facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 856
  •  
  • 2014/06/20(金) 23:14:56
朝のラッシュ時に無駄な車両なんてあったっけ?今現在

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/06/20(金) 23:24:46
しらーん。朝ラッシュが混むのなんて当たり前の現象で、だがそれに合わせて
車両を際限なく準備するわけにもいかんわけでさ。
となると、朝ラッシュは慢性的に車両不足となるわけだわ、別に広島に限らず
ある程度の輸送密度を持った都市圏ではね。
鉄道会社にとって理想なのは混雑度が全日を通じて平準であることだけどね、そういうわけにも
いかないからさ。

あと、無駄かどうか判断するのはJR様。聞きたいんならJRにきいとくれやす。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/06/20(金) 23:53:00
不足してるのは人
JR西の年齢構成は酷いぞ、国鉄労組のおかげで

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/06/21(土) 00:22:11
広島は関東関西に比べて混雑してる

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/06/21(土) 01:07:10
>>849
速達需要と歩行距離や平面移動などそれ以外の需要、に棲み分けを図るのが共存の前提条件。
ただ、広島の場合、広電は一応東証上場の民間企業なので、棲み分け、という考え方を求めるのは無理。
競争で均衡点に収束させていくしかない。

広島駅〜紙屋町の速達需要を手放したくなければ、広電が努力して路面電車を速達化させるし、
手放してもいいのなら、現状維持で乗客減少→一定のところで均衡する。

その意味で、広島都心部の高速系交通としてアストラムが適当なのかは疑問があって、BRT(名古屋の基幹バス)の方が向いてやしないかと思ったりもする。
(アストラムだと万が一広電が本気出して競争に敗れた時の損失が大きいので)

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/06/21(土) 02:58:53
来年から人口が激減していくのに、アストラムラインの延伸は必要か?
生産人口も減り、超高齢社会。高度成長期のインフラは一斉に老朽化。
維持費が莫大になる。デルタ地帯の広島市は、なおさら。
理想論で大借金を背負うなど、まっぴらごめんだ。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/06/21(土) 03:14:01
首都がLRT計画、モノレールの代替で[運輸]

ジャカルタ特別州でLRTの建設計画が持ち上がり……

首都クラスでもLRTへの代替が考えられる時代になったのか。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/06/21(土) 07:19:58
来年から人口が激減していくのに、チン電の駅前大橋線は必要か?
生産人口も減り、超高齢社会。高度成長期のインフラは一斉に老朽化。
橋の架け替え費用が莫大になる、橋の多い広島市は。
一企業のために大借金を背負うなど、まっぴらごめんだ。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/06/21(土) 08:08:15
>>855
今でも本線4、8両
呉線3、4、8両
可部線2、4両が混在
227で車体が統一されるから柔軟に連結するだろうな
両数よりも扉数が決まるのがありがたい

>>856
本線上下呉可部芸備全てぎゅうぎゅう詰め

>>860
同意
ただし人口、ドル箱の駅〜都心、中四国の雄と云うのを考えるとわずか2〜3kmの地下穴掘るくらいは恐れずやるべき
住宅街の宇品に向けるなら広電廃止が前提
橋が架かった今、広島港も旅客数はこんな状態だから活性化とか意味無いし
http://www.asahi.com/area/hiroshima/articles/MTW20140605350800001.html

>>863
路面電車の役割を考えたら一部を高架にするほど無駄な事はないね
広島駅で乗り換え便利になるといってもそんなのエスカレーター一本で済む話だから

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/06/21(土) 10:29:57
人口減少人口減少うっせーんだよアホ
ようは出生率が回復するまでは自然減のぶんを社会増で補えばいいんだろうが
どうってことねぇよ

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/06/21(土) 10:31:04
>>864
今みたいにドアの枚数がバラバラな間はホームドアの設置なんて無理だものな
別に電動式で開閉する様なのでなくたって広島駅新幹線ホームにあるような柵を設置するだけでも随分違うと思う
形式が統一できたら柵の設置もやりやすいのではないかと思う

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/06/21(土) 11:32:19
新型車両導入で
8両→6両
4両→3両
3両→3両あるいは2両
2両→2両
になるのではないかな

3+3+2=8両は無いだろうね

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/06/21(土) 11:41:01
>>865
中国地方の雄がそういうスタンスではいかんな
周囲はすべて吸い取るための養分視ではオカヤマン前知事と一緒だ
中国5県共存共栄の道を探らないと

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/06/21(土) 11:48:21
3両ワンマン化で本数が増えれば大勝利なんだが
まあ期待しない方が良いな

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/06/21(土) 11:55:56
人口減少人口減少言ってるけど現実は広島クラスの街はマンション建設ラッシュ
でまだ当面は減少局面迎える事は無いだろ。広島都市圏外周部は減少してるとは
思うが、ただ、都心中心に今後地価が上昇していけばその効果は外周部に徐々に
広がっていくだろうけどな。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/06/21(土) 13:07:39
列車の乗客積み残しが発生すれば増便や車両連結ふやすのも
考えるだろうけどそうじゃないなら無理だろうなあ
混んでるくらいはどこでもある

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/06/21(土) 13:18:16
>>868
知るかボケ
鉄道の一本もろくに作れんぐらいなのに他県の面倒なんか見れるかアホ

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/06/21(土) 15:27:28
>>867
白島新駅を8両対応にしたしどうだろう
まあ8を6にしても4を6にすればいいかな
昼間の4は3、ラッシュの4は6になりそう
3は利用の多い安芸路ライナーだから4かな
可部線の昼間2はそのまま朝晩はホーム長いっぱいの4だと思う
利用客が多いのにマッチしてない
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1296801094389/

>>871
朝は短い車両だと五日市、下祇園、矢野あたりで
帰宅ラッシュは広島駅で積み残し
仕方がなく次の便の列ができる
五日市発着便があるくらい

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/06/21(土) 15:40:11
>>866
ホームドアは10万人以上利用客のいる駅に設置するよう国交省から言われてるね
超えるのは広島駅だけだからアストラムのようなものじゃなく昇降式ホーム柵ができる可能性高いね

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/06/21(土) 15:46:42
>>871
積み残し結構あるぞ

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/06/21(土) 15:58:10
なにげに市では広島、横川に次ぐ3位、
県では呉に次ぐ5位の乗降客数を誇る五日市。
単独市制か合併かで揉めたのも納得できるよな。
最後は人口10万オーバーで人口日本最大の「町」だったんだもんな。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/06/21(土) 16:02:31
そうそう俺が覚えてる限りでは最後の町制時代の人口統計は10万28人だった。
当時ぶっちぎりで人口が多い町だったんだよな。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/06/21(土) 16:07:15
>>876
御筋駅ができないもんだから余計集中する
その点旧廿日市市は宮内串戸と阿品の新駅を設置したから分散するね

皮肉なことに今は府中町が日本一人口の多い町

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/06/21(土) 16:11:19
府中町はいろんな意味で広島のバチカン市国だからなぁ。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/06/21(土) 16:23:39
五日市の町って南北に長いから、五日市縦貫鉄道を走らせても十分採算が取れると思うんだけどな
アストラムの五日市ルートはもう完全消滅したんかな
西風新都線、東西線、南北線のあとでいいから作れないかな
そのころには技術が進歩しまくってAGTぐらいならサクッと作れるようにならんかな

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/06/21(土) 16:35:22
wikiには廃止時点の人口96,441人ってかいてあるなぁ、俺が当時持ってた中国新聞
発行の広島県の各自治体がまとまった地図帳には10万28人って書いてあった気がするのだが。
まあ、どっちでもいいです。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/06/21(土) 17:32:08
府中町は広島の税金泥棒


駅前大橋線はいつの日か実現する高架鉄道の伏線ですから……

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/06/21(土) 17:37:35
当時、単独市制で行くか広島市と合併するかで随分モメた。
議会に住民が乱入したりしてね、それがテレビで取り上げられたし。

佐伯区は道路行政が全然追いつかないままに人口だけが増大してしまった。
お陰で週末はどこへ行っても渋滞しまくり。
特に酷いのが波出石交差点から宮島街道とコイン通りの木舟交差点から中央陸橋越えて宮島街道まで。
コイン通りは単純に容量オーバーだけど、波出石からの県道はJRと広電が邪魔をして流れが悪くなってる。
特に広電は楽々園電停が近いせいもあって、下りは電停に停まってる時点から警報機が鳴る。
上りもえらく早いタイミングで警報機が鳴り出す。
しかも、何故か県道側の信号が青になるタイミングで邪魔するかのように鳴り始める。
お陰で宮島街道への合流は2台ずつしか捌けない。波出石方面は交差点を超えてワークマンの辺りまで数珠つなぎになる。
そのせいで反対車線も数珠つなぎになって、西方面への直進車線まで塞ぐ有り様。

だから、土日に用事がある時は余程のことがない限り自転車で出る。
家の前から渋滞してるのを見たら出かける気すら失せる。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/06/21(土) 20:21:09
スコットランド・エディンバラに路面電車開業…58年ぶり復活

英国スコットランドのエディンバラに5月30日、トラム(路面電車)が新たに開業
、翌31日から営業運転を開始した。同市には1956年まで路面電車が運行されてお
り、路線は異なるものの58年ぶりの復活となる。
路線はエディンバラ空港からヨーク・プレイスまでの約14kmで、停留所は15カ所
設けられ、全線の所要時間は34分。車両はスペインの車両メーカーCAF製の7車体
連接車で、27編成を導入。100%低床車両で、車内には車いす用スペースや、LED
と液晶ディスプレイの2種類の案内装置を設けている。

LRTの開業ラッシュが止まらない。首都レベルでも復活しており要注意。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/06/21(土) 20:25:14
>>884
首都レベルの路面電車計画は過去ログより引用
以下より

首都がLRT計画、モノレールの代替で[運輸]
ジャカルタ特別州でLRTの建設計画が持ち上がり……

首都クラスでもLRTが。
広島でいうとアストラムラインの代用にLRT。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/06/21(土) 21:56:21
Eタウンでアッセのことしてたな
広島初とか中四国初とかの店を誘致するらしい

話は変わるけど白島で札幌ナンバーのアウディを見た
まさか日ハムの応援のために来たのかな?

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/06/21(土) 22:11:01
新白島にもなんか集客装置がほしいな
県営住宅ぶっ壊せばかなりデカイ開発ができるのにな

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/06/21(土) 22:34:59
>>833
youtubeに動画があった。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/06/22(日) 05:24:18
五日市は広島市と合併したから金かけていい街にしてやってほしい
海田あたりのJRの高架化は死んでもやらないでくれ
マツダで儲かってる府中に自分らでやらせたらいい
つかもう広島県から外して府中県にしてしまえよ

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/06/22(日) 11:35:00
広島県広島市を中心市とする広島大都市圏は、同市内では、中区が2548億円/km2、
南区が1121億円/km2、西区が587億円/km2、東区が244億円/km2となっています。
また、広島市に隣接する府中町が393億円/km2、海田町が186億円/km2、
坂町が176億円/km2となっているほか、山口県の和木町が612億円/km2となっています。
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi83/pdf/topics83.pdf
全員が理想を追い求めていたはずなのに結果として全員が損な選択をするようになる
という法則があるが、それを地で行くような。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/06/22(日) 12:09:37
>>890その総務省のデーターってなんか頓珍漢だよね。行政区が大きい自治体は
必然的に平方km当たりの売り上げは下がる訳だし。行政区が細かく分割された
真の大都市にしか有効なデーターになりえない問題点抱えてるね。
山口県の和木町がこんな統計では入っちゃうんだね。
ただ、言ってる事の趣旨とこのデーターとの関連性が今一不明。。。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/06/22(日) 12:25:36
何でそのデータから、全員損をするとかどうのこうのいう話になったんだ?

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/06/22(日) 13:26:00
佐伯区や安佐北区は過疎地域自立促進特別措置法で、一部地域が過疎地に指定されているよね。
過疎地を含む政令指定都市制度自体の問題点でもあるよ。
全員損をするとかどうのこうは、このデータにではなくて、
このスレで(誰への投稿とはいうわけでもないが、)投稿に対して。

>>860 詳細な内容をありがとうございました。
私が広島電鉄だったら現状維持で乗客減少→一定のところで均衡するを選ぶだろうな。
自動車を運転できない、買い物や病院への通院など日常生活に支障が出ている、
市民の足として、速達性よりも低料金の需要にこたえる。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/06/22(日) 14:29:44
駅前大橋線って広電にとって本当に必要?
大半を税金でやるんならやってもいいよレベルのものなんじゃないかな
それでも線路信号架線分の十数億円は広電の負担になるわけだが
車両更新を進める方がいい
加減速性能の向上で時短にもなるし
一部高架は費用に対してたいした時短にならず既存電停の廃止や環状化と引き換えだ

4両や8両、芸備線でさえラッシュ時には5両編成で広島駅に着いて
最長のグリーンムーバーでもJRの1両分しか乗れないという現状が間違ってるんだから高架とかそういう問題じゃない
白島新駅開業で速達性定時性の優れたアストラムとあまり歩きたくない人向けの広電は共存共栄していくしか残された道はない

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/06/22(日) 14:50:00
 誤報でした。申し訳ありません。以下訂正いたします。
<佐伯区や安佐北区は過疎地域自立促進特別措置法で、一部地域が過疎地に指定されているよね。>
<広島市には、過疎地域自立促進特別措置法で指定された過疎地域はないが、安佐北区の安佐地区や白木地区、
佐伯区の湯来地区などでは、人口の減少や高齢化の進展に伴い、活力が失われつつある地域が存在している。>
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1330322136884/index.html

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/06/22(日) 14:55:05
>>895あ、ああ。。。で。何が訴えたかったんだ?

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/06/22(日) 15:05:20
どうも駅前大橋線の目的を高架化だと思ってる奴がいるな
べつに高架だろうが地下だろうがそんなことはどうだっていいんだよ
要らん電停の廃止とショートカットが目的なんだから
あと広電の利益なんか知ったことか
嫌なら路面電車廃止にしてやりゃいいんだよ

交通政策は一企業のためでも弱者だけのためでもないだろ
都市全体の利益のためにやるんだろ
そこらへん履き違えてるバカはレスすんなや
目障りじゃボケが

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/06/22(日) 17:23:58
わざわざ川崎市から煽り乙w
ショートカット高架の効果は3、4分の短縮だが団子運転のシステム自体は変わらないのにバリアフリー弱者と水平エレベーターとは別に都市全体の何に利益になるの?
白島新駅は紙屋町八丁堀大手町のアクセス方法が劇的に変わるから利益になるけど

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/06/22(日) 18:14:18
広島駅から十日市まで複々線にして緩急分離を図ればよい。

緩行線は今迄どおり 猿猴橋町、的場町 経由で こまめに停車して
快速線は 広島駅、稲荷町、八丁堀、紙屋町東、紙屋町西、
※(原爆ドーム前)、十日市 だけに停車。
※=昼間帯のみ停車

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/06/22(日) 19:27:42
俺の使うところ以外は通過しろ病ですね
わかります。

ん・・・
それだったら東京とその周辺以外投資するのは自衛隊米軍施設とかだけでいいわ

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/06/23(月) 00:13:51
※897
電停の廃止とショートカットwwww
やれるもんならのとうの昔にやってるでしょうよw

交通政策は一企業のためでも弱者だけのためでもないだろ
都市全体の利益のためにやるんだろ
そこらへん履き違えてるバカはレスすんなや
目障りじゃボケが

わしの気に入らんこと書き込む奴は黙れ、ですねわかります(笑)

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/06/23(月) 00:56:35
安価もできねえバカはレスすんなや

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/06/23(月) 00:57:29
目障りじゃボケが

わしの気に入らんことを書き込む奴は黙れ、ですねわかります(笑)

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/06/23(月) 12:10:08
>>886
駅ビルって広島駅を利用する人以外の人を惹きつける場所にはならないんだよね


たとえ建て替えたとしても賑わうのは物珍しがって行く最初のうちだけ
実際さぁアッセで服買うことある?観光客に混じってお好み焼き食べる?
JR利用者も今後は白島から初乗り運賃で繁華街に出た方が一日楽しめるよ
顔としていずれは建て替えて綺麗にして欲しいとは思うけど99年に改装してるし広電高架に合わせてバタバタやってほしくない
きちっとプランを立てて市議会で議論したりJRと協議して観光客と出張者にとって相応しい規模に建て替えて欲しい
広島は駅前が繁華街でない以上、駅がしょぼいと言われまいと努力するだけ無駄

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/06/23(月) 15:56:17
心配するな、どうせ駅ビルも支社ビルも紙八や本通り、駅前福屋に“配慮”したものになるから

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/06/23(月) 19:05:36
市場原理が働かないから、福岡市は150万人に対し広島市は…

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード