facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 641
  •  
  • 2014/12/23(火) 17:54:01
まあ生まれながらの広島出身だというなら広島人しか知らないコアなことを知ってるかどうか証明するしかないかもね
ググって調べられるような簡単なことはすぐバレるから、小さい時から今までの広島のコアなことを言ってみればいいんじゃないかな
出身が岡山や福岡など他県で、途中から広島に住んでるっていうのなら、
まあ広島を見下しても「ああ、なるほどね」と思うだけだろうけど

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2014/12/23(火) 17:56:34
八丁堀にもう2、3でも商業施設があれば いいのだが 天神にもひけをとらんような感じもするが若者の集まるところの中心がパルコだけじゃ…な。広島はなんか街が古いはあちこちい行ってみて感じるところ。新陳代謝を活発にしないと取り残されそう。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2014/12/23(火) 18:02:10
641コアな事?wwガチすぎぢゃろw
福岡、岡山は遊びにしか行った事ないですけど笑

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2014/12/23(火) 18:02:10
まあ福岡と岡山を同類であげてる時点で広島人じゃないな
岡山は広島からバカにされる存在だしね

今朝の中国新聞のこと聞けばわかるんじゃない?

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2014/12/23(火) 18:06:11
思い出します〜♪

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2014/12/23(火) 18:10:05
「〜信号が赤に変わります...新たな横断は出来ません...」までに
通りゃんせがどこまで流れるか

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2014/12/23(火) 18:11:08
>>643
福岡ならまだしも、岡山に遊びに行こうと思った事すらないなぁ。
岡山に行くくらいなら、大阪まで出るんじゃないだろうか。
市内より岡山の方が距離的に近いというなら選択肢としてあがるのかもしれんが。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2014/12/23(火) 18:11:58
644あげてねーよwwよく読め低脳www

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2014/12/23(火) 18:13:01
まあそれでも中四国の中ではダントツであか抜けてるけどね
紙屋町のパセーラやヲタク街、繁華街の袋町や並木通り、歓楽街の流川はどうやっても中四国の中じゃダントツだよ
今の時期なら100m道路(平和大通り)みたいな大規模なイルミネーションはここら辺じゃ広島でしか見れないし、
京橋川や元安川、本川沿いにあるオープンカフェの規模もさ、ここらじゃ広島でしか見られない
段原や宇品、商工センター、横川、五日市、府中なんかの郊外まで中層ビルが続いてるのも、ここらじゃ広島だけだね
西風新都や高陽ニュータウンみたいな巨大なニュータウンもここらじゃ広島にしかない、
特に西風新都のACITYや「こころ」はググって見れば分かるよ、この規模の巨大ニュータウンはここらじゃ広島にしかない
ていうか、親戚に岡山住みがいて、岡山駅駅前と桃太郎通りと表町の商店街?は連れていってもらったことあるから分かるよ
福岡も昔からよくドライブに行ったり、付き合ってた福岡出身の女と福岡中心部と小倉の中心部は何回か遊んだことあるから、
福岡が広島より都会だなんてどこの広島人に聞いても知ってる、特にももち浜?福岡ドームがある周辺みたいな場所は広島には無いし、
都市高速も上下2段でカッコいいし地下鉄も路線は少ないけどあるしね
大阪なんて広島が太刀打ち出来るような都市じゃないのはアホでも分かる、
だけど大阪人も東京に勝てないのに東京に勝ったような発言は頂けない

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2014/12/23(火) 18:15:31
まあ笑って誤魔化すようじゃ誰にも信用はされないだろうね

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2014/12/23(火) 18:27:50
>>648
あげてるだろ
字が読めないの?(笑)

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2014/12/23(火) 18:28:44
>>643
新聞どことってる?

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2014/12/23(火) 18:34:15
>>649
みんな知ってることだね
岡山人はそのこと知ってるのにあえて言ってるようにしか見えないよな

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2014/12/23(火) 18:42:00
毎日新聞と経済?新聞!
広島は中国新聞で岡山は山陽新聞だろ!

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2014/12/23(火) 19:03:02
>>637
広島駅周辺は再開発は進むけどマンションだからなあ
ビックカメラがどこまでやれるか…ユニクロと組んで国内2店目のビックロにすればまだ珍しさで集客に結びつきそうだけど
あとは東郵便局をはじめとした老朽化ビルの再開発がどうなるか

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2014/12/23(火) 19:07:56
>>629
粘着だの成りすましだのかっぺだの田舎者だと言われても
広島のことをけなしたいくらい嫉妬してるんだよなwドMなのか?w

>>635
事実を言われて恥ずかしいなら粘着するなよw
ビブレは心配しなくてもイオンバイクだからな(笑)

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2014/12/23(火) 19:14:05
そもそも広島市は広島駅前も商業ゾーンにしたくないって発言してなかったっけ?
広島の人口規模で紙屋町八丁堀と広島駅周辺の2つのボリュームゾーンを作ると破綻するのは目に見えてるよ
それでもなくても10年くらい前は郊外にボコボコ出来たモール群によって一時期は繁華街の人通りが落ちたわけで
ただ中国地方や四国地方は日本で最もないがしろにされている地域だからね、
そんな中で陸の孤島状態で、よくやってるほうだよ広島は
どこの都市圏にも属さず地理的優位性も無しに上位10都市に入ってるのは、むしろ賞賛ものかもね
東京圏関西圏といった東京大阪の影響下にも無く、北海道九州のような日本の端にあるような地理的優位も無い
こんな状態で120万都市を維持してるのは逆に凄いよ、
上位10都市の中で陸の孤島状態なところなんて無いからね

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2014/12/23(火) 19:15:08
>>641
コアかどうか知らんけどサンモールの4階と本道側出口の対面のビルの2,4,5階にかつてJoyってゲーセンがあって
サンモールのはサンジョイ、もう片方のは本ジョイって言われてて
店長はハゲた優しいオジサンだったとかそんなんでいいのかな
あとはサンモール県民文化センター側の出口の横のトーワって靴屋は昔はアニメージュスタジオナンバーワンって店だったとか
以前とらのあなっていうオタショップが入ってた建物は今も空家とかとらのあなが入る前はアメリカンベッドっていう店が入ってたとか
そのとらのあなの二代目店長は極真空手黒帯だったとか
あまりマニアックすぎるのはわからんがこんなんでいいのかな

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2014/12/23(火) 19:17:48
>>658
いや君には聞いてないんだが・・・
そもそも君がなぜそこまで弁解してるのか知らないが・・・

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2014/12/23(火) 19:18:29
ビックは西蟹屋にあったから目新しくない
Cブロのエディオンやスポーツクラブも
広電の通ってない新幹線口のIKEAが賑わうだろう

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2014/12/23(火) 19:22:51
>>658
まあ君には聞いてなかったんだが、
そうまでして発表してるから、一応言うけど、
そういう話では、途中から広島に住みだした人間にだって言える話だね
転勤や転校なんかで広島に来てそれ以来広島に住んでるのなら、それくらいは言えて当然だね
俺が言いたいコアな話っていうのは、もっと広島の人間にしか分からないような話
子供会で○○だったとか、地区限定の給食がどうだとか、近所に有名な○○があったとか、
広島の人間にしか分からないことで、なおかつその地区じゃないと分からないこと

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2014/12/23(火) 19:25:03
そんなの世代によるじゃないの(笑)

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2014/12/23(火) 19:26:39
>>662
世代によるけど、ここは広島のスレだからね
誰かしら答えが返ってくるよ
まあこれくらい言えないと広島人かそうでないかなんて分かりっこないって話だよ

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2014/12/23(火) 19:42:38
658
君はまず、広島の好きなとこを3つ書き込め。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2014/12/23(火) 19:46:24
勝手に幸せだったとか勘違いしても意味ないね

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2014/12/23(火) 19:55:43
まあ生粋の広島人なら<<645や<<646が何のこと言ってるかすぐ分かるからなw

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2014/12/23(火) 20:40:19
広島人かどうかは、

当たりまーす!一万円の○○○!!

の○に入る言葉でいいんじゃない?(笑)

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2014/12/23(火) 21:15:00
>>661
そんなん年齢によって違おうがw
おまえの都合なんざ知るかw

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2014/12/23(火) 21:19:24
>>664
人が多く無さすぎて住みやすい
欲しいものは一通り揃う
お好み焼き屋が多いから食べたい時にすぐ食べられる
ちからがすぐそこにある
なんかほっとする雰囲気

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2014/12/23(火) 21:22:55
一番聞きたい奴がスルーし続けてる件w

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2014/12/23(火) 21:22:57
>>667
むさし!土橋店!いろりや!
ぜひ!いちど!おこしください!

ってYouTubeで見れるからあまり意味ないかもね
まだRCCラジオでびしばしやってた頃の11時の時報の方がいいんじゃない?
わたくし、酔心のれいこ、みちこ、なおこです

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2014/12/23(火) 21:27:56
669
GJ!

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2014/12/23(火) 21:32:03
ゴールドもみじ

ゴールドもみじ

ゴールドもみじ

ひゅーん ドッカーン

まいど

とか?

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2014/12/23(火) 22:02:10
CMは動画サイトにゴロゴロしてるから
知ってたから広島人ということにはならないけどねw

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2014/12/23(火) 22:25:28
>>641
天神は広島でいえば紙屋町から八丁堀まで箱物たる地下街ひいて
その周辺に商業施設をかき集めて導線を箱物に集中させて
本通りや相生通り、袋町、中央通、並木通りとかを全部なくしたような街だからな
大企業の効率優先の箱物至上主義ならそれでいいだろうが
街歩きや景観を評価されている広島が目指すべき街ではないな
大名とか歩いてみることをお勧めする。なかなか昭和を味わえるぞ
お前さんの地元じゃないよな?w

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2014/12/23(火) 23:06:41
>>668
>>663

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2014/12/23(火) 23:12:29
夕方6時に流れる音楽と言えば

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2014/12/23(火) 23:18:25
びしばしもだけど住建キャンパススタジオとか面白かったよね
木材港とか西バイとかで車好きが何やってたとか、
八町左曲がりだとか並木通りの有名なクラブの名前とか、
ステレオタイプが何の店かとか、並木パラストとか、パットパットゴルフとか、
並木の有名なカレー屋とかグラタンの有名な店とか

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2014/12/23(火) 23:33:20
ボンタン買うならどこの店が良かったとか、廣島百貨の地下は何があったとか、
広島の人間なら誰でも知ってる話だけど、
この程度の昔話なんて調べたりググったりすれば分かったりするからね、
だから成りすましを見抜くには>>661くらい答えられなきゃ駄目だよ、広島の人間なら

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2014/12/23(火) 23:52:48
ツ○ヤ、ニュー○ラック ww

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2014/12/24(水) 00:04:02
○○○○の〜子持ち昆布〜

♪売ります、買います、売ります、買います…

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2014/12/24(水) 00:09:32
いい歳したおっさん(30以上、50近くもいるな)ばっかりなんだから
そろそろスレ違いなこと書くのはやめろw

該当スレ、昔の広島市内を懐かしもう…15へどうぞ。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2014/12/24(水) 00:53:38
なんか、人口流入のない都市らしい話題ばっかり

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2014/12/24(水) 01:00:25
>>683
貧乏人が増えてるらしいね。これから社会保障費大変だ。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2014/12/24(水) 01:11:12
>>683
だから賃金水準が低くて、低物価の地域は興味ないんだよ。
物価が低いということは、観光地のような特殊な場所を除いて購買力が弱い
ということだから。なんで広島の生活水準より低い地域の話題をこのスレで
とりあげないといけないわけ?相変わらずの粘着っぷりですね。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2014/12/24(水) 01:44:58
そうじゃなくて、都会の要件は社会増だと思う
広島に危機を感じてるのよ

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2014/12/24(水) 02:03:33
人口増加と経済成長は相関性がないという研究結果がでておりますので
ご心配なく。相関性があるのは良質な高知識高技能職の増加だから。
むこういっても生活水準が下がるんだから興味がわかないわけ。
広島がテーマだから他都市のヒトは別スレでお願いね。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2014/12/24(水) 02:13:31
>>686
ホントの都会人はそんな都会都会ってこだわらないよ。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2014/12/24(水) 06:39:37
なぜアストラムラインの環状線化なんて幻想を抱かせる案を残したんだろうかね。
あっさり撤回すればいいのに。造れもしないのに、本当に市民を馬鹿にしてる。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2014/12/24(水) 08:43:07
なんかイオンモール岡山がすごいだろーって煽りにくるバカヤマンがいるけど、実際は倉敷や府中に毛がはえたようやテナントしかないような。
巨大な箱に寄せ集めのテナントを詰め込んでるだけじゃない?
斬新な作りとテナントの数で話題にはなるけど、ファッションテナントの質でいったらアルパークはおろかエールエールより劣ってるかもね。
ここにいる奴はそれをわかってそれを言わずに相手してやってるから大人だとおもうな(笑)

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2014/12/24(水) 09:04:44
>>689
議論してる間に議論してる議員が老衰で死滅しそう

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード