facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 709
  •  
  • 2012/05/18(金) 14:39:36
手稲町の名残ですね
手稲区は西区から分割されましたからその辺が手稲区だったことはありません

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2012/05/18(金) 14:55:22
昔はなあ
西野は手稲西野だったんじゃよ
いつのまにか手稲が外れてな、手稲と言えば発寒や宮の沢より小樽側の地域になっておった
あと琴似駅が高架になる前の踏切は駅員さんがハンドルを回して上げ下げしておったな
たった三十年位前の話じゃわ

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2012/05/18(金) 15:57:20
西野が手稲だったのは40年くらい前じゃないかな。
高架になる前、手で上げ下げしてたのも相当前じゃないかと。

そういえば昔あの踏切で小学生の女の子が
線路の隙間に足首挟めて抜けなくなり撥ねられた事故あったね。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2012/05/18(金) 17:29:01
>>688
西病院側の生協って、元オリーブだったとこじゃないか?
いまはサツドラかなんかか?

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2012/05/18(金) 18:49:19
懐かしいな西病院側の生協
あの向かいにあったパン屋さん(サルディニアだったかな?)
には中学の頃お世話になった。
プラモ買う時はアカシア、遠足のおやつは軍艦屋だったな。
たまに足伸ばして手稲東のアテネまで行ってたっけ

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2012/05/18(金) 21:51:43
>>702
いや、あったって…

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2012/05/18(金) 21:57:04
>>714
どこさ

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2012/05/18(金) 22:14:30
生協はあったね〜
旧オリーブ(現ドラッグストア)のとこ
西札に入院したとき、買い出しに行ったの覚えてる
15年程前だった

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2012/05/18(金) 23:53:25
西宮の沢は手稲で
宮の沢は西区で
新発寒は手稲で
発寒は西区が紛らわしい

手稲区にするときに富丘〜前田から分ければよかったのに。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2012/05/19(土) 00:51:13
7月宮の沢西友の2階がすべて閉鎖。
1階は今まで通りらしいです。。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2012/05/19(土) 00:52:33
>>717
元の地名は西区で
後から付けた付けられた西とか新が入れば手稲と覚えればいいじゃないか。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2012/05/19(土) 00:56:03
宮の沢西友の家具と衣料コーナーは無くなるってチラシ貼ってあったが
2F全部本屋とかもなくなるの?

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2012/05/19(土) 09:12:47
上手稲神社のにゃんこ御神籤

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2012/05/19(土) 09:53:07
2階すべてってキャンドゥも?!

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2012/05/19(土) 10:00:43
それは困る゚(゚´Д`゚)゚

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2012/05/19(土) 10:21:41
2F閉鎖と言ってもおそらくは改装→専門店のみになるんだろうから
無印入らんかなぁ

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2012/05/19(土) 10:39:38
二十四軒にある「オステリア コトニ」に行った事のある方いますか?
気になって仕方ないんですが、料金やメニュー、雰囲気など、情報があまり得られなくて。
よかったら教えていただけませんか?

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2012/05/19(土) 14:17:46
無印賛成!
西町が消え、宮の沢が消え、
わざわざ手稲に行く面倒臭さ。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2012/05/19(土) 14:44:32
オリーブって2階ボーリング場だったとこ?
太田病院に入院してとき、よく行ってたわ

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2012/05/19(土) 16:43:09
琴似にハッテン場ないかな?
教えてー。
もしくは、遊んでくれる人でもいいよw

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2012/05/19(土) 17:45:05
>>728
すまない。ホモは帰ってくれないか。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2012/05/19(土) 19:24:00
>>602
すき家っぽくないですか。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2012/05/19(土) 19:27:49
おい!!大変だ!!
厚別のやつらが俺たちの事をバカにしてるぜ
↓ttp://www2.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1326048421&BBS=hokkaidou

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2012/05/19(土) 20:12:43
>>731
書いてるのおめーじゃんw

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2012/05/19(土) 20:18:59
西友で勤務してる友人が話してましたが、2階は病院などが入るということです。
西友とは全く違うものが入りそうですね(>_<)

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2012/05/19(土) 20:22:04
本屋と100均等の専門店は残るの?

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2012/05/19(土) 20:59:25
本屋は5月末、100キンは6月末でなくなるみたいです(;_;)

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2012/05/19(土) 23:02:03
宮の沢駅のあたりは病院だらけになるんだねw

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2012/05/19(土) 23:20:06
>>731>>732のやり取り(笑)

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2012/05/20(日) 08:33:06
夜中の3時ごろ、札幌上空を飛行機が行ったり来たりしてたのは
なんだったんだろう?
かなり長い間、音が続いてて不気味だった。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2012/05/20(日) 09:55:10
開放倉庫も閉店するんだね。あの辺少し寂しくなるな。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2012/05/20(日) 10:02:57
開放倉庫閉店なのかー
暇潰しスポットだったのに

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2012/05/20(日) 10:42:21
開放倉庫閉店ってまじか。
今HP見たけど特に書いてなかったけど、店に張り紙か何かあったの?

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2012/05/20(日) 12:42:24
>>741
店に行ったら告知貼ってあったよー

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2012/05/20(日) 14:29:51
18日金曜日の18時頃 琴似商店街のダイエー側をJR駅に向かって歩いていたら
30代〜40代の眼鏡をかけた 貧相な女が近寄って来て
「昨日 財布を落として何も食べていません お金貸して下さい」
みたいな事を言われた 驚いたのだけれど
「俺も 持ってないです」と言って その場を立ち去った
その女 他にも目撃あるいは遭遇した人はいませんか?

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2012/05/20(日) 15:56:14
>>741
会員だったから葉書きたよ
ぶっちゃけ微妙な品揃えだったからどうでもいいかな
でも下のエログッズの方は掘り出し物があったから潰れんで欲しかったな…

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2012/05/20(日) 19:07:18
ゲーセンは新川キャッツアイしかない…

西区におっきなゲームセンターできないかな?

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2012/05/20(日) 19:10:07
>>745
ナムコとか結構でかくね?

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2012/05/20(日) 19:20:28
開放倉庫閉店ってうそだろと思って行ってみたらマジだった
かなりショック

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2012/05/20(日) 19:28:59
>>746

おっきいけどあるゲームとないゲームがある

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2012/05/20(日) 21:36:37
すみませんが解放倉庫の閉店っていつでしょうか?
おねがいします。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2012/05/20(日) 21:47:14
そんなに需要のある店だったのか…
1回も入ったこと無いなぁ

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2012/05/20(日) 22:10:37
入るには入るんだけど何も買わなかったな

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2012/05/20(日) 22:13:28
入ってぶらぶらするには楽しいところだった。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2012/05/20(日) 22:15:14
年に一回くらい行って、やっぱり臭いな、買うものないなってのを確認する
午後10時以降、駐車場のワゴン車率と軽自動車率の高さを確認する
それが俺にとっての開放倉庫

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2012/05/20(日) 22:17:56
確かに金はそんなに使ってないw
カードが趣味の人がそれなりに居た

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2012/05/20(日) 22:58:24
正直あそこはヤフオク出品だけでやってけそう。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2012/05/21(月) 03:31:22
エロDVD買うのには重宝してたんだけどな〜
入り口が奥まった所にあって外からの目を気にせず入りやすかったし
西区に他に代替となる店が無いから何気に痛いわ

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2012/05/21(月) 09:10:27
確かに開放倉庫は入るけど誰も何も買わないよな

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2012/05/21(月) 09:28:05
開放倉庫は近いからオープン当初からちょくちょく行ってたけど
あの店ってコスいんだよな… 特にゲーム系
DSライトやら3DSやら品薄だからって定価以上で売ってたりさ
100歩譲って本当に品薄の時ならまだしも、近くのゲオですでに普通に売ってる時でもまだ定価以上で売ってたり
近いのに調べてないのか、間違って買う人を狙ってるのか どちらにしても感じ悪い
買取価格も総合的に安いし、万代のようにはなれなかったな

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2012/05/21(月) 10:31:57
うわー開放倉庫閉店ってまじか・・・
確かに何も買わなかったwでもああいう店西区は少ないから寂しいな

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2012/05/21(月) 10:33:50
開○倉庫で友達がバイトしてたけど、不法にクビ切ったりして監督所にいっぱい
かけこまれて大変だったらしいよ。
買い取りも素人のような奴ばっかりで大変だったみたい。
逆にこれだけもってすごいと思ったって言ってたわ。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード