□福山のガソリンスタンド 2□ [machi](★0)
-
- 746
- 2009/09/04(金) 21:19:18
-
>>745
タンクに穴があるから給油できるんだろ。
-
- 747
- 2009/09/04(金) 21:47:40
-
前の車で赤松のアルコール系入れてたよ
15円くらい安かったような
燃料の通るところのパッキン類が
アルコールで溶けるので販売禁止になった
-
- 748
- 削除したけえのお
-
削除したけえのお
-
- 749
- 2009/09/04(金) 23:07:29
-
ガソリンの1円2円で貧乏人と見下せる根性がすごい
-
- 750
- 2009/09/04(金) 23:37:11
-
鯨の給油待ちの車を何とかせい!
6時過ぎごろに引野はトヨタの前、新涯はガイアの前までそれぞれ5〜6台が
片側を封鎖して大迷惑!
-
- 751
- 削除したけえのお
-
削除したけえのお
-
- 752
- 2009/09/05(土) 00:13:11
-
安いガソリンにはそれなりに訳があるってことですなw
-
- 753
- 2009/09/05(土) 00:45:16
-
安い店も高い店も出店コストや人件費はそれほど差がつかない
ならば価格を安くして大量に客を捌いた方が利益が出る
極当たり前のことなんだけど
GSでバイトするような頭の悪い奴には理解できないらしい
奴隷は一生奴隷として働いてろw
-
- 754
- 2009/09/05(土) 01:23:24
-
>>748
九月に入ってから福山と岡山のガソリン代逆転したぞ
短い春だったな
-
- 755
- 2009/09/05(土) 03:34:04
-
>753
あほだな。ガソリンの利益率なんてしょせん1〜2%ぐらいしかないんだよ。
どこで利益だしてるかっていったら添加剤だとかオイル交換や車検だとか
ガソリン以外の部分の利益がでかい。
頭のいいやつはもうわかるよな!
無印で安いとこ、さらには景品とかオマケでやたらエサまくところ、
さらにそれが激戦区にあるセルフ店だたっりした場合はやっぱ
ガソリンの質が・・・
-
- 756
- 2009/09/05(土) 09:04:53
-
>>755
つまりこういうことですか。
一日の給油300台x一台あたり4000円売り上げ=120万 ÷利益分2%=一日の利益24万円
一ヶ月30日x一日の利益24万円=720万円(一ヶ月あたりの利益)
純利益だけでもかなり儲かってるんだな。
ガソリン以外売らなくても問題無いのでは?
反論をヨロシクw
-
- 757
- 2009/09/05(土) 13:51:37
-
>756は小学生でもできる計算ができないようですw
お前の計算式でなんで一日の利益が24万なんだ!?
ケタがちがうだろ〜www
反論をヨロシクw
-
- 758
- 2009/09/05(土) 16:48:45
-
>757
>756はまだ幼稚園児なんだよ、あんまりいじめたら可哀想じゃないか
上の計算だとどこのスタンドも経営は結構きびしいってことだね。
前レスよりクジラはウザイくらい水抜き剤とかワイパー交換を奨めるらしいけど
わからなくもないかもな。
未確認飛行物体は営業とかほとんどしてこないのに安いのはなんで?
仕入れがボロガソリンだから安くても成り立つのか?
-
- 759
- 2009/09/05(土) 19:08:33
-
あそこは赤が出なけりゃいいんだよ。
プリカが売れれば手っ取り早く現金も入るし、ついでに店で何か買ってくれればなおいい。
-
- 760
- 2009/09/05(土) 21:33:30
-
安いに越したこと無いが2万買ってすぐ
倒産とかなったら泣くな
ホムセンかなり儲かってるのかな
結構安そうに見えて アマゾン見たら
アマゾンの方が安くて結局 家電の消耗品
DVD-R CPRMとかポチるなあ
50枚単位で買うと1000円くらい値段が違ってくる
太陽誘電とかの16倍速とか
-
- 761
- 2009/09/05(土) 21:53:38
-
>>757
私は行きつけのスタンドのみですので最近の他所を知りませんが 昔は日石が良くて
三菱は悪いって思ってました。しかし合併したので同じだったのかな?
私の車はハイオク使用で金欠の時はレギュラーを入れますが やはりフケは違いますね。
燃費もレギュラーは少し落ちるのですが くじらのガソリンって どうなんですか?
安いとすぐに粗悪品って言う人がいますが そんな人に限って入れた事もなく 20年前の
混ぜ物ガソリンと同等の言い方してますが くじらのガソリンって質も悪いのですか?
ガソリンの品質って わかりにくいのですが ハイオク使用にレギュラー入れる性能の落ちは
誰でもわかると思いますので くじらのガソリンの質のレス聞きたいです。
誰か 解る人教えてください。入れた事もない人の想像レスは 却下。
-
- 762
- 2009/09/05(土) 23:06:50
-
燃費の比較にはならないんだけど体感的に「クジラ」と「未確認飛行物体」の違いで感じたことがある。
ジェットスキー用の燃料として「クジラ」と「未確認飛行物体」とで別々の携行缶に給油していました。
「クジラ」のガソリンは保存していて臭くない。でも、「未確認飛行物体」のガソリンは「クジラ」と比較して、短期間で酸化したツンとした匂いがする。
(ツンとした匂い程度ならまだ使えるが、それを放置しておくと更に酷い匂いになり、素人でも「このガソリン変な匂いがする」って分かるレベルにまでなる)
経験上、これをあと数ヶ月放置しておくとガソリンがドロドロのゼリー状になる。
おそらく「未確認飛行物体」のガソリンは酸化防止剤の配合比率が極端に低いのでは?酸化しやすいガソリンは最悪の場合、燃料フィルターやキャブ、燃料パイプを詰まらせます。
因みに比較は両方、レギュラーガソリン。購入時期もほぼ同じ。
誰か燃費とかの比較はしてないのかな?
-
- 763
- 2009/09/06(日) 01:14:46
-
>>758
未確認飛行物体はどうなのか知らないけど、プリカって結構美味しいらしくてな
買ったはいいけど使わずに死蔵したり紛失するのが結構な割合であるらしいんだわ
使われなかった分は丸儲けだからな
あそこは数店舗で結構な数プリカ捌いてみたいだからそう言う儲けが多いんじゃね?
-
- 764
- 2009/09/06(日) 11:31:48
-
以前は600円分ついて来たのに、今は400円分、商品券も半分・・・
元に戻して欲しいなぁ
-
- 765
- 2009/09/06(日) 14:13:29
-
安いガソリンの秘密
「業転玉」
wiki ↓
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%AD%E8%BB%A2%E7%8E%89
-
- 766
- 2009/09/06(日) 14:47:37
-
以前国内において灯油を混ぜて摘発されたGSもあったね。
ノッキングの出やすいガソリンってやっぱり・・・?
-
- 767
- 2009/09/06(日) 15:01:59
-
>>761
>昔は日石が良くて三菱は悪いって思ってました。
逆ですね、合併直前なら、日石は設備が古くベンゼン含有量が多いと石油専門誌に載ってました(当時)
その後、出光が低ベンゼンをCMで盛んに訴えるようになり、各社が低ベンゼンに対応していったようです。
日石、出光、鯨で給油しますが、鯨が悪いという感覚はないですね
満タンから何キロ走ったかは大まかに把握していますがほぼ同じです
鯨はローリーが来る回数が多く新鮮なガソリンを提供しているのは否定できないでしょう
-
- 768
- 2009/09/06(日) 15:42:59
-
761です。
入れた人の評価では 悪くはないようですね。
最近のボード上では値段の違いがあまりないようなので 気持ちも動かない。って言うより
私は主にセルフのシェルで入れてますが ボードの値段(現在レギュラー127円)−
(会員値段2円くらい+会員特約?なんやわかりませんが3円くらい)
まあ ガソリンが上がってきてますので これ以上 上がるようなら検討します。
できれば店員さん 人がジュース買ってる間にボンネット勝手に開けるのは
やめて欲しいです。
-
- 769
- 2009/09/06(日) 22:43:46
-
>768
普通、断りもなく勝手にイジルと怒ると思うけど、768は放置したのかな?
だとしたら心が広いな。
俺ならかち切れるな、いろいろ弄って改良してるしなぁ、
車のことろくに知らないバイト君達にやみくもにイジられたくないね。。
-
- 770
- 2009/09/07(月) 09:05:25
-
現在の価格120円前後とか割高だよ。業者利益率上げてるのかな。
110円でも不思議じゃない。
-
- 771
- 2009/09/07(月) 10:16:42
-
また談合してるんだろ
鯨の灯油価格出してないが高いのか
冬場は1ヶ月120リットル買ってるので
いつもユーホーだな
鯨の価格表示してないところって
価格に自信が無いんだろ
-
- 772
- 2009/09/07(月) 11:35:19
-
>>770
どう考えても以前より儲けてるだろ
原油価格上昇分はすぐに価格転嫁するくせに
円高差益分は無視みたいな感じじゃね?
-
- 773
- 2009/09/07(月) 12:00:55
-
>>772
激しく同意。
-
- 774
- 2009/09/10(木) 01:52:36
-
以前は広尾のモービルと三井の二店と
その南側にある日石とは3〜4円/L差があったのに
今は値段表示上は同じ値段になってるね
とうとう三店で価格カルテル結んだのか!?
-
- 775
- 2009/09/10(木) 06:34:43
-
公正取引委員会に相談すればいいのかな
-
- 776
- 2009/09/10(木) 09:43:22
-
また談合してるんだろ
-
- 777
- 2009/09/10(木) 13:17:21
-
>>738
ブランドによって成分違う。 って言うのは良いのですが
できれば比較でもいいので順位表示出来ませんか?
サウジアラビア産とロシア産 違うのでしょうが 何処が違うのかわかりません。
砂糖と言えば沖縄のサトウキビが当たり前でしたが今ではカブみたいな物で
北海道産。違いのわからない男なのです。
-
- 778
- 2009/09/10(木) 21:47:36
-
今後半年間は価格変動が驚異的になるかもな
-
- 779
- 2009/09/10(木) 21:52:15
-
>>777
原油の産地ごとに分留してるわけじゃあるまいし
元売が油田指定で原油買ってるとでも思ってるのか?
-
- 780
- 2009/09/11(金) 03:41:15
-
>>779
産地での違いを問うただけなのに・・・
>>ブランドによって成分違う。 って意見と同程度の言葉足らずです。
福山地区 レギュラー129円を見かけるようになりましたが 昭和シェルでは
18日卸まで継続と発表されましたので 127円継続・・・たぶん。
-
- 781
- 2009/09/11(金) 03:44:14
-
>>739にもあるが、少なくともレギュラーガソリンは、元売同士が在庫を融通し合ったり、
貯蔵タンクを共有してるんだって。
なんでその事実を無視して、ブランド毎にレギュラーの品質が違うと思い込みたいんだ?
-
- 782
- 2009/09/11(金) 22:25:00
-
蔵王、春日、深津界隈で
水だけ洗車の出来る洗車機あるところ知りませんか?
200円であればいいんだけど
それともお店に言えば洗剤抜きで
洗車機動かしてくれるのかな?
-
- 783
- 2009/09/11(金) 23:45:26
-
ユーホーの100円洗車は
ほとんど洗剤出てない
200円洗車の前に台所洗剤のジョイ掛けて
洗車して帰って残りの泡を流すか
広大付属の近くのコインは300円ワックスがあるので
そこに逝ったりする
ジャバは水洗いのみ600円だったかな
水圧のみでブラシが無いのでどうか判らんけど
-
- 784
- 2009/09/11(金) 23:51:34
-
>781
福山にある某スタンドなんかでは自社精油&保管してる。またレギュラーガソリン
が全てを一箇所で在庫管理、融通しあってるわけじゃない。
岡山から来るものもあれば、四国からわざわざ橋わたって来るものもあれば、
県西部がら来るものもある。まあ、それぞれの場所で在庫を共有してる部分も
あるかもしれないが・・でも福山にあるスタンドのレギュラー全てが一箇所から来るわけではない。
また、ハイオクほど種類は多くはないがレギャラーにもたくさんの添加物が配合されており
製油所毎、季節毎、他の某理由により配合成分も異なる。
だから例えばA店とB店の距離が100メートルしか離れてなくともルートが違えば当然成分も違う。
その成分の違いをブランドと言うのであれば、レギュラーといえども明らかにブランドが違うと言える。
-
- 785
- 2009/09/12(土) 00:00:38
-
詳しいんだね つまらないことに
-
- 786
- 2009/09/12(土) 00:12:19
-
>>783
情報ありがとうございます
ユーホーは伊勢ヶ丘かな?
今度買い物ついでに行ってみます!
広大のところのコインは昔行った事あります
まだあったんですね
ジャバは引野のジョイフルの北側のガード側のお店かな?
でも600円は高いですね。
それならFK2してもお釣りがきます^^;
-
- 787
- 2009/09/12(土) 00:15:19
-
>>784
大嘘ばっかこくなw
某スタンドがどこなのか言ってみろよw
-
- 788
- 2009/09/12(土) 00:18:39
-
>>福山にある某スタンドなんかでは自社精油&保管してる。
人の見てない時にブレンドしてる。って意味かな?
ガソリンの違いに明確に答えられる人はいないし質問すれば 同じ ってしか
答えられない人が多いのでは値段でしか判断できないようですね。
-
- 789
- 2009/09/12(土) 00:20:15
-
オーディオマニアのオカルトみたいなもんだな。
HDDによって音が違うとか、発電所の種類によって音質が変わるとか。
火力なら燃えるようなパワー、水力なら静かだけと力強いとかのw
ほとんど信仰だから、何言っても無駄。
-
- 791
- 2009/09/12(土) 01:06:45
-
↑
間違えました。 ALL >>789さんへです。
-
- 792
- 2009/09/12(土) 01:08:00
-
>>784
あのさ、系列店は元売がスタンドにローリー送る段階で
今日はあのGSにはここのガソリン明日はあそこのガソリンって
ローリー振り分けてんだよ
無印スタンドは系列店の元売がやってることを小売レベルでやってるだけの話。
福山は水島と菊間から来るのがほとんどだよ
だいたい鳥取ですら水島からガソリン持っていってんのに
利益率の低いガソリンを遠方から引っ張って採算が合うわけねーだろがw
-
- 793
- 削除したけえのお
-
削除したけえのお
-
- 794
- 2009/09/12(土) 01:49:33
-
>>792
岡山 四国 県西部って書いてるのに・・・
無印スタンドが安いトコから買ってるなら無理のない距離なので
何言ってるか 意味不明です。
-
- 795
- 2009/09/12(土) 02:05:05
-
>>794
頭が悪いの?
系列小売も、無印もタンクに入ってるレギュラーガソリンは一緒だつってんの
系列は元売がいろんなとこから買い付けたガソリンを適当にGSに割り振り
無印は自ら安いとこで買い付けてるだけの違いでしかない
持ってくるローリーに元売のペイントがして有るか無いかだけで
中身は同じ物なんだからレギュラーなんかどこで入れても変わらんよ
-
- 796
- 2009/09/12(土) 04:16:04
-
メーカーガソリンについては分からないけど
無印セルフスタンドでは同じレギュラーでも明らかに違うのがわかる。
よく観察すれば誰にでも分かる方法だけど、自分で給油していて泡の
多さが明らかに違う。添加剤の中に消泡剤ってのがあるけど、その量が多いか
少ない(もしかしたらほとんど入ってない?)の違いだと思うけどさ。
レギュラーはどこで入れても同じって意見は違うと思うな。
おそらく他の成分も微妙に違ったりしてるんだろね。
安いガソリンは規格の範囲内で適当に入れてない添加物があったり、
あるいはガソリンとしての規格ギリギリまで不純物(灯油とか)混ぜ混ぜ
してるのかもなぁ・・
ま、ハッキリ言えるのはレギュラーの成分はどこで入れても同じじゃないと思うねぇ
このページを共有する
おすすめワード