facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2013/06/10(月) 13:44:51.91
盛り上がってるようで、そうでもない。

前スレ
天皇陵の発掘調査を宮内庁に認めさせるスレ4墓目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1284103745/
天皇陵の発掘調査を宮内庁に認めさせるスレ3墓目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1202095195/
天皇陵の発掘調査を宮内庁に認めさせるスレ2墓目
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1104107337/
天皇陵の発掘調査を宮内庁に認めさせるスレ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1070283221/l50

ここまで見た
  • 32
  •  
>>25
気持ちはわかるが好奇心より道徳心。
武士道に悖らず、和を以って貴しと為す。それが日本人だよ。
「お墓」と「遺跡」の区別をしっかりとつけられる「眼」を養うべきじゃないかな?
「お墓」を見たら、まずは手を合わせよう。

>>27
『真実を知りたいと願う 國民の意見』って、具体的には誰の意見だい?
世論調査とか、そういう公約を掲げた議員が何人当選したとか、ちゃんとしたデータがあるの?
何の根拠も示さずただ単に『国民の意見』という言葉を使うだけなら、
それはただのデマゴーグだよ。

ここまで見た
  • 33
  • 卍3286卍ss
>>32 真実を知りたい人は 幾らでもいます。。公約だの 議員だの細かい...

ここまで見た
  • 34
  •  
>>33
だから、それが民意かどうかを決する機能がそもそも民主主義なわけでしょう?
国民の税金をかける一大事業なんだから、普通に国会の民主手続きを経るべき事案でしょう?
あなたは一体何処の財源でやろうとしてるんですか?

ここまで見た
  • 35
  •  
>>32
どこの誰が埋まっているかもはやわからないのは遺跡。
確証があるのはお墓。
従って、古墳は全て遺跡。
調査して誰が埋められているのか確認する必要がある。

ここまで見た
  • 36
  •  
>>35
そういうのは冷静に考えれば、刑法第189条の「墳墓発掘罪」に当たってしまいます。
「天皇の墓だけは法律で保護されない。掘ってしまえ」なんておかしいでしょ?

そもそもあなたが今現在参拝中のお墓に記された墓誌は何らかの然るべき機関が調査し、
DNA鑑定などの結果を踏まえて証明されたものなの?
何か科学的な確証の上で参拝してるのかと訊かれれば、実は何も答えられないでしょ?

だからってあなたが今現在参拝中の墓を「調査する必要がある」と言われて強制的に掘り返されたら大迷惑でしょう。
「言い伝えがあるだけで実際に誰が埋まっているか全然確証が無いので、これは遺跡です」なんて言われちゃ「オイオイ」と言いたくもなるでしょう。

ここまで見た
  • 37
  • 卍3286卍ss
>>34 財源。。手続き。。国会。。そんな事言ってたら いつ迄も検証出来ない...
。。。。。好奇心と真実 。。。。。ソレだけ...。。。10No!

ここまで見た
  • 38
  •  
>>36
いいえ。喜んで調べてもらいますよ。
赤の他人が埋まっているかもしれない得体がしれない所を拝んでいる方が気持ち悪いですよ。
あなたは誰が埋められているのかわからない所を「ここ先祖が埋まっているかも」て言われて素直に拝めますか?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2013/09/01(日) 01:15:11.24
発想が逆だよ
自分が先祖の墓だと信じて長年お祀りしてきた墓に対して
赤の他人から「ここはあんたの先祖の墓じゃない」「調べるから掘り返させろ」と言われるわけ
それを「ああ、そうですか じゃ、喜んで」と言えと?

先祖の墓を神社、赤の他人を他宗教の人間に置き換えてみなよ
自分がいかに傲岸不遜なことを言っているか自覚できるぞ

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2013/09/01(日) 09:07:24.75
長年って高々150年前からだろ。
ましてや学問の研究が進んで間違っていると指摘されているのに頑なにそれを無視するのはおかしい。
150年前の学問にいつまでしがみついているんだよ。
小学生だって縄文時代や弥生時代にいたはずの人が古墳に埋葬されていると言われても納得できんよ。
ウチにも家系図が伝わって、歴史学に無知な親戚は「我が家は名門だ」と内容を信じているが、俺は全く信じていない。あれは江戸時代中期に書かれたものに代々加筆したもので、それ以前は眉唾もの。江戸時代以前はファンタジーだよ。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2013/09/01(日) 11:33:37.06
科学と宗教を区別できない馬鹿がいるな

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2013/09/01(日) 12:50:50.20
やるにしても、何も現代の未発達な技術のまま慌てて古墳に突入する緊急性は無いはず。
正確で安全な調査技術の発展を待ち、後世技術に託せば良いことでは?

高松塚古墳の前例を思い出してみてほしい。
古墳を暴いてみた所で、結局被葬者は誰なのかという論争に決着がついたわけでもない。
おまけに空気に触れたせいで大量のカビが発生し、貴重な壁画が殆ど失われてしまった。
これでは本末転倒なのでは?

ここまで見た
  • 43
  • 卍3286卍ss
  • 2013/09/01(日) 15:03:56.06
>>42 イマが日本の転換期!。。イマ発掘し 真実を公にしないと。。手遅れにナル!。。。10No!

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2013/09/01(日) 16:36:25.87
>>43
何が手遅れになるの?

ここまで見た
  • 45
  • 卍3286卍ss
  • 2013/09/01(日) 21:14:02.84
>>44 日本再建と 世界平和。。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2013/09/02(月) 01:20:54.50
ははは。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2013/09/02(月) 13:15:21.60
世界に冠たるブリテンでも、あの時代のことはほとんど解明されていない。
世界に冠たるアングロサクソンが研究しても、だ。

お前ら黄猿が掘り返したとこで、なにがわかる?
wwwwwww

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2013/09/03(火) 17:40:47.69
↑?煩いなウンコは

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2013/09/05(木) 01:50:42.84
どーせ捏造するんでしょ

倭奴のことだから

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2013/09/05(木) 11:20:32.28
いつも捏造と言われてる側の方?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2013/09/07(土) 03:45:46.61
始皇帝陵だってあばいてない、ちゅーのに

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2013/09/07(土) 10:15:27.21
  ★★★しつこいカユミを止める方法★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1103251322/2-4

――この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v――

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2013/09/07(土) 22:15:36.57
電飾するなら調査しろ

ここまで見た
  • 54
  • 卍3286卍ss
  • 2013/09/08(日) 03:07:06.57
>53 同感!。。調査もせず 仁徳天皇陵って言われても 信用出来ない。。
明らかに あそこには日本の秘密が眠ってイル。。今 発掘し國民に公表するべきダ!

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2013/09/08(日) 03:14:18.94
>>53
電飾と調査の因果関係が不明
思考回路がぶっ飛んでますよ

>>54
頭を病んでいるようですね
そんな方はメンヘラ板へどうぞ

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2013/09/08(日) 03:52:37.42
日本の秘密(笑)

冷静に考えて>>42のような考え方こそが真に今後の日本の考古学発展に資する考え方でしょう。
それに反対する連中といえば、所詮>>45>>54程度の人ですよ。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2013/09/10(火) 03:44:14.50
橋下の放りたてた妄言を知らんのかw

ここまで見た
  • 58
  • 卍3286卍ss
  • 2013/09/10(火) 05:28:36.24
>>55 何も知らない人は 気楽なもんだ...

ここまで見た
  • 59
  • 卍3286卍ss
  • 2013/09/10(火) 05:34:25.82
>>56 現場を観なければ 何も始まらないでしょ。。
ソレなのに いろいろ言ってる意味がわからん?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2013/09/10(火) 12:14:15.93
自分は何かを知っている風を装いながら
現場を見なければはじまらないとも言う

自分の発言が支離滅裂だと気付かない時点でアウト

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2013/09/10(火) 23:34:22.54
前方後円墳については、初期のホケノ山古墳と後期の今城塚古墳を発掘しているから、その間の仁徳陵古墳に埋まっているのは、大体の予想はつく。

時代遅れの騎馬民族征服王朝説を裏付けるような物は、たとえ掘っても出てこないよ。

前方後円墳はその誕生から終焉まで途切れる事無く続いているので、その間に大陸から征服者が来て王朝を築いたような痕跡はない。

ここまで見た
  • 62
  • 卍3286卍ss
  • 2013/09/11(水) 03:44:42.36
確信と確証は違う。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2013/09/18(水) 11:56:00.94
宗教から歴史、哲学、超常現象、政治経済まで

あらゆる情報の宝庫「中杉弘のブログ」です。

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2013/09/20(金) 11:20:32.96
■刑法第189条 墳墓発掘罪
墳墓を発掘した者は、二年以下の懲役に処する。

■刑法第191条 墳墓発掘死体損壊・遺棄・領得罪
第百八十九条の罪を犯して、死体、遺骨、遺髪又は棺に納めてある物を
損壊し、遺棄し、又は領得した者は、三月以上五年以下の懲役に処する。

■判例
現に祭祀・礼拝の対象となっているものは「墳墓」にあたる(大判昭9・6・13)

ここまで見た
  • 65
  • 卍3286卍ss
  • 2013/09/20(金) 20:26:37.60
>>64
発掘が 犯罪とでも言いたいのかナ?。。アホが決めた法律...アホらし。。
最近は 判例などでしか 物事も決められない アホばかり...。自分の意見もナイ。。
簡単な話。。謎のモノは 発掘して 真実を追求する! コレのどこが犯罪に繋がる?
何でも 誰が決めたかも判らない法律に縛られ いつ迄も真実が明らかにされない。。
くだらない。。ワケワカラン?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2013/09/21(土) 01:18:15.97
日本は法治国家である
日本の法令に従う気がないなら出て行け

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2013/09/21(土) 03:25:27.36
人ん家のお墓を掘るのが犯罪なのかどうか、ということくらい
確かに法律で制定しなくとも人間の頭で考えれば簡単にわかることですね。
普通の人間であれば。

ここまで見た
  • 68
  • 卍3286卍ss
  • 2013/09/21(土) 07:32:32.14
>>66
何も 人の家の墓を勝手に掘るとは言っていない。。
古墳。歴史的遺産。それの発掘調査と 混同していませんか?
調査をして 真実を見極める。。コレのどこが犯罪なのだ?。。大丈夫か?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2013/09/21(土) 08:37:34.86
>>68
あなたは「お墓」と「遺産」の境界線を一体どのように引いていますか?
少なくとも司法府の判例によれば、現に祭祀・礼拝の対象となっているものは「墳墓」にあたるとされています。

あなたはこういった法律や判例を「アホ」だと断じていますが、
そこまで言うならば法律や判例を無視してあなた個人で自由に堀りに行けば良いのでは??
もし逮捕されたら、裁判で自分の正当性を正々堂々と説明するべきでしょう。なぜそれをしないのでしょうか…?

あなたも本当は心の何処かでわかってるんですよ。それが犯罪だと。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2013/09/21(土) 10:13:08.66
>>69
キミはアホ?
大名墓を整備するために発掘調査した例はいくらでもある。
墓も文化財なら発掘対象。
勝手に修理したら、文化財保護法違反。
そういえば、宮内庁が墓を作るために無断で縄文時代の遺跡を調査もしないで壊して、文化庁から怒られたことがあったな。
その程度の遵法精神しか持ち合わせていないような輩に文化財の管理なんで任せることはできないよな。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2013/09/21(土) 13:05:12.38
大名墓の発掘は改修や移築などのついでに、行われるもんで、単に学術調査目的だけで行われることはない。

普通に、墓を管理してる寺院や供養してる子孫が許可しないから。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2013/09/21(土) 23:34:13.12
>墓も文化財なら発掘対象。

>>64

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2013/09/22(日) 00:10:01.61
>>64
刑が軽すぎる

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2013/09/22(日) 00:32:24.32
>>72
第二条  この法律で「文化財」とは、次に掲げるものをいう。
中略
四  貝づか、古墳、都城跡、城跡、旧宅その他の遺跡で我が国にとつて歴史上又は学術上価値の高いもの、
庭園、橋梁、峡谷、海浜、山岳その他の名勝地で我が国にとつて芸術上又は観賞上価値の高いもの並びに動物(生息地、繁殖地及び渡来地を含む。)、
植物(自生地を含む。)及び地質鉱物(特異な自然の現象の生じている土地を含む。)で我が国にとつて学術上価値の高いもの(以下「記念物」という。)

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2013/09/22(日) 00:36:42.70
第九十八条  文化庁長官は、歴史上又は学術上の価値が特に高く、かつ、その調査が技術的に困難なため国において調査する必要があると認められる埋蔵文化財については、その調査のため土地の発掘を施行することができる。
2  前項の規定により発掘を施行しようとするときは、文化庁長官は、あらかじめ、当該土地の所有者及び権原に基づく占有者に対し、発掘の目的、方法、着手の時期その他必要と認める事項を記載した令書を交付しなければならない。
3  第一項の場合には、第三十九条(同条第三項において準用する第三十二条の二第五項の規定を含む。)及び第四十一条の規定を準用する。


法律上、古墳を国で発掘調査することは問題ない。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2013/09/22(日) 01:22:40.15
>>74-75
それで、その法律をもとに実際に「人のお墓」を発掘した例があるんですか?


現に祭祀・礼拝の対象となっているものは「墳墓」にあたる(大判昭9・6・13)
との判例です。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2013/09/22(日) 04:01:09.45
>>76
いくらでもあるよ。
大名墓でね。
地方公共団体が墓地を買い取り、調査を行い、整備して観光地として公開しているところ。
旧大名家といえども、自腹で墓地を整備できるほど経済的に余裕があるところはないから、そうやって整備してもらうか、頑なに拒否して荒れ放題のままにしているかどちらか。
所有権は地方公共団体に移っても、子孫は祭祀は行えるからね。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2013/09/22(日) 04:15:24.98
>>77
いや、試しに実例を示してみてくださいよ。
どうせ墓主さんが許可を与えたパターンでしょう?

ここまで見た
  • 79
  • 卍3286卍ss
  • 2013/09/22(日) 13:28:34.51
>>69
貴方とは話にならない...
オレはただ 真実を知りたいだけ。。日本の國の生い立ちや 歴史的背景。。
重要な古墳などを 発掘もせずに 想像や憶測だけで議論している考古学会って
アホだと想う。。簡単なコト 調査してそれを元に研究する 。。当たり前の話。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2013/09/22(日) 14:12:50.87
>>75
>かつ、その調査が技術的に困難なため国において調査する必要があると認められる埋蔵文化財については、

この条文は、開発行為によって調査を実施しなければならないにもかかわらず
当事者に調査担当能力がないと判断された場合において国が乗り出すことができるとする条文

この法律の名称は「文化財 保 護 法」
きちんと読めば、結果的に遺跡を破壊することになる発掘行為を届出制にすることで規制していることがわかるはずだ

保護法の精神に立てば、破壊の危機に直面していない埋蔵文化財を妄りに発掘することは肯定されるものではないぞ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2013/09/23(月) 20:46:24.20
がくじゅつちょうさ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2013/09/23(月) 23:08:13.74
学術調査も破壊行為の一形態なので、なぜ今やらなければいけないのかが問われることになる
文化庁は学術調査においては必要最低限な範囲内で調査を行うよう指導しているので
墳丘の一部を掘るのがせいぜいで埋葬施設の調査はほとんど行われていないのが現状だ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2013/09/24(火) 00:56:25.69
主体部は掘れないね。城の山

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード