航空無線通信士スレ(特殊技士も) 5 [sc](★0)
-
- 831
- 2014/02/26(水) 23:38:41.50
-
収入印紙で額面1,750円が無いからだって?その説明は変だな
いろいろな額面の印紙数枚で申請書に収まる程度ならいいはずだ
4月1日から納税額変更なら3月31日に持参して受理なら変更後の差額は問えないはずだ
問題は郵送だろうな
簡易書留にするつもりだから、配達日、つまり届いた日が証明されるからいけるんじゃない?
んーしかし、そもそも申請手数料の1,750円に消費税は課税されていないんじゃないかと
公共性の高い申請手数料等は消費税を課税することはできないみたいですけど
まあ、消費税上がったから、申請料も上げるかなという御役所はありかもしれない
-
- 832
- 2014/02/26(水) 23:44:04.42
-
主な非課税取引
(7) 国等が行う一定の事務に係る役務の提供
国、地方公共団体、公共法人、公益法人等が法令に基づいて行う一定の事務に係る役務の提供で、法令に基づいて徴収される手数料
なお、この一定の事務とは、例えば、登記、登録、特許、免許、許可、検査、検定、試験、証明、公文書の交付などです。
-
- 833
- 2014/02/26(水) 23:56:08.83
-
民法第97条(隔地者に対する意思表示)
1 隔地者に対する意思表示は、その通知が相手方に到達した時からその効力を生ずる。
-
- 834
- 2014/02/27(木) 06:21:09.04
-
>>831
830 だけど、課税取引だとは言ってないよ。改定の可能性について言及してるだけ。
-
- 835
- 2014/02/27(木) 06:42:51.67
-
>>833
それは、法が変化なく安定的に運用されている場合の一般論では。
もし、周知期間がなく、電波法関係手数料令が3月に駆け込みで改定されたら、というケースを想定してます。
仮定の上での仮定になってしまうが、その場合は、やはり、手数料令で特例を設けるのではないかと。
ま、個々人が思うとおり申請すれば良いのではないでしょうか。東京ではそういう曖昧な推奨があったということです。
-
- 836
- 2014/02/27(木) 13:51:09.13
-
無線協会なら総務省の事情良くご存知でしょうから、申請料など注意しておくよ
ありがと
signing off
-
- 837
- 2014/02/27(木) 17:36:12.76
-
手数料 うんぬんって「電波法関係手数料令」が改正されないといけないんじゃね
-
- 838
- 2014/02/27(木) 22:43:25.13
-
俺は申請書は80円切手だけの普通郵便
返信用は80円切手+1円切手×2枚だ
-
- 839
- 2014/03/03(月) 10:37:26.82
-
印紙で貼る手数料は消費税が上がっても当面は変更されない。
切手で貼る郵送料は4/1から変更。
-
- 840
- 名無しさんから2ch各局
- 2014/03/03(月) 21:42:00.93
-
受験料も2円アップしてししまった。
消費税分ぐらいは消化できそうに思うんだが・・
-
- 841
- 名無しさんから2ch各局
- 2014/03/04(火) 20:44:53.14
-
H25.8月の試験で自己採点では点数クリヤーしていたのだが、不合格と
なったので点数開示を行ってみた。
英語の点数はクリヤーしていたが、会話が2問しか合っていなかった。
やはり、航空通は英会話だと再認識した結果となった。
今回、2月の結果はどうなることか。
-
- 842
- はげです
- 2014/03/05(水) 02:09:11.73
-
>>841 英会話の教材より聞きにくいから合格率が悪そうに思うのは無理からぬ事ですが 合格率は40パーセントぐらいです。
私も去年2月は英会話で落ちましたが半年間更にトレーニングしたら全て判るようになり8月受かりました。
著作権が切れた安い洋画のDVDなどなんでもいいから非アナウンサーの声を浴びるほど聞いてゆけば余裕で判るようになります。あの英語は判るひとには判るのです。
試験受けられて再受験者は多いというのはお判りでしょ。恥じる事はありません。次回合格。
-
- 843
- 2014/03/06(木) 19:38:20.67
-
スピラがいいんじゃないか?
英語のあとに日本語が付いてるから聞き流すだけでOKだ。
テレビで毎日流れるCMソングが自然と口ずさめるようになるのと同じだ。
-
- 844
- 2014/03/09(日) 23:15:05.74
-
おれは41円切手2枚にした
消費税3%時代の切手がやっと日の目を見る
-
- 845
- 2014/03/09(日) 23:58:04.35
-
俺は前島密切手を1シート100枚の大人買いした
-
- 846
- 2014/03/10(月) 23:33:54.35
-
・・・ていうか、100円だろ、それって。
-
- 847
- はげです
- 2014/03/11(火) 07:53:08.18
-
俺は1円前島ひそか、2円秋田犬、3円ほととぎす、4円巻貝、5円白鳥、9円とんぼ、20円ユリは100枚シートで買った。
4円、20円、9円以外は消費してしまった。
-
- 848
- 2014/03/11(火) 13:20:58.78
-
合格発表って明日だっけ?
-
- 849
- 名無しさんから2ch各局
- 2014/03/11(火) 18:57:37.12
-
>>841 合格していた。
やっぱり英会話だぁ・・・・・・
免許は来年度の発行になるんだろうな?
-
- 850
- 2014/03/11(火) 21:14:32.75
-
明日かと思ったら
もう出とるやないかーい
-
- 851
- 848
- 2014/03/11(火) 23:02:53.93
-
あ、合格してた
写真撮るの忘れてたよ
-
- 852
- 2014/03/14(金) 23:19:34.86
-
>>847
新2円切手は ウサギ
結構 かわいい
-
- 853
- 2014/03/20(木) 23:19:55.48
-
海上で遭難して、捜索機と交信するのは、航空特殊無線技士の資格でいいの?
私も持ってる1海特と国際VHFでいいの?
そもそも、国際VHFの無線設備を航空機が搭載・運用できるかってことかも
しれないが。
-
- 854
- NPCさん
- 2014/03/21(金) 06:10:25.54
-
4477896739676897648976987269875646664
www.2ch.net
awabi.2ch.net/radio/
awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1330350486/
-
- 855
- 2014/03/21(金) 08:54:13.09
-
>>853
使用する周波数による。
海難の事案で通信する場合は船舶の航行に関する通信の周波数。
だからその周波数を免許されている無線局を操作できる従事者。
ただし自船の遭難の場合には特例で、他に無線従事者がいない場合には無資格運用が処罰されない。
一般の旅客機や自家用飛行機には海難の通信をする無線機は装備されていない。船との通信はできない。
-
- 856
- 2014/03/21(金) 11:00:21.01
-
自衛隊の航空機局はもともと電波法の適用もないし、装備・運用も自由に
対応できるが、海保の例だとどうなんだろう。捜索機の局免に緊急周波数
の指定(国際VHFの16chとか)がされているということでいいのですかね。
アマ局だって、希望もしないのにほとんど自動的に緊急周波数は免許状に
指定されてくる。(一括指定の枠に入っているからだが)
-
- 857
- 2014/03/21(金) 22:30:47.15
-
>>856
これは辛坊治郎さんのブログだけど、
彼が漂流してた時は、国際VHFで海保の捜索機と交信してたみたいです。
http://blog.livedoor.jp/sinbojiro/archives/50895234.html
>私たちが漂流を始めたのは6月21日午前8時ごろだったのですが、
>午前11時には海上保安庁の航空機が1200キロを飛んで目視確認に駆けつけてくれました。
>私たちが持っていた双方向無線電話機の16チャンネルを通じて、
>「ライフラフト確認しました」という声が伝わって来た時の安堵感は言うまでもありません。
-
- 858
- 2014/03/21(金) 22:56:57.69
-
救助対象が通常装備している程度の設備に対応できるくらいの装備はあるだろ。
-
- 859
- はげです
- 2014/03/29(土) 13:46:47.17
-
>>857 ヨット捨てたあとだからマリン用5Wハンデイ機だね。
-
- 860
- 2014/04/03(木) 12:52:47.81
-
免許後一週間ぐらいでくるんだろうか
-
- 861
- 2014/04/04(金) 15:22:05.27
-
>>860
2週間くらいで来たよ
-
- 862
- 2014/04/04(金) 19:17:07.44
-
受験@東京
申請@九州
10日ほど前に来ましたよ〜
-
- 863
- 860
- 2014/04/04(金) 21:42:02.88
-
受験、申請、近畿で
本日届きました。
場所によって結構ムラがあるんですかね
-
- 864
- 2014/04/12(土) 17:22:39.76
-
http://www.hamlife.jp/2014/04/12/jaxa-yui-2/
自衛隊のパイロットって航空通持っていないのかな。
-
- 865
- 2014/04/12(土) 18:26:00.25
-
>>864
自衛隊の無線は無線局免許も無線従事者免許も不要と国際条約で規定され。日本国の法令もそれに準拠している。
-
- 866
- 2014/04/12(土) 18:27:06.55
-
法律に別段の定めがある場合、の条項だな。
-
- 867
- 2014/04/12(土) 21:35:51.46
-
>>864
ttp://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/2005/ax20060327_00034_000.pdf
航空機局は「移動局等」に含まれているようだな。
-
- 868
- 2014/04/13(日) 18:56:51.26
-
あと、英語と英会話だけだ…
8月期に合格できるのか?
-
- 869
- はげです
- 2014/04/13(日) 21:34:20.01
-
ウオークマン常時ポケットに入れて隙間時間に英会話聞きまくれば余裕で合格出来るよ。
教材は英検2級、TOEIC、NHKラジオを使い、ラスト1ヶ月は洋画、任天堂DS英語漬けなんどの非アナウンサー系の声に慣れたらいいす。
-
- 870
- 2014/04/19(土) 17:29:31.51
-
航空特申し込んだ。お金も振り込んだ。後悔はしていない。
-
- 871
- 2014/04/29(火) 22:10:23.73
-
3か月で英語と英会話は間に合いますか?
-
- 872
- 2014/04/29(火) 23:40:02.72
-
TOEIC800超えるなら、2時間くらい過去問眺めるだけでよゆーで9割とれる。
-
- 873
- はげです
- 2014/05/01(木) 01:07:07.89
-
>>871 英語の実力しだい。8月末試験だからTOEIC 450点あるなら勝算はある。
-
- 874
- はげです
- 2014/05/01(木) 01:50:45.44
-
>>870 航空特がんばってや!
通信術はPHONE TRY 癒し系でしっかり練習しといて。
試験会場は女性が多いし受けて後悔はないよん。
-
- 875
- はげです
- 2014/05/01(木) 01:59:34.57
-
>>873 間違ってました。
お盆休み前に試験ですね。去年受けたのに忘れてました。
航空無線通信士. 8月期. 26年 8月 7日(木)
-
- 876
- 井之頭五郎
- 2014/05/23(金) 22:45:25.31
-
航空特の受験票届いた。
-
- 877
- 2014/05/26(月) 04:51:01.82
-
英会話も大事だけど、それより文法じゃないの
でも工学が一番難しい
-
- 878
- 2014/05/26(月) 16:23:27.35
-
>>877
工学は過去問数年分やればほぼ同じ問題出るから大丈夫。
-
- 879
- 2014/06/03(火) 23:04:52.98
-
友人が管制官になりたいと言ってイギリスに英語の勉強に行ったんだけど、
無線を聞いていると、そりゃぁ無理だと思ったよ。
何言ってるかさっぱり分からん。
自分はカリフォルニアに2年いたんだけど。
通信士って凄いな
-
- 880
- 2014/06/03(火) 23:09:25.12
-
途中で書き込んでしまった。。
でも、みなさん頑張って下さい!
英語は試験ではどうだか分かんないですが、
東南アジアのパイロットの英語とか、
笑うしかないのかもしれませんwww
このページを共有する
おすすめワード