facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 339
  •  
  • 2008/07/08(火) 23:21:49
>>338
今の宇部線は設計最高速は85km/h(実際は75km/h、ちなみに山口線は95km/h)。

あと今の日本で一番性能のよいGreenMoverでも最高速は80km/h(実際営業最高速は60km/h)、
5両一ユニットで定員153人で今の105電車(2両1ユニットで定員230人)より輸送力をあげる事は
できない。
 現実的に回軌をしないなら富山LRのボンバルディアGTしか選択肢はなく定員80人、最高速70km/h
でこうなると宇部線沿線が住宅密集地なわけでも商業集積地なわけでもなく、座席が減ってサスの
ストロークも少ないLRVでは揺れも多くなる。
 で、これで沿線に商業地や住宅地があったり観光地があるなら救いはあるが、宇部線は全部が
微妙に遠いし。

 川島バカ本に、もしも感動したのなら改めたほうが良いよ。ヤツの理論は30年前のままで、しかも
最近は実地検証すら行ってないから頓珍漢珍だから。

 よっぽど山口市単独事業の山口宇部線直通計画の方が利便性を考えてあるw

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード