facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


皆で新・旧製品のスタッドレスタイヤに関する事や、各地の路面状況の情報交換もしましょう。

[前スレ]
【2012春】冬です。スタッドレスタイヤ part16【2013冬?】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1333994043/
[スタッドレス過去]
http://hokkaido.machibbs.net/matome/pukiwiki.php?studless


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/11/04(月) 11:09:21
今日買いに行こうと思うんだが
札幌近郊だと何処が安いんだろ?
ヨコハマあたりを考えてます

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2013/11/04(月) 12:42:27
>>948
何年も経ってたら固着しそう。
ハブリングは簡単に取れないだろうね。
>>949
スタッドレスタイヤはマイナス20度でも硬くならないように作られているから、常温ならふにゃふにゃだからね。
夏なら油分抜けるし、減りは相当速いだろう。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2013/11/04(月) 13:20:41
>>948
錆びまくってる古い足回りに古いホイールだとナット外しても取れなくて大変
それこそ車載ジャッキだと外れそうになるしタイヤが外れた時は自分が後ろに転がる

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2013/11/04(月) 15:46:58
スタンドでタイヤ交換、やっぱ混んでるわ

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2013/11/04(月) 16:13:19
>>950
カー用品店なら何処も価格帯は同じ。
ダイレクトメールでの割引券を使うくらいしか安くなる方法は無い。

>>951
夏の間の路面温度が高い時のスタッドレスタイヤの減りは結構早い。
秋とか、今頃のコレから寒くなる時期はスタッドレスタイヤの減りは遅いが
春になってポカポカ陽気は減りが進む。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2013/11/04(月) 16:50:37
週末は平地でも雪が積もるってよ!

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2013/11/04(月) 17:07:03
いまどきの女性って自分でタイヤ交換をできない(というかしない)人が多いのかな?
去年、職場の同僚5人の車をスタッドレスに替えてあげたんだけど、
今年も頼まれている(^_^;)

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2013/11/04(月) 17:08:30
週間天気予報を見たら、11/11以降に雪マークが付いているね。
11/8〜11/10も最低気温が2〜4℃くらいの予想だから、雪が降ってもおかしくはない。
今日もGSは混んでいたけど、次の週末はGSの敷地に入るのに難儀するかもしれない。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2013/11/04(月) 17:12:43
今日、洗車・ワックス掛け・タイヤ交換・夏タイヤの洗浄を終えた。
ポリメイトだけ後日に持ち越したけど、やはり疲れた。

XI(初代)から、無料期間中に組み込みだけしてもらっておいたXI3にして、
20?くらい走ってみた感想。
ゴムが柔らかくなっているので心配していた腰砕け感もなさそうだし、
転がり抵抗性能も良くなった気がするけど、少しウルサくなったかな。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2013/11/04(月) 17:13:32
>>956
交換作業をする場所、ジャッキアップする力、タイヤを持ち運びする力、
きちんとナットを締め付ける力、とか考え出したら、GSとかディーラ行きになるのでは。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2013/11/04(月) 17:27:47
>>954
価格帯はどこも同じだったわ
6000円キャッシュバックしてる所で買いました!

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2013/11/04(月) 20:29:43
>>956
車板スタッドレススレにも書き込んだだろw

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2013/11/04(月) 20:32:57
昨日、車検ついでにタイヤも交換しました。

VRX、10月初めのキャンペーンだかで205 65 15が80100円。

納品書には26700円×4
キャンペーン割引−26700円って書いてあった。
組み込み料金入れても約9万円で済んだわけだが
嫁に10万って言っちゃったんで残り1万何に使おうか思案中。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2013/11/04(月) 20:34:16
777 なまら名無し 2013/10/24(木) 11:01:03 [HhkPH6iA] ID:i114-191-69-45.s41.a033.ap.plala.or.jp
この春、神戸から引っ越して来たのですが、
ウェットグリップ性能aの夏タイヤなんだけど、雪や氷の上では無力ですか?

956 なまら名無し 2013/11/04(月) 17:07:03 [lTM722tA] ID:i114-191-69-45.s41.a033.ap.plala.or.jp
いまどきの女性って自分でタイヤ交換をできない(というかしない)人が多いのかな?
去年、職場の同僚5人の車をスタッドレスに替えてあげたんだけど、
今年も頼まれている(^_^;)

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2013/11/04(月) 20:39:06
>>962
最新のタイヤたけーな。
オレはとてもじゃないが買う気にならんっす

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2013/11/04(月) 20:58:31
>>964
うちの嫁ネットもやらないしクルマも詳しくないから
「冬タイヤケチって事故りたくないよね〜なんとか10万で収まるの探すから〜」
って言ったら納得してくれたわ(笑)

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2013/11/04(月) 21:10:40
>>956
見返りはスケベ?

タイヤを洗うのはわかるけどタイヤ交換時に洗車するのがよくわからん。
春も秋もタイヤ交換する時期は毎日のように雨降るじゃん

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2013/11/04(月) 22:33:17
他人のする事をイチイチ気にすんなって。キモチワルイ

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2013/11/04(月) 22:42:56
>>963
釣り師(笑)?
自作自演厨?

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2013/11/04(月) 23:25:06
>>956
エロい見返り(・∀・)ニヤニヤ

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2013/11/04(月) 23:26:38
>>960
乙ー

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2013/11/05(火) 08:20:19
>>956で大漁ですね
マルチじゃなかったか?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2013/11/05(火) 08:34:01
VRX 215/60R16
四本で86000円で購入。
ネットだけど

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2013/11/05(火) 09:50:11
もろにSI-12に対抗してきたね。

> 氷上ブレーキ性能20%アップの新スタッドレスタイヤ
> 「アイスガード エボリューション iG01」を体感
> 横浜ゴムが贈る、195/65 R15サイズの氷上スペシャリスト
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131101_621895.html

興味はあるけど、俺の車にはサイズが合わなくて残念。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2013/11/05(火) 10:22:13
>>972 ホイール込み?タイヤだけならどこで組み替えするの?

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2013/11/05(火) 10:26:47
>>973
ターゲットは北海道なのに、長野で試乗会とは弱気だな(笑)!
昨シーズン、SI-12は完売したのかな?

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2013/11/05(火) 16:54:35
VRX FFコンパクト
交換後150km走っても前輪のひげが無くならないです。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2013/11/05(火) 17:14:14
それって、普通じゃないの?

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2013/11/05(火) 17:38:47
80キロ以内で200キロ程度走行すればコーテング剥がれるはず

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2013/11/05(火) 21:22:46
今日昼休みにタイヤ交換したぜ!
後は夏タイヤ洗って物置に仕舞って車の冬支度終了だな

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2013/11/05(火) 22:49:27
本当VRX量販店だと、クソ高けーな。
工賃入れてもネットの価格と3万違う。
家電量販店と同じ末路になりそうだな。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2013/11/05(火) 23:01:44
>>974
スタンド、ディーラーなど
組み換え、バランス、バルブ込み1万位。
あと脱着交換は有料じゃないかな?

前もって預けておいて何時までにお願いしますが好まれる。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2013/11/06(水) 09:11:45
タイヤ交換して夏タイヤ仕舞うときに洗いたいんだが、ブレーキダストが結構ついてしもてる
今度夏タイヤインチアップしたいと思ってるからまあ別にいいんだけどさ

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2013/11/06(水) 11:16:39
みんなはタイヤの溝に挟まった小石はとってるかい

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2013/11/06(水) 11:50:29
よっぽどデカいのは取るけど、オレは基本そのまま。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2013/11/06(水) 12:15:42
使い古したマイナスドライバーで、取れる限り取ってる。
その後、タイヤもホイールも洗ってから保管している。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2013/11/06(水) 14:30:43
小石だと思ったらアタマ潰れて錆びたクギだったってことあったな。
抜いたら案の定空気漏れ。パンク修理キット持ってたんで速攻治したよ。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2013/11/06(水) 15:58:52
まだだ・・・まだ換えない・・・


まあ山越えしないから余裕よ

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2013/11/06(水) 16:48:41
>>973
氷上特化タイヤ、去年BSが出したから実績作りで出したんだってさ。
Y社の営業がハッキリ言って雪上じゃ効きません、と言ってたと。

で、今年はBSはやめたみたいね。
在庫販売のみっぽい

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2013/11/06(水) 17:12:15
昨日、交差点のど真ん中で横転してる車がいた。
スタッドレスで夏タイヤと同じ曲がり方してしまったのかな?

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2013/11/06(水) 19:56:29
>>987
もしかして今月中夏タイヤ?

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2013/11/06(水) 20:57:13
>>989
どっちにしてもどんな曲がり方だよ。。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2013/11/07(木) 18:31:01
週明け雪の予報だけど、積もるのか??
その後は気温10度予報だから大学ぽいが、
週明け、降るが積もらないのと、積もるのとでは大違い。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2013/11/07(木) 18:32:07
大学=大丈夫

誤変換

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2013/11/07(木) 18:50:07
北海道ではピレリやミシュランはダメ?

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2013/11/07(木) 19:22:40
誰も巻き込まず事故るならOK

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2013/11/07(木) 20:02:22
>>994
ピレリは知らないが、ミシュランを履いて無事故で過ごしている。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2013/11/07(木) 20:20:19
>>994
道東や道南で積雪が少ない地域でアスファルト上を走る事が多いんなら
MIの選択はアリです。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2013/11/07(木) 20:44:48
>>992
気温的に根雪にはならなそう

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2013/11/07(木) 20:52:58
通販でタイヤ買ったら、運送会社パンクして中々こねー。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2013/11/07(木) 21:03:53
1000

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード