英検1級合格から映画ドラマ字幕なしの理解へ [sc](★0)
-
- 1
- 2012/02/28(火) 07:38:36.61
-
英検1級合格者が次の目標として映画ドラマラジオ字幕なし理解のレベル
を目指すとして
これに近づくために必要な勉強法や手助けになる資格取得は何か考えましょう
例:
TOEIC >900
TOEFLiBT >100
IELTS >7.0
国連英検特A級
ケンブリッジCPE
など
-
- 117
- 2012/03/31(土) 07:47:23.67
-
検定の素材は全て映画・ドラマから抜き出したものです。一切手加減なしです。
toeicとか英検はどうでもいい、映画・ドラマがきちんと聞き取れれば
OKという方に押すすs目。
十段 CSI: 科学捜査班
九段 ER 超早口、専門用語の嵐
八段 Homicide 早口、発音不明瞭、スラング多し
七段 The West Wing 早口、専門用語多し、政治に興味がないとしんどい
六段 The Sopranos 訛りあり、スラング多し、発音不明瞭
五段 ダークエンジェル 舞台は近未来
四段 Frasier 語彙が難しい、主要キャラのしゃべり方の個性がバラバラ
四段 South Park ケニーの言葉が聞き取りずらい、卑語俗語多し
参段 Ally McBeal 早口、法律専門用語、発音は超クリア
弐段 X files モルダーの喋りはかなり聞きづらい、超常現象などの専門用語
初段 24 早口、コンピュータ関連用語が多い、ただアクションなので絵だけでもかなり楽しめるはず
-
- 118
- 2012/03/31(土) 07:47:41.29
-
1級 LOST 全米が大興奮
2級 Sex And The City 早口、発音明瞭
3級 Seinfeld 一部早口(George)、良くも悪くもアメリカンな内容の笑い
4級 Mad About You 早口、個人的に笑いのツボがいまいちわからない
5級 Murphy Brown 放送業界の専門用語あり
6級 Everybody Loves Raymond 発音やや不明瞭、語彙は易しい
7級 Star Trek TNG 喋りはゆっくりで聞きやすい。但しデータとジョーディのSF専門用語
7級 The 3rd Rock From the Sun 速度も普通、発音明瞭 たまにぶっ飛んだ会話
8級 Friends 速度普通、発音明瞭、語彙も易しい
9級 Full House 速度普通、発音明瞭、語彙も易しい、ほのぼの
9級 Felicity 速度普通、発音明瞭、語彙も易しい
9級 That 70's Show 速度普通、発音明瞭、語彙も易しい
9級 Famili Tiies 速度ゆっくりめ、発音明瞭、語彙も易しい
9級 Soap 速度ゆっくり、発音明瞭、語彙も易しい
9級 Bewitched 速度ゆっくり、発音明瞭、乱れた言葉遣いなし
9級 I Dream of Jennie 速度ゆっくり、発音明瞭、乱れた言葉遣いなし
9級 I Love Lucy 速度はゆっくり、発音明瞭、乱れた言葉遣いなし
9級 FullHouse 速度はゆっくり、発音明瞭、乱れた言葉遣いなし
10級 ラストサムライ(2003) 渡辺謙はゆっくりで聞きやすい
成績優秀者にはハリウッドの撮影現場見学、好きな俳優とのインタビュー、
ご希望があればエキストラ出演もできます。
-
- 119
- 2012/03/31(土) 08:06:18.81
-
級とか段とか馬鹿じゃねーの?w
お前英語圏で住んだことないだろw
-
- 120
- 2012/03/31(土) 10:06:11.21
-
英語できてもしょうがないんだけどね
-
- 121
- 2012/03/31(土) 14:03:59.89
-
英語に夢中になるより、自分が幸せになることを考えるほうがいいよね
-
- 122
- 2012/03/31(土) 15:52:27.05
-
gossip girlの難易度はどんなもん?
-
- 123
- 2012/03/31(土) 18:12:27.79
-
幼稚園児の学芸会は英検1級より難度高い
-
- 124
- 2012/04/01(日) 00:57:29.61
-
>>118
LOSTは意外と簡単な英語で喋ってるよ
その大半はson of a bitch
-
- 125
- 2012/04/01(日) 09:12:01.41
-
フルハウスは激ムズ
基本的にコメディは笑いを理解しないといけないから難しい
アルフみたいな映像でわかるものは易しいが英語力とはあまり関係ない
-
- 126
- 2012/04/01(日) 10:52:41.83
-
Atomic Bettyも忘れないで
http://www.youtube.com/watch?v=9BYJ0iu0ZWE&feature=related
-
- 127
- 2012/04/01(日) 19:22:23.16
-
>>3
そんな事は無いっていうか、1級取れる取れないとは半ば別の能力だな。
1級取れなくても普通に聞き取れるようになる人もいる。
-
- 128
- 2012/04/02(月) 15:23:26.25
-
英語でひと括りに話してるけど、イギリスとアメリカじゃ
音がかなり違うね。
わたくしは7年前に準1級合格しましたが、こちらのスレを見つけて
ハッキリと1級の勉強を断てました。
吹き替え無しで原音で映画が楽しめる、最高ですよね。
それにしても日本の(文部科学省の)英語教育クソ過ぎますね
-
- 129
- 2012/04/02(月) 15:41:39.39
-
文愚省を信じてること自体がウンコじゃん
それに公立行ったら、腐れ公務員に教わるんだよ
なに教えられるのよ、あいつらに
だいたい、年度末に教科書が教え終わらない歴史の授業とか、一発訴訟もんじゃん
-
- 130
- 2012/04/02(月) 16:18:32.92
-
クソ教員の話は着火点が低すぎてすぐ燃え出す人が来ますねw
-
- 131
- 2012/04/02(月) 16:25:12.22
-
いまは衛星やネットを使って、どこでも誰でも安価に
最高のTeacherno授業を観ることができるのだから
本が貴重品で高価だったころの遺物の【教室で授業を受ける】という
システムはもっと最低限のレヴェルの維持に特化した方がいい。
ただ自分ができなくても、じぶんより地頭のいい生徒を学習に
追い込むコーチ役はできるだろう。
とにかく覚えるのが先だ、みたいな内容は、同年代の男女が集まった中で
見栄と虚栄と競争心を燃料に暗記に突っ走らせたらいい。
時計見て、ヨーイドンくらい公立の教師にもできる。
またそれ以上のことをやらせると害を流す恐れあり。
君が代はいやだけど、他のこと気ままにさせたら公立校の教師は
腐っているから怖いよ。
(完全にすれ違いになってしもうた >>129さんのせいですがな)
-
- 132
- 2012/04/02(月) 18:30:21.94
-
なにこの長い駄文・・・
-
- 133
- 2012/04/02(月) 20:16:50.11
-
サウスパークよりもyoutubeのvlogerのモノローグの方が難しいのですが、
どうすればはっきりと理解できるようになりますか?
-
- 134
- 2012/04/03(火) 21:13:06.82
-
>>128
>こちらのスレを見つけて
>ハッキリと1級の勉強を断てました。
どういうこと?
-
- 135
- 2012/04/11(水) 00:09:14.81
-
日本映画でも、実は全部なんか聞き取ってないぞ。
田中邦衛やたこ八郎が早口で喋るセリフなんて、多分書き取れない。
次の展開を、一足先にアタマで想像してるから、セリフが入ってくるだけ。
で、日本映画だと、「聞き取らなきゃ」という心理的圧迫がないから、
むしろ自然に入ってくるだけだと思う。
スクリーンプレイとか買って、スクリプト確認して何度も何度も同じ映画見れば、
聞こえるようになる(スクリプト分かってるから当然だよね)。
で、セリフみんな覚えるくらい繰り返したら、別の映画で同じことやる。
まず、10本やってみ。
俺は、1本目でWall Street選んだが(無謀)、1ヶ月、ほぼ毎日見たよ。
-
- 136
- 2012/04/11(水) 00:15:27.29
-
月光おつ! 俺も昔スクリーンプレイ使って学習した。
難しいと言われても、どうしてもコレが聞き取れるようになりたいって
気持ちがモチベーションになるよね。
-
- 137
- 2012/04/11(水) 01:50:13.22
-
>>135
日本映画は音が小さくて聞き取れない事が多い
字幕ってそういう意味じゃ便利だな〜
-
- 138
- 2012/04/11(水) 22:07:50.82
-
日本語だとひそひそ話しでもだいたいの内容はわかるのに
英語でささやかれるとまったく聴き取れない
-
- 139
- 2012/04/12(木) 19:34:43.08
-
>>38
仕事帰りで疲れてる時に洋画やチャロのネイティブトーク聞くと英語やる気なくすわ
ていうかアレ、最高難しくない!?
-
- 140
- 2012/04/12(木) 19:59:06.05
-
>>138
不慣れな外国語を聞き取るには母国語より少し
大きめのボリュームが必要だと聞いたことがある。
脳の補完能力が未発達なんだと。
-
- 141
- 2012/04/13(金) 07:23:29.85
-
そういうことなんだ。
なんでだろと思った。
ドラマが聞き取れてよろこんでたら旅行で訪れたアメリカ人団体の話がさっぱり
わからんかったorz
-
- 142
- 2012/04/13(金) 17:00:21.40
-
ネイティブ同士の日常会話は英検1級に出ないから
ボキャブラリーのずれが起こる。
1級に出る単語を見たらニュース英語とか論説文に出る単語ばかり。
これでは日常ドラマでは通用しない。
「ドラマに出る英単語」みたいな単語帳を暗記すればドラマがわかるようになる理屈だが
あいにく、ドラマ・映画を題材にした英語試験が殆どないので
受験生はモチベーションを保てない。
-
- 143
- 2012/04/13(金) 20:38:29.60
-
ハリウッド映画もテレビドラマも、語彙はアメリカの8年生レベルに抑えてると聞いたことがある。
医学用語とか法律用語とか、そういうガジェット的なもの以外では。
なので、ある程度語彙を身につけたら、その先は文化理解一点のような気がする。
定番の受け答えや、流行の言い回し、人気のタレントやテレビ番組、政治ネタ、ニュースなど
知ってないと理解できないジョークやセリフの多いこと。
ただ、一口に、文化を知ると言ってもねぇ。
最近の個人的な体験だと、ユーチューブで見た米の夜のトーク番組と英のインタビュー番組で、
どちらも「Xファクター」という、たぶんオーディション番組の司会者?のサイモンという人物を
ネタにしていて、その番組もサイモンも知らなかったので、笑い損ねて残念な思いをした。
-
- 144
- 2012/04/13(金) 22:09:23.49
-
>>143
サイモンと言えばアメリカンアイドルじゃないのか??
そのサイモンならイギリスの自動車バラエティ?でも話題になってたw
-
- 145
- 2012/04/13(金) 22:28:48.66
-
>>144
調べてみた。サイモン、少し前まで、イギリスのオーディション番組Xファクターと、
米版XファクターであるFOXのアメリカンアイドル、2足のわらじ状態だったらしい。
で、そのサイモンがFOXのほうに集中するためXファクターを降板することになったとき、
元オアシスのギャラガー兄に、代役を頼む電話をしたそうで、ギャラガー兄がその経緯を
息子・娘のエピソードも含め面白おかしく語ってたけど、なにせXファクターもサイモンも
知らないので、いまひとつ面白みが伝わらなかった。
-
- 146
- 2012/04/14(土) 07:31:45.93
-
>>142
そうかな?例えばこういう番組とかがいまいち分からない。
Car Pool
http://www.youtube.com/watch?v=8-rmQjz8F0s
別に卑語俗語の類を連発してる訳ではないと思うが分かりにくい。
ゲストのAlice Robertsさんが出演しているドキュメント番組は
とても分かりやすいのになんでこの番組は聞き取れないのかな。
なんか盛り上がっていて楽しそうな感じなのに理解できない自分が
悔しい。
-
- 147
- 2012/04/14(土) 14:19:26.03
-
英検一級の人の本とか読んでると、正直な人が多いのか
映画は6割くらいしか解らないという人が多い。
よくて8割とか。なんか、絶望感を感じる
-
- 148
- 2012/04/14(土) 14:24:34.72
-
英検なんてリーディングもリスニングもアホみたいに簡単だからな。
-
- 149
- 2012/04/14(土) 14:27:54.15
-
英検なんて世の中の英語のほんの一部を切り取っただけだからね
-
- 150
- 2012/04/14(土) 15:30:21.46
-
現地に行って飛び込む以外ないのかなぁ
芸能人とかスポーツ選手みたいなのが普通に上手くなっているからなぁ
-
- 151
- 2012/04/14(土) 16:04:39.10
-
>>150
日本でウニョウニョ言っているなら、明日にでもNYとかに飛んじゃえば?
-
- 152
- 2012/04/14(土) 20:16:18.98
-
>>146
ありがとう。面白かった!
聞き取り難さの原因は、たぶん、音響のせいじゃないかな。
マイクの性能も悪いし、エンジン音や、他の車、バイクの音など、
音声の情報と弁別しなくてはならない雑音が多すぎると思う。
慣れない外国語なんで、雑音をマスキングする過程で、大切な
音声情報の一部も捨てちゃって、そうして途切れた音声情報の
補完能力も未熟で、空耳アワーな誤解が重なり理解不能、的な。
他人が近くで喋ってたり雑音の多い場所だと、日本語の通話中でも
雑音をシャットアウトするために、空いた側の耳を塞いだりするけど、
外国語だと、ほんのちょっとした雑音が重なったり、ちょっと相手の声が
小さかったりするだけで、とたんに聞き取りが難しくなるのを実感する。
TOEICのテスト会場のスピーカーや音響に関するレスをよく目にするけど、
確かに、外国語を聞くときは雑音がない方が絶対に楽だし、間違いも少ない。
-
- 153
- 2012/04/14(土) 21:39:22.44
-
日本語でも映画の内容ってわかってないんだよな
けど日本語だとこれは別にわからなくても大丈夫って判断できる
なんかよくわからんけど難しい言葉だなぐらいでスルー
英語だとわからなくてもやばい!今のわからないってなってくっそ〜!!ってなる
-
- 154
- 2012/04/14(土) 22:56:00.35
-
>>152
ありがとうございます。
補完能力を付けるには多読した方がいいのでしょうか?
それともディクテーションがいいのでしょうかね。
それとも勉強法を間違っていて
実は 普通の会話→ドラマ→ニュースの聞き取りとやった方がいいのでしょうか。
最近分けが合って
日本で発売している教材では学習してたら、聞き取り能力が落ちたような気がします。
-
- 155
- 2012/04/15(日) 00:12:18.83
-
>>154
自分の場合は、聞き取れて意味のわかるものをたくさん聞くことが役に立った。
映画やドラマは字幕なしで楽しんだ後に、英語字幕で答え合わせするようにしてる。
何十回聞き直しても聞き取れなかった台詞も、いったん英語字幕で確認した後は、
それ以外には聞こえなくなる。人間の脳の不思議。
あとは、圧倒的に時間(量)の問題だと思う。
>>146 の中でも出てきてた Brian Cox の回も続けて見たんだけど、
その中で、 Malcolm Gladwell の有名な説を引き合いに出してて、
「最低限の才能と、1万時間以上の訓練」ってのが成功の鍵らしいよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=I12pQE-MzQA&ob=av3e
Prof. Brian Cox CarPool
-
- 156
- 2012/04/15(日) 08:49:06.52
-
>>155
たびたびありがとうございます。
いわゆる脳をだます方法ですね。とても参考になりました。
たいていの「ドラマで学ぶ英語」というサイトでは
まず日本語字幕(吹き替え)で見る→英語字幕で見る→字幕無しで見る
というまどろっこしい方法で実行する気になれませんでしたが、
だいたい聞き取れるものを字幕なしで見る→そのあと英語字幕をつけて確認
は斬新な方法だと思いました。
前者の方法よりも絶対後者の方がいいですね。
-
- 157
- 2012/04/15(日) 09:32:44.17
-
>>155
>ttp://www.youtube.com/watch?v=I12pQE-MzQA&ob=av3e
>Prof. Brian Cox CarPool
英検1級受かった人ってみんなこういうのが普通に聴き取れるんだね
凄いや
-
- 158
- 2012/04/15(日) 14:01:23.26
-
>だいたい聞き取れるものを字幕なしで見る→そのあと英語字幕をつけて確認
>は斬新な方法だと思いました。
その通りなんだろうけど、最初は「だいたい聞き取れるもの」ってのが
極めて少ないのが難題。いつも思うんだけどリスニングって最初に
結構大きなハードルがあってそれに躓く人が多い。最初を突破すると
それなりに楽になるよね、それなりだけど。
-
- 159
- 2012/04/15(日) 14:07:02.15
-
>>155
>何十回聞き直しても聞き取れなかった台詞も、いったん英語字幕で確認した後は、
>それ以外には聞こえなくなる。人間の脳の不思議。
この逆の現象でもないけど、一旦間違って頭にインプットされると何十回
聞きなおしても間違って聞えることがある。これも脳の不思議。
-
- 160
- 2012/04/15(日) 14:16:41.56
-
>ttp://www.youtube.com/watch?v=I12pQE-MzQA&ob=av3e
>Prof. Brian Cox CarPool
車の雑音より横にいる司会の相槌多すぎて邪魔だよ。
理科好きの人はすんなり聞けるのかな?
-
- 161
- 2012/04/15(日) 14:17:29.16
-
>>157
物理の説明部分は別にして、政治・経済・宗教などの一般常識や
文化理解・語彙不足が原因で理解できない箇所が主に2つあった。
14:30頃にバンドやってたときの代表曲を絡めて、当時の政権・政策ネタで
盛り上がってたけど、その辺の事情に疎いので何が何やら。
あと、22:30頃にキーになる単語がひとつ聞き取れず、オチが意味不明だった。
コメントをチェックした結果、聞き取れないんじゃなくて「pantheism 汎神論」という
単語を知らなかったことが判明。ネイティブでも、あれ?ってなる感じの単語らしい。
>@ 22.30 'Given that? everything was one at the big bang is there a case for pantheism...'.
>I thought he said 'Pancakeism', that got my attention!
-
- 162
- 2012/04/15(日) 14:31:09.54
-
>>160
理解してないのに right right うるさい、どうせならちゃんと質問しろってコメントと、
下手な質問したら逆に説明が長くなるんでああやって聞き流すのがベストって意見と、
博士の話に集中してたんで相槌は全く耳に入らなかったって人と、いろいろあったね。
個人的には、ヨメの愚痴を聞き流してる亭主のような司会の様子が面白かった。
-
- 163
- 2012/04/15(日) 20:29:28.99
-
>その通りなんだろうけど、最初は「だいたい聞き取れるもの」ってのが
>極めて少ないのが難題
70%くらい聞き取れるもの
24, デス妻、エイリアス、アルフ、youtubeにアップされてる宇宙系、生き物系の
ドキュメンタリーは字幕無しでそれなりに楽しめています。
サウスパークもキリスト教とか人種問題、欧米のサブカルに関するものを日本語で結構
読んでた時期があるので結構楽しんでます。
自信がついて来ただけに、Alice Robertsさんのインタビューが聞き取れなかったのが悔しい。
Car Poolシリーズに英語字幕ありバージョンがあればよい学習ツール
なのに・・・
-
- 164
- 2012/04/15(日) 21:57:35.71
-
>>163
CCの機能は試してみた?
もちろんデタラメな部分も多々あるんで信頼は出来ないけど、
なかなかいい手がかりにはなるんじゃないかと思う。
-
- 165
- 2012/04/15(日) 22:33:21.15
-
英語字幕が出ました!でたらめなところもありますが、十分ヒントになります。
(-人-)ありがとうごぜえます!
IT苦手なもんであまり詳しく知りませんでした。
-
- 166
- 2012/04/15(日) 22:35:21.60
-
当方英検2級で部外者ですが、TOEIC800レベルだと
「日本語を全く理解していないスタッフとコミュニケーションがとれる。
社内ミーティングの通訳業務が出来るレベル」と本に書いてあった。
洋画理解できないからって仕事に使えないレベルってわけじゃないんですね。
-
- 167
- 2012/04/15(日) 22:39:45.64
-
>>164
やっぱりCar poolシリーズの場合はだめでしたorz
ドキュメンタリーなら十分おkなんですが・・・。
コンピュータも丁々発止の会話を認識できないのですね。
このページを共有する
おすすめワード