facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 440
  •  
  • 2011/04/03(日) 12:51:39
ふるきは普通だったが
有名人が来るとかなら梅光軒のほうが個人的に良かった
あと否定しようと思えばいくらでも否定できるからなぁ
逆もしかりだけど、「食」に関しては日本人の味覚なんてよっぽどの
偏食じゃない限りそれほど大差はない
基本的に長く続いててにぎわってるところは旨いんだよ
現に有名人が知名度で飲食店開いても
最初こそは知名度でにぎわっても潰れるところは潰れる

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2011/04/03(日) 12:57:50
>>439
逆だよ、基準がある人が増えたから趣味が細分化してるんだよ
昔のほうが軽薄な人が多かったから商人、ビジネスする側からしたら儲かった
あと情弱という言葉近年使われた言葉だけど昔のほうが明らかに当てはまってた。
テレビのダイエット番組の商品を買って騙されただの後から言う人が多かったから
「あるある大辞典」なんかが問題になったが、あんなの情弱が引っかかっただけだろう

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2011/04/03(日) 13:18:30
軽薄短小の時代に青春おくった人もここにいるだろw
そういうひとが今になって情弱どうのといってそうだw

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2011/04/03(日) 13:31:19
>>442
正解です。

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2011/04/03(日) 13:34:53
もういいよ。
なんでムキになるんかな?

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2011/04/03(日) 13:39:22
言葉遊びしてるだけだろ。そんだけ暇人ばっかだってこった
さて、らーめんでも食ってくっかな

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2011/04/03(日) 13:42:40
くさびか?W

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2011/04/03(日) 13:44:24
ひまわりだよw

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2011/04/03(日) 13:57:50
いや、まだ物足りない、どんどんやりあってくれ

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2011/04/03(日) 15:06:04
にちようびなんだからここじゃなくてどっか行ってストレス発散してこいよ

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2011/04/03(日) 15:19:32
旭川ごときが貶されてもその通りだね、としか

こんな街

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2011/04/03(日) 15:24:42
早く東京に戻りたいなぁ

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2011/04/03(日) 15:53:13
>>427
今日は知らんけど以前はアドレス検索してみたら自称投資家の人が
固定IPと動的IPのプロバイダ使い分けて自演してたっぽいけど

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2011/04/03(日) 16:08:42
ダイワ貿易(通商)とうとう逝っちゃったな。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2011/04/03(日) 17:01:21
あぼんですっきりー

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2011/04/03(日) 17:11:07
>>390
>前向きなことを言うと叩きだすから更に始末が悪いときたもんだw

それはあるな。しかもその内容にわざわざ自分は興味ないとかレスしないと我慢ならないアホとか。
自分の掲示板と勘違いしてるのか目の前で興味ない話が繰り広げられたら我慢ならないらしい。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2011/04/03(日) 17:15:37
>>406
以外と市内のデパートなどは維持してるんだよな。
オクノなんかも地元のデパートでしょ。

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2011/04/03(日) 17:20:49
地元じゃないけどむしろヨーカドーがよく残ってるといった感じ

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2011/04/03(日) 17:37:48
>>451
それは気の毒ですねぇ
×ゲームみたいなもんだけど、田舎に来なくてはいけない自分の器を自覚しないと

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2011/04/03(日) 17:43:47
商売なんか人それぞれだと思うな
地元はそうでもないけど観光客には人気の店とか
その反対もあるじゃん
舌なんか個人個人違うし
老人相手に儲かっている店や逆に若者だけに儲かっている
店もある。
人それぞれだろうね。
嗜好、好みの問題じゃないか

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2011/04/03(日) 18:01:28
やっぱり自分で作ったのが一番旨い!
自分の好みの味、量で食べ放題だし
作れない奴はかわいそう

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2011/04/03(日) 18:13:29
>>457
ヨーカドーと三番館は旭川の七不思議に入れてもいいレベル

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2011/04/03(日) 19:30:55
ヨーカ堂はガラガラな印象があるけど、
三番館前通るとある客層だけ賑わってる。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2011/04/03(日) 19:36:47
おもちゃの、たもタソも七不思議だな

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2011/04/03(日) 19:49:12
七つもあがるか興味がある。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2011/04/03(日) 20:55:18
バナナおじさん、買物公園の占いのおばちゃんが生きていれば…

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2011/04/03(日) 21:10:25
占いのおばちゃんって、フードテラスの前に座ってる人?自分、仕事でよく通るからしょっちゅう見かけてたけど、考えてみたら最近見てない

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2011/04/03(日) 21:16:26
夜に露店?だして手相占いが結構当たるって人は
おじさん?おばさん?

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2011/04/03(日) 21:45:54
占いのおばちゃんって去年亡くなったんじゃ

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2011/04/03(日) 21:58:04
思い出しましたその通り、昨年亡くなりました。(合掌)

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2011/04/03(日) 22:06:41
>>422
ここでの警告も良いが警察に行け

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2011/04/03(日) 22:09:53
>>437
あ〜、俗に言う厨二病ってやつか、俺にもあったなそんな時が

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2011/04/03(日) 22:28:49
一時間位フレッツ光のルーターでPPPランプが消え、
ネットもひかり電話も使えなかった・・・。
私の所の機器の問題かな?

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2011/04/03(日) 22:38:28
話題にぴったりのナウいTOKIOを語る番組が今フジテレビでやってますよ

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2011/04/03(日) 22:55:11
>>472ttp://flets.com/customer/const2/ で調べられる
機器に不安があるならルーター等のログを参照すればいいかと

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2011/04/03(日) 22:57:27
>>473
バナナケースを使ってバナナを持ち歩くと良いのか!
_φ(・ω・ ) かきかき

ここまで見た
  • 476
  • 472
  • 2011/04/03(日) 23:13:06
>>474
ありがとうございます。
参照した所、NTT側で故障が有った事が解りました。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2011/04/03(日) 23:52:56
>>334>>345
神居の殺人、TVのニュースで今やっていた。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2011/04/04(月) 00:44:23
国勢調査って来た?
北海道経済にやった事が書いてあるけど、俺のところに来てない

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2011/04/04(月) 01:28:56
刑務所にも来るだろ?

ここまで見た
  • 480
  • ズリヤマ
  • 2011/04/04(月) 02:42:24
殺人事件、家の近くだ。怖い怖い。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2011/04/04(月) 07:03:23
>>461
三番館は年配者が多いんだけど
下着や洋服のサイズがオバサン体型にピッタリだからみたいだよ。
ユニクロだとLやLLは小さめだし、手足寸法が長いみたい。
値段も手ごろだし、なにやらハガキを持って行けば粗品が貰えるそうな。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2011/04/04(月) 07:14:17
>475
バナナケース知らないの?www

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2011/04/04(月) 07:16:57
>478
うちには来たよ。すべての世帯に来るはずだが・・・?

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2011/04/04(月) 07:25:30
人口は減り働く場所が少ない、寂しさがます旭川w
一丁前にリーマンショックの影響もあり景気不況w

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2011/04/04(月) 08:30:04
>>480
車庫の死体が死後1〜2ヶ月で2階の死体が死後2日程度だっけ
寒い時期だから臭いとかなかったんだろうけど
一体誰が・・・

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2011/04/04(月) 08:50:26
占いのおばちゃんって懐かしすぎる。東高に通ってた時は
帰りに街よるときに何度も出くわしてたから。学生のときは
ホームレスと勘違いしてるひともいたけど

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2011/04/04(月) 09:07:30
>>441
と、思い込んでる馬鹿が増えたの間違いだよ。

ディテールに異常にこだわる癖に基本が欠落してる全く応用の利かない人。
俺に言わせれば、例えば君が典型だね(笑)

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2011/04/04(月) 09:12:04
論点すり替わってるよ

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2011/04/04(月) 10:23:20
>>487
もういいよ。
うるせーやつだな。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2011/04/04(月) 10:35:16
>>461
三番館を舐めんじゃねえ、地元の有料企業だぞ。

ヨーカドーはずいぶん昔から事あるごとに撤退を噂されてるし、つい一昨年の西武撤退騒ぎの時も今の店を閉鎖して西武の跡に入る噂があった。
あの時も今の建物の賃貸契約が切れるとかなんとかもっともらしい理由が噂されてたけど、西武残留が決まった後も結局は統合も撤退も起こっていない。
ヨーカドーは結局のところ大きな赤字ではなく、そこそこ収支トントンで来てるから永年残ってんじゃないの?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2011/04/04(月) 11:01:28
>>490
ジャイアンツファンの俺は三番館は行かない
だが、三番館のあの虎一色の壁を見ると何故か微笑んでしまうw

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード