facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメで使われた主題歌がヒットチャートの上位に来ることなどもはや当たり前になっています。
実際、良い楽曲が多いのではないでしょうか。今回は、名曲だと思うアニメの主題歌について聞きました。
読者428人に、「アニメの主題歌オープニング、エンディングどちらでも可)で名曲と思うものを教えてください」
というアンケートを行いました。332人から回答があり、結果は下のようになりました。

■名曲だと思うアニメの主題歌Top10

第1位 『残酷な天使のテーゼ』(新世紀エヴァンゲリオン)
第2位 『タッチ』(タッチ)
第3位 『ムーンライト伝説』(美少女戦士セーラームーン)
第4位 『そばかす』(るろうに剣心−明治剣客浪漫譚−)
第5位 『世界が終るまでは…』(SLAMDUNK)
第6位 『愛をとりもどせ!!』(北斗の拳)
同6位 『創聖のアクエリオン』(創聖のアクエリオン)
同6位 『ライオン』(マクロスF)
同9位 『謎』(名探偵コナン)
同9位 『銀河鉄道999』(銀河鉄道999)


大変票の割れたアンケートとなりましたが、1位は『新世紀エヴァンゲリオン』TVシリーズのオープニング曲
『残酷な天使のテーゼ』でした。ちなみに映画版で使われた『魂のルフラン』は2人から回答がありました。

他にも下のような名曲が回答されました。

『always』(名探偵コナン)
『紅蓮の弓矢』(進撃の巨人)
『甲賀忍法帖』(バジリスク〜甲賀忍法帖〜)
『君の知らない物語』(化物語)
『ルパン三世主題歌II』(ルパン三世)
『ゆずれない願い』(魔法騎士レイアース)
『マジンガーZ』(マジンガーZ)
『ペガサス幻想』(聖闘士星矢)
『DaedEND』(未来日記)
『DANDAN心魅かれてく』(ドラゴンボールGT)
『ハレ晴レユカイ』(涼宮ハルヒの憂鬱)
『ウィーアー!』(ONEPIECE)
『ハルカ…』(神風怪盗ジャンヌ)
『いとおしい人のために』(ふしぎ遊戯)
『TrustMe』(デュラララ!!)
『onlymyrailgun』(とある科学の超電磁砲)

アンケート詳細・理由
http://news.ameba.jp/20141002-224/
★1=2014/10/03(金)08:42:46.97
【音楽/調査】名曲だと思うアニメの主題歌ランキング★6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412350232/

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2014/10/04(土) 11:53:06.21
>>1
>第1位 『残酷な天使のテーゼ』(新世紀エヴァンゲリオン)

アニメが大ヒットしたし、曲も売れただろうが
名曲でも何でもないのが1位なのがだめ
むしろ曲としては駄作の方

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2014/10/04(土) 11:53:16.73
>>385
テンションあがるというのとはちょっと違うけど、
ロッキーチャックOPのイントロも秀逸。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2014/10/04(土) 11:53:42.29
やっぱアニソンは昭和50年代のが最も「らしくて」良い。
作品本編を知らない曲も多いが音楽性とアニソンらしさのバランスがちょうどいい。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2014/10/04(土) 11:54:12.76
>>384
このスレで金字塔とか書くと
いーまー宇宙のかなたーにー
が離れなくなるからやめれ

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2014/10/04(土) 11:54:17.95
ヤパパー ヤパパー イーシャンテン

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2014/10/04(土) 11:54:36.09
チャラヘッチャラが入ってないのか
意外だな

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2014/10/04(土) 11:54:47.10
>>326
♪ボボンボンボン 41才の春だから〜

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2014/10/04(土) 11:54:51.66
>>390
名曲とは何かという統計を取っての1位なだけで
お前の嗜好のベストテンではないぞ

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2014/10/04(土) 11:54:58.06
ホクトの件とルパンがいいかな

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2014/10/04(土) 11:55:50.35
>>377
私は世界を変える!

アニソンには厨二っぽさが必須

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2014/10/04(土) 11:55:56.16
>>392
ヤッターキング最強だな

ここまで見た
ザ・ウルトラマンはアニソンでいいか?OP曲好きなんだが

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2014/10/04(土) 11:57:06.13
ベルバラはOPもEDも秀逸だろ
パタリロのEDも良いぞ
あしたのジョーは何処へ行ったよ
いなかっぺ大将は?宇宙戦艦ヤマトは?

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2014/10/04(土) 11:57:08.00
ポリマー

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2014/10/04(土) 11:57:32.21
>>399
ヒーローのカッコ良さを歌う曲から
そんな厨二っぽさが前面に出た時が

アニメが子供のものからヲタクのものになっていきヘンテコになった系譜だと思う

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2014/10/04(土) 11:57:50.50
ダンバインはテンション上がるOPと余韻のEDがセットめっちゃ好き。
本編が良かったのかどうかも覚えてないくらい。
バイファムとボトムズもめっちゃワクワクしながらOP見てた。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2014/10/04(土) 11:57:59.61
マシンハヤブサ

テッカマン

ボルテス?

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2014/10/04(土) 11:58:29.51
ちょっと変わり種だけど、今年亡くなられた永井一郎さんが歌われてた
「さるとびエッちゃん」のEDはなかなか味がある。
あんたらゆとりねら〜は知らんかな?

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2014/10/04(土) 11:58:45.79
>>396
人生でブライトさん以上に年齢でびっくりした経験はなかったよ

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2014/10/04(土) 11:58:57.47
とりあえず
>>1の20曲は
一つも私のアニメ結構入れてるアイポッドに入ってませんわww
入れてもいいかなと思うのは、レールガンくらいかな

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2014/10/04(土) 11:59:03.12
>>401
いさおはアニソンの定義の一つなのだからもっと堂々と主張しる。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2014/10/04(土) 11:59:35.63
>>408
キシリアさんはいかがでしょうか

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2014/10/04(土) 11:59:36.95
>>406
マシンはボクだ! ボクがマシンだ!・・・どういう意味やねんw

ここまで見た
  • 413
  • 新協定@\(^o^)/
  • 2014/10/04(土) 11:59:39.74
キャシャーンも電人ざぼーがーもないなんて

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2014/10/04(土) 11:59:47.66
とんかつがあれば〜
エッちゃん一人に食べさせたい♪

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2014/10/04(土) 11:59:48.29
残酷な天使のテーゼはアニメ補正だろうな

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:00:04.26
>>397
好きなアニメアンケートの統計とって
その好きな作品のOPか、EDは何だったか?
に摩り替わったと捉えると判りやすい内容だな

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:00:09.41
名曲ランキングと言うより
一般人にもわりと有名な曲ランキングって感じ

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:00:27.69
北斗の拳2のLOVE SONG

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:00:36.21
スキスキソング

ここまで見た
  • 420
  • 新協定@\(^o^)/
  • 2014/10/04(土) 12:00:38.04
シャアって22歳ぐらいで大佐なんだよね

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:00:48.66
>>412
気持を虚にして6歳児に転ずれば 心で理解できる

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:00:59.32
エヴァは、EDとビューティフルワールドを入れてるわ

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:02:21.37
>>414
ちゃうちゃうw
「と〜んかつが あんねんまん♪」やw

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:03:41.83
>>407
ドーナッツがあれば♪
エッちゃん一人に食べさせたい♪

そやけどまちぃなエッちゃんに教えなアカンのよぉぉ

我慢が大事の人生を〜♪

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:04:13.90
あれ
ずっとドーナッツと思ってたけどとんかつ…?

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:04:30.31
ハリスの風

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:04:31.90
好きやということは ほんまにせつない

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:04:34.94
エヴァなら、「初号機のテーマ」と「A STEP FORWARD INTO TERROR」と
「次回予告」がいちばんイイ。

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:05:15.68
そばかすは出来上がった経緯聞いたら
アニオタ激怒だと思うけどな

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:06:23.73
あしたのジョーがない

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:06:27.83
おっと、ダ・カーポの「地球へ…」を忘れていたが、まああれは有名だからいいか

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:06:48.56
ムーの白鯨のOP、ED。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:07:26.14
電車で目の前の人のヘッドホンから大音量で「ダンバインとぶ」の
イントロが勢い良く流れ出した時は声がでそうになった。
えっ?何?今頃?そんなに年じゃないでしょ??
ここ2年以内の話。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:07:59.76
>>408
キリコキュービーなんか18歳だぞ

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:09:14.23
俺は、タイアップだろうがなんだろうが構わねーと思う
安易なタイアップで残念なのも多いが、それも含めてアニメだよ

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:09:23.37
まんが日本史のサーカス「風のメルヘン」も忘れていた。これは外せない!

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:09:41.66
俺はペガサス幻想よりソルジャードリーム派
完成された”アニメ”主題歌だよ
NEVERも名曲だったが映画が勢いよくコケたからなあ

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:11:02.35
高田馬場駅の鉄腕アトム

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:12:15.42
あんたらひとつ忘れてるみたいだから付け足しさせて
いただくと、「おんぶおばけ」のOPはどうだろう?
あの時代に、しかもジャリ番組であのグルービィな音使い。

今、あらためて特筆もののアニソンではないだろうか?

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:12:36.86
新オバキュー

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード