facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 257
  •  
  • 2011/04/25(月) 08:16:22
ブログに自分の意見だけならまだしも
子供やペットや食生活掲載してる奴なんざただのキ○ガイだろ?
何が悲しゅうて自分の私生活さらけ出すんだ?

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2011/04/25(月) 15:22:40
やけに、ストーカー事件のことを
掘り返すヤツがいるな。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2011/04/25(月) 17:48:03
>>258
自分もストーカーだから動揺してんじゃね?

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2011/04/25(月) 22:43:16
新緑がまぶしい季節になりつつあるな。あちこちがもの凄く美しくなる。
海に湖に山にあまりにも美しい自然の中に暮らしているのは幸せなことだよ。
昔住んでた埼玉とかに比べると松江の美しさは驚異的だよ。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2011/04/25(月) 22:54:23
やっぱり宍道湖がポイント高い。
水が豊富だと美しい。更に風情がある。
確かに美しい街ではあるね。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2011/04/26(火) 00:43:00
この街の夕日の美しさを知らない奴は人生を損している。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2011/04/26(火) 01:51:16
本当に綺麗な街だと思う。宍道湖とかそれにマッチした公園やら城やら。。

ただ、普通の県道や市道に電線が多いのが嫌だね。
看板の撤去とかは進んでいるけど、あのゴチャゴチャした電線は地中化して
欲しい。米子とか進んでるから道路がスッキリしてるし。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2011/04/26(火) 13:50:15
この松江の景観で経済が活性化していたら文句ないけどね
街中の昔ながらの個人商店が次々と閉店していくのは残念でならない

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2011/04/26(火) 18:16:31
>>263
電線の地中埋設って通常の倍以上金がかかるうえにメンテもしづらいんだぜ……

だけど俺も地中埋設には賛成
お城付近の電線はごちゃごちゃしすぎ

>>262
最高だよね(´ω`*)

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2011/04/26(火) 18:42:09
いまや逆に電線はあったほうがいいな
そっちの方がノスタルジックな生活感が感じられるし

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2011/04/26(火) 19:22:11
地中に埋めるまではしなくていいから切れないようにしてください
今年の正月みたいな思いはもうイヤだ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2011/04/26(火) 19:46:17
>>256
長身?美人?
詳しく教えてー

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2011/04/26(火) 19:47:23
県立美術館で赤塚不二夫展があるね
ゴールデンウィークは懐かしいキャラを見て
宍道湖の夕日を見てノスタルジックな
雰囲気を味わってみようかな

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2011/04/26(火) 20:33:36
>>269
赤塚不二夫展は俺も行きたいなあ
ノスタルジックついでに知ってる範囲で

県立美術館の前には白潟小学校があったんだよな
サッカーの練習試合で行ってコテンパンにやられたわw
白潟小強かったんだよなあ・・・

市立病院跡地の真向かいは空き地で
親父が言うには俺と同い年くらいの子供が
毎日のように草野球やサッカーをしてたらしい
NHKの真向かいのとこには市立図書館があった

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2011/04/26(火) 21:06:56
ユニクロ跡地にジャンブルストアできるね!

ってか野白の開発は何が出来るの?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2011/04/26(火) 22:11:28
>>270
俺まさにその白小サッカー部だけどw
練習は兎に角厳しかったよ。中学生相手に練習試合して
負けたらグランド10周とかwでも楽しかったよ

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2011/04/26(火) 22:42:23
>>267
雪の重みとか計算して電線たるませるんだけど、今回のは想定外だったみたいだね

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2011/04/26(火) 23:12:00
今年は想定外の連発だなあ

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2011/04/27(水) 00:40:53
test

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2011/04/27(水) 01:19:08
大震災で、山陰の豪雪もかすんでしまったもんね

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2011/04/27(水) 18:46:18
あんなもんで大騒ぎしてたのが恥ずかしいよね

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2011/04/27(水) 21:36:18
ガソリン高い  なんとかしろ!

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2011/04/27(水) 22:34:42
>>278
無理です、諦めてください

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2011/04/27(水) 22:56:53
原油の先物か投信でも買ってリスクヘッジするしか無い

この先値下がりしてリッター90円とかに戻るとは到底思えない

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2011/04/27(水) 23:13:15
ユニクロへ、パンツ買いに行こ

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2011/04/27(水) 23:59:44
田和山にもユニクロ欲しいね。あとマック。どこの店に行っても混みすぎw

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2011/04/28(木) 01:01:45
同じものばっかりいらない

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2011/04/28(木) 07:14:54
>>278
暫定税率がなくなれば安くなりますよ。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2011/04/28(木) 12:21:57
この辺のガソリンスタンドって絶対儲けまくってるよな
中東がどうとか震災なんて理由付けて便乗値上げで被災地より高い
生活必需品だから人の弱みに付け込み人間のクズだ

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2011/04/28(木) 13:28:32
それでも
GSを利用するんだろ?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2011/04/28(木) 13:56:18
>>285
43 153.5 鹿児島県
44 153.5 静岡県
45 153.7 秋田県
46 153.9 島根県
47 154.4 長野県

やっぱり田舎が高いんだな
とりあえず文句言うならガソリン使わずに生活すればいいだけだろ

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2011/04/28(木) 18:05:21
今日ハイオクを入れたら169円だったよ・・・

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2011/04/28(木) 18:22:53
にぃーとにぃと多いねにぃーとにぃとの住みかサー
にぃーーとしまーねーけーん
ロート製薬の歌に併せて歌ってね♪
昼間の車の多いことww

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2011/04/28(木) 20:06:50
>>289
と、ニートが申してます

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2011/04/28(木) 20:47:39
>>289
頭大丈夫かニート

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2011/04/29(金) 02:16:56
便乗値上げか元から高いのかわからんだろ。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2011/04/29(金) 13:50:14
隠岐周辺が揺れてるな…

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2011/04/29(金) 14:55:25
>>292
2月〜4月に島根広島行き来したけど、
広島145→150
島根150→155
(金額は約の値です)
って感じの上がり具合だから、元から高いんだと思うよ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2011/04/29(金) 17:28:42
リビアとかの中東情勢が落ち着かないと、下がらないと思うよ。
原油価格はずっと上がってきているし

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2011/04/29(金) 17:59:02
島根は、昔から元から高いよね。
俺、神奈川に居たんだけど、車でこっちに帰って来るだびに思ってたわ。
10円以上違うんだもん。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2011/04/29(金) 18:12:21
陸の孤島「島根」だから、ガソリンが高いのは仕方がない

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2011/04/29(金) 18:15:09
先週入れたけど、140円台はあるよ。教えないけど。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2011/04/29(金) 18:22:30
なんだ、バスケット負けてるじゃん

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2011/04/29(金) 20:27:35
行こう行こうと思いつつ観に行かなかったな。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2011/04/29(金) 20:38:20
石崎やめたら 毎年 最下位でないかい?

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2011/04/29(金) 21:05:24
最下位続く
   ↓
観客減る
   ↓
義理で入ってた会員も減る
   ↓
税金投入
   ↓
それでも無理やり体育館建て替え


なんて流れは勘弁してくれよ・・・

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2011/04/29(金) 21:08:53
エジプト、リビア、シリア、イエメン、イラン・・・
騒乱が続いてるけどイスラム原理主義が怖いな。オイルショックなんて悪夢だ。
原油価格が天井知らずになったらどうしよう・・・

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2011/04/29(金) 21:17:44
すべては、カザフィが悪い。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2011/04/29(金) 21:30:23
宍道の雲南石油で入れたらプリカで149円だった

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2011/04/29(金) 22:10:08
>>305
宍道なのに雲南石油とはこれいかに。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2011/04/29(金) 22:23:24
雲南石油の支店だから

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2011/04/29(金) 22:54:50
ガソリン値下隊は何しとるんだ!

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード