facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


皆で新・旧製品のスタッドレスタイヤに関する事や、各地の路面状況の情報交換もしましょう。

[前スレ]
【2012春】冬です。スタッドレスタイヤ part16【2013冬?】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1333994043/
[スタッドレス過去]
http://hokkaido.machibbs.net/matome/pukiwiki.php?studless


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2013/03/01(金) 00:11:54
>>1


ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2013/03/01(金) 02:10:10
もうシーズンオフも近いですな

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2013/03/01(金) 09:27:38
そうですな

茶がうまいですな

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2013/03/01(金) 12:23:26
スレタイはこれでブラックアイスバーンって読むのか?
スペル合ってる?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2013/03/01(金) 12:27:47
>>5
ドイツ語だよ。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2013/03/01(金) 12:29:52
そうなんだ。
無知なオイラに教えてくれてありがとう。
一つ賢くなったよ。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2013/03/01(金) 12:35:48
横レス&蛇足ながらBlackは英語なんだよね 英独混合
ドイツ語だと黒=schwarzかな?

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2013/03/01(金) 13:25:24
ブラックなアイスバーンって言い方変だよね

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2013/03/01(金) 13:30:13
アイスバーンの中の小人さんが低賃金長時間労働でコキ使われてるんだよ
だからブラックアイスバーン、ナンチテ

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2013/03/01(金) 14:00:43
>9
氷は無色透明だからおかしくも何ともない。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2013/03/01(金) 15:46:33
あいす、の話なら英語でラブ、ドイツ語ではリーベではなかろうか?

こら、スレ違いだぞオレ!

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2013/03/02(土) 08:06:24
この帽子、ドイツんだ?
オランダ!
なーんだ、帽子がおちてたからハットしたぜ!

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2013/03/02(土) 17:14:50
滑るのもほどほどに。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2013/03/02(土) 22:23:43
このカレンダードイツのだ?
彼んだ!
いや、オラんだ!

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2013/03/03(日) 07:19:25
カカナダ…じゃなくて
フフランス…でもなくて
トトルコ…も違うし、えーっと、


…ドドイツだわ!(都々逸) いい歌がいっぱいあるねえ

 「惚れた数から、振られた数を、引けば女房が、残るだけ」

 「惚れさせ上手なあなたのくせに、諦めさせるの下手な人」

 「あの人のどこがいいかと尋ねる人に、どこが悪いと問い返す」

 「梅も嫌いよ、桜も嫌い、ももとももとの間(あい)がいい」

 「こうして、こうすりゃ、こうなるものと、知りつつ、こうして、こうなった」


…まったくもって助平だよね、おまえらも。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2013/03/03(日) 20:53:21
ゴールデンウィークに本土からフェリーで行きます。
苫小牧から道北・稚内方面へ行くのですが
スタッドレスタイヤを履いといた方がいいでしょうか?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2013/03/03(日) 20:59:18
基本的に要らない!
安心してお越し下さいd( ̄  ̄)

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2013/03/03(日) 21:07:25
>>17
道北方面ならたいした峠がないから夏タイヤでも大丈夫だけど
中山・日勝・石北・三国峠を走るようならGWでも雪降ることがあるから
スタッドレス着用のほうがいいと思う

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2013/03/03(日) 22:03:02
>>18.19
サンクス。
念のためスタッドレス、ミシュランで行きます。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2013/03/04(月) 06:01:44
>>20
気を付けてな〜

ミシュランは逆を言えば、夏タイヤみたいな物なのでそう言う時に履くと良いタイヤ。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2013/03/04(月) 07:53:28
>>20
ゴールデンウィーク過ぎまでは、札幌市内でも雪が降る時あるからね。
ただ、日中は気温が高いから朝晩の凍結路面だけ気をつければミシュランでもスタッドレスなら大丈夫。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2013/03/04(月) 08:01:45
>>22
あなたはブリザックでも運転が上手くないようなので
気をつけてくださいね!

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2013/03/04(月) 08:48:25
関東方面から来た大学生が事故って死んだね

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2013/03/04(月) 12:28:14
次に>>22
ストーカーか?キモいよ!
と言う。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2013/03/05(火) 06:58:14
ミシュランはスタートだけ弱いが
コーナリング、レーンチェンジは安定してたな
ブリザックと比べての個人的感想です

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2013/03/05(火) 08:21:26
独り者で、軽自動車の同じ車種を2台所有しているけど、
(フルオートの生活四駆とFF)
諸般の事情により、4WD車の方を貸車庫に仕舞い込み、
FF車の方を冬期に稼働させてます。(^o^;)

同じ車種なので、夏タイヤは同一銘柄(横○製 Earth-1)8本だけど、
スタッドレスは、何とホイール付きで「12本」所有(!!)
内4本は、オクで4本2K円で購入した中古品で、3月下旬〜4月上旬に使用。

その中古タイヤ、目を見るとまだ十分残っているようなので、
当初は、初冬時期の11月〜12月上旬にもFF車に取り付け使用していたが、
(前年までは、冬期には普通にFF車は車庫に格納、4WD車の方に乗っていた)
あまりにも横に流れて滑り危険なため、12月上旬に厳冬期用タイヤに取り換えた。
軽だからタイヤも小径で軽いため、車庫内で交換もすぐに完了w 

タイヤをまともな物に替え、さらに後席に長いコンクリート製の輪止め
(夏季に駐車場で使用)2本(計30kg位?)を乗せたら、ほとんど横滑りしなくなった。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2013/03/05(火) 12:19:16
今年、iG50履いた人は、感想教えて下さい。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2013/03/05(火) 12:26:20
>>28
口コミなら価格.comを見た方がいい。
あと、大事のは2シーズン目以降。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2013/03/05(火) 14:47:17
>28
去年からiG50履いているけど、冬道運転をすればアイスバーンで結構粘るよ。
軽だからかもしれないが、減りも遅いし。
でも滑る時は滑る。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2013/03/06(水) 15:52:23
国内メーカーで一番スタックしずらいのはどこのだと思います?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2013/03/06(水) 17:00:41
>>31
>スタックしずらい
「スタックしずらい」とは、「埋まりにくい」という意味だよね?

一応調べてみたけど、「動けなくなる」っていう状態の事を言うみたいだな。
埋まりにくいタイヤなんて、果たしてあるのだろうか?
埋まる時は、どんなタイヤでも埋まるよなw

まさか、スタックしずらいタイヤ ⇒ 滑りにくいタイヤ
...という意味で聞いているのではないよね?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2013/03/06(水) 17:32:48
>>31
それは車に寄る。駆動方式、車高等。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2013/03/06(水) 17:35:26
スパイクでも亀になる時はなるしな。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2013/03/06(水) 17:45:42
カッコつけて言いたかったんだよ。
スベルよりスタックの方がイケてるじゃん

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2013/03/06(水) 18:40:22
ガタック??

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2013/03/06(水) 19:13:02
がラック??

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2013/03/06(水) 21:04:07
コーラック

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2013/03/06(水) 22:49:15
こうらく? ピンクの着物に頼りすぎ

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2013/03/06(水) 23:28:54
北見の宣教師にMr.アガックって名乗っているマジシャンもどきがいるぜ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2013/03/07(木) 10:55:56
あなたのカゼはどこから?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2013/03/07(木) 11:06:54
しつこくて
面白くもない

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2013/03/07(木) 14:29:42
オートバックスのスタッドレス買ってみたけど普通に効くな
もうこれで充分だわ
浮いたお金でナビでも買おう

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2013/03/07(木) 17:57:19
>>43
2〜3年で履き替えるんなら良いと思う。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2013/03/07(木) 20:37:24
えっ! 2〜3年で履き替えるもんじゃないのか?
みんなは、どのくらい使うの?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2013/03/07(木) 21:24:45
3年目は我慢と妥協

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2013/03/07(木) 21:36:51
2〜3年で履き替えるほどブルジョアな生活しとらんからなぁ
最高で8年持たした事があるが、利きは無いと思った方がいいな
だいたい5〜6年目手前位だ、交換時期は。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2013/03/07(木) 21:45:16
ブリなら五年はいける。
もちろん溝が残ってての場合

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2013/03/07(木) 21:58:21
あえてメーカー名は言わないけれど、
国産某メーカースタッドレス6シーズンものより
アジアンタイヤメーカーの新品の方が怖かった。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2013/03/07(木) 22:30:27
そりゃダメロップって言っているようなもの。悪かったな履いてるよ
さすがに6年目なので新製品に履き替えましたわ

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード