facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 129
  •  
  • 2015/01/07(水) 19:01:16
昔、伊島小学校は津島小学校と分かれる前、2300人で全国5位だった。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2015/01/07(水) 19:34:19
>>127
余裕で2000万人行きそうですね

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2015/01/07(水) 20:19:34
イオンモール幕張とどっちがすごい?

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2015/01/07(水) 21:22:07
一概に比べられない。一長一短だろう。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2015/01/07(水) 22:14:20
>>127
まずは無難に滑り出せたようだね

イオンモール岡山 1カ月で230万人を突破
http://www.youtube.com/watch?v=K2RXhazKcro


ももちゃり貸出ポートが25カ所に!
http://www.youtube.com/watch?v=dQBOohke3QE


ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2015/01/07(水) 22:36:56
イオンモール岡山建設中に事故で命を失われた方がいると聞いたのですが本当なんですか?

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2015/01/07(水) 23:05:56
命は失ってないだろ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2015/01/08(木) 01:37:53
ビブレ跡地を専門学校って言うたことある者ですが、大手ゼネコンの方からの情報でして、他の建物と勘違いしてたみたいです。
イオン出店社の方より、ビブレ跡地は高級ブランドを揃えて、ファストファッションのイオンモールと差別化すると教えていただきました。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2015/01/08(木) 01:40:25
あと、イオンモール岡山の建設中に死者はいません!落盤事故は発生しましたが、かすり傷程度でした。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2015/01/08(木) 07:40:58
AEON岡山モールの工事に入ってた業者から死人出てるって話聞いたんだけど嘘だったんかな?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2015/01/08(木) 10:11:27
高級ブランド入るってことは、外観もそれなりのが出来るんだろうな。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2015/01/08(木) 10:28:22
福浜の焼けたダンボール屋の跡地はどうなるん?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2015/01/08(木) 13:00:59
ソースはないが、前スレでナフコとの情報
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1417759792/457

ビブレ跡地にラグジュアリーブランド云々
なら、いっその事高島屋が移転する方が
スッキリするような気がする

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2015/01/08(木) 20:32:45

5月に北長瀬にERがオープンしたら、さらにJR使う人が増えるだろうなぁ。
JRも電車の本数増やして対応してもらいたいよ。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2015/01/09(金) 01:13:03
>>126
芳泉は福浜小学校からの分離。

俺が小学校2年時に平福小学校と分離して友達と別れ
6年の時芳泉小学校と分離して友達と別れた。

今じゃ信じられない話だろうが。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2015/01/09(金) 01:52:26
>>138
ニュースにならないだけで建設現場での事故は多いらしいね
レイクタウンのイオンモールは火葬場の跡地と言う事で
かなりの数に死人がでたって地元の人が言ってた
オープン後は飛び降り自殺もあったし

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2015/01/09(金) 10:06:51
三重のイオンでは、水死体が見つかったとかあったね!

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2015/01/09(金) 10:54:43
>>136
工事に携わってた方ですか?以前開業半年くらい前の時点で、地下はいい匂いのするお店が出店しますとの情報をくれた方でしょうか?
だとしたら、かなりの有力情報ですね。実際地下はマクドとサンマルクが出来たしね。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2015/01/09(金) 11:05:26
カンコースタジアム3月から名前変わるんだね

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2015/01/09(金) 11:19:19
シティライトが次のスポンサーだっけか

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2015/01/09(金) 12:33:06
シティライトってプロ野球選手も輩出してるしスポーツに力入れてるのか

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2015/01/09(金) 18:29:17
イオンの地下駐車場の床面クラックだらけだけど大丈夫なんだろうか…

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2015/01/09(金) 19:09:56
ただの模様です

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2015/01/09(金) 21:51:41
中古自動車販売店だっけ シティライト そんなに儲かるものなのか

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2015/01/09(金) 22:25:02
このスレって金曜晩や土日には停滞するよな。
哀れなコンビニバイトが多いのかね。

ここまで見た
  • 154
  • 笠岡
  • 2015/01/09(金) 23:04:57
>127、133 イオンモールとしては順調だと思います。年末年始も重なってスタートは抜群かと感じますね。とりあえず1年間の動向が気になるとこです。

ここまで見た
  • 155
  • 笠岡
  • 2015/01/09(金) 23:08:41
さらには、周囲への波及効果が気になります。岡山駅前から始まり、付近の回遊が気になるところです。イオンモール岡山だけで完結してしまったら再開発の意味を成しませんからね。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2015/01/09(金) 23:32:36
夏〜秋くらいにイオンバイクが駅前出店予定で求人出してたんだよなあ。ビブレ跡がほんとに上位ブランド中心になるなら見送りってことなんだろうが、そもそもイオンモールにプレミアム感のあるショップを誘致する実力も実績も無いよなー。あまり期待しない方がいいと思う。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2015/01/10(土) 00:10:14
高松の丸亀町A街区では三越がグッチや
コーチをスピンアウトさせてるが、ああいう
形で高島屋が協力してならあり得る
フードメゾンも新歩道橋の直ぐ側にあるし

旧ビブレA館が上記でB館はイオンバイク
ほかが入るゾーン、という風に分けられる
可能性もある

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2015/01/10(土) 01:10:49
アパレル店増えまくりだなぁ。オシャレ意識の低いこの地でどれだけ生き残れるか見ものだ
まずは店先で身内とタバコばっか吸ってる古着屋から消えて行くだろう

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2015/01/10(土) 01:23:47
>>156
だからイオンモールと差別化はかるって言ってんだろ
アホはレスするな

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2015/01/10(土) 14:27:05
何怒ってるの?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2015/01/10(土) 15:40:16
こればかりは、待つしかない。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2015/01/10(土) 17:14:32
柳川交差点の工事まだ全然してないな

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2015/01/10(土) 22:59:33

今日の山陽新聞の地方経済欄に天満屋社長のインタビュー記事が載ってるので
ぜひ読んでほしい。
アルパークはまだ見捨ててないんですね。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2015/01/11(日) 06:32:09
ちょっと古いけど、面白そうな動画
https://www.youtube.com/watch?v=lBSxAOQZe9w


ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2015/01/11(日) 11:39:39
アルパーク天満屋も近年イオンモール&ゆめタウンの影響を受けるよ。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2015/01/11(日) 12:58:29
みんな知ってると思うけど、
元日本代表の加地亮選手がファジに移籍。
「岡山の街と人に興味ある。」

大都会盛り上がりそうだな。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2015/01/11(日) 14:53:36
あの加地さんが岡山に来るなんて5年前なら想像出来んかったよな

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2015/01/11(日) 15:25:16
加地も岩政もイオンに行くんだろうな。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2015/01/11(日) 15:39:22
そう。ポポンデッタ岡山に…

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2015/01/11(日) 17:09:42
また日本語が不自由な.kualnetか

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2015/01/11(日) 21:34:25
>>164
この動画はラグタが作ったのかな?県庁通りは完全モールではなく一車線化になってたな。
普通車は通行禁止ぽいが、バスなどの公共交通専用ということだろ。まあ、ふつうに考えればこうなるか。
市役所筋の路面電車、サイド方式ってのが新鮮に映るな。ハードル高そうだけど実現すれば岡山も一皮むけるね。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2015/01/11(日) 22:41:26
中島の超高層マンションがとても良いが、後楽園から見えそう。
200m級だろうし

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2015/01/12(月) 01:05:58
>>171
>市役所筋の路面電車、サイド方式ってのが新鮮に映るな。ハードル高そうだけど実現すれば岡山も一皮むけるね。

既に社会実験を実施し、実質ボツ案になってる。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2015/01/12(月) 01:20:03
富山市に行ったけど
富山ご自慢のLRTがあっても商店街はゴーストタウンだった。

福井は金沢から42分を23分にするのに
1兆2000億円も出して新幹線を作るそう。

狂ってる。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2015/01/12(月) 01:24:12
作って終わりじゃないからな

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2015/01/12(月) 01:43:11
新幹線は東京への時間短縮だけのためにやってるわけじゃねえからな。
LRTと同列に語ってる時点でお察し

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2015/01/12(月) 02:30:49
>>162
柳川交差点、警察談でラウンドアバウト化の計画あるらしいな。
本来予定していた姿。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2015/01/12(月) 04:45:20
>>171
完全に両備の別働隊だなラクダ

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2015/01/12(月) 08:33:30
土曜日に新年会行くのにわざと行きも帰りもイオンモール前のバス停使ったけど
バスの中も歩道もスカスカだったな
タクシーの運ちゃんの県外の客とか全然人入ってないという話と
中の従業員が暇だからずっと掃除ばかりしているという話をそれぞれ別口で聞いたが
来店者数盛ってるんかね
大体わざわざ遠方から買い物だけを目的に来たりするかなって思ってるけど

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード