facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • フランケン
  • 2008/04/18(金) 17:41:55
岡山の政令市昇格もマジか。市内にはずいぶんと高層ビルも目だってきた。
明日の岡山を熱く語ろう。


ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2008/07/05(土) 11:18:04
>>950 タワークレーンの1つも建っていないような街は寂し過ぎる
東海道メガロポリスの重要な核のひとつである浜松に高さ213メートルのアクトシティが
官民の共同事業でできたのは、いつだったか、もうずいぶん昔になった。以後浜松のすばらしい
ランドマークとして、文化、商業施設として見事に機能している。
このように必要のある場所には、少しだけ賢い市民が居るならば、しかるべき施設はサッサと出来て
しまうものなのだ。ポテンシャルがありこれからどんどんよくなってゆく岡山に
話は大きくてもじっさいには何も出来ないのは、実は本当は必要がないからなのだ。
岡山に転勤してきて満3ヶ月が過ぎたが、このころでは町の汚さと勢いの無さに
正直幻滅気味なのだ。岡山さんには言いにくいが広島が町をひっくり返して再開発
工事をしているのもその必要があり賢い市民が居るからなのだ。ま、岡山はこれからどうなりますか。
浜松は交通の一大結節都市ではありませんが、都市としての実力は岡山なぞより無限に上ですね。
一度浜松を楽しみに行ってみませんか。東海道メガロポリスの凄さも実感できると思うよ。
とにかく岡山さんはもう少し広い世界を知るように努めないとおえりゃーせんでー。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2008/07/05(土) 11:27:52
>広島が町をひっくり返して再開発工事をしているのも
広島ではそんな工事してないよ。相生通りでクレーンが林立してますか?w
駅裏のスラムを遅れに遅れた状態でやっと着手してだけ
新球場もヤード跡地で利用がなかなか決まらなかった野原

あなたももっと広い視野を持ったほうがいいよ。
浜松はともかく広島の認識はかなり違うよw

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2008/07/05(土) 11:45:08
>東海道メガロポリスの凄さも実感できると
何も浜松に行かなくても手前の名古屋か通り過ぎて東京に行ったほうが実感できるわw
漏れはよく東京に行ってるし、名古屋にも寄る事はあるよ。
浜松はのぞみも止まらないし、あえて停まるところじゃないから
そもそも浜松は都市の拠点性はあまりなく工業都市だから岡山とあまり比較にならないかと
浜松も成長性のあるいい街だとは思うけどね
あんたもそこまで岡山をこき下ろさなくてもいいと思うけど
しかも広島なんぞの興味のない西の下り方面まで出さなくてもいいよw

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2008/07/05(土) 12:41:53
>>951
アクトシティ。
批判も多いが個人的には素晴らしいと思うよ。
あの時期に、あの浜松でさえ213mなのだから、
これからの、岡山・ハヤシバラなら300mも可能じゃないかとマジ思うよ。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2008/07/05(土) 13:27:50
>>951
浜松って人口的には静岡・新潟以上だけど、
街的には確実に1クラス下だね。
だから、無茶苦茶な合併を強行して、
人口面だけでもアドバンテージを持ちたかったのだと思う。

岡山は商業都市である。
しかし、弱いと言われる工業面は、水島と補完状態にあるから問題なし。
よって、ほぼ全ての面で格下の浜松には興味がないのだよ。
ホント、ごあいにくさま。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2008/07/05(土) 14:01:54
ほとぼりが冷めたところで、また浜松の嘘話を引き合いに出す奴がいて・・・
同じ事の繰り返しは何回続く事やら。

アクトシティの利用実態を見れば、経済規模から言って、ある意味大阪の
WTCよりやっかいな建物だとわかる。官が議員がらみで計画を止められ
なかった典型的な箱モノ行政の失敗例です。
今や、目立つだけのランドマークに成り下がっている。

10年以内くらいに劇的な景気回復があれば良い建物になるんだろうが、
それ以降、築20年過ぎたらテナントも二の足踏むよね。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2008/07/05(土) 14:04:03
岡山じゃなくてよかった・・・

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2008/07/05(土) 16:11:01
しかしここを読むと岡山にはバカしかいないようだな。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2008/07/05(土) 16:19:09
中国四国地区内の5月の売上高が発表されたね。

全体では前年同月比で1.7%減。
中国地区が0.7%減で四国地区が4.2%減
地区別では、
 岡山地区6.1%増!
 広島地区3.2%減↓
 山口地区0.8%減。
 山陰地区2.4%減。
 愛媛地区5.3%減↓
 香川地区0.8%減。
など。(↓は3.0%以上の減)
岡山の元気の良さは別として、
中国地方で広島の一人負け状態が気になるね!

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2008/07/05(土) 19:25:17
移転オープンによる
売り上げがあった天満屋倉敷店さまさまだね☆
高島屋は売り上げ減だったんだからな〜

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2008/07/05(土) 20:49:00
広島は口ほどにもなく実際のデータは景気悪化の一途だからね。
中国地方では一人負け臭い
ここ1,2年は広島は岡山と違いプチバブルだったから崩壊してくるこれからが衰退の本番

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2008/07/05(土) 21:46:21
ここに必死に書き込んでる再開発オタクさんたちって、
まさか、グッチやプラダのようなブランド品を買い漁る若い女性を嗤わないよね?

・中身が伴ってるかどうか、なんて関係ない(政令市というブランドがほしい!)
・見栄をはること、他者に勝つことに余念がない(おらが街のほうが都会!)

思考パターンが全く同じなんだもんw

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2008/07/05(土) 21:49:33
>>955
県庁所在地とそれ以外の都市の街並みを同列に比較するのは酷だとおもうよ
実際問題、県庁所在地は人口や都市の実力より街並みが立派になる傾向が顕著(数少ない例外=山口市)
浜松が浜松県として独立していれば少なくとも静岡並の街並みになっていただろう

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2008/07/05(土) 23:46:53
70万都市の静岡市は発展してるなぁー
ttp://www.oj-net.co.jp/marketprice/shizuoka.html

「静岡パルコ」オープン
「静岡109」オープン

2010年3月「静岡駅前紺屋町地区市街地再開発ビル」
地上25階

2011年「東急ハンズ」

その他松坂屋、伊勢丹、丸井もある静岡市



衰退70万都市、衰退政令市の岡山市は
電車の話題と数々の妄想しかない体たらく・・・・・

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2008/07/06(日) 09:28:13
イオン水島が開業か。イオンにしろデオにしろこのあたりの核都市は倉敷だと見ているようだ。
おかやまにな〜んにも進展(新店)がないのも当然か。他都市に負けっぱなしなのも無理はない。
しかし。これは憂慮することではない。来春岡山が政令市に昇格したらその威光で倉敷に合併を
迫り一気に大都市の誕生だ。新幹線の駅も一都市に『岡山』『西岡山』の2駅があることになり
ちょ〜凄いことだ。広島なんぞ岡山の足元にも及ばんよ。


























ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2008/07/06(日) 16:54:22
そうか

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2008/07/06(日) 17:16:03
963よ。あんたに言いたいことがある。
山口市民だが、新山口駅前行ったことがあってそんなことがいえるんかぁ?あぁ!!?
何とかゆーてみぃやコラァアアァァァアアアアアア!!!

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2008/07/06(日) 17:19:49
963よぉ。 どーした?言えんのか?お!?言えるわけないよのぉ。ずっと家に
引きこもってる童貞低能ヲタクニート君はww

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2008/07/06(日) 20:51:50
岡山再開発でもっと道路を!もっと道路を!と騒いでいる人は、最低限「交通センサス」
https://www.mlit.go.jp/road/census/h17/index.html
くらいは見ましょうね。で、他地域と比較する。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2008/07/06(日) 21:20:00
岡山県の道路は山陽線沿いのあたりはともかくとして、郡部(山間部)の県道などの
悪いことといったらない。H県なぞ知事が土建屋の一族だからという悪口もあるが
ずいぶんと改良が進んでいる。岡山ははっきり言って山陰にも劣るよ。始点から終点
まで全線2車線の県道なんてたぶん無い。先日157号線を試みたが嘘ではなく死ぬかと
思った。通行車両が無い日もしょっちゅうのはず。改良するか廃道にするかはっきり
してくれ。岡山市や倉敷市ばかりに金を使うな。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2008/07/06(日) 21:44:39
>>970
確かに、岡山の国道・県道は南部に集中投資されていますよね
人口の80%近くが南部地域(しかも平野+α部分)に住んでいるんですからしょうがない面はあります
そのかわりということもあるのか、岡山では広域農道が結構整備されていますねttp://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=2188
標準幅員7mですから県道より余程立派です

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2008/07/06(日) 23:03:14
岡山県北は結構道路は整備されてると思うぞ。
ましてや通行量からすれば山間部にそんなに道路いらないし。
漏れの知ってる過疎の集落なんかかなり立派道路ができたけど
結局その集落に人はほとんどいなくなって立派な道路だけが残されてる。
1人あたりの税金にすれば県南よりかなりの優遇だろう。
中北部は幹線だけ整備してればいいし、網の目のような整備を期待するのがおかしいんだよ。
岡山道か53号、180号あたりが整ってれば十分

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2008/07/06(日) 23:09:14
悪評紛々の緑資源の林道や広域農道がもし無かったら、岡山県の山間部
なんて今でもまるっきり八墓村の世界です。吉念寺。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2008/07/06(日) 23:09:21
>970
広島人なんだろうけど
広島のほうが岡山より都市部への投資額は半端なく多いだろ
>改良するか廃道にするかはっきり
改良しないということはあまり必要性はないと認識されてるということ
廃道なんてできない。せいぜい市町村道への格下げ程度

山間部の場合、がけ崩れとかしょっちゅうだから整備より災害復旧なんか
の予算が莫大に必要なんだよ。
山間部の道路の新たな整備などそれこそ時代に逆行してる。
地元民からすると立派な幹線道路はいらないから生活道路を整備
してくれという意見が大半だし。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2008/07/06(日) 23:14:32
広域農道も国全体からすれば税金の無駄
省庁が重複して無駄なことばかりしてる。
あんな立派な2車線道路がなくてもあっても田舎に変わりはないw

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2008/07/06(日) 23:16:07
965へ
まだ政令市に幻想を持っているばかがいるよ。
しかも合併さえして、足し算だけしたら大都市と思っているから、どうしようもない。倉敷とは市街地が完全に分割されているのに。
それなら何か、例えば岡山県全部合併したら、180万都市といえるんか。あんたそういうこと言っとるんぞ。愚かすぎるから黙ってろ。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2008/07/06(日) 23:23:50
なんか>>975ってリアルに頭が逝かれてそうだな
それと>>976も岡山県の人口くらい調べろよ

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2008/07/06(日) 23:37:13
977へ
189万といいたいんだろ。9万人くらいどうしたというんだ。そのせこさが岡山人が田舎物扱いされる原因なんだよ。
でも絶対引っかかってくると思っていた。岡山県の人口くらい知ってるよ、知っててわざとせこく少なめに書いたら、やっぱり案の定引っかかってきよったわ。どこまで愚か者なんだ。馬鹿が過ぎる。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2008/07/06(日) 23:44:16
977へ
続き、大体、人の揚げ足取りをする前にちゃんと反論してみろ。976に。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2008/07/06(日) 23:46:06
976さん。965を書き込んだのは私です。書き込んだ岡山人奴が『大馬鹿』に
見えるような書き込みをわざとしたのです。やっぱり案の定引っかかってきよったわ。
でもありがとう。もうやめます。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2008/07/07(月) 09:31:00
大馬鹿を装いヒロシマンを吊り上げて喜ぶ岡山人の楽しみ!

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2008/07/07(月) 10:14:44
あの、実は岡山県の人口は190万人は余裕で超えてるんですよね。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2008/07/07(月) 20:31:45
>>976
岡山県の人口は195万人ほど180万は違いすぎ

県人口とか足してどうのとかでなく都市圏という概念を知らないのかな。ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%9B%87%E7%94%A8%E5%9C%8F#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E9.83.BD.E5.B8.82.E9.9B.87.E7.94.A8.E5.9C.8Fが依存し中心都市が影響力を及ぼしている領域

岡山都市圏より小さい都市圏の静岡、新潟、浜松は政令市

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2008/07/07(月) 21:45:13
県人口が200万を切ったときのあの悲嘆をおぼえているか。
これからは、政府も岡山を最低県として扱う。参議院議員
選挙での定数も1とされた。岡大の予算も減額。もう回復は
不可能などん尻県。ムキになって、なんちゃってせいれー市
にしてもらいたいのもそのへんのコンプレックスからだ。
静岡県や新潟県はゆったりと大人の余裕。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2008/07/07(月) 23:00:02
ただ、岡山都市圏が統計上大きくなったのは倉敷都市圏と合算することとなったためですな
で、岡山都市圏には岡山と倉敷という二つの核があるとされているわけで、そういう意味では単一の都市圏である新潟・浜松との比較はちょっとという感じです

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2008/07/07(月) 23:56:32
976さん
195万ですか、それは失礼。
都市圏は合併すればよいというものではない。全体を一つの政令都市にするにはあまりにも政令市が貧相になる。
984さん
岡山県が200万になったことあったっけ。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2008/07/08(火) 00:11:34
多分、岡山が200万を超えたことはなかったとおもいます。
わたしの記憶では一番多かった時期で197万くらいだったと記憶します。

で、都市圏人口ですが、国交省の資料で岡山・高松都市圏259万という記述があります。
これは岡山と高松のいずれにも通勤通学する人口が5%を越える自治体などの集合体なわけで、
人の移動という観点からは緩やかながら一つの圏域と捉えられるのでこういう括りになったものと考えられます。
しかし高松と岡山が一つの都市圏かと言えばちょっと難しいでしょう。岡山内部ですら一体感に欠ける嫌いがある圏域ですし。
歴史的な一体感にも乏しく、「何となく近くに住んでるよね」という人達の集合体で、
言ってみれば関西圏の劣化縮小版といっていいでしょう。
実際、通常の統計では別に記載される大阪・京都・神戸の都市圏がこの国交省の資料では単一都市圏と記述されていますから。
備讃瀬戸から半径50?圏には沢山の人が住み、その圏内でそれなりの人の流動はあるのですが、
その圏域は一体感に乏しく、かつ岡山に求心力がないので関西圏における大阪のような地位をこの圏域で築けないことが、
岡山人の悩み〜本当の岡山はもっと凄いはずでポテンシャルたっぷりなのに・・・〜の根本だということでしょうな。(談)
岡山の悩みを

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2008/07/08(火) 00:24:06
実勢の流れに任せていれば岡山の求心力の実態もあからさまになる。
それがまさに現在の岡山なのだ。どうな〜んにもありませんね。
感覚的には中心都市の「華」がない貧相きわまる。汚い。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2008/07/08(火) 00:52:32
岡山も早く仙台クラスのすっきりきれいな町にしないとアカン。
バッテ参考に近隣の大都市の例を教えよう。100万都市H。その町
の地図(google mapion infoseek ぜンりんがお勧め)の段原地区を
みてごらん。現状図のかぶせて破線で全然別の街路が書かれている。
これは町をひっくり返して更地にしてしまいそのうえに作られる町を
示している。こんなところがあといくつか安佐南区佐伯区などにもあるはず。
こうして毎年のノルマを続けて継続は力なり、比治山の東方はまったく変わった。
今も換わりつつある。妄想岡山は実力ゼロのゆきあたりばったり。駅いじりだけ。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2008/07/08(火) 05:50:42
またまた1000スレ達成ですね!
いつまでも飛ぶ鳥を落とす勢いでレス進行する
岡山スレはさすがです!

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2008/07/08(火) 07:41:36
次スレ
◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上141m◆ttp://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1215470165/l50

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2008/07/08(火) 23:50:32
>>985
言ってることの意味が全く頓珍漢だなw
倉敷は同一都市圏の定義で通勤圏に入ったから合算されたんだよ
つまり同一都市圏で吸収されたわけ。
だから言い訳がましく別に倉敷が加わったからとかそんなことは
他の都市圏と比較するときには全然関係ないんだよ。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2008/07/09(水) 14:49:30
>>992
知ったかぶりをすると恥をかくだけだよ

【都市雇用圏(10%通勤圏)では、岡山市と倉敷市の両市を中心市(中心数2)とする。人口は約148万人(2000年国勢調査基準)である。】
(岡山都市圏wikipediaより)

つまり通勤圏に入ったわけでもなければ吸収されたのでもない

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2008/07/28(月) 22:28:08
このスレ埋めようよー。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2008/07/30(水) 18:37:09
>>993
知ったかぶりはお前だよwttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%9B%87%E7%94%A8%E5%9C%8F

a.10%以上のものを(1次)郊外市町村とし、
b.郊外市町村への通勤率が10%を超え、しかも通勤率がそれ以上の他の市町村が存在しない場合には、その市町村を2次以下の郊外市町村とする。ただし、
相互に通勤率が10%以上である市町村ペアの場合には、通勤率が大きい方を小さい方の郊外とする。
中心都市が複数の市町村から構成される場合には、それらの市町村全体への通勤率が10%以上の市町村を郊外とする。
通勤率が10%を超える中心都市が2つ以上存在する場合には、通勤率が最大の中心都市の郊外とする。
中心都市及び郊外市町村への通勤率がそれぞれ10%を超える場合には、最大の通勤率のものの郊外とする

つまりいずれにしても倉敷市が岡山市の傘下に入ったことは事実

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2008/08/17(日) 11:41:16
中村がんばった

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2008/08/19(火) 20:32:28
>>996
中村13位はよくやった。
女子マラソン惨敗!なんて見出しは失礼だよね。

でも中村の走ってる姿は若いおじさんみたいだと思った。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2008/08/23(土) 15:07:12
星野仙一は如何なモノかと・・・・

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2008/08/28(木) 22:28:19
ザ・ハヤシバラシティ

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2008/08/28(木) 22:37:15
ザ・ダイソー

ここまで見た
  • 1001
  •  
  • 2008/08/28(木) 22:52:45
おしまい

◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上141m◆
ttp://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1215470165/

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード