◇鳥だ!飛行機だ!いや北海道新幹線だ! スレ◇ 19両目 [machi](★0)
-
- 926
- 2009/12/31(木) 00:39:11
-
>>921
特急ではないが、はまなすがあるでしょ?
新青森発着になるかどうかはわからないけど・・・。
-
- 927
- 2009/12/31(木) 09:49:05
-
いずれにしても、新青森開業時に連絡特急を出さなければ、JR北海道は
商売する気無いって思われるわな。多分、白鳥が新青森ー函館間になる
だけだと思われるけど。
-
- 928
- 2009/12/31(木) 11:38:14
-
>>927
どうだろうねぇ、「白鳥」はJR東日本のものだから、JR北海道で
使えるかどうか・・・。
個人的には「海峡」の名称が復活しそうな気がするけど。
で「白鳥」は一時的に無くなって、新函館開通に復活という感じかな。
-
- 929
- 2009/12/31(木) 12:46:42
-
いっそ函館で折返して北斗を全て新青森行きに
・・・したら1年と経たず北斗星・カシオペアが消えそうだ
-
- 930
- 2009/12/31(木) 13:51:23
-
>1年と経たず北斗星・カシオペアが消えそうだ
その車両を青森発利尻やマリモにすれば解決じゃない
-
- 931
- 2009/12/31(木) 14:36:06
-
函館−札幌はDF200を貸してもらうことにして、昼行客車特急というのもオツなものかも知れませんね。
-
- 932
- 2009/12/31(木) 18:49:15
-
>>909
新幹線じゃないけど、
急行アルプスに乗ったときに台風で遅延
そのまま塩山で朝まで待機後に運行打ち切り。
代行バスで新宿まで。
てのなら経験した。
ちなみにパンとコーヒーをくれた。
いや、ホント新幹線じゃなくてスマン。
飛行機にしろ新幹線にしろ自然には勝てませんな。
-
- 933
- 2010/01/02(土) 22:23:23
-
>>929
>>いっそ函館で折返して北斗を全て新青森行きに
気動車は青函トンネルはOKなの?
-
- 934
- 2010/01/02(土) 22:46:10
-
札幌まで延伸するとして、長万部や小樽にまで駅を造るという
非現実的な話をする連中がいる限り実現は遠のくだろうな。
工事費の掛からない形を主張する政治家なんていないだろうしね。
-
- 935
- 2010/01/02(土) 23:18:46
-
>>931
DF200はうるさすぎて不向き。一度検討したがそういう結論が出ています。
-
- 936
- 2010/01/02(土) 23:21:14
-
ここ最近の整備新幹線なんて工事費圧縮しまくりなんですが。
既存の新幹線見てみ?
むしろ長万部や小樽に駅を作るなという方が非現実的。
利用客のいるいないに関わらず、
保全のために一定距離ごとに駅は置かなきゃならんもんだ。
信号所だけじゃ頼りないし、駅舎省いたところでたいした建設費圧縮にもならん。
というか新小樽も長万部も一定数の利用者はいるから安心しな。
-
- 937
- 2010/01/03(日) 05:37:42
-
一定距離毎なら、小樽はなおさら要らない。
-
- 938
- 2010/01/03(日) 07:04:48
-
>>933
それはわからんが・・・ハイブリッド車とか排気の少ない気動車とか開発する時間はあるんじゃない?
しかしまあ年明けから事故やら吹雪やらで汽車も電車も飛行機も止まりまくりですな
-
- 939
- 2010/01/03(日) 09:03:33
-
>保全のために一定距離ごとに駅は置かなきゃならんもんだ。
札幌〜小樽間の近距離に?矛盾してますな
>というか新小樽も長万部も一定数の利用者はいるから安心しな。
利用者がいるとして、わずか数十キロの近距離に駅を造るのか?
そんなもん高速鉄道じゃないわな。
そもそも小樽は山に無理やり造る駅、長万部には何がある?
-
- 940
- 2010/01/03(日) 10:03:37
-
長万部は洞爺湖・伊達・室蘭方面の連絡。
小樽もエアポートの小樽行きが設定されているくらいなんだ。
駅も作れという話になるだろう。
-
- 941
- 2010/01/03(日) 10:18:53
-
だから既存の新幹線見ろっての。札幌新小樽間は30km弱で平均以下の長さとは思うが、特別に短いわけじゃない。
もっと駅間短いところはいくらでもある。
↑この程度のこと自分で調べられんか?
小樽市民は東京行くのに千歳経由より天神の新小樽から新幹線乗った方が早いの。
速達便でも函館以外に新小樽には停車するかもなんて予想されてるぐらいだ。
あと長万部は室蘭本線からの乗換があるってことぐらい忘れるなよ。悲しいわ
-
- 942
- 2010/01/03(日) 11:57:03
-
やまびこ型は全駅停車として、はやて型は新青森を出ると新函館、長万部、
新小樽、札幌というところかな。
いっその事、旭川延伸は完全に無しにして新千歳まで延ばしても面白いかも。
-
- 943
- 2010/01/03(日) 17:38:19
-
>>942
妄想として面白いのには同意する。
羽田に新幹線引けとか政府が今更言いだす時代だからね。
でも羽田の方が新千歳よりは重要性が高い。
新千歳延伸は四次元にしてもずいぶん先じゃないか?
でも妄想ついでに札幌から先は旭川も新千歳も両方にしておいた方が
空しさ倍増の楽しさ。
停車駅はそんな感じじゃろうね。朝の9時頃、東京と札幌を出る記録用一本ずつが
長万部も新小樽も止まらないとか。
-
- 944
- 2010/01/03(日) 18:42:48
-
>>939
3年前に開業したフィンランドの高速新線は60キロあまりだが、
途中駅が2つ造られたよ。
いずれも、周りには何もないところ。
それでも、そのうちの一つ↓この駅の利用者は日に450人ほどあるそうだ。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/56/Haarajoen_rautatieasema2.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/93/Haarajoen_rautatieasema.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/34/Haarajoki_asema.jpg
-
- 945
- 2010/01/03(日) 19:05:07
-
>>941
九州新幹線でも船小屋駅とかいう無人駅に駅作るらしいからな。
どっちにしても新小樽なんかに用事なし。
-
- 946
- 2010/01/04(月) 00:25:46
-
>>943
記録用を出すなら始発便の方がよさそうだと思うけど・・・。
6時ちょうどに札幌を出るとか
-
- 947
- 2010/01/06(水) 02:16:02
-
停車駅予想は東京、上野(一部通過)、大宮、仙台、盛岡、新青森、新函館、札幌
の最速達が1時間に1本
上記のほかに八戸、長万部、新小樽に停まる速達が2時間に一本
新青森以北各駅停車の区間速達が2時間に1本
他は早朝深夜に東京新函館、仙台札幌間に各1往復
新青森・新函館〜札幌間に3往復程度を予想
新函館・札幌は1時間に2本、八戸・長万部・新小樽は1時間に1本、
新青森は東北分も含めて1時間に3本
上記以外の盛岡以北の各駅は2時間に1本程度の停車
-
- 948
- 2010/01/06(水) 08:51:51
-
>>946
地下鉄の始発も走っていない時間に出発ってのは無茶
-
- 949
- 2010/01/06(水) 23:36:46
-
>>948
6時発ができりゃ普通に地下鉄早めるだろう。
早めなくても今でも麻生5時台とか空港連絡バスあるし。乗りたいやつはそれなりに動くさ。
-
- 950
- 2010/01/07(木) 17:36:09
-
>>947
八戸は東北分(こまち併結)で賄った方がいいかと
早朝、深夜の仙台札幌便みたいに大宮札幌便もあったら面白そうだな
宇都宮、郡山、福島停車で仙台以北速達みたいな感じで
-
- 951
- 2010/01/08(金) 00:47:07
-
今でもJR北海道と札幌市営交通は仲が悪いんですか?
-
- 952
- 2010/01/08(金) 06:49:08
-
kitacaとsapicaが相互利用できない時点で・・・・
-
- 953
- 2010/01/09(土) 09:43:55
-
札幌市営交通だろ?市役所の連中もそうだが物事を深く考えてないのは
言うまでもない。協調性がない連中は相互利用など思いつかないでしょう。
赤字を解消したければ他からの乗り入れを増やす手段を考えるべき。
-
- 954
- 2010/01/11(月) 21:22:21
-
早くファイターズ専用車両走るのが見たい
仙台、埼玉の遠征がかなり楽になる
-
- 955
- 2010/01/13(水) 22:58:06
-
現在新青森〜新函館間は工事中ですが、
途中駅の奥津軽や木古内・新函館の駅舎本体工事はいつ頃始まるんでしょうか?
-
- 956
- 2010/01/16(土) 02:01:42
-
ドル箱のはずの千歳線の失態続き見てるとJR北海道が新幹線の管理なんか
できるとは思えんのだがどうなんだ?
そりゃあ首都圏だって失態はすくなくないが人材の絶対量が違うからなあ。
-
- 957
- 2010/01/16(土) 15:06:49
-
次スレは? 立てないの?
一応、札幌延伸着工に、かなりの含みを持たせた予算配分になったんだけど?
今年の夏をメドに着工・・・ それも優先順位まで決めるために、色々と
民主が条件を出してきたけど・・・。
在来線問題は山線の余市〜長万部の廃止で決着だろ? どうせ。
代替として海線は貨物走行のために残し(街も連なっているし)、有珠の
噴火で通行止めになったらなったで「しゃーねーべ」って感じで。
残った並行在来線の経営の面倒をJRも見ろ、っていうのも着工条件に
入ったけど、札幌側は元から通勤利用多いからJR経営のままだろうし。
つか、東海道から引退して一部に解体待ちの500系新幹線の先頭車でも
1両借りてきて、大通り公園にでも展示すれば市民だって「こんなのが
走るんだ、早く乗りたい 造れ!」ってなるだろ。(笑
-
- 958
- 2010/01/16(土) 15:09:48
-
それに、つい先日、札幌までの道持ちの資金も出す、って決めたらしいし。
そうそう、民主になって、着工区間を全線一括にしたよね。
自民公明時代より進んでるじゃん!
-
- 959
- 2010/01/16(土) 18:18:14
-
ま、今年の夏には、推進派の心の中では祝いの花火が上がるだろうな。(ww
-
- 960
- 2010/01/16(土) 18:51:35
-
>>957
このスレのペースじゃレス番990くらいの申請で間に合うような・・。
適当に頼むよ。500系じゃもう中身がくたびれとるよ。
シートの座り心地が悪いとかで顰蹙買いそう・・・。
-
- 961
- 2010/01/16(土) 22:06:20
-
>>960
先の尖った未来的な形の先頭車の外見だけでも見せておけば、道内沿線民はご機嫌だろ?(w
実際に札幌に乗り入れる車両がE5系の派生型だとしても、「時代が進んだんだよ」で済ませ
られる。
-
- 962
- 2010/01/17(日) 18:36:16
-
海峡線から見える「新幹線を北に」の看板は500系だったな
-
- 963
- 2010/01/17(日) 22:17:34
-
道民の新幹線体験率を上げようぜ。
-
- 964
- 2010/01/20(水) 15:07:55
-
道民で新幹線ボイコットしようぜ。
-
- 965
- 2010/01/22(金) 00:29:15
-
星置駅付近に手稲トンネル調査の看板がありますが設置されてから随分経ちますね。
これからも放置?されたままなのかな。
-
- 966
- 2010/01/23(土) 22:42:43
-
航空機がジャンボ機廃止で
困るのは 生鮮品流通でしょう
高速貨物は 現在航空のカバーしている分は補填しなければならないのだけれど
高速貨物はどういう風にするの
-
- 967
- 2010/01/23(土) 23:44:57
-
>>933
過去にはリゾート列車(気動車)が青函トンネルに乗り入れていたが、その時はディーゼルを止めて、
電気機関車を使っての走行だったから。
どちらにしても、気動車だけでの運行は不可能です。
北海道新幹線はいらないんじゃないかと。仮に作るなら、山形新幹線や秋田新幹線みたいなものになる
かと。それだったら、工事費用もフル規格より安上がりにはなるかと。
-
- 968
- 2010/01/23(土) 23:59:54
-
そういうのを安物買いの銭失いと言う。
JR北海道が納得するわけないだろそんなの。
-
- 970
- 2010/01/24(日) 20:48:35
-
>>967 ミニ新幹線、何それ?秋田新幹線の山の中の線路見てみな。単なる
在来線だぞ。山の中を時速60〜70km/hでゆっくり走ってるぞ。
大雪降ったら遅延、運休。
全く意味が無い。
-
- 971
- 2010/01/24(日) 21:02:27
-
>>969
旅客機のカーゴ室に積む分は他の輸送手段が必要でしょう
-
- 972
- 2010/01/25(月) 19:22:39
-
それが貨物専用ジャンボじゃないんですかい?
千歳線の羽田発着回数自体は減らせるし。
-
- 973
- 2010/02/05(金) 03:29:29
-
いまどき、ジャンボフレイターなんて非効率の極みでしょ。
ANAの深夜の羽田〜新千歳の貨物便はB777をキャビン締め切りで使ってるでしょ。
これが設定された当初は、時刻表編集者が客扱いがあるものと勘違いして、
旅客用時刻表に掲載されてちょっとした騒ぎになった。
-
- 974
- 2010/02/06(土) 22:31:04
-
うわー天気図見たら最悪だな
真北から雪雲が切れ目無く入ってくる明日はこの分じゃ
また難民キャンプが出来そうだ
しかも雪祭り真っ最中だ本当に最悪
-
- 975
- 2010/02/06(土) 22:34:29
-
トワイライトは運休らしいね。
-
- 976
- 2010/02/06(土) 22:43:59
-
しかも低気圧は南に移動だよ普通は東に行くんだけど
これでは真北の風がかなり長い時間続くから
新千歳や苫小牧にかなり雪雲が入りそうだ
このページを共有する
おすすめワード