大赤字の岡山 首長 県市議 職員(教員)に物申す 18 [machi](★0)
-
- 983
- 2010/02/11(木) 08:59:48
-
>>982
「公務員にも責任がある」????
であれば、一教員にどういう責任があるか述べよ。
-
- 984
- 2010/02/11(木) 09:20:26
-
>>981
もう少し具体的に発言してくださいね。
どうやって取り返せばいいの?
あなたの思うところでいいのでお願いします。
-
- 985
- 2010/02/11(木) 09:47:28
-
岡山でも県や市の事業仕分けをすべきだね。
県市議だけでなく民間有識者も交えて。
http://www.pref.okayama.jp/somu/zaisei/zaisei22-0115y-4.pdf
たとえば予算要求にしても本当に必要なものばかりかな?
県市議が適切に判断できないというのも問題だけど、提案する職員がきちんと説明しなかったことによって
それが議会で承認された結果赤字につながっているケースもあると思うんだけど。
また、過去大阪府で職員にスーツが支給されていたように岡山でも公にされていない無駄遣いもある気がする。
小額だからとそのままにしていると結構チリも積もればになる気がする。
公にされないわけだから指摘されるわけもないし、それを指摘したとしても証拠はあるのか?ソースを出せでしょ、
最終的にマスコミに暴かれて、申し訳ありませんでしたになるから面白いんだけど。
-
- 986
- 2010/02/11(木) 09:57:08
-
>>984
ほんとせわがやけるねえ。わからいならしかたない。まあおしえてやろう。
道路建設にお金使ったのなら道路利用者から取り返すかまたはその建設で儲けたゼネコンに税金。
空港建設も同様。
端的に言えば受益者負担。
赤字に関係ない教員や警察官や消防士の給与を減らしてまかなうのは筋違い。
また全然受益のない寝たきり老人が税負担するのも筋違い。
-
- 987
- 2010/02/11(木) 14:58:36
-
986
賛成
-
- 988
- 2010/02/11(木) 16:47:49
-
983へこたえてね
-
- 989
- 削除したけえのお
-
削除したけえのお
-
- 990
- 2010/02/11(木) 17:54:47
-
>>985
え?数年前からやってるじゃん…
市の広報誌である市民の広場とかにも書かれてるし,報道もされてるでしょ?
そんなことも知らずに議論に加わろうとするとはねぇ…
-
- 991
- 2010/02/11(木) 18:17:42
-
一教員には何の責任もない。
だから誰も答えられない。
-
- 992
- ※※@
- 2010/02/11(木) 21:44:08
-
JALを潰したのは、税金で
株を大量に買い優待券でただ乗りや飲み代にしたからみたいやで、(w)
自分の金で買って得た優待券は有意義に使っている人が多い、
-
- 993
- 公務員
- 2010/02/12(金) 01:39:49
-
第18スレも間もなく終わりだね。
今、過去ログを確認してみたら、俺って第11スレから参加してるんだよね。
その時のタイトルは「▽大赤字の岡山県 県議 市議 公務員(教員も)に一言物申す 11▽」だったよ。
次スレには物申す対象にぜひ「住民」を入れてくれないか。
首長、議員はいずれも住民の代表であり、行政運営の責任者を大きく大別すると住民側と職員側に分けることができる。
そして、首長や議員を含む住民側と職員側を比較して、権限が強いのは明らかに住民側だ。
首長は上司であり、議員は議決権を握っており、そして何といっても住民は主権者だ。
その上下関係はリアルの世界での関係をみれば明らかだ。
住民は上から目線で偉そうに物を言い、職員は丁寧に敬語で応対する。
そういう状況の中で、住民が望み、代表が事業化を決定し、職員が粛々と実行した施策で赤字を垂れ流している。
そういう行政の仕組みを正しく理解して建設的な議論ができればいいと思っているが、それが理解できず職員を叩く住民に対しては物申さざるをえないだろう。
次スレは俺が立ててもいいんだけど反発されるのがオチなので「住民」を入れるかどうかは他の人の判断にお任せするよ。
ちなみに、このスレでも論破されて潜ったままの住民がたくさんいるな。
まぁ、別人に成り済まして参加してるんだろうけどw
たとえば>>847なんて>>877で簡単に論破されてるけど、今は別人になってどんな主張をしてるんだろうねw
次スレでも頓珍漢な住民はどんどん論破するから覚悟しといてねw
-
- 994
- 2010/02/12(金) 08:16:22
-
書き込みは簡潔に
-
- 995
- 2010/02/12(金) 09:35:32
-
公務員たるものが、993みたいなことを言っているから、いつまでも駄目なんだろうな。
-
- 996
- ※※@
- 2010/02/12(金) 11:02:02
-
JAL日航の優待券約500枚(片道)
千株主に運賃半額の搭乗優待券一枚、
二千株主には搭乗優待券二枚(往復共5割引)
国内航空片道運賃は、約6千円〜約1万3千円、平均値、約九千五百円、
国外 々 別途 多数
優待券片道、約9500円分×約500枚=約475万円分/年間、になる。
株の管理者は如何処理したのか公報に公表するべきだと思うよ(w)
-
- 997
- 2010/02/12(金) 11:45:12
-
>>972
親は痴呆公務員で本人は実家暮らしのニート、地元大学生、地元大学院生のどれか。
じゃないか?
-
- 998
- 2010/02/12(金) 15:34:19
-
大赤字の岡山 首長 県議長 県議 職員
大赤字の上に無策で日航株の大損を上乗せする鈍感さ?イヤ無能かな?
判断の誤りを正す者すらいないのかな?落ちるとこまで落ちたのォ〜
昔流行ったスンダラブシを地で行っているわ(W)
県議議長勇退の手土産に日航の優待券約500枚/毎年使途を公表したら、
県民は、もろ手を上げて喜ぶか?悲しむか?怒るか?
明確にされたらどうかな?(W)
遣らないだろうな 遣ると天唾が掛かるかもで駄目かな?
-
- 999
- 2010/02/12(金) 16:18:03
-
糞スレ埋め
このページを共有する
おすすめワード