★浜田市 Part50★ [machi](★0)
-
- 717
- 2014/08/08(金) 19:09:52
-
ゴミは利権が絡むなんてことは一般的によく言われてることで
それをここで>>710みたいに「おまえら知らないのか。おれは知ってる(ドヤァ」
ってやらかしても「で?」って話なんだよね。
ところで
ゴミ袋高いよゴミ袋。
-
- 718
- 2014/08/08(金) 21:33:45
-
ゴミ袋高くてもいいから分別しなくていいようにならないかな
-
- 719
- 2014/08/08(金) 22:51:15
-
分別はしないと・リサイクル出来るものもたくさんあるし
ただ混在してる物で回収されないものが多すぎる感じがする
-
- 720
- 2014/08/09(土) 09:06:32
-
ゴミの話はもういい
-
- 721
- 2014/08/09(土) 09:07:19
-
ゴミの話はもういい!
-
- 722
- 2014/08/09(土) 10:32:51
-
バカばっかり
金出して素人猟師の話聞きに行くバカ
ゴミ袋がどうとか言うバカ
レベル低すぎ
-
- 723
- 2014/08/09(土) 11:33:25
-
瑞穂ハイランドのキャンプ場行くか、海浜公園でバーベキューか迷う
-
- 724
- 2014/08/09(土) 16:53:59
-
また
すかし台風?
-
- 725
- 2014/08/09(土) 17:47:14
-
>>697
あそこ、あまり話題にならないけど、美味いよな
-
- 726
- 2014/08/09(土) 19:00:21
-
どっかで長縄跳びするの?何が目的なの?子供会か何か?
-
- 727
- 2014/08/10(日) 16:03:54
-
なんかまた森谷みたいなのがおるな
-
- 728
- 2014/08/10(日) 19:09:25
-
長縄跳びじゃ無いけどかなりトベル自信ある。
もう参加募集してないのかな?てか何人以上が参加対象?
-
- 729
- 2014/08/11(月) 14:14:17
-
土曜日夕方イズミの前の焼肉屋?に警察と救急車居たな。
思いっきり逮捕されてるように見えたが喧嘩か何かだろうか。
-
- 730
- 2014/08/11(月) 19:46:05
-
>>722
申し訳ないが正味の話をすると、
貴方のID真っ赤な書き込みのどれ一つとしてレベル高いものないし、
このスレ内で最底辺レベルだと思うよ。
それから、貴方がそうやって目の敵にしてる素人猟師さんは、
変わり者だけど人望が厚いから人が集まっているんだよね。
自分でいろんなことに挑戦して商売にもしている。出来る人だよ。
出来る人を見て嫉妬したくなる気持ちはわかるが、
貴方がここで楽しく暮らすことができず脱出することも叶わないのは、
周りがバカだからではなく、貴方自身にろくな能力がないからだよ。
嫉妬の前に自分の能力や努力の現実を見つめような。
-
- 731
- 2014/08/11(月) 19:59:46
-
バカが食いつきよった
バカが
-
- 732
- 2014/08/11(月) 21:24:24
-
釣れた釣れた
-
- 733
- 2014/08/11(月) 23:16:38
-
おもいっきり、釣れたね〜
-
- 734
- 2014/08/12(火) 00:06:27
-
前にここで相談したけど、お盆に駅前モランボン行ってきます。
物心ついた頃から営業してる焼き肉屋だけど、行くのは初めて
マッコリとか置いてあるし楽しみ
-
- 736
- 2014/08/12(火) 00:51:04
-
>>734
電話で予約できるならするのが良いかと。
先日さかい満席で仕方なくもらんぼん行ったら、他にもさかい満席で溢れた客が流れて満席なった。
-
- 737
- 2014/08/12(火) 09:05:19
-
>>736
ありがとう。
一応予約はしときました。
こっちの電話番号さえ聞かれなかったけど(^_^;
-
- 738
- 2014/08/12(火) 18:46:57
-
佐野小学校のグランドがすばらしいコンディションの件
-
- 739
- 2014/08/13(水) 09:34:00
-
お盆は雨の予報ですね、朝から漂う線香の香が心地良い。
-
- 740
- 2014/08/13(水) 21:59:23
-
さかい広告だしたと思ったら満席かー
夏は焼肉が食いたくなるしね
ここ最近は涼しいから、肉屋で買って七輪で食べるのが至福の時だわ
-
- 741
- 2014/08/14(木) 07:33:42
-
今年の夏は天気が悪い日が多いが、気温があまり高くなくて過ごしやすいね。
いや、去年が異常だったのか。
-
- 742
- 2014/08/14(木) 08:48:24
-
白黒映画か。
『名もなく貧しく美しく』はゲオにレンタル置いてあったの見た覚えがある。
?名画ふたたび?優秀映画鑑賞会
http://fish.miracle.ne.jp/hamabun/event/2014/event140814.html
8月14日(木)・15日(金)
?13:00 ?15:30 (両日とも)
石央文化ホール(大ホール)
1作品 500円 ※中学生以下無料 [全席自由]
【14日13:00?】煙突の見える場所〈1953年・五所平之助・新東宝〉白黒/108分
【14日15:30?】 この広い空のどこかに〈1954年・小林正樹・松竹〉白黒/109分
【15日13:00?】 名もなく貧しく美しく〈1961年・松山善三・東宝〉白黒/128分
【15日15:30?】 裸の島〈1960年・新藤兼人・近代映画協会〉白黒/96分
-
- 743
- 2014/08/14(木) 11:04:35
-
浜田でも、映画観れるんですよね。
それ考えると、映画を見に行こうとかいうイベントは、田舎をバカにしてるよな。
-
- 744
- 2014/08/14(木) 11:19:44
-
>>743
いや、浜田には映画館が無いんだから、
街の映画館まで出掛けないと見られない映画が多い。
需要は有るし、別に馬鹿にしてないと思うよ。
-
- 745
- 2014/08/14(木) 12:43:10
-
浜田の人はどこに映画見に行くの?
-
- 746
- 2014/08/14(木) 17:37:38
-
浜田人は60年遅れで映画を見てるからな
アナと雪の女王が浜田で上映されるのは60年後です
-
- 747
- 2014/08/14(木) 22:11:08
-
浜田からだと広島、山口、出雲のシネコンまでどこも遠いね
-
- 748
- 2014/08/15(金) 00:05:11
-
浜田の山中では今でも生き残りの日本兵がいるの?
-
- 749
- 2014/08/15(金) 01:48:52
-
【WOWOW】 映画館のない町に映画館をつくろう 【はまだ映画館】ドキュメンタリー
www.city.hamada.shimane.jp/www/contents/1398943108658/
-
- 750
- 2014/08/15(金) 09:19:53
-
うざいわー。まじで!
-
- 751
- 2014/08/15(金) 13:42:24
-
映画館のない町
島根県浜田市WWWWWWW
のどぐろは腐る程ありますけどWWWWWWW
-
- 752
- 2014/08/15(金) 13:56:46
-
映画館が無い事が、そこまでコンプレックスになるとは、、、、、
-
- 753
- 2014/08/15(金) 14:17:08
-
いるよ
あと平家の落武者の子孫と古代出雲王朝の末裔も
-
- 754
- 2014/08/15(金) 14:48:00
-
>>746
マジか!?
よし、長生きして見に行くぞ!
-
- 755
- 2014/08/15(金) 17:30:17
-
映画館ないのは認めるけど、それも、映画館じゃねーだろ。っていうか、役所が、そのムービーリンク貼ってるのは笑ったわ。WOWOWの宣伝か wwwwwow
-
- 756
- 2014/08/15(金) 17:56:01
-
>>754
お前の孫がゆめタウンで万引きして捕まったぞ。
-
- 757
- 2014/08/15(金) 18:06:47
-
浜田ってツタヤあったっけ?
-
- 758
- 2014/08/15(金) 18:10:17
-
映画もねえTSUTAYAもねえテレビもそれほど映ってねえ!
オラこんな村嫌だあ〜
-
- 759
- 2014/08/16(土) 01:11:52
-
金城に蔦屋というお店があったような 笑
-
- 760
- 2014/08/16(土) 02:24:19
-
でも今はインターネッツが普及してるからDVDでも買おうと思えばすぐ手に入る
まあ別に映画とかなにか見たいものがあるわけでもないけど
-
- 761
- 2014/08/16(土) 07:48:01
-
映画館があるないでこれほど盛り上がるのか・・・。
-
- 762
- 2014/08/16(土) 08:43:13
-
昔は映画館が3〜4件ボーリング場も数件あったらしいが今やパチンコ屋があるだけ
-
- 763
- 2014/08/16(土) 09:37:32
-
ポップコーン食べながら映画館で映画見るのが夢なんだ僕・・・ (//∇//)
-
- 764
- 2014/08/16(土) 10:11:48
-
広島まで、一時間だろ。そこまでいけよ!
-
- 765
- 2014/08/16(土) 11:01:27
-
ボウリング場は今のジョイプラザの二階、県体裏の中国電力の所、日脚の福山通運の所にあった。
映画館は栄町ローソンの所、牛市の川沿い(建物現存)、平和街のレオパレスの所にあった。
映画館に関してはもっと昔には他にもあったそうだ。
-
- 766
- 2014/08/17(日) 01:29:59
-
東京いたときに、お勧めの本や映画のパンフ等を持ち寄って内容を紹介し雑談する会を不定期で開いてたんだが、
一人参加・初参加歓迎で20代〜45までの学生や社会人みんなで脱線した雑談中心にゆるくやってた。
浜田でもやろうかと思ったけど、
変な拘りある老人や学級会並みに仕切りたがるおっさんが来そうな予感しかしなくて
浜田来てから3年が過ぎた。
立派な図書館できて雑談できるスペースもあるからやりたいとは思うが、
浜田の20代〜40代に元気もゆとりもなく、
変な市議や地の老人など声が大きい奴等ばかり幅をきかせてるのを知るにつけ
尚更踏み切れない。
若い人が少ないから仕方ないな。
-
- 767
- 2014/08/17(日) 07:03:19
-
>>766
部外者が無責任に言うがやってみたらいいと思うよ企画自体は良いし変な横槍みたいなのが入った時はその時って事で
このページを共有する
おすすめワード