facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 767
  •  
  • 2014/08/17(日) 07:03:19
>>766
部外者が無責任に言うがやってみたらいいと思うよ企画自体は良いし変な横槍みたいなのが入った時はその時って事で

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/08/17(日) 07:56:32
>>766
できなくもないと思うよ。東京だろうが浜田だろうが。ただ人数は圧倒的にすくないから広い範囲で告知する必要があるだろうね。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/08/17(日) 08:26:45
人なんて、来やしねーよ。都会と同じ事しても、その価値がわからんのが田舎だわ。
ただ、一人の参加者がいるとすれば、それは成功な訳で、それを粘り強く続けることが重要かもですね!応援してます。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/08/17(日) 13:18:13
新しい事や、変化を嫌う土地柄だからねぇ。
大学生もいるんだし、楽しそうと思わせたら、
意外と盛り上がるかも。

やってみんさい。
面倒臭い展開になれば、こっそりトンズラ(笑)

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/08/17(日) 14:00:14
最初は金かけずにやることだな。ダメならやめればいいさ!

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/08/17(日) 23:21:16
人口の絶対数と、利便性から浜田市に映画館は危険では!?

前は出雲に見に行ってたけど、ETCの普及で高速代が安くなったから、
私の周りはみんな映画は広島に見に行ってる。
TSUTAYAは何年か前につぶれたけど、オンラインTSUTAYAなんかでレンタル
できるからそう不便はないかな。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/08/18(月) 13:04:46
映画館がないのは正解だな。流石に土日でも人はいないだろう。広島で十分だわ

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/08/18(月) 18:17:46
>>767ー771
で、いつ集まるのかね?

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/08/19(火) 19:19:27
長本事件の、その後知ってる人おる…?

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/08/20(水) 01:04:36
本人にきいてみたら?wwww

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/08/20(水) 15:29:25
実名だすってどうよ?

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/08/21(木) 01:31:33
大雨の広島安佐南北を走る可部線って、
もともとは広島〜浜田を結ぶ予定で作られた鉄道だったのね。
明治43年に開業と言うからもう104歳だ。

広島と島根の分水嶺はずっと広島市に寄っていて、
江の川の源流は安佐北区のすぐ隣で、
これから増水も心配しなければ・・・

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/08/21(木) 12:47:32
私たちに何かできることはないのか?
広島、特に八木、緑井は近い存在ですよね!

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/08/22(金) 01:59:30
あるとしたら
お金を出す事くらいじゃないですか?
人出を出そうにも浜田は年寄りばかりだし…
それよりも去年の浜田の水害の後処理すら出来ていないのに
他所の事までやってる場合じゃないでしょう

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/08/23(土) 16:48:50
JCや商工会議所あたりが動くんでしょ?

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/08/27(水) 21:08:28
浜田で3歳児に習い事をさせるとしたら何がおすすめですか?

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/08/28(木) 09:17:22
スイミング

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/08/28(木) 10:07:30
>>782
石見神楽(笑)

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/08/28(木) 14:00:31
三歳児なんてそこらへんで遊ばせとけ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/08/28(木) 16:12:36
>>782
バレー
ボールじゃなくて踊るやつ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/08/28(木) 17:21:47
>>782
ピアノが良いとホンマでっか?で言ってた

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/08/28(木) 20:29:31
ぷーる

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/08/28(木) 22:10:44
>>782
習い事云々より、スポーツをやらせるか、外で遊ぶ事を覚えさせるべし。
断じてゲームなどにハマらせてはいけない。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/08/29(金) 11:33:30
習い事より家庭での時間を大切に
どこかへ誰かにあずければ良い!的な考えの方が多いので
家で躾けてからにしましょう

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/08/30(土) 20:29:08
周布のどさんこ閉店するの?

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/08/31(日) 15:26:04
>>791
マジか…(+_+)

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/08/31(日) 20:37:13
残当

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/08/31(日) 23:51:58
どさん子  マジか??

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/09/01(月) 13:23:35
けっこういっていたのになー
続けてほしい。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/09/01(月) 16:27:35
最近は塩辛くてキツカッタが なんでじゃろぉね?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/09/02(火) 00:05:50
蔵うち麺も3年ぶりに食べたら味変わったような気がした。麺も変わった?
前の方がいいな。


旭町のすっぽん処のすっぽんラーメンはなかなか旨かった。
すっぽんとか関係なくラーメンとして旨い。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/09/02(火) 12:42:34
繁盛してそうな店が閉店するのは店主の体調の関係もある。
広島にあった支那そばやも駐車場に警備員が出てるほどだったが、店主が病気になって一年足らずで閉店。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/09/02(火) 20:06:40
>>790
ごもっとも!
今は未熟な親が多過ぎる。
モンスターペアレンツ、キラキラネーム、公共のマナー・・・。
どこかにポンと預けるのではなく、
子育てから自分も学ぶと言う気持ちを持つべき。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/09/02(火) 20:54:56
いや、おまえらまじか。あんなクソまずいもん出すとこが潰れるん当たり前じゃねえ?おまえらは犬の餌でも食ってればよくね?浜田のラーメンなんてド底辺もいいとこだぞ?

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/09/02(火) 22:02:44
ラーメンなんかどこで食っても一緒じゃん
逆にラーメン食うために遠征とか考えられんわ

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/09/02(火) 22:37:26
>>800>>801も普段ろくなもん食ってないと言う事はとりあえず分かった。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/09/03(水) 00:03:42
>>801
いやいや有るのよ、遠くてももう一回いきたくなるのが。

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/09/03(水) 00:07:17
駅前の割と有名なラーメン屋いったけど、イマイチだった。
浜田市民がそこに食べに行く理由がわからんね。
美味しいラーメン食べた事ないんだよ。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/09/03(水) 00:29:59
駅前ってラーメンあったっけ?
どこだろう。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/09/03(水) 00:42:46
浜田って外食文化がないせいか、味もサービスも考えられない位レベル低いよね

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/09/03(水) 08:16:40
駅前って天水のことじゃない?
どさんこは改装した後に行って、全然うまく無かったから行ってなかったけど
この前久々に行ってみたらそれなりにわなってた、あくまでそれなりだけど(笑)
人も入ってたから閉店するとしたら別の理由じゃないか?

あとここで上がってた楓ジェラート行ったけどふつうの味だと思う。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/09/03(水) 11:54:20
>>802
おめえはどんちっちいいながら魚でも食ってろよ

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/09/03(水) 12:30:45
浜田の外食文化が遅れてると言うのは同意だが、食通を気取ってドヤ顔で不味いとか潰れるとか連呼してるヤツもどうかなと。
そんなヤツって本当に上等な物を食わせても首をかしげるだけだよ。
期間限定のコンビニ菓子とか、チェーン店系の新メニューとかをありがたがるタイプだろうよ。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/09/03(水) 14:38:01
ラーメン好きだけど
ラーメンなんて所詮ラーメンだ。
美味いマズイなんか人それぞれ。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/09/03(水) 20:17:04
>>801
ラーメンに限った事ではないが、金と時間があればもう一度食べに行きたいと思う店はあるさ。
お前のような視野の狭い人間はコンビニで売ってる有名店の名前を冠したカップ麺でも食ってるのがお似合いだよ。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/09/03(水) 23:33:17
>>811
うん、俺は遠くのうまいラーメン屋より近くのコンビニのカップ麺でいいや

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/09/04(木) 01:00:38
浜田のラーメンのレベルは低いね
何が許せないって業務用スープ買ってきてそれでラーメン作ってるような奴らばっか。しかもそんなラーメンを650円とかで売っててアホか

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/09/04(木) 06:44:45
>>813
どこ??

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/09/04(木) 08:17:43
飲食店

ここまで見た
  • 816
  • 0929
  • 2014/09/04(木) 20:29:19
いそべ!

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/09/04(木) 21:07:32
>>813
それは確かに許せんなw

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード