facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 58
  •  
  • 2013/01/19(土) 16:50:11.98
>>55
>そのタスクは、
>1. Brainがファイルに書き込んだTCP/IPパケットをWiFi経由で送出する。
>2. WiFiから受け取ったTCP/IPパケットはファイルに書き込む。

「Brainがファイルに書き込んだTCP/IPパケット」という時点で既に意味不明w

BrainはSDカードをストレージとして認識する以外に何も出来ない訳だが、君は
「1.」と「2.」で一体「何をどのように出来てるつもり」なんだ?w

特に、何かが出来るらしい「Linuxの通信タスク」について具体的な説明を求む。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード