★札幌市西区スレ part29 [machi](★0)
-
- 659
- 2012/05/15(火) 17:39:12
-
>>628
ありがとう
行ってくるわ
-
- 660
- 2012/05/15(火) 17:41:10
-
琴似本通りの白線。
ああいうラインにしたからには摘発もそれなりにやるのかなあ
と思ってたけど一向にその気配はなしだな。
むしろあのラインのせいで(例:ケンタ横の客待ちタクシーとか)
以前より危なくなってるような気がする。
-
- 661
- 2012/05/15(火) 17:50:44
-
>>658
物事の節度って言葉を知らんやつは糞も味噌も一緒なんだな
-
- 662
- 2012/05/15(火) 18:14:31
-
なんでこんなに、あぼーんだらけ?
-
- 663
- 2012/05/15(火) 18:31:05
-
昨日から珍走バイクがうっせーだが。
-
- 664
- 2012/05/15(火) 18:54:44
-
>>662
噂の金のランクルの画像をアップする人が現れたりしてた
-
- 665
- 2012/05/15(火) 18:56:00
-
具体的なリスクが顕在化しているのに何が節度だよ。リスク回避するための有用な情報提供だよ。
-
- 666
- 2012/05/15(火) 19:06:18
-
女が俯いてる画像だったな
-
- 667
- 2012/05/15(火) 19:55:22
-
>>665
そうなのか。
だったら今まで晒された情報や画像を頼りに今一度自分の足で探し出し、
写真撮って再度画像と新たな情報をアップしてくれ。
それがリスク回避の有用な情報提供を願ってるお前の務めだ。
-
- 668
- 2012/05/15(火) 20:12:49
-
>667
お前の言う物事の節度とやらを聞きたいな
何が節度なのか、どうせまともな説明できないオレオレルールなんだろ(笑)
-
- 669
- 2012/05/15(火) 20:37:15
-
新道近くに住んでるけど、夜中バイクでうるさくする奴いるな
寝れないです!
-
- 671
- 2012/05/15(火) 22:09:02
-
>670
だからそれがオレオレルール。
おまえが書いた事をこっちは実行するなんて一言でも書いたか?勝手に作るなよ。
再度言うけどおまえの言う節度って具体的に説明しろよ。
-
- 672
- 2012/05/15(火) 23:13:49
-
要するに常識的な節度だろうな。
では常識とはなにか?
それは世の中の多数決で決まる。
削除人が削除したという事は少なくともその常識に該当すると判断したんだろう。
不特定多数の人が観覧する掲示板はとてもシビアで
削除しなきゃしないで社会的問題にも発展するんだよ。
度々こういう問題が発生してるよね。
ただでさえ個人情報だの名誉棄損だの五月蠅い時代だから。
削除人はお前よりよく分かってると思うよ。
そもそもお前は「小学生に声を掛けた奴」を引き合いに出してるが
ランクルとは全く別問題であることは分からないかな?
小学生の声掛けした奴は不審者なんだよ。
つまりそれだけで世間では淘汰されるべき存在で
犯罪的要素がかなり絡んでると認識されてるのが一般常識なんだよ。
車でも一緒で不審車って言葉があるよね。
でもランクルは素行が悪いかもしれないけど不審車ではないよね?
100歩譲って「露助の乗った金色のランクルに注意!」くらいで済むものを、
なにも画像や住まいまで晒して良い事にはならないよね?
物事には何でもすぎてはいけない「度」というものがあるんだよ。
アスぺじゃなければ空気を読んだり度をわきまえたり理解することも出来ると思うけど
君には1〜10説明しても無理なのかねぇ…
これ以上書くと正直ウザいのでもうやめるわ。
最後はお前の糞ウザい女の腐ったような言葉遊びな反論で締めてやってください(笑
-
- 673
- 2012/05/16(水) 00:03:41
-
最近ナンバープレート盗難事件が起きた。
-
- 674
- 2012/05/16(水) 01:00:31
-
>>672
十分うぜーよボケ
-
- 675
- 2012/05/16(水) 01:11:04
-
>>669
引っ越せ
-
- 676
- 2012/05/16(水) 07:38:36
-
>>672
十分うぜーよボケ
-
- 677
- 2012/05/16(水) 08:30:44
-
地下鉄琴似駅前で事故あったんだな。
出勤するとき警察いっぱいいた。野次馬の人しゃべってるの盗み聞きしたら
新聞配達のおじいちゃんがトラックに引かれて亡くなったって言ってたな。
どっちが悪いかはわからないけどどっちとも朝から一生懸命働いてたと思うと
朝から悲しくなった。
-
- 678
- 2012/05/16(水) 10:29:54
-
>672
君の可哀想な頭の程度は良くわかりました。
さようなら
-
- 679
- 2012/05/16(水) 11:52:20
-
>>677
斜め横断中に轢かれたようだね
雨降ってるとだいぶ見えにくいし身内に老人いる人は注意促してほしい
昼間でも夜間でもこちらがブレーキ踏まないと確実にぶつかるタイミングで
横断する人がほんとに多いよ
-
- 680
- 2012/05/16(水) 16:26:43
-
>>678
どうせ君の残念なオツムではその嫌味しか言えないと予想しておりました。
バイバイ
-
- 681
- 2012/05/16(水) 18:24:57
-
「もうやめる」って言ったら止めなさいよw
-
- 682
- 2012/05/16(水) 19:00:17
-
どっちもガキの喧嘩ではないか
-
- 683
- 2012/05/16(水) 21:22:34
-
ウザいにも程がある
-
- 684
- 2012/05/17(木) 03:58:40
-
夜中マフラー付けてうろうろすんなよ!
うるさくてねれないから!
-
- 685
- 2012/05/17(木) 04:03:49
-
マフラー外したらもっとウルサイww
-
- 686
- 2012/05/17(木) 16:07:45
-
西札幌病院の近くの生協ってまだある?
-
- 687
- 2012/05/17(木) 16:59:59
-
>>685
爆音マフラーとか普通に付いてたマフラーにしてくれ!
いい歳こいて爆音マフラーとか付けててる奴は頭がおかしいなと思うよw
-
- 688
- 2012/05/17(木) 18:57:23
-
>>686
むしろ西札幌病院がない。
名前変わって北海道医療センターに。
生協は健在。
-
- 689
- 2012/05/17(木) 19:07:40
-
爆音オーディオも住宅地では勘弁してもらいたいね。
白石区に住んでいたころの方が珍走うるさかったな。
西区に越してからは静かなもんだぜ。
-
- 690
- 2012/05/17(木) 19:14:56
-
誰も第二小前の救急車交通事故言わないな。あれは小学生が悪くなっちゃうのかな?それとも救急車運転手か?
-
- 691
- 2012/05/17(木) 19:26:00
-
>>690
ニュースで見たわ
でも小学2年生が救急車両は優先なんてわからないだろうし、運転手が悪いってことになるよね
亡くなった搬送中の爺さんが可哀想だわ
でも16分遅れのせいで助からなかった!っていわれても、どっちみちとか思っちゃう…
-
- 692
- 2012/05/17(木) 21:06:22
-
>>691
小学校2年生ならわかるべ。てか、教えるべきというか。
-
- 693
- 2012/05/17(木) 21:09:05
-
追分通りの国道より一本下手稲側(西宮の沢生協近く)の交差点ど真ん中に
たくさんガラスの破片落ちてたんだけど事故かなんかあったのかな
-
- 694
- 2012/05/17(木) 21:13:16
-
>>692
いやいやいや、小学2年生には無理だわ
教えるべきなのは同意だけど
徐行してから通り過ぎようとしたときに飛び出して来たっていうから、渡らせてくれるとでも思ったんだろう
-
- 695
- 2012/05/17(木) 21:13:56
-
>>693
北銀の駐車場の植木に軽が突っ込んでたらしいよ
-
- 696
- 2012/05/17(木) 21:34:07
-
現場には教師3人もいたんだけどね。
-
- 697
- 2012/05/17(木) 22:28:15
-
なんか最近西区も事故とか事件多いな
-
- 698
- 2012/05/17(木) 23:00:58
-
人が増えれば事故も事件増える
そういえば長田良二(漢字違うかも)がもう時効成立したの?
最新指名手配のポスター見ない気がする
-
- 699
- 2012/05/17(木) 23:04:26
-
指噛みちぎられた強盗未遂の犯人どうしてるのかな。
-
- 700
- 2012/05/17(木) 23:43:05
-
>>695
それとは別かも。
随分事故多いね。
西区か手稲かわからないギリギリの道追分通りです
でも破片片づいてないとこみると警察なしだったのかな
先日狭い道で横の道から斜めにすごい勢いで高校生自転車でてきて、
急ブレーキかけたばかりだし
飛び出しによる事故の車側には同情するわ
加害者側にも生活や家族がいるのにね
-
- 701
- 2012/05/18(金) 00:07:38
-
>>688
生協って、西病院の向かえ側のほうのこといってるんじゃないの?
警察署側のほうじゃなくて。
-
- 702
- 2012/05/18(金) 07:52:49
-
西病院の近くに生協なんてない。少なくとも10年前から。
-
- 703
- 2012/05/18(金) 08:34:06
-
名医に逃げられてしまっっててんてこまいの
oh! no!病院側の生協しかないよ
-
- 704
- 2012/05/18(金) 09:48:56
-
>>703
例の、循環器内科のカテーテルの名手?
-
- 705
- 2012/05/18(金) 10:14:34
-
山の手通りと琴似本通りの交差点あたりあった天井の低い生協のことかもよ
-
- 706
- 2012/05/18(金) 10:38:26
-
>>704
誰それ、俺の担当医じゃなければいいが。
-
- 707
- 2012/05/18(金) 14:17:24
-
西区か手稲かわからないネタと言えば
手稲東中とかヴィクトリアの手稲東店とか、昔の手稲区の名残なのかい?
手稲って広かったんだな
-
- 708
- 2012/05/18(金) 14:26:07
-
内科はもともとスゴイ医者はいない
外科の○"イ
もうやめて一年以上じゃね
あそこはオワタ
-
- 709
- 2012/05/18(金) 14:39:36
-
手稲町の名残ですね
手稲区は西区から分割されましたからその辺が手稲区だったことはありません
-
- 710
- 2012/05/18(金) 14:55:22
-
昔はなあ
西野は手稲西野だったんじゃよ
いつのまにか手稲が外れてな、手稲と言えば発寒や宮の沢より小樽側の地域になっておった
あと琴似駅が高架になる前の踏切は駅員さんがハンドルを回して上げ下げしておったな
たった三十年位前の話じゃわ
このページを共有する
おすすめワード