(*゚ー゚)ノ* 旭川市民集合 *ヽ(゚ー゚*) Part98 [machi](★0)
-
- 370
- 2009/02/10(火) 11:05:26
-
>>369
人口12万人か…旭川とは単純に比較対照はできないが、
このくらいの人口だと機動力ありそうでいいね。
周辺人口含めて商圏何万人くらいなのかね。
-
- 371
- 2009/02/10(火) 11:22:06
-
>道営の競馬場移転させるとか・・・
そういえば今宮下の大雪ノ蔵隣りあたりに新しく馬券場作り始めたね
-
- 372
- 2009/02/10(火) 11:51:24
-
>>370
個人的には、369のHPの方が参考になる成功事例と思うけど、よろしければ
これも
「煙の街」から「ハイテクの街」へ 「米国ピッツバーグ市(人口36万人)」
http://www.clair.or.jp/j/forum/forum/jititai/134/INDEX.HTM
-
- 373
- 2009/02/10(火) 14:37:37
-
話をぶった切って申し訳ありません。
市内若しくは近郊で鍼が上手?な鍼灸院?を探しています。
冬になると、運動不足から良くぎっくり腰になってしまいます。
過去数年、整骨院、電気鍼、整体、整形外科等色々掛かりました。
が、昔本州に居たとき掛かった鍼の様に「劇的に良くなる」 って事がありません…
その時は行きは歩くのもやっと、帰りは普通に車の乗り降りが出来た!という感じだったのですが。
オマケに健康保険まで使えて二度ビックリ でした。
そんな鍼打ってくれるようなところをご存じの方いらっしゃいませんか?
-
- 374
- 2009/02/10(火) 15:09:37
-
匿名だからあえて言い辛い事を言っちゃうけど、中心部は大家ががめつくて賃料が高すぎ。
それと中心部で商売してるくせに郊外に住んで街に通ってるような経営者や従業員が多すぎ。
この二点に尽きる。駐車場とか言うけど、駐車場なんかとうに余ってるし、無料でもSCの駐車場には勝てない。
それより一定以上の人が住んでりゃ間違いなくカネは落ちます。自分達が中心部で商売しながら異音だのパワーズや
ウェスタンのそばに住んでカネを落としてる連中が、丸井や西武やサンロクに人が来ないと嘆くのは実に滑稽だ。
自らが街に住んで近所にカネを落とし、街中に住んでくれる従業員さん達には住宅手当を弾めば良い。
この街で生まれ育った商売人がその街を守ると意識を持ってそれをやれば再生します。
でも俺もコテコテの旭川人なんでそれを言うとつかみ合いの喧嘩になるのは分かりきってるから
口が裂けてもリアルでは言えない。www
-
- 375
- 2009/02/10(火) 15:37:10
-
かなり共感します。
中には郊外に住むどころか、異音などで御商売をされた方々も多く、、、
どうなんでしょうね、、、
-
- 376
- 2009/02/10(火) 16:06:48
-
>>375
そういう中にはまさに中心部の活性化事業の中心人物や肩書きのあるお歴々も居たりして。w
詳しくは言いませんがそんな感じですね。
まあ、ご商売は各々の事情があるから郊外に出店されるのが駄目だなんて事は私には言えませんが
少なくとも昔からの商人なら、互いにご近所さんでお金を落とす事は回りまわって自分達の懐を潤すのは
常識のはずなんですけどね。旭川商人は目先のおカネに目が眩んで余裕がないんでしょうかねえ。
いくら人前でカッコイイ中心部の活性化を唱えても、実際は自分達で自分達の首を絞めてるようにしか思えません。
個人や企業としては正しい事に思えてもそれも所詮は一時しのぎ。他人任せでは確実に先がなくなりますね。
「隗より始めよ」ですよ。
隗より始めよ ( かいよりはじめよ )
物事を始める時にはまず手近なことから始めるべきだ。また、まず言い出した人間が率先して始めるべきだ。
【参考】 「先ず隗より始めよ」ともいう。
【例】 「エコの為に何かしよう。まず、隗より始めよ、で私はエコバックを持ってきた。
-
- 377
- 2009/02/10(火) 16:33:35
-
出たな わなおやじ
-
- 378
- 2009/02/10(火) 16:41:41
-
旭山動物園で死亡事故発生!
今朝、オオカミの飼育室でメスのオオカミが首を噛まれて死亡。
この時期は繁殖時期には良く有ることらしいですが残念ですね。
合掌・・・。
-
- 379
- 2009/02/10(火) 17:05:14
-
>>376
相変わらず自分のポジショニングが異常に高いですね。
だから、あなたには人がついてこないのでは。
-
- 380
- 2009/02/10(火) 17:20:32
-
誰とは言いませんが、評論家みたいですね。
-
- 381
- 2009/02/10(火) 17:45:46
-
有言実行って言葉からして変だものな、正しくは不言実行。
「必ずや名を正さんか」と孔子も言ってるが、これぞ政治の要諦だ。
-
- 382
- 2009/02/10(火) 17:47:31
-
>>379
相変わらずって、どなた様と勘違いされてるかは存じ上げませんが
私がここにカキコするのは滅多にない事でそれも何年ぶりかですよ。
それにリアルな世界では私はタダのアホ面したその辺のオヤジですので
こんな考えだと知ってる人はほんの数人の友人を除きおりませんのでご安心下さい。w
来る場所と話題を間違ったようです。失礼しました。では。www
-
- 383
- 2009/02/10(火) 17:52:37
-
衰退の一途を辿る駅前が、何故再び栄えなければならないのか、
未だ明確な理由が見つからない。
-
- 384
- 2009/02/10(火) 18:04:57
-
ただし、なんで旭川が衰退するのかはこのスレ見てればわかるけどw
-
- 385
- 2009/02/10(火) 18:09:32
-
>>377 罠おやじとは違うっしょ。
あいつ、どこに行っちゃったんだろ。
-
- 386
- 2009/02/10(火) 18:24:47
-
>>383
私も未だに分からない。中心部活性化の方法を考える前に、活性化しなきゃ
いけない理由を誰かにわかりやすく説明してほしいのです。
例えば滝川市。駅前は寂れっぱなしだけど、もうあきらめてる感じ。
バイパスができて、そちらに中心部が移っているように見える。街の姿は
時代によって変わっていくわけで、滝川の方が理にかなっているようだけど。
無論滝川はいろんな問題を抱えているのは事実だけどね。
-
- 387
- 2009/02/10(火) 19:55:09
-
イオンに任せとけばいいと言う人は、ネットで
焼畑商業
を検索してみよう。
-
- 388
- 2009/02/10(火) 20:11:11
-
>>383
地価下落
-
- 389
- 2009/02/10(火) 20:22:02
-
コンパクトシティ
も検索したら良いね。いまやこのキーワードが日本の地方自治体では合言葉になってるようだ。
郊外化した自治体は行政効率と財政が極端に悪化する事が分かって来たからだ。つまり夕張化の原因だ。
西川市長の構想を聞くと完全にコッチの方向。目指すは今までに莫大な投資をした既存インフラの
有効利用による再開発であって、市長はこれ以上の郊外化は明確に否定してる。
-
- 390
- 386
- 2009/02/10(火) 20:33:52
-
うんうん、コンパクトシティね。夕張行った時にこれじゃどうもならんて思ったもん。
それはごもっともなんだけど、今までさんざん郊外へとまちを延ばし延ばししてきた
わけじゃない?それで車やさんも、土建屋さんも、不動産やさんもがっちり儲けてきた
わけでしょう。今も動物園通りには新しい町並みができてるよ。売れないのに。
中心部を再開発して住宅化し、高齢者などの居住を進める。それは高齢者のマイカー事故を
減少する意味でも良いことだと思う。でもまだカタチが見えないな。現市長はそれについて
発言&行動しているの?
-
- 391
- 2009/02/10(火) 21:00:52
-
>>390
北彩都計画 でググれ。
建築中の新しいJR駅裏の神楽地区と駅前中心部が2本の橋でつながり、河川敷は神楽岡方向に延びる大公園になる。
だが駅前の西武と丸井の撤退、破綻は市長も予想外だろな。この先どうなるのかは今は誰にも分からない。
これを中心部活性化の切り札に考えていたんだろうから市長も頭が痛いだろう。
市長が言ってたのは公共交通機関の乗車率が落ちてバス会社が採算が取れず路線を減らしたがってる
という話と、この先の市営住宅は出来るだけ街に近い所に建設するって事くらいだね。
少子高齢化して来たら郊外に住む車に乗れない年寄りが膨大に増えるワケだから問題化するだろね。
-
- 392
- 386
- 2009/02/10(火) 21:52:18
-
北彩都ね〜。市長自らの手で筋道つけて、仕上げたいんやろね。
マーケットの規模から考えて、西武丸井が両方(3棟)ガランポになることはないだろう。今後居住者の多い
神楽エリアは郊外→中心部になるわけで、南6条のウエスタンと線路越えて駅前のヨーカドー(?)がしのぎを
削るようになる気がする。JR北海道が不気味。陳腐化しているエスタをどうする?丸井はどう再利用するか。
ジュンク堂でも来ないかね、来ないよね。
駅前広場は結局市と交通事業者と商工会の間で玉虫色決着っぽくなったけど、あれをバスの利便最優先で進めたら
どうだっただろうね。郊外に住む高齢者たちが交通弱者化しないうちに、大胆な手段でバスを再生させることが
必要な気がするけどなあ。
-
- 393
- 2009/02/10(火) 22:01:19
-
新しい旭川駅が、裏手にちらほら見え始めているんですけど、
鉄骨と剥き出しの空間ばっかりが目立って、いかにも材料費
をケチってるなあ、という安い感じが、なんとも田舎に似合う駅舎になりそうですなあ。
(そういえばエッフェル塔や京都タワーなんかも、出来たときは非難轟々だったけど。
あ、たとえがメジャー過ぎますねえ。)
-
- 394
- 2009/02/10(火) 22:02:20
-
>>373
末広の『ナチュラリー鍼灸院』はどうだろう?
確か保険も利くはず。
電話して確認してみたら?
俺も腰悪くして通っていたッス
-
- 395
- 2009/02/10(火) 22:03:46
-
買物公園をアーケード化するってのはどう?
本当は地下街が良いかなぁって思ってたんだけど、
屋根付屋外の方が現実味ありそうだったんで・・・。
-
- 396
- 2009/02/10(火) 22:07:20
-
>>393
今までにない特殊構造の総ガラスのお洒落な駅舎になるらしいですよ。空港のような感じかな?。
-
- 397
- 2009/02/10(火) 22:32:00
-
>>395
相当大昔だが、買い物公園もアーケードだったはず
デパートなどは外観上の問題で付けてはいなかったが
2条から7条あたりまでは、アーケードだったと記憶してる
もしかしたら、今は無き明治屋とかも付けてたかなー
-
- 398
- 2009/02/10(火) 22:43:20
-
やはり中心部の空洞化は、買物公園で車が入ることができなくなった
ことが一番の原因ですよね〜。あんまり「日本最初」にこだわらずに
この際、昔のように車が通ることができ、駐車場もちゃんとした広さ
の場所を確保して、魅力のあるお店を並べたら、お客さんは戻ってくる
と思います。駅裏にあれだけ橋を建設しているわけだし買物公園だけ
車両が入ることができないのは理屈に合わない計画だと思います。
わたしも中心街に行かなくなったのは、駐車スペースを確保することが
面倒くさいから。立体駐車できるビルでも、4条以降あたりに建てればわたし
は面倒がらずに行くと思います。魅力のあるお店も在る無しで、それも
変ってくると思いますけれど。
-
- 400
- 2009/02/10(火) 23:00:34
-
多少治安が悪くなるかもしれないが、毎日翌朝5時まで開いてるドンキホーテ駅前店とか。
大阪みたく観覧車もつけて。深山峠よりも経済効果あるぞ、きっと。
-
- 401
- 2009/02/10(火) 23:48:29
-
>>398
>やはり中心部の空洞化は、買物公園で車が入ることができなくなった
>ことが一番の原因ですよね〜。
ダウト。街が昔並みにコンパクトで、中心部でしかまともな買物ができない状態で
あれば歩行者天国だろうとなかろうと売り上げは見込める。「無計画な街づくり」の
結果が今なのでは。
>昔のように車が通ることができ、駐車場もちゃんとした広さ
>の場所を確保して、魅力のあるお店を並べたら、お客さんは戻ってくる
>と思います。
さうだね。でも中心部に店を構えている人たちの立場もあるので、シムシティの
ような訳にはいかないよね。それができれば苦労はないのさ。
魅力のある店って、どんな店?どんな店があると街に行く気になるん?
埼玉県蕨市発祥の「成人式」と旭川発祥の「買物公園」。全国的には同じような
もんだと思う。あまり観光客がありがたがっていると思わない方がいいのかも。
-
- 402
- 2009/02/10(火) 23:59:55
-
いや、クソ田舎のくせに駐車場代高いでしょ。
本1冊やCD1枚買うとか、ちょっと見て歩きたいだけで支払うには
ちょっと高い駐車場代。
時々買った物より駐車料金の方が高かったり、目当てのものが駅前に売ってなかったり
駐車料金がバカバカしくなってから駅前に行かなくなった。
買うものをまとめておいて、札幌に用事で出た時に買ってくる事が多くなった。
急ぐものはネットで買ってるし。イオンに行ったって目的の品がない事が多いから行かなくなった。
-
- 403
- 2009/02/11(水) 00:33:53
-
西武は空きビルなるとは元々発表してないよ。
百貨店をやめて業態変更するというだけで
ススキノのロビンソン方式と全く同じになるだけ。
買物公園は昔、平和通りだった時は歩道の上はアーケードが付いてたね。
予算があって買物公園のまま
仙台や狸小路みたいに全面高屋根にしたとしても
駅から離れるにつれて何もなくなる片道旅行には誰もそう足は向かない。
変な位置で途切らさないで、ロータリー側に大駐車場整備して
図書館や美術館もある常盤公園近くまでアーケード街伸ばせば
かなり変わるはず。
端から端まで動く歩道やミニモノレールや電気カー整備してもいい。
日本初の歩行者天国、日本初のショッピングモールのパワーズと
先進的な街なのだから。
-
- 404
- 2009/02/11(水) 00:36:20
-
トンネル、棺桶屋敷etc・・・
-
- 405
- 2009/02/11(水) 01:05:51
-
>>393
一応かなりのお金かけてます
ガラス張りにしたのでかなり高め
たぶん鉄骨目立たないデザインにした方が安く上がるかと、、、
放射状に広がっている鉄骨は全国でも有数の特殊鉄骨製造技術を持つ旭川の会社が担当してます
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/ekikaihatsu/
買物公園のアーケード
ある時、ロータリー近くの商店街@旧ローソン裏手の並び
そこのアーケードが雪の重みか何かで崩れる事故があり@確かけが人等無し
買物公園のアーケードも老朽化してたので撤去の話が一気に進み実施となりました
当時は空がよく見えて広々として明るくなったと評判でした
同時にやはり雨の時等は不便という意見も当時から当然ありんす
狸親父小路みたいな全覆い形は設置費用もさることながら
維持管理に結構なお金がかかるそうでありんす
やはりこういった計画となると最後は、、、銭ずら、、、
-
- 406
- 2009/02/11(水) 02:04:39
-
>>393 >>405
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/ekikaihatsu/eki.htm
かっこいいですね。いいなあ(当方、釧路出身)。
ガラス張りの駅舎って、クールデザインの鉄板法則ですね。
例えば・・・これはベルリン中央駅の駅舎
↓
http://f12.aaa.livedoor.jp/~hosaka/cgi-bin/imgboard/img-box/img20090211015628
http://berlinhbf.exblog.jp/i2 (こっちは解説付き)
ただ、ある程度、金をかけずにやってしまうと、ユジノサハリンスク駅舎
(露サハリン州 州都)みたく貧相になってしまう。
↓
http://www.souya.pref.hokkaido.lg.jp/NR/rdonlyres/DFE6B58E-F6B2-4474-95C5-C2AA177FD212/0/yujinosta1.jpg
-
- 407
- 2009/02/11(水) 02:40:27
-
日本車ばかりで笑ったわ。
日本で売れない車は本当にロシアに流れているんだな。
-
- 408
- 2009/02/11(水) 05:07:45
-
全部日本車だなw
-
- 410
- 2009/02/11(水) 09:25:17
-
ロシアではどんなに腐った日本車でも国産車よりはマシ。
-
- 411
- 2009/02/11(水) 10:28:39
-
「コンパクトシティー」のWIKI面白かったわ。
このスレ、なかなかいいスレだな。
-
- 412
- 2009/02/11(水) 10:34:21
-
>>401
航空オタ??
-
- 413
- 2009/02/11(水) 10:53:49
-
買い物公園の致命的な欠点は、旭川市民にとって魅力的な商店がない
ことだろな。
もう、この街の住人に、百貨店でお買物できる消費力なんてないし。
まれにお金持ちがいても、札幌の百貨店に買い物に行ってしまうしね。
活性化のためには、業態をチェンジしてもらい、安物ショップがいっ
ぱい入った店舗を作るしかないだろね。
-
- 414
- 2009/02/11(水) 10:54:00
-
>>403
>駅から離れるにつれて何もなくなる片道旅行には誰もそう足は向かない。
同意。駅〜常磐公園・図書館までが中途半端に長いことが片道旅行化する原因だよね。
ここを短縮できれば、駅前からロータリーまでをひとつのエリアとして考えられる、と。
方法は…
○中間点(4条以北)に大駐車場(無料)を整備→図書館の駐車場不足も解消
○平和通りに公共交通機関を設置(バス、モノレールなど) ほかにあるかな?
でも駅前広場を考える懇談会で、駅前広場に「イベント空間」を作ることが進められて
しまった。常磐公園の有効活用は、全然無視されちゃったな。どうやら市とJRは
駅前は駅前で再開発して活性化するけど、その他(1条以北)は考慮していない気がした。
駅前は華やかになって、北彩都も見栄えが良くなって、全てそこで完結すると大通りが
沈下した札幌みたいになっちゃう。JRの狙いはココにあるような気がする。
-
- 415
- 2009/02/11(水) 12:03:43
-
>>414
そうなんだよ。ところが今の段階ではJRからは何も具体的な物販の話は出て来ない。
札幌であれだけ成功して味を占めてれば、これだけの投資をしておいて儲け話を何も考えてないわけがない。
そのうちあっと驚くような話が出て来るかも知れないね。JR北海道の動きが不気味。
いずれにしても駅周辺(+バスターミナル)には物販に限らず恒久的に集客力のある施設が望ましい。
そういう意味では北彩都の様に病院や、挫折したが北見の様に撤退したデパート跡に市役所を移すような
柔軟で大胆な発想が求められるだろうね。これを公約に掲げた北見市長は見事に落選したが。www
今のような供給過剰の時代には、店屋のある所に人が集まるというよりは、人が集まる所に店屋も集まる。
-
- 416
- 2009/02/11(水) 12:10:34
-
台湾だか中国だかの留学生(旭大だけど)が、常磐の市立図書館へ向かうため、
電車で永山駅から旭川駅へ、徒歩で買物公園から7条緑道を経て現地到着する行程が
歩行者優先でとてもスローライフな感じでイイ」とかなんとか言ってるコラムみたいなのを読んだ。
買い被って頂いてありがたい。
-
- 417
- 2009/02/11(水) 12:18:32
-
>>416
歩行者優先もなにも我々旭川市民は移動は車ばかりで歩く習慣が全くないからな。
出張すると都会人が良く歩くのにはビックリするよ。こっちはたまに歩くと汗はかくし足が棒になる。w
-
- 418
- 2009/02/11(水) 12:21:13
-
>>415
>札幌であれだけ成功して味を占めてれば、これだけの投資をしておいて儲け話を何も考えてないわけがない。
これも同意。JR北海道の基幹計画でも人口減によって乗降者がこれ以上伸びないのは認識済み。ホテル業
(美瑛のラヴニールとか、ターミナルホテルとか)や不動産業で稼ぐ方向に走っている。そういや、あの
「フードテラス」にもJRは関連していなかったっけ。「ロンデリィ」とか。
>今のような供給過剰の時代には、店屋のある所に人が集まるというよりは、人が集まる所に店屋も集まる。
そうだなあ。「政府紙幣」で今の需要供給ギャップが一変するとかがないとね〜。
市役所は建て替えたいけど「予算面でとうてい市民の了解が得られないから」我慢してるんだよね?
丸井に主要機能を移すとどうなるのか、シミュレートしてみてもいいんじゃないかな?
買物公園の人たち、丸井存続よりそっち頑張ってみては??
-
- 419
- 2009/02/11(水) 12:29:03
-
話ずれるかもなんだけど、駅前のなんとも言えない寂しさより、
マックあたりから買い物公園下ったり緑道?通って常盤公園、図書館あたりまで
ぶらぶらするの結構好きなんですよね。
もっと気軽に覗きやすそうな店があればいいなーって思いますね。
-
- 420
- 2009/02/11(水) 12:36:52
-
古い建物や街並みの保管状況はどうですか。
この画像みたく。
http://gazoubbs.com/general/img/1178949500/75.jpg
このページを共有する
おすすめワード