facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2015/01/20(火) 19:23:13
沢山の意見、有難うございます。
仕事の関係もあるので、倉吉市内で探す予定です。
上井地区・西郷地区となると、駅周辺が何かと便利なのでしょうか。
巌城周辺も調べてみますね。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2015/01/20(火) 19:38:41
温泉入れるから東郷湖周辺がいいんとちゃう?

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/01/20(火) 21:48:21
上井だと歩いて飲みに行けるから便利だよw
車社会だから山奥でもない限りどこも一緒に感じるけど、
便利そうだなと思うのは昭和町や東巌城
(スーパーと電気屋とホムセンと病院が近くにあって駅からも遠くない)
あとは清谷がそこそこ良さそう

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/01/20(火) 22:03:27
西郷地区住んでるけど最近DQNバイクがうるさい

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/01/20(火) 22:36:41
仕事場にもよるし生活環境にもよるしな、本人じゃなきゃわからんわ
何気に高速道路出来た秋喜も便利

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/01/21(水) 23:53:49
仕事場と家賃によるかな
俺は河北地区が良いと思う

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/01/22(木) 00:53:49
住みよい地区、盛り上がってますね=
せっかく倉吉に住むなら、伝統建築が残る魚町〜明治町〜明倫周辺がいいではない?
町家とか。河原町の町並みは好きです。あんな落ち着いた町家に住んでみたい。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/01/22(木) 05:22:11
町家は陽当りが良ければいいけど…。
いっそ越殿町の旧遊郭に住んでみたい(笑)

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/01/22(木) 07:41:25
>>57
どの辺りが?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/01/22(木) 11:13:03
>>58
いおの裏辺りだかな

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/01/22(木) 19:57:22
>>57
ご参考に

http://parupuntenobu.blog17.fc2.com/blog-entry-848.html

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/01/22(木) 20:00:16
>>57
参考
http://parupuntenobu.blog17.fc2.com/blog-entry-848.html

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/01/22(木) 22:05:33
ん〜、懐かしかった。
もっともお世話になったことはないが、当時は賑やかだったんだろうね。

俺はもっぱら大阪の飛田と神戸の福原、堺の信太山をよく使ってたな。
あっ、それと今里もね。松島にも行ったな。
一番の安心場所は信太山!
自衛隊御用達で生でも病気もらったことがなかった。
が、毛じらみに1度かかったな。
かゆいのなんのって、掻きすぎて股の付け根のリンパ腺がうずらの卵大にまで
膨れた。
穴を開けて膿を出したな。(^^);

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/01/23(金) 12:41:09
井尾化粧品の裏の一番大きな遊廓が去年あたり更地になっちゃったね。
もったいない。建築遺産で残してる所もあるみたいなんだけどな。円形校舎なんかより価値ある。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/01/23(金) 17:10:45
遺産になるような民家が、あるか?補助金云々が実状だろ?倉吉の場合

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/01/26(月) 18:46:53
琴浦町の行方不明者まだ見つからないって
安心トリピーメールが来てた

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/01/28(水) 19:22:29
倉吉の陰湿な人間関係に耐えられるのかな

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/01/28(水) 19:32:17
それな、他所から来たらいつまでもよそ者あつかい。
地区の掃除にちょっと遅れたら「これだからよそ者は・・・」と言われ
あげく玄関先に置いてた水鉢を平気で盗んで行くと、ろくなもんじゃないよ。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/01/28(水) 20:10:20
まともなやつは18で出ていく。
その後帰ってきたやつは悲惨。
下手に都会を知ってるから土着民にも合わせられない。
帰ってくるなら保護された公務員か教員だな

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/01/28(水) 20:49:05
うちの所は新興住宅地だったからムラ社会的な洗礼は無かったな
新しく来る人やUターン組はそういう場所探してみてよ

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/01/28(水) 22:25:04
愛国心の欠如が人々をそうさせている
地域社会への貢献が日本国への貢献に繋がって行くのよ
俺は家族も地区も町も鳥取県も日本国も大好きだよ!

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/01/28(水) 22:55:54
地方局いりませんキー局を全国に

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/01/29(木) 23:01:57
今夜は火事が多いな。消防車が走り回っている。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/01/29(木) 23:47:23
堺町三丁目付近かな?
方々から終結したみたい

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/01/30(金) 00:15:20
最近消防無線が入らなくなったんだが、ついに中部もデジタル化したのか・・・?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/01/30(金) 11:27:45
2ヶ所で火事らしいけど
放火の可能性あり?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/01/30(金) 11:50:12
中華あまの燃えたんじゃない?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/01/30(金) 14:19:33
昨日の火事は午後8時50分ごろ、同市葵町の4軒長屋から出火。
午後10時50分ごろには同市堺町3丁目のの民家から出火。風が強かったら
ぞっとする。気になるのは、約2時間のタイムラグはあるが何故市内の近場で
火が出たのか?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/01/30(金) 23:07:33
>>74
入らないね
タクシーも聞こえない

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/01/31(土) 01:45:56
>>77
堺町の方の現場を通りがかりに少し見たけど土手から見た感じでは一階の屋外には燃えた感じが無かった
二階の窓が熱で割れてて中が少し燃えたくらい?
裏はわからないけど・・・

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/01/31(土) 16:49:34
あそこの中華、好きだったけどもうダメかなあ〜

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/01/31(土) 18:10:21
>>68
ろくな仕事がないからなあ。
子ども育てるどころか一人で生活するだけの収入稼ぐのも精一杯。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/02/02(月) 01:38:00
BB2Cで表示出来んわ。教えて下さい!m(_ _)m

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/02/03(火) 15:12:03
>>82
互換性の問題では?参考までに。

http://labs.infocity.co.jp/blog/bb2c/bb2c_help.html

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/02/04(水) 17:17:27
>>82
メニュー、操作方法設定で、表示したいアド入力

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/02/04(水) 17:20:08
>>82
いた一覧をカスタマイズに、アド入れる でした

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/02/07(土) 08:05:59
西倉の工業団地道路塞いだけど、あれって、圧着が塞がないと工場閉鎖するって倉吉側に要求したらしいな。本当不便になったわ。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/02/07(土) 22:24:24
もし本当ならそんな交換条件する企業は閉鎖でもなんでもすればいい。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/02/07(土) 23:43:59
何故封鎖したんだ?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/02/08(日) 00:58:23
僻地

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/02/08(日) 00:59:39
7-11ない

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/02/08(日) 06:28:13
一時問題になってた工場建設のための補助金は倉吉市に返還したんかな?圧着は。それとも、返還は嫌だから、遅れて建設した?面倒くさい話になってたような

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/02/08(日) 06:30:02
圧着

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/02/08(日) 22:12:54
明日は一時間早く出勤だな

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/02/08(日) 23:37:15
癒着

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/02/09(月) 00:35:55
どこかで事故かな?消防車と救急車がサイレン鳴らして走っている。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/02/12(木) 08:15:20
布袋堂横の合同銀行は何ができるん?更地んにするだけ?まさか、証券会社?
ないか、ないわな。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/02/12(木) 19:18:14
生田のポブラ、あそこもとうとう閉店ちかいらしい。経営ヤバいみたいだな。その内中部のポブラ全滅じゃね。まぁ弁当うまくないし売りも何もねーし。早くセブンできねーかな。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/02/12(木) 19:21:25
マジかー
変なサッカー場出来たしやばそうだなと常々思ってたけど客いねーしやっぱりな。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/02/12(木) 19:45:58
なんで一人で書き込みしてるの?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/02/12(木) 20:00:26
元ジョイニー、着々と解体進んでるね…解体後何になるの?

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード