facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 900
  •  
  • 2013/08/09(金) 23:07:41
正確にはワゴンR(R06A)じゃなくて
ジムニーのエンジン(K6A)

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2013/08/09(金) 23:49:18
最近の軽のタイヤは変態サイズで値段が高いんだぜ。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2013/08/10(土) 00:07:05
隼は確かにスゴイけど・・・
K型採用?ってのも汎用性や堅牢性など諸々の実績なんだと思うな

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2013/08/10(土) 00:15:10
まぁ軽に乗ってるおよそ7割は女だろ
女はとにかくケチだ。たとえ年間2万円だろうと安い方を選ぶ
その代償に安全性とか耐久性が削られようと、そんなものお構いなし
1円でも安ければそれでヨシ・・ってなもんだ

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2013/08/10(土) 00:31:48
>>903
男でもそういう考えの人増えてるけどね
車に金かけるのは馬鹿と平然と言い放つ

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2013/08/10(土) 01:09:07
貧乏って辛いな・・・

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2013/08/10(土) 01:13:57
>>902
理解出来ないとは思うけど、スポーツカーって趣味車なんだよ。
で、そんなスポーツカー趣味の奴等が求める事って、汎用性ではなく唯一性なんだよ。
ワゴンRでもジムニーでもいいけど、そんなエンジン積みました、って・・・
維持費しか見えない人には分からないだろうなぁ。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2013/08/10(土) 01:32:37
大体、あんな汚いエンジン音萎えるわ〜

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2013/08/10(土) 04:02:30
>>873
毎年車検乙

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2013/08/10(土) 05:51:45
>>907
最近新しい(フェラーリの人が乗り換えた?)ロータスエリーゼ見たけど、エンジン音が「ボベー」だった
調べたらアリオン等に使われてる普通のエンジンなんですね。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2013/08/10(土) 07:01:04
>>898
隼エンジンのはスズキのコンセプトカーに有ったよ

7くらいの軽さなら660でも充分な気がするけどね
1t有るジムニーでも3000回転超えれば結構な加速するし

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2013/08/10(土) 07:44:21
スポーツカーというのはエンジン音も大事さ。
もちろん、よくいるマフラー替えたDQN車の下痢便排気音とは次元の全く違う話だよ。

V10,12のフェラーリは価格帯も音も別格だけど、誰でも買える価格帯でもRX-7,8のロータリーエンジンや4発だけどインテ,シビRのVTECとか良い音だよ。6発のNSXはもっといいけど。
ああ、やっぱりスポーツカーは違うねと分かる。
音だけじゃなく回り方も含めて。

スポーツカーは趣味の世界だから、そういうのも凄く大事。
スペック的に充分なのは当たり前の話だし、スペックが全てな訳じゃない。

ヴェルファイアに1000馬力のエンジン積みました!パワーウエイトレシオはその辺のスポーツカー超えました!と言われてもスポーツカー好きは見向きもしないしな。

ケータハムのジムニーエンジンはケータハム自体が軽いからパワー/トルクは充分としても、せめて音とレスポンス位は専用にチューンされて別物になるのを期待してる。
というか、しないとナンダコレ?になるよ。

スポーツカー好きって、本当に面倒臭いヤツらなんだよ。
自覚はあるw

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2013/08/10(土) 07:47:00
>>906
それ俺に言わないでケータハムの人に言って

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2013/08/10(土) 07:49:57
>>912
すまん

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2013/08/10(土) 08:26:44
>>904
残念ながら時代の流れだからしかたないよね
昔は車でナンパとか流行ってたけど今ではそんなの化石思考みたいだからね

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2013/08/10(土) 08:37:23
車でナンパか〜、そんな時代もありました。
今そんなことしたら110番されて「声掛け事案の発生!」って犯罪者扱いされちゃうよね。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2013/08/10(土) 08:43:55
>>911
元々7はエンジン重要視してない車だぞ
なんせ元々はロータス製でOHVのケントユニットから始まってるし
走らせてなんぼの車で、軽量の乗り味が命の車
スズキのエンジン乗せるの自体が新規顧客開拓用の低価格モデルって位置付けで、軽量の毒の世界に引っ張り込むツール

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2013/08/10(土) 10:53:16
>>915


ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2013/08/10(土) 11:03:05
いい女、口説き始めはプレリュード。
1982年プレリュードXX発売。

なんてのを思い出しちまった。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2013/08/10(土) 12:09:30
あの時代はホントによかったと思うけど、世代の違う層からの視点だと
「なにこいてんだべ、このエロオヤヂ」というふうになるのかな

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2013/08/10(土) 12:17:21
ファミリーカー、ボーイズレーサー、(スポーティーカー)スポーツカー、スペシャリティカー、大人セダン入門カー,いわゆる高級車

住み分けハッキリしてた頃‥悪いなオッサンだ

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2013/08/10(土) 13:39:09
シティターボとか、ホンダがターボを作っていた時代やな。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2013/08/10(土) 13:48:03
シティターボ復活願う!

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2013/08/10(土) 14:31:46
信号機のない交差点でやけに長く停車して安全確認してるベンツがあったのだが
よく見たらメガネの若い兄ちゃんが運転してて
ボンネットの上に若葉マーク、ブレーキランプ横には車椅子マークが・・・・。

正直、若葉を貼ったベンツって初めて見たわw

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2013/08/10(土) 14:45:59
街なかのスピード取り締まりで捕まって
3時間くらいゴネてるやつがいたが、
あんなのゴネ勝ちなんてありえるのか?

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2013/08/10(土) 16:24:49
>>924
青切符のような軽微な違反の場合は、ほぼゴネ勝ちらしいね。

具体的には、

青切符にサイン拒否

後日検察庁からの呼び出し(警察からの呼び出しは無視してOK)に応じる

不起訴(ほぼ100%)となり反則金は払う必要ない。点数は免許センターに不起訴になった旨を言わないと引かれている。

赤切符とかオービスは知らん。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2013/08/10(土) 16:40:24
というか、古屋国家公安委員長がドライバーが納得のいく取り締まりをしろと公言したせいか?、今週はじめに道内旅行(主に道東)で1000km位走ったが郊外でのスピードの取り締まりは1度も見なかったな。
たまたまだろうけどw

まあ本当に交通安全を目的に取り締まりするなら隠れる必要は全くないわな。
あと、不正改造車取り締まり強化なんてウソじゃね?
パトカーの目の前を明らかに車検通らないだろって車が通ってもスルーしてるとこしか見た事ない。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2013/08/10(土) 16:51:54
ゴネ勝ちとは違うけど、停止命令を無視して逃走する輩の画像は某サイトによく載ってるねw
現場の警官は「後でナンバーから割り出す」みたいなことを言うらしいけど、
オービスが何故ナンバーと顔の両方を撮影するかを考えれば結末は・・・

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2013/08/10(土) 16:53:40
>>925
それ何度もやると見せしめで起訴されちゃうらしい
起訴されても別段処分が変わる訳じゃ無いので暇な人はダメ元で〜

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2013/08/10(土) 16:56:47
今朝、白バイがフェンダーからタイヤがはみ出ているジムニーを捕まえてた。
直前に走っているのもみたが、運転は普通だったから、多分不正改造で捕まえたんじゃないかな。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2013/08/10(土) 17:16:27
>>927
だよな。あれその時のドライバーの顔写真も証拠として撮影しないと、後になってナンバーから所有者(使用者)だけ割り出しても振り切った証拠にならないわな。

オービスが撮影するのは赤切符からがデフォとかよく聞くけどどうなんだろう?
自分はつい制限まで落としちゃうわ。
60制限を70位?で走っていた前車がいた事あるけど、その時は光らなかった。

ついでに当て逃げを警察が捕まえた、なんて話聞いたヤツいる?
あれも警察は受け付けるだけで捜査しないから、逃げ得100%って聞いたが。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2013/08/10(土) 17:22:00
シティターボか
大昔ターボなしのシティが俺のスープラを抜いて少ししたらネズミ捕りに
ひっかってたの思い出したわww

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2013/08/10(土) 17:29:36
シティって買うと自転車だかポケバイ付いて来なかったっけ?

まあ、もうABCトリオみたいな面白い軽自動車は出ないだろうし、出ても失敗だろうな。

ここ見ても軽自動車ユーザーって車税だ維持費だしか頭にないみたいだし。

カプチーノ然り、コペン然り、次に出るビートもすぐに消えちゃうんだろうな。
不景気とはいえ、つまらないヤツらが増えたもんだ。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2013/08/10(土) 17:34:32
>>932
オマケで付いてた訳じゃないよ。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2013/08/10(土) 17:39:43
>>933
なんだか知らないけど、うっすら記憶だけあっただけw

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2013/08/10(土) 18:15:56
>>930
青切符は原則現行犯なのでって本で読んだよ
科料と罰金が分かれ目なのさ

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2013/08/10(土) 18:38:54
俺は下駄乗り用の2nd軽だから、維持費とかしか考えてないわぁ
新車でなんか絶対に買わないし。

>>930
最近のレー探はオービスの光る速度を言ってくれるらしぞ。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2013/08/10(土) 18:43:21
シティのTVCMでスペシャルズというバンドが出てた記憶あるけど
もしかして違ってたら認知症の前触れかもしれないので怖いわ

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2013/08/10(土) 18:53:12
>>937
シティの初代CMは マッドネスでしょ。ホンダホンダホンダ〜♪と歌いながらムカデのように
歩き回るヤツ。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2013/08/10(土) 18:56:03
>>936
そんなもんは信用出来んだろw

OBD2で水温とか見る目的で付けた俺のレー探も「制限速度は60km/hです、通過速度は70km/hです。」とかいうけど、そんなリアルタイムでもない単に入ってるだけのデータを信用出来ん。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2013/08/10(土) 19:31:22
俺のは速度によって色が変わるけどその道路の制限速度そのもので判断してるっぽい

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2013/08/10(土) 20:50:48
捕まってたのは札幌市内
車は旭川ナンバー 240 型落ちの白オデッセー

地元じゃコッ恥ずかしくって、何時間もゴネてられんわなw

あれなら停止命令ぶっちぎりのほうが まだいさぎよいわ
はっきりいってキモさ全開
ドライバーはのびたくん風メガネ小僧 

あーゆうのが女の家の前で平気で何時間も張ってるんだろな〜 キモっ!

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2013/08/10(土) 21:04:45
>>938
サンキュー!!
なんとなく思い出したわ
あれインパクトあったよね

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2013/08/10(土) 21:45:28
>>941
オッデセイの時点で察しろよw

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2013/08/10(土) 22:46:52
入院した時、スピード違反してゴネて助かったって自慢してた人いたわ。
まず録音する。そうすると警官が「本官は〜」とかに口調が変わる。
俺は分刻みで仕事してるんだが・・
ここの所長とも知り合いだぞ?
署長の名前を言うんだと。携帯番号も知ってると今連絡するか?って
それで助かったってすんげー自慢でよ。
結局キムチ893なんだけど、俺はこれで北海道は色々侵されてるな〜って思った。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2013/08/10(土) 22:48:29
893の仕事話も色々聞かされたわ・・結構勉強になったけど。
手続きに相当時間がかかることをすぐ終わらすのが裏稼業の仕事よって
あの人達すんげー自慢すんだよな・・

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2013/08/10(土) 22:51:33
「本官」って言う警察官がいるかとwww

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2013/08/10(土) 22:52:47
嘘みてーな話だろ・・・正式にはそう言うんだぜ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2013/08/10(土) 22:54:30
話半分でさ、本当だったらヤベーなうぜーな糞キムチ893にしか思ってないけどさ。
実際に人から話聞かされるとヤベーんだわ。
入院中も手下が面倒見に来てたし。
俺もなんでこんな人と同室なんだと思ったわ

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2013/08/10(土) 22:58:21
で、893なのになんで一人部屋個室じゃねーんだと思ったが
生活保護もらってるんだこれがwwwww
生活保護のもらい方まで教えてもらった。
持ち家はまずいから姉の名義とかにしといて・・・車も知り合いの名義にしてとか。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/08/10(土) 23:13:05




20年くらい前だけど、オレの同級生(大して親しくない)はオヤジが道警で、そいつも道警に入ったんだけど、聞き込みのふりして女性宅に入り込みレイプした。

893も警官も変わらんと確信した若い頃のオレ。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2013/08/11(日) 02:05:01
お〜や 懐かしのフェアレディZじゃないか〜い。

オーバーフェンダーで室内にはロールバーが見えるじゃないか〜い。

当然のフェンダーミラー。

昨日の夜、環状線で走ってたのを見たぞ〜い。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード