facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 824
  •  
  • 2014/12/28(日) 21:35:33
マツダスタジアムになって球場が快適になって客が増えたのも黒田の心象を良くしたに違いない。
再開発も上手に快適にやらないといけない。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/12/28(日) 22:40:11
820
ほんまに、来年はズムスタに行きまくる!
マエケンに黒田に大瀬良に楽しみすぎる。屋内練習場もまもなく
完成やね。電車側のカープロゴがいい感じすぎる!

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/12/28(日) 22:44:20
来年こそは広島にカインズできて欲しい!

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/12/28(日) 23:47:58
カインズいるか?
ナフコとかダイキとかでいいじゃん

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/12/29(月) 00:43:24
ファインズならあるお。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/12/29(月) 01:31:23
名古屋にまた、250〜300メートル級のオフィスビル計画が出たな。
リニアに向けて本当に活発になってきた。広島にもタワーオフィスビルが
カミハチあたりに出来てほしいな。あの辺りならなんぼでもスクラップ&ビルドで
できそうだが。まずは人口増やしてオフィス需要が上がればいいな。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/12/29(月) 02:08:13
>>825
2013年夏まではガラガラだったズムスタ。
そこから、あれよあれよという間にカープが人気球団になった。
貧乏球団が頑張る姿が夢を与えたのか?なぜ若手が伸びたのか?不思議なことが多い。
それにしても、今回の件以降、一般にも黒田の評判がすこぶる良いね。
スポーツには夢やドラマがある。だから、みんなが酔う。
来年どうなるのか期待は高まるばかり。

そしてスポーツには国を超えて感動を与える普遍性がある。
サンフレッチェもまた何があるかわからない。
サッカースタジアム建設に向けた議論に期待したい。

あのJR西日本が覚醒し、広島に投資するなど、再開発にも光が見えてきた。
広島のまちづくりが楽しみで仕方ない。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/12/29(月) 02:14:06
八丁堀に神戸大丸みたいな風格あるハコが欲しいな

三越とかいつになったら建て替えるのかね

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/12/29(月) 02:17:32
>>830
そりゃレジャースポットとしてより一般化したからでしょ

市民球場だと野球に関心のない女の子を誘うのは抵抗があったけど、今はデートでも職場の付き合いでも誘いやすいよね

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/12/29(月) 02:51:32
>>832
今もまたズムスタは部分改装中ですね。
地上波中継がなくなって収入が減る中、グッズ販売を大幅強化したことも大きいと思っています。
カープ球団スタッフも相当頑張っている印象です。

広島駅のこ線橋の一新が、改装後初の大型休暇となる今回の帰省ラッシュでまた注目されていますね。
ついに広島も都会になったとw
自由通路や駅ビル建て替えまで、まだまだ工事は続くんですが、こ線橋は相当なインパクトのようですね

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/12/29(月) 03:15:01
調べたらJR広島駅改装が年間広島ニュースPVランキング1位だったw
http://hiroshima.keizai.biz/headline/2009/

広島の経済や再開発のニュースを知るには、よいサイトだね。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/12/29(月) 08:03:55
>>800
新白島開業で近距離高速バスにどのくらい影響あるかな
西条、呉、竹原、尾道、福山、岩国、徳山
あたりは在来線+アストラムの方が乗り換えがあっても本数が多い

カジュアル切符にも力入れてきそうだ
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/140307_00_hiroshimacity.pdf

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/12/29(月) 09:30:21
フィギュアの町田樹が引退か…お疲れ様。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/12/29(月) 12:28:55
町田はスケート感謝祭で幼少期に練習した広島に来てたけどもうそれもないんだね
榮久庵デザインのアストラム・227系がmeetsしてビッグウェーブに行きやすくなるというのに
3/14以降はデートでスケートする人も増えるかな

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/12/29(月) 17:23:46
>>836
今日もまた広島出身者の人が話題になりました。今年は広島がいろんな意味でキーワードになりました。
>>811
黒田に関しては、ただならぬ雰囲気になってきました。
アメリカ側の反応が想定以上に大きく、それがネットニュースで日本に伝わり始め「神格化」され始めています。
グッズ販売の大幅アップはもちろんのこと、観客数はズムスタどころか、ビジターの試合にまで影響が出そうです。

>>835
新白島を通る路線バスの行方が気になります。道路混雑という課題があります。
新しいバスの運行ダイヤの公表は、もう少し掛かるのでしょうね。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/12/29(月) 18:51:47
>>838
路線バスは高陽町方面からバスセンター行のバスが停まるようになるのだろうけど
アストラムよりも運賃が高くて既に超満員の状態で来るから乗れないんじゃないかな
渋滞で時間通りに来ないだろうし

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/12/30(火) 13:05:24
再開発スレ的な視点からのニュース

マツダスタジアムがもたらした効果
MLB】黒田博樹は「米国で最も成功した日本人投手」 米メディアが最大級の賛辞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141230-00010001-fullcount-base

ここの広島の再開発スレ、今年も散々他都市から煽られた。しかし、広島は球場建設や
ファンの応援で、こんなにもポテンシャルの高い街となった。
(また煽られるようであれば、テンプレにこの記事を残しておいて欲しいくらい。)
これで変に広島を煽ってはこないだろう。
そして、ここまでしてくれた黒田に感謝。黒田の「決断」という著書もあります。

最後に、この動画を見て広島のパワーを実感しましょう
https://www.youtube.com/watch?v=9aaE0PUMHI8


被爆70年、新白島開業、カープなど話題は尽きません。
より実りのあるスレにしましょう。
みなさま、よいお年を。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/12/30(火) 15:12:58
あと1日で2014年も終わり2015年を迎えるけど来年も再開発と街の変化が大きな年になりそうというか向こう5年はそうなりそう。
今年は
・1月:西条駅の機能橋上化(完成は来年1月)
・4月:Cブロックの工事着工。16年の完成へ向けて始動。
・5月:二葉の里5街区に複合ビルとHTV本社移設、データセンター建設決定。IKEAも2015年の正式出店発表。
・6月:JR山陽・呉・可部線に227系導入決定。来年3月14日のダイヤ改正より呉線「安芸路ライナー」と山陽線で運用スタート。
・9月:駅前大橋線の大まかな概要が決まりおよそ10年後の完成予定。
・9月27日:マツダ新型デミオ販売開始。ディーゼルは10月。1ヵ月で19000台受注。日本カーオブザイヤー受賞。
・10月:カープ2年連続Aクラス。CS進出。惜しくも3位、CS1St敗退だったが勝ち越しでシーズン終。新井復帰。
・10月:白島新駅の正式駅名「新白島」発表。開業はJR/HRTとも15年3月14日。
・11月1日:広島駅新跨線橋供用開始。エキナカ店舗も開業。17年には自由通路と構外の商業施設完成予定。
・12月:流行語ベスト10に「カープ女子」入る。ズムスタ来場者前年比2割増。
・12月27日:8年ぶりに黒田カープへ復帰。8年前と同様15番で来年からプレー。

とこれ以外にも結構ありましたが再開発や広島に関する話題がこんなに多かったのは広島が元気な証拠だと思います。
>>870さんのおっしゃる通り広島は来年原爆投下70年を迎えます。また今年8月の土砂災害からも1年を同じ8月に迎えます。
でもそれにも負けじと広島市やその周辺(広島都市圏)は日々進化をしています。来年は227系運用開始と新白島開業とまずは交通が変わります。
広島が今年以上にこれからも発展できるように祈って。そして来年はカープもサンフレも日本一へ!!

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/12/30(火) 16:31:07
駅から段原にかけての開発が本当凄いな
あのへん一帯がもう完全に別物になってる
10年ぶりに広島来た人とか唖然とするんじゃないか

駅の再開発が完了したらどうなってしまうんやろ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/12/30(火) 16:52:11
>>842
言い方は悪いが本当に焦土になったからな

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/12/30(火) 17:58:54
>>843
段原は原爆の被害をあまり受けてなくて、それゆえに再開発が遅れてたんだが
何か他に焦土になるような事件ってあっただろうか?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/12/30(火) 18:05:10
唯一広島に対抗できた駅前について、岡山出身の友人が何も言えなくなっててワロタww

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/12/30(火) 19:23:54
>>841
訂正
IKEAの出店時期は正式発表されてなく、8月の時点で設計段階に入っただけでした。
デミオの販売開始 ×27日→○26日。
以上です。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/12/30(火) 22:04:26
女のコの常識、教えます!「女子が萌える男性の方言ベスト3を発表します!」

3位は「大阪弁」
2位は「沖縄弁」
1位は?

週間プレイボーイ
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/12/30/41451/

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/12/30(火) 22:34:27
>>847
意外!!、でもちょっとうれしいかも。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/12/31(水) 02:31:02
>>840
この件に関して、今回黒田は十数億円を蹴って広島に帰ってきました。
ここの動画にあるような約束を、現役で巨額オファーがあるにもかかわらず果たしてくれました。
大金を手にしているうえ、その後の身の振り方も約束されているのかも知れません。
しかし、あまりにも大きな額です。
現時点ではここに書いた本くらいでしか貢献できませんが、来期は、どうか今までにも増して応援してやってください。
総合的に考えて来年優勝できなければ当面は無理でしょう。
スレ違いとなって申し訳ありません。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/12/31(水) 13:03:03
広島の財界人も黒田のようにポケットマネーを削って、広島に貢献したらどうだ?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/12/31(水) 14:01:05
>>850
義務みたいに言うなや
募金したい人だけすればええじゃん

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/12/31(水) 19:00:03
>>851
口を挟むなら金を出せってことだよ

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/12/31(水) 20:56:42
>>852
金さえ出せば意見できる世の中なんて勘弁だわ

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/12/31(水) 23:12:33
>>853


ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/12/31(水) 23:24:08
金も出さずに文句だけいっちょ前なのよりはマシ。
ただのノイズ。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2015/01/01(木) 00:02:54
明けましておめでとうございます!
2015年、広島のいいニュースが沢山聞けますように!

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2015/01/01(木) 05:00:14
わしは黒田復活でおなか一杯幸せよ

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2015/01/01(木) 06:31:08
あけましておめでとうございます

先程のNHK紅白歌合戦で「黒田が帰ってきます。広島は優勝します!」byポルノグラフティ
と全国に発信!
湯崎県知事さえも報道があって即座にツイッターで黒田の広島復帰の喜びを爆発させていた。

今期はメジャー各球団からも日本の各球団からも注目される。
広島の街にもたらす恩恵は、すごいことになるだろう。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2015/01/01(木) 09:25:26
俺の周りの人も「いつ登板するのかわかったら、是非観戦しに行きたいね」って話してた
黒田一人だけで相当な経済効果が期待できそうね

経済効果だけでなく、是非共にこれだけの男気を見せてくれた黒田とともに勝利の美酒を!

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2015/01/01(木) 17:46:38
>>859
広島ということで知人に「黒田ってどんな奴?」みたいに聞かれまくってるんだがw
おかげで黒田についてあれこれ調べなきゃならない有様w
広島人としてはうれしい悲鳴。

福屋八丁堀本店に「おかえりなさい 黒田選手」の懸垂幕まで登場したとtwitterで話題に。
こりゃ、一種のお祭り騒ぎだね。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2015/01/01(木) 17:49:04
>>860
FaceBookで見た。
結構デカい垂れ幕出してた。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2015/01/01(木) 17:49:24
>>858
湯崎はパフォーマンスは得意だからな

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2015/01/01(木) 19:54:43
黒田が213勝を越えたら15を永久欠番にしてほしいなあ

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2015/01/01(木) 20:14:10
カープに優勝は期待してない
所詮、商業スポーツ
胴元が儲かればそれでいい的な球団

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2015/01/01(木) 20:25:48
>>864
さすがに今年の戦力でそれを言う奴は野球見てないとしか思えんわ
下馬評なら巨人より上だぞ
これで優勝できなかったらマジで呪われてる

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2015/01/01(木) 20:37:56
いやいや、優勝はきついでしょ

投手陣が巨人と互角としても、打撃が期待できない

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2015/01/01(木) 21:07:26
>>866
いつの話をしてるんだよ
去年は打率も得点も本塁打も巨人を上回って12球団で見ても上位の打撃成績だったじゃないか
批判するならせめて成績ぐらい把握しとけや

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2015/01/01(木) 21:56:59
>>866はバンクの田舎者だから相手するだけ無駄w

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2015/01/01(木) 22:40:21
層は薄いけど良いレベルに達してると思う
問題はその一枚看板が怪我で離脱した時だね

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2015/01/01(木) 23:06:46
広島のためだけならカープの優勝はものすごく大きいけど
今の野球界全体のことを考えると、だいぶ前に厄ルトのオーナーが口走ったように
最後までゴミ売りと優勝争いして、最終的にはゴミ売りが優勝するのがベストシナリオ
何だかんだ言っても結局、プロ野球はゴミ売り新聞の販促ツールとしての興行だから

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2015/01/01(木) 23:25:46
>>867
今年の話だが
菊丸コンビが去年みたいに打ってくれればいいけどね

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2015/01/01(木) 23:32:21
>>870
うんうんそういうの聞き飽きたからもういいよ
で、『新聞が売れる⇒野球界の利益になる』っていうのはどういう理屈なの?

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2015/01/01(木) 23:41:20
>>872
×野球界の利益になる
○(自称)球界の盟主の利益になる

あの老害が喜ぶだけで特に何のメリットもない
ジャイアンツが優勝してもジャイアンツ戦の中継は確実に減ってる
視聴率もかつて程は取れない
昔は黙って中継してるだけで数字がとれたけどね

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2015/01/02(金) 00:00:14
>>872
カープがどれだけ頑張っても今のプロ野球界全体のビジネスモデルを支えられないだろ
本当はこんなこと言いたくないけど、ゴミ売りや犯珍の存在があってはじめてカープも存在できるんだ
お前マジになりすぎて周りが見えなくなってるんじゃないのか?

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2015/01/02(金) 04:04:30
野球スレみたいになってきちゃってるけど、今回の騒動はサッカーを含めたスポー
ツ界全体に衝撃を与えたニュースで、広島の再開発の筆頭とも言えるズムスタの影響
も大きかった。

あらゆる角度から見て非常に興味深い話題。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード