facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/28(金) 02:10:36.35
「電子辞書 Part32」(http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1236065863/)にて
SHARP製の電子辞書Brain(Windows CE搭載)で、Explorerの作動が確認される。
その後「電子辞書 Part32」のほか「もしも電子辞書にテキストエディタが載ったら……」
(http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1117648956/)などで、
着々と解析や研究が進み、ついに日本語表示まで可能になったが・・・しかし!
忍び寄るネタ切れの影、立ちふさがる仕様の壁っ!
迫りくる廃スレの危機にいかに立ち向かうのか!?

そんなBrainのWindows CEを活用する方法を話し合うスレです。

前スレ(Dat落ち)
SHARP BrainのWindows CEを活用する Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1329409368/

過去ログ
Part1
http://www36.atwiki.jp/braince/pub/Part1.htm
Part2
http://www36.atwiki.jp/braince/pub/Part2.htm
Part3
http://www36.atwiki.jp/braince/pub/Part3.htm
Part4
http://www36.atwiki.jp/braince/pub/Part4.htm
Part5
http://www36.atwiki.jp/braince/pub/Part5.htm

BrainWiki@2ch
http://www40.atwiki.jp/brainwiki/

また、スレ「電子辞書 Part〜」は「Part〜」、
「もしも電子辞書にテキストエディタが載ったら……」は「もしも…」と略記。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2013/01/09(水) 00:47:59.45
好き勝手に条件を絞り込んで「こういう場合はBrainしかない!」と言い張るだけ
なら自由だが、そこまで絞り込まれた条件を実際に必要とする人は皆無なので

「そんな限られた条件を理由にBrainが売れる事は無い」

というのが現実。必要性も無く「何だか凄そうだから買う」とか言って釣られる
奴は余程のアホ。そんな酷いアホユーザーばかり狙って釣ってると、そのせいで
「Brainを持ってるだけでアホ」だと思われる恥ずかしい製品になってしまう。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2013/01/09(水) 00:58:41.61
>>19
そんなに、とんがるなよ。
単3乾電池のBrainを持って、LiIonでは得られない単3乾電池便利さにならではの気がついたんじゃないの?
実際、文房具なのに電池お取り寄せってありえないし。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2013/01/09(水) 23:31:44.68
>>19-20
カシオ厨は氏ね

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2013/01/11(金) 18:24:20.02
本題とは違いますが

EX-wordを最近購入したけど、
辞書としての機能を取ってもBrainの方が使いやすいね
漢字を書いて検索をするのに
わざわざメニューを選択する必要があるんだよ

Brainが優位に立てないのは宣伝で負けてしまってるのが原因だと思う

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2013/01/11(金) 18:46:14.22
ブランドイメージじゃね?

昔、電卓の低価格競争・薄型化競争があり、とにかくカシオが機先を制した。
今でも電卓はカシオが強い。
電卓 人気売れ筋ランキング
ttp://kakaku.com/stationery/calculator/ranking_6570/?cid=shop_g_3_stationery

その頭に刷り込まれたマインドシェアが電子辞書にも働いている気がする。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2013/01/11(金) 18:56:02.95
もう一つは G-SHOCKかな。
あの腕時計のせいで、カシオ製品は落としても壊れにくいイメージが付いたと思うw

>>23
> 辞書としての機能を取ってもBrainの方が使いやすいね
ここに書いてないで、価格.comとか楽天のユーザレビューにでも書いたら?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2013/01/11(金) 19:20:17.08
>>25
>ここに書いてないで
Brainを褒めたり、使い心地を書きたかったわけではなくて
ちょっと話に混ざりたかったんです

>ブランドイメージ
それも大きく影響してるでしょうね

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2013/01/13(日) 22:32:18.36
>>23
俺の行ってた高校では授業で使うからって電子辞書買う必要があったんだけど、
体操着の販売の時に売ってたのはEX-Wordだけだった
なのでBrainユーザーはほぼゼロ

妹の学校でもカシオ優勢らしいし、販売攻勢が弱いのは事実かもしれない

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2013/01/14(月) 01:12:42.21
>>27
電子辞書買う必要があった? ウラヤマシイ…
こっちは電子辞書に対する先生の目が厳しいんだ・・・

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2013/01/14(月) 09:19:36.23
今メトロUI風のランチャーを開発してるのですが、タッチパネルのモデルを使ってる方はどれくらいいますか?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2013/01/14(月) 10:07:55.52
>>29
使ってます。
機種:PW-A7000

頑張ってください!

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2013/01/14(月) 10:22:02.43
>>29
使ってますよー
PW-G4200
楽しみです!

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2013/01/14(月) 10:28:21.76
>>29
PW-G5200です。
頑張ってください。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2013/01/14(月) 10:46:08.50
>>30-32

ありがとうございます
頑張ります!
完成したらここで公開しますね(^O^)/

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2013/01/15(火) 21:14:58.40
Brainを買おうと思うんだけど、CEアプリ?を起動できる機種って限定されているの?
例えばPWA7300とかは最新機種みたいだけど起動できる?
調べてもよく分からなくて…

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2013/01/16(水) 08:53:15.01
>>34
まず、電子辞書として動かすための「最低限の機能に絞ったCE」を使ってるから、
CE化と言っても限られた「Brainでも動くアプリ」しか使えないのが大前提。

CE化の初期世代で使われたBrain向けアプリが新機種でそのまま動くとも限らない
ので、その点も要注意。

PDAとして使おうと思っているなら、iPod touchとかまともなフル機能のPDA製品を
選ぶ方が良いよ。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2013/01/16(水) 13:23:41.13
まさに>>35

てかこれテンプレに追加してもいいと思うよ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2013/01/16(水) 17:25:24.42
>>35
成程、ありがとう
実を言うと買おうとしているわけじゃなくて、一種のプレゼントで(もらう側なんだけど
それでex-wordと比較したらBrainの方がそういうカスタマイズが出来る事を知ったの。

前のレスをした後も少し調べてたんだけど、去年のモデルはそういうカスタマイズが出来るみたいだけど、
今の所はカスタマイズしたいなら去年のモデルを買ったほうがいいのかな?
最新モデルの解析がどれほど行われているかがわからないんだ

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2013/01/16(水) 18:21:29.13
>>37
スレチだが、カスタマイズ性は置いておいて、性能面では2世代の方がいいよ。特に一括検索のスピードが桁違い。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2013/01/16(水) 18:41:02.83
限られたアプリといっても有名所だとwiki見るとかGBエミュやるとかは全世代で出来るよ

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2013/01/16(水) 20:10:39.28
全世代というと、今BrainのトップにあるようなPWA7300とかも可能なの?
有名所なら

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2013/01/16(水) 21:37:45.66
おまえら知ってる?

 PQI Air Card - "Wi-Fi内蔵microSDHCカードアダプタ"
 ttp://jp.pqigroup.com/prod_in.aspx?mnuid=1296&modid=145&prodid=500

 - microSDHC : 4GB?32GB
 - Processor  : ARM926EJ-S rev 5 (v5l)
 - BogoMIPS  : 421.06 (400MHzくらいか?)
 - Linux version 2.6.32.28
 - Web/ftp/telnetサーバ - デフォルトで動作
 - autorun.shシェルスクリプトにより、動作をカスタマイズ可

つまりハッキング自由自在な超々小型Linuxマシンなわけ。ここ↓が詳しい。

 デジカメ内部でRubyを動かす狂気!無線LAN内蔵SDカードアダプタPQI Air Cardの間違った使い方
 ttp://hitoriblog.com/?p=12627

それでだ、BrainとはSDカードとして接続。
TCP/IPパケットをSDカード上のファイルシステム経由でやりとりすれば、晴れてBrainもネット接続出来ると。
ただ、デジカメとは相性があるらしいんだな。求む人柱w

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2013/01/16(水) 22:14:29.37
>>41
Eye-fiみたいなやつ?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2013/01/16(水) 22:36:42.24
>>42
中身は似たようなもんだろうけど、

- SDカードとしては Eye-Fi, FlashAir, Flucard Proよりアクセス速度が速い。
  ttp://hitoriblog.com/?p=12269 に各種カードのベンチマークあり
- Eye-Fiはハッキンング出来ない(しにくい?)けど、PQI Air Cardは簡単 (Flucard Proも出来る)
- Eye-Fiの設定はUSBリーダーだけらしい。が、PQI Air Cardは Web/ftp/telnetに加え、分解すればターミナルまで使えるw

違いはこんなとこ?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2013/01/17(木) 10:07:50.26
>>41
>TCP/IPパケットをSDカード上のファイルシステム経由でやりとりすれば、晴れてBrainもネット接続出来ると。

BrainのmicroSDスロットにSDカードを挿すためには不格好にアダプタを
ぶら下げないといけないのは、ちょっとしたネック。

想定利用シーンの「授業中に電子辞書の振りをしてネット接続」では、
一見して怪しいアダプタが着いてる時点で一発アウトだから使えない。

まともに操作しようと思うと別途「操作用のスマホ」が必須になるが
ルートディレクトリをBrainから読み書きできればautorun.shに操作を
記述して「その都度起動し直す」という途方もない手間を掛ければ、
いくらか動かせなくない感じだが、実用性の面では苦しすぎる。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2013/01/17(木) 19:38:30.11
あの…
>>40 に答えてくれると嬉しい…

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2013/01/17(木) 20:04:32.93
>>45
wiki見るのはできたはず
詳しいことはCE初心者スレで聞かれるとよろしいかと

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2013/01/17(木) 20:09:26.05
>>46
あ、ごめん、初心者スレがあったんだ
そちらに行ってきます
色々ありがとう

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2013/01/17(木) 22:31:40.00
>>44
> autorun.shに操作を記述して「その都度起動し直す」という途方もない手間
あのさ、「TCP/IPパケットをSDカード上のファイルシステム経由でやりとり」の一文を理解して無くない?
それ以前に、CEのドライバ構成も頭に入ってなさそうだけど?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2013/01/18(金) 02:02:11.06
>>44
> 一見して怪しいアダプタが着いてる時点で
そういう時には補強も兼ねてマスコットでカバー作るとか、ストラップに見えるようにするとか、色々手はあるさ。

最強は透明ケースに入った合格祈願の御守り。
誰も怪しまず、ぜってー触ろうとしないw
実験済みw

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2013/01/18(金) 08:06:11.89
>>44
辞書カバーつけてアダプタを迷彩塗装しておけば大丈夫だろ
IS01+辞書カバーでバレなかったし

>>29
BrainでメトロUIとかカッコイイな・・・頑張ってくれ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2013/01/18(金) 19:03:36.61
>>48
>あのさ、「TCP/IPパケットをSDカード上のファイルシステム経由でやりとり」の一文を理解して無くない?

ネットワーク周りが使えないBrainからは「PQI AirCardを直接操作できない」から
別途「操作用のスマホを用意」するのでなければ、テキストエディタでautorun.sh
を書き換えてその都度再起動するしか操作方法が無いだろ。

「操作用のスマホ」が用意できる状況では、Brainは無用の長物だから、前提条件
にスマホがあったら本末転倒。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2013/01/18(金) 19:04:48.14
>>50
>IS01+辞書カバーでバレなかったし

もうそうなってくると「何を持ち込んでも、上手く隠せばいい」という話
でしかなくなるw

「iPhoneをバレないように隠して使えばいい」という身も蓋も無い結論で
最終決着してしまうな。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2013/01/18(金) 23:21:06.08
>>52
どこまで隠す必要があるかという問題。
IS01やザウルスなら電子辞書のカバーを装着するだけで電子辞書のように振る舞える

・・・通じない相手もいるが

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2013/01/18(金) 23:57:13.31
思ったんだが、これに .net compact frameworkをインスコしてVB.netや、C#で組んだアプリ動かせるかな?
一応以下の環境で試したが、動かなかった。
機種:PW-A7000
インストールしたファイル:NETCFv2.wce5.armv4.cab
ダウンロードURL https://docs.google.com/viewer?a=v&pid=sites&srcid=d29sa29uLmNvbXxncHMtc2FtcGxlfGd4OjMwZjA4NzI2NDRkNGU3YTg

実行したプログラムのソース(VB.net)
Public Class Form1

Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles
Button1.Click MessageBox.Show("Hello")
End Sub
End Class

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2013/01/19(土) 00:14:32.66
>>51
頭悪いつうか、Linuxが判ってないだろ?

答えは「autorun.shから通信タスクを起動する」だよ。
そのタスクは、
1. Brainがファイルに書き込んだTCP/IPパケットをWiFi経由で送出する。
2. WiFiから受け取ったTCP/IPパケットはファイルに書き込む。
3. この動作を延々と繰り返す。
つまり、毎度autorun.shを書き直す必要なんて微塵も無い。

さてそのタスクだが、シェルスクリプトで書くか、Perlで書くか、あるいは気合でC/C++で書いてもよし。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2013/01/19(土) 13:01:33.41
>>54です。
上のソースで書いたプログラムをFile Uploader @ Brain Ceにアップしました。
exe本体
http://ux.getuploader.com/BrainCeFileUploader/download/82/DeviceApplication1.exe

ソース
http://ux.getuploader.com/BrainCeFileUploader/download/81/DeviceApplication1.zip

手が空いている方がいらしたら、動作の確認をお願いします。
(上記のとうり当方の環境では動作しませんでした。)

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2013/01/19(土) 14:35:59.27
>>56
動作してない

PW-AC 920

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2013/01/19(土) 16:50:11.98
>>55
>そのタスクは、
>1. Brainがファイルに書き込んだTCP/IPパケットをWiFi経由で送出する。
>2. WiFiから受け取ったTCP/IPパケットはファイルに書き込む。

「Brainがファイルに書き込んだTCP/IPパケット」という時点で既に意味不明w

BrainはSDカードをストレージとして認識する以外に何も出来ない訳だが、君は
「1.」と「2.」で一体「何をどのように出来てるつもり」なんだ?w

特に、何かが出来るらしい「Linuxの通信タスク」について具体的な説明を求む。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2013/01/19(土) 19:10:02.15
                              ? 何か踏んだような
                 キュラキュラ    ( ゚д゚)
                        __,,ゝ┼─┼====┐
              キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                  _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
                  |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
 ///////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
  _____ .       ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//// / /////..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
 ̄ ̄ ̄ ̄∪↑>>58

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2013/01/19(土) 19:51:52.18
>>58
ばかは黙ってなさいや

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2013/01/19(土) 21:01:05.87
>>59-60
まず「BrainがTCP/IPパケットを書き込む」という動作について、具体的に
説明してくれ。コマンドを書き込むならまだしも、パケットを書き込むと
いうのが意味不明。どういう動作を想定しているのかわからん。

PQI AirCardは「WiFi上でサーバーになる」動作しかしないのであって、
Brainは単なる電力供給源。サーバーにログインするにはWiFiにアクセス
出来る端末が必要。しかし、Brainにはネットワーク周りの機能は無い。

ただ、SDカード内のストレージにはアクセスできるので、ストレージの
ルートにあるautorun.shを編集して再起動によって操作をすることは可能
だろう。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2013/01/19(土) 21:08:32.18
               ムムッ!
                確かに何か
  キュラキュラ    (゚д゚ )  聴こえたぞ?! どこだ?!
        __,,ゝ┼─┼====┐
キュラ     .| □|   .| |:|ヾ二二二二二(O    バックします
   _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘     バックします
   |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
/└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤//////
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);____ .
..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵// / ///
                        ̄ ̄ ̄ ̄∪ギャゴリッ
                           ↑>>61

「パケット」で判らないなら、説明するだけ時間の無駄

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2013/01/20(日) 00:33:52.46
>>62
はて?
私の事を「パケットという用語すら知らない奴」のように勘違いしているのか?

Brain側にTCP/IPスタックも無いのにパケットというのが一体何をどう考えている
のか疑問で、そこんとこを質問しているのだが?

要するに、お前の方が意味わかってんのか問われてるんだぞw

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2013/01/20(日) 08:08:45.55
>>63
まずあなたは日本語の知識を増やすべき

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2013/01/20(日) 08:51:46.20
>>63
頭大丈夫っすか?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2013/01/20(日) 11:38:41.38
パケットをSDに書き込んで通信するCE用のブラウザを作ればいいんじゃね?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2013/01/20(日) 12:19:15.83
>>66
半分正解!!

ただ、ブラウザをわざわざ作らなくる必要は無いよ。
パケットをSDに対して読み書きするNDISドライバを書けばいい。
その方がIE, NetFront, Operaとかの好きなブラウザを選べるし、メールに2chブラウザ、それにSkype, YouTubeとか汎用的に使えるからね。

>>63
ウザいわ。>>66氏みたく分かる人には分かるんだから、おまえは消えてくれていいよ。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2013/01/20(日) 12:57:51.11
ようは>>67さんがドライバつくってくれて、PQI Air Card 使ってbrainでインターネットできるようにしてくれるってこと?楽しみにしてます。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2013/01/20(日) 13:15:30.05
もしこれが出来たとしても実用的な速度は出ないと思いますがね...

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2013/01/20(日) 13:26:57.94
>>66
いやいや、それが何故かシェルスクリプトだけで何とかなるらしいんですよ?
あなた戦車に轢かれますよw

頭悪いBrain信者は、出来もしない事を出来ると言い張る悪癖があるようで、
前スレでも「根性(キリッ」とか言って非現実的な話をわめいたいたアホな奴が
居たけど、あれは同一人物なのかな?
ああいうホラ吹きが書き込むと、単なる「妄想スレ」に成り下がって迷惑
でしかないと思うんだが、本人は荒らしてる自覚が無さそうで困るよな。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード