<<<剣淵町民どんとこい!!Part3>>> [machi](★0)
-
- 1
- アライグマ
- 2007/07/15(日) 02:23:04
-
町民及び剣淵出身のひとや剣淵が好きな人も集まれ!!
【前スレ】
<<<剣淵町民どんとこい!!Part2>>>
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1113815977
-
- 950
- 2015/10/13(火) 21:43:25
-
ちょしててバーンしちゃったんでしょW
-
- 951
- 2015/10/14(水) 15:25:53
-
事実かな?
-
- 952
- 2015/10/14(水) 16:07:14
-
ハンマー起こしたら戻せれないから仕方なく上に撃ったとかだったらワロエナイ。
-
- 953
- 2015/10/15(木) 19:55:07
-
18日の日曜日午前8時30分(8時だったかな?)NHKから、剣淵町絵本の里が放映される。
-
- 954
- 2015/10/18(日) 08:26:15
-
今見てきた
-
- 955
- 2015/10/24(土) 18:19:03
-
test
-
- 956
- 2015/10/26(月) 01:52:25
-
ヤマダさんのわらびもち食べたい
-
- 957
- 2015/10/31(土) 10:16:38
-
>>953
今日(10月31日)、午前10時50分からの放送は、これの再放送なのかな?
-
- 958
- 2015/10/31(土) 22:34:21
-
>>957
再放送だよ
-
- 959
- 2015/10/31(土) 23:21:21
-
TV観た
なんてことない風景なのに
無性に帰りたくなった自分は元町民
-
- 960
- 2016/01/01(金) 02:17:44
-
明けましておめでとうございます。
今年は餅撒きできましたね。
-
- 961
- 2016/01/17(日) 09:16:26
-
過疎
-
- 962
- 2016/03/06(日) 08:12:04
-
住民よ この板を大切にし、多いに町のPRに利用ましょう
-
- 963
- 2016/04/11(月) 13:04:25
-
今年から昼にチャイムが鳴り、5時のチャイムが変わりました。
-
- 964
- 2016/05/05(木) 15:38:29
-
他の市から移住した町民です。
剣淵はのどかで優しい町、商業も農業も自治体も福祉も垣根を越えて力を合わせられる町です。
スローライフを求めるなら絶対剣淵!
-
- 965
- 2016/05/22(日) 22:23:08
-
>>964
ときどきスローライフすぎる人もいますよね
-
- 966
- 2016/05/25(水) 07:50:28
-
田植えの時期ですが、今は機械植えですか?
かってのように、田んぼに10数人が1列・・なんて
場面は見られないのでしょうか
-
- 967
- 2016/05/30(月) 00:40:41
-
>>966
もうね、剣淵だけじゃなく日本のどこを見ても手植えなんてやってない。
-
- 968
- 2016/05/30(月) 15:38:18
-
>>967
ありがとう。 私は数十年前に、裸足で田んぼの中を
這いずり回ったものです。今考えても大変でした。
時代の変わりに感慨深いです。
-
- 969
- 2016/06/08(水) 22:09:56
-
横浜でNHK見ていたら剣淵が きぬあ 初めて知りました。
どちらの農家も作っているんですか?
私も上川郡の生まれです.横浜に50年。。
-
- 970
- 2016/06/08(水) 22:29:22
-
>>969
アルパカ牧場で撒いてますね。
-
- 971
- 2016/07/05(火) 13:07:58
-
剣淵に在住の方 何かニュースないでしょうか。
-
- 972
- 2016/08/01(月) 20:12:04
-
テレビで、剣淵町の豪雨のこと放送で見ました。
被害はあったんですか?
-
- 973
- 2016/08/03(水) 19:43:17
-
東町東4線付近で30cmほど冠水
屯田町1線付近で1m以上冠水
元町29番地付近で1m以上冠水(ここは役場職員が対応してた)
剣淵アンダーパスで3m冠水
-
- 974
- 2016/08/04(木) 20:09:05
-
>>973
>972ですが、有難うございます
剣淵アンダーパスの排水方法はどうしているんですか
-
- 975
- 2016/08/05(金) 14:56:25
-
>>974
排水溝で下水に流します。
何年か前に補修工事したのですが、やっぱり駄目みたいですね。
-
- 976
- 2016/08/09(火) 18:01:15
-
設計降水強度を超えた豪雨では仕方ない!
-
- 977
- 2016/08/14(日) 08:08:15
-
さっきパーンって発砲音聞こえたんだけど。
誰だよ山でもない所で狩猟してるのは。
-
- 978
- 2016/08/14(日) 15:26:24
-
どの辺で?
-
- 979
- 2016/08/20(土) 06:14:15
-
>>978
役場の奥の畑。爆音機でしょ、きっと。
また雷かと思ったらすぐ聞こえなくなったな。
午前3時には輸送機が飛んでたというのに、2時間でこんなにも天候が変わるものか。
-
- 980
- 2016/08/20(土) 08:44:50
-
旭川地方気象台、八月二十日午前八時発表。
上川郡剣淵町は本二十日、低気圧による大雨・洪水警報、雷・濃霧注意報、土砂災害情報を町内放送で発表。
-
- 981
- 2016/08/21(日) 06:55:46
-
テレビ全国放送で、「剣淵」の名前が出ていた
-
- 982
- 2016/08/21(日) 11:58:42
-
>>981
全然嬉しくないんだが
-
- 983
- 2016/08/23(火) 19:24:06
-
今戦闘機飛んでいったのか?
-
- 984
- 2016/09/01(木) 07:22:50
-
剣淵は飛行機飛ぶのもニュースなんか?
-
- 985
- 2016/09/05(月) 21:30:59
-
>>984
一応旅客機の航路かすめてるけど、海保とか空自の飛行機が飛ぶのは珍しい。
-
- 986
- 2016/09/15(木) 00:59:34
-
さっき輸送機が飛んでましたね。
-
- 987
- 2016/10/11(火) 19:59:33
-
>>986
そろそろ輸送機も燃料切れだナ
-
- 988
- 2016/10/20(木) 18:06:33
-
剣淵で初雪です。
-
- 989
- 2016/10/20(木) 19:38:01
-
とうとう降ったか…
-
- 990
- 2016/11/01(火) 19:56:09
-
剣淵インターってあるの?
最近ラジオでよく聞くんだが、「士別・剣淵インター」のこと?
-
- 991
- 2016/11/03(木) 00:53:03
-
ふつう剣淵インターって言いませんよね?
-
- 992
- 2016/11/12(土) 20:33:06
-
今日の「あぐり王国」観た?
-
- 993
- 2016/11/13(日) 21:42:15
-
見てないです・・・
先日の停電はなんだったのでしょうか?
-
- 994
- 2016/11/24(木) 03:50:06
-
次スレの依頼をしました
-
- 995
- 2016/12/04(日) 09:31:52
-
早くスレ立ててほしいなぷーこ
-
- 996
- 2016/12/08(木) 05:50:54
-
あげ
-
- 997
- 2016/12/12(月) 20:06:55
-
雪かき元気でやってるウ?
-
- 998
- 元町民
- 2017/01/01(日) 11:16:29
-
あけましておめでとう!!
-
- 999
- 2017/01/01(日) 16:19:17
-
明けましておめでとうございまーす
-
- 1000
- ぷーこφ
- 2017/01/02(月) 00:50:54
-
【絵本の里】剣淵町民どんとこい!!Part4
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1483285812/
このページを共有する
おすすめワード