facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/21(日) 22:18:49.96
スレが15箱になった記念。ハコモノ議論はこちらでヨロ。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【生かすも殺すも】フルレンジ15箱目【箱次第】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1350809616/l50


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2012/10/21(日) 22:21:50.53
過去スレ
【鮒も鯛も】フルレンジ14本目【一本釣り】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1335042686/

前スレ
【最先端】フルレンジ13本目【伝統】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1320665686/
【位相反転】フルレンジ12本目【共鳴管】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1293876052/
【我は】フルレンジ11本目【パルプなり】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1279501885/

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2012/10/21(日) 22:23:52.75
前スレ(つづき)

【老若男女】フルレンジ10本目【古今東西】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1246713665/
【お手軽から】フルレンジ9本目【高級まで】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1219215813/
【これ一本!】フルレンジ8本目【一本入魂!】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1198426142/
【枯淡】フルレンジ6本目【知足】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1175433502/
【シンプル】フルレンジ6本目【癒し系】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1151602799/
【4吋にも】フルレンジ5本目【百の命】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1114305634
【ほのぼの】フルレンジ4本目【点音源】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1081608260
【1本でも】フルレンジ3.5本目【十分さね】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1063278879
【趣味】フルレンジ2本目【解脱】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1059839714
【適当】フルレンジ【悟り】
http://bubble.2ch.net/pav/kako/1053/10535/1053516274.html



ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2012/10/21(日) 22:30:20.56
関連スレ
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その24
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1323163564/l50
バックロードホーン8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1321621018/l50
スピーカー自作・設計・計測などなど 41
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1345965496/l50
キムラ、コイズミ、ヒノ 自作御三家を語ろう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1101793510/l50
【ハセヒロ】長谷弘工業【オーディオ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1296708733/l50
PARC Audio No.02 (振動板の薄さが決めてです)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1294608104/l50
Alpair Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1346763599/l50
Linfof&Alpairに匹敵するスピーカーはない!!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1342801137/l50
スピーカー趣味から「世界一」フィーストレックス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1297470894/l50
タイムドメインのスピーカー Part21 [Yoshii9]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1331956582/l50
【ECLIPSE】イクリプス、TDスピーカ【富士通テン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1226712070/l50
フィールドコイルスピーカーってどうよ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1185002795/l50
【まだまだ現役】フィックスドエッジ・スピーカー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1233286005/l50
PCモニタ脇に最適な小型スピーカー5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1346293155/l50

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2012/10/21(日) 22:34:12.76
マルチvsシングルの議論はこちらで…
■ マルチウェイ vs フルレンジ ■ その18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1308134449/l50
こっちは下火になったなぁ。。。


ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2012/10/22(月) 20:14:00.62
スレ立て乙!!

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2012/10/23(火) 06:45:33.20
こっちは自称天才とか言ってるキチガイに侵されませんように

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2012/10/23(火) 22:05:29.72
こっちはマターリとやっていこう。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2012/10/23(火) 22:06:58.73
ユニットを生かすも殺すも要は箱次第なのです
スピーカーの裏側から出る定在波を大量の吸音材で解消できます

バスレフ(共鳴管も含む)の致命的な欠陥

強烈な定在波がポート及び音道より放出される
ただでさえ四角い箱の部屋での定在波対策は難しいのに
わざわざ音質面では最悪の定在波をよりいっそうに排出させる
バスレフ及び共鳴管、バックロードを選ぶのは愚の骨頂である
やはりフルレンジの箱は密閉が正解
ポートや共鳴管の雑音を味とかコクとか好みと言い放つ
かわいそうな人を見かけたらきちんと指導してあげてください

オーディオはオカルトではありません
科学です  健全なオーディオを目指しましょう
おかしな迷信や過去の因習をそろそろ
断ち切りましょう

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2012/10/23(火) 22:07:39.16
オーディオをオカルトや迷信ではなく
目で見て誰でもわかりやすく解説解析研究している
特にバスレフの悪さをデータで示しいる
現状の腐りきったオーディオ業界や評論家達へ一石を投じているブログ

http://cheapaudio.blog23.fc2.com/

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2012/10/24(水) 00:16:52.68
>>10
もう良いよ
お前が密閉箱に入れ
出てくるなよ

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2012/10/24(水) 01:42:52.95
わろた

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2012/10/24(水) 01:50:45.00
バスレフでも密閉でも作り方次第だろう。
まるで密閉には欠点がないような主張だが、コーンの強度と駆動力が必要なユニットは繊細さに欠ける。
それを嫌うなら無駄にデカイ箱が必要になる、反論するなら科学的にお願いね。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2012/10/24(水) 02:57:00.53
>>13
http://cheapaudio.blog23.fc2.com/

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2012/10/24(水) 03:35:58.34
>>14
全く答えになっていない、彼自身も剛性の問題を認識してるよ。
http://cheapaudio.blog23.fc2.com/blog-entry-590.html
基礎知識が足りないから(私もね)、他人の意見の一面しか見れないんだよ。
Prakの社長やMarkだって密閉が最高だなんて言ってないよ。


ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2012/10/24(水) 04:11:37.32
>Prakの社長やMarkだって

ツレみたいに気安く呼ぶなよw
おまえ知り合いなの?
ただのバスレフ厨のくせにww

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2012/10/24(水) 04:18:44.60
>>15
で、ポートから裏返しで出てくる裏カスの雑音はどうするのよ
それが嫌で密閉なんだけど
定在波も含めてさ

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2012/10/24(水) 06:30:35.36
>>15
>Prakの社長やMarkだって密閉が最高だなんて言ってないよ。

あほかおまえは。オメデタい奴だな本当に。
そんなことはメーカーも業界もわかってるっつーの。
なんでバスレフにするかって答えは簡単。
同じ木箱で筒さえ付ければあ〜ら不思議。
位相反転で低域のボリュームをいとも簡単に出せるから。
ものすごく悪意のある言い方をすると素人を簡単に騙せるから。
メーカーや業界は営利目的でやってんだよ。
売れないと困る。
じゃ、どうすれば売れる。
答えは簡単だろ。
が、デメリットは定在波やボーカル帯域などの裏側の音まで聴かされる。
それも位相反転の。
それが嫌で自作で納得の行く箱を作るんだろ?
違うのかい?


ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2012/10/24(水) 07:04:49.00
密閉式だと定在波や裏の音は問題にならんのか?
平行面を無くしたり吸音材で定在波の緩和は可能だろう、リアポートにしたっていいわけだ。
よく最近は手軽なバスレフが多いと、真しやか言うが昔から沢山あるがな。
どの方式も条件次第で良くも悪くもなる、ユニットにもよるだろう。
個人的にはバスレフも密閉も他の方式も条件次第だと思うがな。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2012/10/24(水) 07:12:38.82
あと、お前らポートの音を気にしても、ダンピングで繊細な響きが失われる事は気にならんのね。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2012/10/24(水) 07:25:21.41
>それを嫌うなら無駄にデカイ箱が必要になる
馬鹿デカい密閉箱ならスペースファクター以外の問題は比較的少ない
デカさが一番の問題ではあるが・・・

小型密閉はユニットが大きな背圧受けるし、普通はユニットの振動板自体が音波を透過する

バスレフは位相反転した中高音が漏れてF特を崩すのと
そもそもバスレフ音は音楽鑑賞に向いてない

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2012/10/24(水) 07:59:44.78
>18
>答えは簡単だろ。
>が、デメリットは定在波やボーカル帯域などの裏側の音まで聴かされる。
>それも位相反転の。

>18はバスレフポートの共振の意味が全く判っていないど素人。これが本当の答えだ。
この手のバスレフは50年以上前までのもの。
http://www.lansingheritage.org/images/altec/plans/1960's-lf-design/page04.jpg
http://www.hifilit.com/hifilit/Jensen/sheet152-4.jpg

普通は共振=フィルターの役目を担っていることぐらい誰でも判る。
共振周波数から-10dB/octで減衰して、200Hz以上は-20dBのレベルまで落とすのが原則。
http://www.stereophile.com/images/666Pawfig06.jpg
http://www.stereophile.com/images/712Dalifig3.jpg
ただ安い小型スピーカーはボーカル域まで被っていることもままみられる。
いわゆる風切り音の一種で、アマチュアでもこのくらいは回避して作る。
http://www.stereophile.com/images/911PS41fig3.jpg

というわけで、>18にとってボーカルが100Hz以下のコントラバスや16フィートパイプ、
ドン・コサック合唱団のバス歌手のことを指していることがよく判った。
http://www.youtube.com/watch?v=bVmTenR9Nwo


もっともこれはオーディオでも最も再生の難しい部類に入り
昔はオーディオ・チェックによく登場してたなぁ。懐かしい70年代オーディオw
(こういうスレってあったっけ?)

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2012/10/24(水) 09:34:13.29
>>13-22
スレ違いだヴァカ共。↓へ池。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1350809616/

付き合ってレスしてるヤツも↑を立てた香具師の術中に嵌るなよ…

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/10/24(水) 09:45:23.98
>>23
お前もコピペ張りまくってるだろ、向こうから出てくるなよ基地外。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/10/24(水) 09:59:36.14
なんか勘違いしているようだが、こっちのスレチな議論を向こうに貼り直しただけ。
続きは向こうでしろって意味だ。それ以外に他意はない。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/10/24(水) 10:28:29.68
アンチ厨やキチガイは専用スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1350809616/l50
にいってくれ。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/10/24(水) 11:50:50.58
fostexの箱、P1000-E ヨドバシで予約受付してるんで申し込んだ。
押し入れで眠ってるalpairでも入れてみようかな。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/10/24(水) 11:56:50.92
>>25
それは大変失礼しました、でも張ったりするとどっちのスレも荒れるんですよ。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/10/24(水) 15:54:46.68
ずっと8cmと10cmでいろいろユニット変えて遊んでいたけど
この間友人からFOSの古い12cmのやつ貰ったんで聴いてみたら、余裕のある鳴りかたでめっちゃ気にいりました
自分で何か選びたいけど12cmユニットは少ないですね
オススメのユニットあれば教えて下さいm(__)m

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/10/24(水) 16:45:27.72
>>29
MarkAudioのCHR-70とか評判いいみたいですよ(2本セットで8,000円弱くらい)

大体同じくらいの値段のDAYTON AUDIO PA130-8もしっかり鳴っててよさそうな感じでした(チョイ聴き程度なので参考にはなりませんが)

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/10/24(水) 16:47:06.88
マークオーディオがいい。

注意するのは、このメーカーは、何cmという表記は振動板径で言っている。
一般的な何cmに該当させるには、一回り大きく換算して見る必要がある。
つまり、マークの10cmが12cmに相当する。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/10/24(水) 16:50:06.98
ちなみに、マークオーディオの音傾向としては、普通っぽい音がする。
普通とは、一般市販品のスピーカーのような、という意味。
どちらかと言うと整った音。
「特性は暴れているが鮮度が高いピーキーな音」 とは違う。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/10/24(水) 16:51:09.24
10k以上は大暴れだが

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/10/24(水) 16:51:21.44
>>29
型番がワカランので推測なんだけど、古いモノならFE127なのかな?
それの後継モデルはカタログ落ちして久しいけど、実はコイズミ無線
がFOSに委託して作らせてるよ。FE127KOってモデル。

ttp://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=21550222

音は新旧聴いたことがないので違いはワカラナイ。でも古くて劣化して
いると思われる(失礼!)FE127よか新品のほうがメリハリがあると思う。

>>28
了解。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/10/24(水) 16:59:27.68
>>33
同口径メタルフルレンジの中では暴れは少ない方。
相対比較の話であって、2ウェイとかに比べれば、当然暴れている。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/10/24(水) 17:08:27.29
スレが重複してるようだけど、今の所うまく棲み分けされてるようだ。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/10/24(水) 20:37:14.17
FE87の爺臭さが割と有りだなぁと思ってFE127試してみたけど
コレじゃない感があったな〜

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/10/25(木) 00:06:36.22
>>36
そうだね
ここはバスレフ痴呆の老害スレ
密閉で良質の音を聴きながら痴呆の駄レスをほくそえみながら
観察してますw

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/10/25(木) 00:44:52.49
小口径フルレンジを使ったトランスミッションラインの作例ってあるのかな。
ググってもなんかデカい奴ばっかりで。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/10/25(木) 02:05:02.09
そんな複雑かつ労力が報われないクズ木箱作っても意味ないよ
だからみんな作らない


ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/10/25(木) 02:45:38.81
>>37
爺クサイ俺もFE87を使ってるけど、やっぱり後継って感じのヤツは無いのかな。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/10/25(木) 04:47:17.88
>>38
んで、お前の使ってるユニットと箱の寸法晒してご覧。
まさか繊細さに欠ける音を聴いて喜んでないよな。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/10/25(木) 05:44:27.51
FE87はデキの悪いツイータだし、FE127はデキの悪いスコーカーだろ?jk


ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/10/25(木) 07:17:58.07
FE103は1964年からあるユニットで、1965年の音楽の友で長岡氏が紹介している。
実は、この時点から2〜4発で大出力、ツイーター、ウーハーでレンジ拡大など
「とにかく万能タイプのおもしろいスピーカーです」と評した。

当時の「オーディオ・ア・ラ・カルト」は、にわかステレオ・マニアをおちょくる内容で
大言壮語なメーカーと見栄っ張りなユーザーのやりとりを漫談風の語り口で書いており
今も昔もそんなに変わりないかなぁと思うもの。
その中の「今月の推奨品」には、実用的で良い製品をまじめに紹介しているが
フォスターFE103はそうしたもののひとつ。今では古典落語のような趣がある。

長岡氏は1991年の記事で35年前からバックロード・ホーンをリファレンスに使っていたというから
JBLとほぼ拮抗する歴史を体験していることになるが、これは本当だろうか?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/10/25(木) 08:24:38.23
絶対に使いたくないユニット、ナンバーワンがフォス
あんなのただのゴミだよゴミ
褒めてるやつはたいていが団塊と老害
見た目も最悪 出音もカス
少しはスピーカー王国デンマークのユニットを見習いなさい
まあ100年かかっても絶対に超えられない壁だけどw


ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/10/25(木) 08:43:04.21
別スレが伸びないから、またアンチ厨が戻り始めた、困ったもんだ。
フルレンジは最初fostexから入って、他社のユニットに流れる
人が多いんじゃないかな、fostexはいい物は作るけど、一流と呼ばれる
ものは作らない、なんかパナソニック的な会社だな。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/10/25(木) 09:11:31.58
ホント自分で立てたスレがあるんだから、こっち来ないで欲しいねえ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/10/25(木) 19:40:29.89
>>29です
皆さんいろいろとご意見ありがとうございました
説明不足でしたが
貰ったのはFE127で、6畳の部屋でクラシック、演歌以外は何でも聴いています
前スレのEVとDAYTONの比較のレスも参考にしてFOSかDAYTONかMARKAUDIOかと迷いいましたが
とりあえずMARKAUDIOにしました
まぁ手に入れたらまたまた目移りしそうですが…

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/10/25(木) 21:14:29.04
コーラル4A60から入りました

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/10/25(木) 21:59:40.53
燃料投下!
P610からです。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード