facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 411
  •  
  • 2013/10/22(火) 19:13:08.48
>>400
韓国の前は高麗です。
新羅の高麗に吸収された国だが、神武天皇の兄弟の稲飯命が初代建国王。
稲飯命の末代に新羅王族の朴=田中氏や東郷が居て
渡来の新羅王子の天日槍が稲飯命から8代目にあたり、天日槍の子が但馬=三宅氏
三宅氏祖の弟筋が葛城氏で、その娘が三韓征伐の神功皇后。
神功皇后の三韓征伐期の新羅王が新羅 第19代王の訥祇王でワイ族の金氏祖=現在の金一族。
金海金氏が同時期祖先のの夷毘訶を天日槍と称して渡来してたり。
百済 始祖王の温祚王と、その親の高句麗 始祖王の朱蒙が4代前の解慕漱を天日槍と称して古代倭国の日本と同盟したようだが
この解慕漱(ヘボカ)は、時代的に新羅 始祖王の稲飯命の時代の人間のようだ。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード