facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 911
  •  
  • 2013/08/10(土) 07:44:21
スポーツカーというのはエンジン音も大事さ。
もちろん、よくいるマフラー替えたDQN車の下痢便排気音とは次元の全く違う話だよ。

V10,12のフェラーリは価格帯も音も別格だけど、誰でも買える価格帯でもRX-7,8のロータリーエンジンや4発だけどインテ,シビRのVTECとか良い音だよ。6発のNSXはもっといいけど。
ああ、やっぱりスポーツカーは違うねと分かる。
音だけじゃなく回り方も含めて。

スポーツカーは趣味の世界だから、そういうのも凄く大事。
スペック的に充分なのは当たり前の話だし、スペックが全てな訳じゃない。

ヴェルファイアに1000馬力のエンジン積みました!パワーウエイトレシオはその辺のスポーツカー超えました!と言われてもスポーツカー好きは見向きもしないしな。

ケータハムのジムニーエンジンはケータハム自体が軽いからパワー/トルクは充分としても、せめて音とレスポンス位は専用にチューンされて別物になるのを期待してる。
というか、しないとナンダコレ?になるよ。

スポーツカー好きって、本当に面倒臭いヤツらなんだよ。
自覚はあるw

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード