facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/03/09(金) 20:00:18.12
天皇家が高句麗の末裔だとすると、紀元前37年以来2048年も続いてきた事になる。キリスト教の歴史よりも長いのである。

http://su13.exblog.jp/14555285/  

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2013/10/09(水) 09:11:36.53
>>334
天皇を池沼化してしまえば、外戚摂政である藤原氏が国政の甘味を独占できるもんねw
退化の改新以降の天皇は、むしろ大正天皇みたいな池沼が当たり前だったんジャマイカ?
まなじ政治能力を発揮した天皇は暗殺or島流しにしてしまえホトトギス

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2013/10/09(水) 19:17:57.54
>>367
死ね

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2013/10/12(土) 16:58:21.35
ひょうたんじーさんの話

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2013/10/19(土) 23:35:22.39
ひょっこりひょうたんじーさん♪
ひょっこりひょうたんじーさん♪
ひょっこりひょうたんじーーーさーーーん♪

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2013/10/20(日) 08:28:50.52
愛親覚羅氏と日本の皇室は遠縁なのか

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2013/10/20(日) 09:21:40.07
逆に高句麗人・扶余は遥か昔、九州から海を超えて(もしくは南方の本拠地から直接)朝鮮半島を北上していった弥生人と同じ母集団の末裔だったりして
高床式の建築物は南方由来とされているが、なぜか中国東北部の高句麗だった地域でも多数発見されているらしい

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2013/10/20(日) 09:29:58.42
手塚治虫の「火の鳥」黎明編は明らかに高句麗=高天原のイメージで描いてたな。
騎馬民族のリーダーがニニギで、天孫降臨は騎馬民族による日本列島征服と描写されてた。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2013/10/20(日) 09:38:00.04
おのれ、失われし十支族め
貴様らのせいで邪馬台国は破壊されてしまった

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2013/10/20(日) 10:16:04.90
弥生人は弥生開始時の土器の特徴の一致から沿海州南西部人。

江南の高床式「住居」文化は5000年くらい前に滅んでいる。

つまり日本の高床式「倉庫」は江南以外の場所から伝わっているという事だ。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2013/10/20(日) 11:20:53.77
シラギの末裔のはず

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2013/10/20(日) 13:04:20.98
>>375
江南の高床式「住居」文化は前500年前後まで続いてる

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2013/10/20(日) 13:24:38.17
カンボジアでは、高床式住宅はずっと現代まで続いているけど?

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2013/10/20(日) 14:11:58.45
知っていますか、任那日本府 韓国がけっして教えない歴史
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382233495/

 ■大陸進出の軍事的要衝立証

 本書は、著者が精魂傾けて連続出版した『日本古代史 正解』(全3巻、講談社)に続くものである。
第3巻の「渡海編」では、日韓の古代史学会がその存在を否定する神功(じんぐう)皇后の新羅征伐が、
まぎれもない歴史的事実であることを突き止め、さらに倭国の朝鮮半島進出の橋頭堡(きょうとうほ)として半島南部沿海地域に手を伸ばし、
ここを任那(みまな)日本府とした事実を立証している。碑文や石碑の位置関係、
さらに歴史的文脈からこの事実を初めて証(あか)したことの意味には圧倒的なものがある。

 今回の著作は、この任那日本府という、古代日本人の大陸進出の軍事的要衝(ようしょう)が、
これも日韓の古代史学会による否定にもかかわらず、確実に存在し、その存在のありようにまで想像力を働かせた意欲的作品である。
立証の基点は、朝鮮半島南西部の全羅北道、全羅南道の、任那日本府とその周辺地域で、1980年代に相次いで発見された前方後円墳(14基)である。
これだけの数の発見は、前方後円墳が半島を経て日本に伝わったものであることの証(あかし)だとする説となって流布したものの、
古墳の造営の年代が、全土で多数発見されている日本のものより新しく、この説は受け入れられないという。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131020/bks13102009290005-n1.htm

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2013/10/20(日) 16:04:23.20
>>375
ドキッドさん、お疲れ様です

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2013/10/20(日) 18:57:53.35
>>377
証拠は?

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2013/10/20(日) 21:22:14.98
江南の高床式「住居」は木骨泥墻(もっこつでいしょう=木組み泥壁)に
取って代わられ、5000年前にはほぼ消滅している。

つまり、日本の高床式「倉庫」は江南以外の場所から伝わっている
という事だ。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2013/10/21(月) 00:51:28.16
>>382
五千年前は盛りすぎだな
東南アジア風の建築物は存在してたはず
おまえはいつも中国文化の概念が定形的過ぎるよ
掛軸の水墨画に描かれてるのが全てじゃないぞ

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2013/10/21(月) 01:34:37.72
はぁ?

盛りすぎも何も京大の公表からだが。

おまえこそ江南の高床式「住居」が前500年まで続いていたという証拠は?

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2013/10/21(月) 03:46:45.77
>>384
江南の高床式住居は後漢時代からも見つかってるよ
多数、無数にね
京大の公表を「捏造」しちゃ駄目だよ

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2013/10/21(月) 09:12:08.88
>>385
だから、そのソースなり証拠は?

口先だけならウソツキ台湾土人でもできるぞw

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2013/10/21(月) 14:11:20.79
>>386
馬鹿な気違いが喚いてると思ったら
論破されまくった挙句に
火病コピペ荒らしを繰り返してる
トンスリアンかw

紹興市獅子山戦国期遺構「文物1984年第1期」
四川省芦山県漢代欄干建築「文物1987年第10期」
四川省合江県後漢磚室墓彫刻欄干建築「文物1992年第4期」
雲南省晋寧県石寨山并干式建築「考古1963年第6期」
湖北省雲夢県後漢釉陶楼屋「考古1984年第7期」
広西省合浦県母猪嶺後漢糧倉「考古1998年第5期」

はい、又完全論破。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2013/10/21(月) 16:24:24.54
>>386
口だけの土器キチガイKIDが言うなよ

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2013/10/21(月) 17:16:06.30
>>387
何だ、ウソツキ台湾土人だったのかw

俺は日本人だぞ。間違わないように。

で、それのどこに高床式「住居」と書いてあるの?

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2013/10/21(月) 18:03:07.99
>>389
買って調べろよキチガイKID

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2013/10/21(月) 18:05:37.00
とりあえず、高句麗=高天原で異論はないようだな。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2013/10/21(月) 18:35:07.93
>>390
四川、雲南には高床式住居はまだ残っていたとは思うが、
江南じゃないしなw

あとは全部、木骨泥墻か戸建てだろうね。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2013/10/21(月) 18:37:53.07
高天原は単に宮中の比喩だろ。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2013/10/21(月) 18:38:56.27
>>389
欄干建築とは、日本の高床建築の事、はい残念賞。

紹興市獅子山戦国期遺構欄干建築「文物1984年第1期」
四川省芦山県漢代欄干建築「文物1987年第10期」
四川省合江県後漢磚室墓彫刻欄干建築「文物1992年第4期」
雲南省晋寧県石寨山并干式建築「考古1963年第6期」
湖北省雲夢県後漢釉陶楼屋「考古1984年第7期」
広西省合浦県母猪嶺後漢糧倉「考古1998年第5期」

日本の高床式「倉庫」は江南から伝わっていた
また日本の高床式「住居」も江南から伝わっていた
そして日本の高床式「建築」が江南から伝わっていた。

またも在チョンの願望と妄想は現実に打ち砕かれてしまった
ああ無残なるかな在チョン、哀れなるかな在チョン、悲しいかな在チョン。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2013/10/21(月) 18:40:42.77
>>392
現実を受け容れよう、以下は何れも江南の地。

紹興市獅子山戦国期欄干建築「文物1984年第1期」
湖北省雲夢県後漢釉陶楼屋「考古1984年第7期」
広西省合浦県母猪嶺後漢糧倉「考古1998年第5期」

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2013/10/21(月) 18:47:27.79
>>393
天孫降臨というは、高句麗のあたりから騎馬民族がパーっとやってきて、
倭人どもパーっと征服した史実の投影だろ?

少なくとも、手塚治虫はそう解釈してたようだが。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2013/10/21(月) 18:52:27.38
>>396
日本の高床式倉庫は江南から伝わった
また日本の高床式住居も江南から伝わった
つまり日本の高床式建築は江南から伝わった。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2013/10/21(月) 20:55:59.00
>>396
火の鳥で古代史勉強した気になってりゃ世話ねぇな

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2013/10/21(月) 22:04:08.23
>>395
なに文章工作してるんだよバカ湾ピーノw

それのアドレス出してみw

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2013/10/21(月) 22:25:29.15
高句麗って新羅の後継である韓国から見れば異民族だよな
日本で言うならアイヌ人にあたる

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2013/10/21(月) 22:37:43.07
高句麗、高(尊敬称)+句麗。
句麗はクリ(栗、九里、倶利、久利)、クレ(呉、久連、久礼) 、クリョ→クロ(黒、玄、九郎、畔、淄)、クル(久留、来、繰、、)、
日本書紀には、使臣を遣わして呉国〜織姫の姉妹の漢織姫(アヤハトリ)と呉織姫(クレハトリ)を招聘した云々。(姉妹は死後にそれぞれ神として奉祀られた。)
この呉国とは、通常は中国の江南地方に有った呉国とされますが、
ひょっとしたら高句麗、、、句麗国を呉(クレ)国と表記したのでは?

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2013/10/21(月) 22:45:42.63
東晉の事だろ。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2013/10/21(月) 22:59:57.27
絹を紡ぎ錦を機織る機織姫(所謂日本の神代には絹錦(蚕)は有りません)は神聖視されて、
棚機津女の信仰(日本古来の七夕祭り)に連なるのでは内科?
日本最古の糸は葛の蔦の甘皮〜晒し等大変な工程を経て紡ぎ出した物。
この糸を機織って布地を拵え、衣服を作っていた。(京都府北部の宮津地方(丹後)に伝承されて僅かに現存。)
材料は異なる(白樺)が同様の手法と工程により衣服を拵えて来たのがアイヌ民族。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2013/10/21(月) 23:13:30.18
>>399
参考文献は既に詳らかにし終えた
目を通す努力義務は歴史捏造民族の子である在チョンが負わなければならない

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2013/10/21(月) 23:56:13.21
>>404
俺は生粋の日本人だと何回言わせるんだバカ湾ピーノ。

結局、アドレスは出せないのかw

文章工作がバレるからなw

よって無効。

京大の公表通り、5000年前には江南の高床式「住居」は
木骨泥墻に取って代わられ、ほぼ消滅している。

よって、日本の高床式「倉庫」は江南以外の場所から伝わっている。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2013/10/22(火) 00:15:23.60
>>396 天皇は天皇で天孫は別だって。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2013/10/22(火) 05:59:47.20
>>405
おい、ネットバカ
何でもかんでもネット上に知識があると思うな
ネットにない知見はこの世に存在しないと思ってんのか
たまには本を当たれキチガイ野郎

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2013/10/22(火) 09:35:22.93
なにファビョッてるの湾ピーノくんw

俺はおまえが文章をコピペしたページのアドレスを聞いている
だけなんだがw

出せないのは文章工作したからだろうがwwww

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2013/10/22(火) 13:15:04.97
新羅=イングランド
高句麗=スコットランド

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2013/10/22(火) 18:26:07.20
>>408
図書館でも行けやキチガイ
あと、病院もな

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2013/10/22(火) 19:13:08.48
>>400
韓国の前は高麗です。
新羅の高麗に吸収された国だが、神武天皇の兄弟の稲飯命が初代建国王。
稲飯命の末代に新羅王族の朴=田中氏や東郷が居て
渡来の新羅王子の天日槍が稲飯命から8代目にあたり、天日槍の子が但馬=三宅氏
三宅氏祖の弟筋が葛城氏で、その娘が三韓征伐の神功皇后。
神功皇后の三韓征伐期の新羅王が新羅 第19代王の訥祇王でワイ族の金氏祖=現在の金一族。
金海金氏が同時期祖先のの夷毘訶を天日槍と称して渡来してたり。
百済 始祖王の温祚王と、その親の高句麗 始祖王の朱蒙が4代前の解慕漱を天日槍と称して古代倭国の日本と同盟したようだが
この解慕漱(ヘボカ)は、時代的に新羅 始祖王の稲飯命の時代の人間のようだ。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2013/10/22(火) 19:27:31.34
天日矛さんからすれば夷毘訶さんは100年ほど前に涌いていた爺様だし

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2013/10/22(火) 19:49:17.15
大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超〜賎人は馬や船に乗って悪さしに来たヒャッハー
なお兄さん達に(漫画では決して描かれないが当然)Go韓され続けたため、その末裔こ
そが気性の激しいgo韓◯となったのは無慈悲な地政学的宿命。性器待つ覇者○○○
○ハーンと同一のYを継ぐ者が現在全世界で1600万人もいるが貢献大。恨の文化や歴
史捏造癖は惨めな歴史故だがお陰で若干背は高くアドレナリン豊富となり一部のオバ
様達をあ〜逞しいと言わしめましたとさ。あ〜キムい、キムい。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2013/10/22(火) 19:53:12.67
李氏朝鮮は、初代らか李姓で
李許謙は、高麗顕宗頃の文官。
高句麗滅亡時の王、寶蔵王の子が初代高麗王の若光で高姓の氏祖で日本に帰化。
2代、高麗王 家重が高麗社創建。
この高麗王の所へ代々に嫁がせた家柄が最近、帰化と噂されてる氏姓の姓が多いようた。
5代目の母が神田・6代目の母が新井・7代目の母が丘登・8代目の母が本所・9代目の母が和田・
10代目の母が吉川・11代目の母が大野・12代目の母が加藤・13代目の母が福泉・14代目の母が神田・
17代目の母が和田・18代目の母が新井・19代目の母が谷野・20代目の母が阿部・
22代目の母が金子・23代目の母が中山・28代目の母が岩木・・43代目の母が新堀・44代目の母が勝呂・45代目の母が水村・46代目の母が細野・・

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2013/10/22(火) 20:18:28.87
日本語とは高句麗語だったのか?

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2013/10/22(火) 20:24:28.34
>>411
新羅 始祖王
赫居世
密陽朴氏は新羅初代王朴赫居世の後裔、景明王の息子、朴彦沈に出づ。新羅王族にして、新羅三王族の一として著名なり。
新羅 始祖王 
稲飯命
稲飯命の裔の天日槍命の出石民族の但馬氏・三宅氏・葛城氏の神功皇后

倭人の昔氏・朴氏・神武の兄弟の稲飯命の末裔。
八幡神社、賀茂神社、素戔嗚尊神社、新羅神社は、皆、新羅絡み。
百済神社や高麗神社は、高句麗絡み。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2013/10/22(火) 20:28:23.31
秦神社や韓神社も新羅絡みだが。
秦に関しては、百済高句麗絡みもあるかもね。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2013/10/22(火) 20:38:57.85
天津神は、ほぼ新羅渡来です。
高句麗の高麗・百済渡来神は、氏神止まりで、倭人が伝承してきた八百万の神々の神話体系には登場していません。
高天原とは、高い天の原で、古代新羅国渡来の天津の上階層の神が居る国の意味。
馬韓・・つまり、韓の国の上の代の国と言うと、秦・趙・魏・韓の親国・・周の国を指すものだと思う。
もしくは、長江文明期の中国。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード