facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 75
  •  
  • 2013/07/27(土) 20:31:41
>>72
お前、車の免許持ってるか?夏休みだから湧くなぁ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2013/07/27(土) 22:25:24
>>59
紫色に黄色の帯って幌○か?(今の社名忘れた)

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2013/07/27(土) 22:40:33
そうか、今日から夏休みなんだ。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2013/07/31(水) 11:54:41
28日の釧路湿原マラソンに参加するのに久々に釧路に行ったんだけど、大会後ついでに付近の高速道路の建設現場を見て回ったよ。
釧路インター付近・・・だいぶ形が現れて橋桁も掛かっていて順調の様に見える。環状線の急カーブが直角カーブ(作りかけの交差点)になっていて交通帯の変更やらでレースゲームのコースのような状態になっていてヒビった。もっと早い位置にデカイ看板でも置いてほしいもの。
釧路インター〜運動公園〜東インター付近・・・あまり変化ないように思える。
別保インター付近・・・ペット霊園、釧路町役場裏の山中ではようやく山を削り始めた感じ。いつの間にか高速を横切る砂利道農道の橋がほぼ完成していた。R272R44交点付近は上別保道路関連は進んでいたものの、それ以外は変化ないように思える。
阿寒インター付近・・・若干の変化有。民家ギリギリまで草刈がされて杭が刺さっていた。民家の立ち退きが進んでいないのだろうか・・・
白糠インター付近・・・見違えるほど進んでいる。国道の迂回路から釧路側を見通せば形もくっきり現れており、遠くにはトンネルが見える。
外環状はまだまだだけど、白糠付近から十勝方面はスピードアップが感じられる。阿寒〜白糠の先行開通の話は本当かどうか疑問だけど、待ち遠しくなってきたよ。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2013/07/31(水) 12:02:23
78です。書き忘れてたけど、なんか言い合いが増えてないかい?たまには俺が見てきたことを報告したように、ほかの高速の建設状況を誰か報告してほしいな。特に名寄美深道路以北と旭川紋別道。よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2013/07/31(水) 22:53:13
>>78 レポート乙です。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2013/08/01(木) 02:33:44
道東道をリミッタ限界で走らんと死ぬんか?特に家畜車。
追い越し車線をちんたらぽんたら走ってきて合流直前で割り込んでくる奴、先に行かないと死ぬんか?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2013/08/01(木) 16:59:09
道東道は、バイパス作ってやれやw

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2013/08/01(木) 21:14:59
平日夕方の道央道南の上り線って戦場みたいだな。
殺伐としてた。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2013/08/03(土) 01:13:09
今日、空港インター開通するけど、千歳 ICは半分くらい
利用が減るのかな? 札幌方面からは短縮効果はあまりないが、
室蘭方面からだとかなり便利になった。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2013/08/03(土) 01:27:53
空港線の高速バスはほとんどが空港ICだろうね。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2013/08/03(土) 07:54:11
よっしゃー新千歳空港ICの一番乗りは俺がもらうぜ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2013/08/03(土) 10:34:30
道東道を使って空港の場合は今まで通り千歳東が一番近いのかな。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2013/08/03(土) 11:37:18
>>87
うん、近い。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2013/08/03(土) 11:56:10
千歳東は空港直通のバイパスあっていいよなあ

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2013/08/03(土) 12:17:56
いつも思うんだけど札幌方向北広島IC付近とかの細かい車線の分離線とかって
どういう意味あるんだろう?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2013/08/03(土) 17:23:47
明日は航空祭で国道、新ICは激混み
分散なんてないか

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/08/03(土) 18:51:47
>>86
名古屋の白インプ?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2013/08/03(土) 19:37:03
>>90
あそこはIC渋滞が本線まで出来るから、それ用と予想してみる。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2013/08/03(土) 20:56:43
北広島ICの下りランプウェイって首都高並みにきっついよなぁ。
久しぶりに入ってクラクラした。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2013/08/04(日) 18:33:52
なぜ新千歳は空港乗り入れみたいな距離にしなかったんだろうな

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2013/08/04(日) 19:41:15
千歳基地の中を走るわけにいかんからだろ。
今日ブルーインパルス見てきたんだぜ。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2013/08/04(日) 20:31:49
>>96
スレチだけど。
千歳のブルーの展示って水平区分なの?それとも雲が多かったせい?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2013/08/04(日) 21:30:05
>>97
晴れてたけど、雲多かったせい。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2013/08/05(月) 19:59:07
昨日ブルーインパルスを見に行った。
空港IC出口の料金所から渋滞、レラまで二時間弱掛かった。
苫小牧から下を走れば良かったよ・・

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2013/08/05(月) 20:40:31
>>83
わかるわかるw
首都高と同じにおいがするわ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2013/08/05(月) 23:59:26
>>99
下走っても同じだと思うよ...
朝5〜6時ぐらいなら大丈夫だけど

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2013/08/07(水) 19:38:36
今日、新千歳空港ICで降りてきた。ゲートはETC専用と現金兼用の2つだったかな。
やっぱり千歳の市街を通らない分早かったな。
あと、降りてちょいの所のパーキング前辺りに道の駅美沢を作っていた。
これから観光客相手の施設とか運送業の倉庫とか増えそうですね。

道々1091号は交通量が増えてたな。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2013/08/11(日) 16:12:11
札幌に向かう方の

千歳ー恵庭間

左側の路肩にコーンが置いてあって
フラッシュみたいのがその5mm先位に置いてあった

あれ何?


それと、 札幌ー帯広やっとつながって

13日に帯広行く予定だけど

もう渋滞しないよね?

少なくとも 降りる所までは?

3時にでれば7時につくかな?

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/08/11(日) 19:39:13
>>103
100km/hで走りながら5mmを見分けるなんて脅威の目だな。
人間とは思えん。

は、置いといてw
光電管??なんだろうな俺も興味ある。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2013/08/12(月) 00:21:33
>>104

位って書いてあるよな 笑
あと100kではなかったかな
〇〇〇kだった・・

なんだろう

後ろずっと見てたら
サイレンはみなかったが
車がでてきたようなちがうような・・・

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2013/08/12(月) 01:13:51
なんにしろ、走行中の車から路肩の

   5 ミ リ 

を識別できるなら世界超人コンテストに出られると思う

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2013/08/12(月) 01:17:50
ごめん間違った
5m さ5m

笑笑

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/08/12(月) 11:53:05
揚げ足取りはネットの華

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/08/12(月) 18:48:12
揚げ足取りあってるところすみませんが、結局、新千歳空港インターチェンジの一番乗りは誰だったんですか?

開通前の取材はあったんでしょうか?
昔に某高速道路の開通の時に3番目に並んでたら取材を受けたことがあったので。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/08/12(月) 22:49:00
>>109
高速道路開通時の一番乗りはいわば処女一番乗りに近いが、
IC一番乗りなんか、古女房に新しいパンツ履かせてやるようなもんだから
誰も注目しないよ。

ここまで見た
  • 111
  • 446
  • 2013/08/13(火) 09:44:35
>古女房に新しいパンツ履かせてやるようなもんだから

うまいこと言うなw

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2013/08/13(火) 10:57:31
それでも、好きな人なら並ぶんでしょ。何台くらい並んだんだろうか?

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2013/08/13(火) 11:30:25
>>109
Youtubeで見たけどあの有名な人でしたよ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2013/08/13(火) 15:07:37
まさか「ビッグウェーブにのらなきゃ」の人だとは…

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2013/08/20(火) 21:34:24
警察も危険運転してる車は通報してくれるのを待ってる。

高速だけでなくても、田舎道でもおじさんやおばさんの中には通報趣味にしてる人がいるからスピードの出しすぎは気を付けてね。
ナンバー見られないように。ブラックリストに載せられないようにね。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2013/08/21(水) 08:33:43
最近高速で毎日のようにシートベルトのとりしまりやっていますが、
あれってETCでも止めるのですか?
正直、後ろの席のシートベルトまで見えるとは思えませんが(特にワンボックスやスモーク)
どうやってみてるの?全員一回止めて確認してるのでしょうか?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2013/08/21(水) 14:56:35
シートベルトはETCレーンのも停めるよ。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2013/08/21(水) 16:43:21
昨日、札幌からの帰り千歳東から占冠までパトカーに抑えられた車列に捕まったw
パトカーも80くらいで流してくれたからあんまり苦痛じゃなかった。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2013/08/21(水) 22:10:12
>>116
ていうかETCレーンの方を厳重に監視してるよ台数多いから当たり前w
後ろは見えない者勝ちだね。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2013/08/22(木) 00:52:28
>>116
怪しかったらETCも止めてるよ
そのうち誰か追突するの期待してる

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2013/08/22(木) 03:55:54
土曜日、札幌JCTの出口のETCレーンを通過する時に前の車がヤラカシていきなりゲートの上が「閉鎖中」になった。
空いていたから他のETCレーンに行くのに料金所の前を横に走ったわ(笑)

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2013/08/22(木) 11:26:57
オレ、ETCの通信ミスで止められた事あったな。
係員呼んでカード渡して面倒だったよ。

たまに通信ミスはあるみたいだね。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2013/08/22(木) 11:36:35
>>122
自分も経験あり。深川留萌道の深川西で往復ともにやられた。
旭川鷹栖では何も問題なかったのにどゆこと?って思いましたよ。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/08/22(木) 16:20:11
大半はカード未挿入
稀に車載器の不調

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2013/08/24(土) 15:23:19
機械である以上、車載側もレーン側も通信ミスはあるよな。
良かったオレだけじゃなくて。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード