facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/10/07(木) 11:52:53
ついでに横浜球団も買収しろよ。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2014/01/01(水) 20:30:14.46
504:名無しだョ!全員集合sage2013/12/28(土) 13:57:47.96 ID:???
金曜夜席の時点では談志を除けば、ほぼ全員無名だらけ。
深夜の放送から始まり、4年かけて知名度上げた。
それがまた無名に戻ったら、知名度上げから始めないといけなくなる。
昇太を笑点で初めて視聴者が多かったことがショックだったらしいな、昇太は。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2014/01/01(水) 20:31:28.84
505:名無しだョ!全員集合sage2014/01/01(水) 19:52:10.48 ID:???
正月の非日曜の特別スポンサーとはいえ、スペシャルの提供に「龍角散」の文字を見て懐かしくなった

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2014/01/03(金) 09:23:26.10
日本教育テレビ 1957年11月1日(設立)〜1977年3月31日
NETテレビ 1960年12月10日(対外呼称統一)〜1977年3月31日
教育局免許時代 1959年1月9日(本免許)〜1973年10月31日

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2014/01/03(金) 09:33:29.67
408:名無しだョ!全員集合2014/01/03(金) 08:10:25.98 ID:fdWasdYF
>>406
MBSはもともと電通色が強い会社。
萬年社はもともと毎日新聞に近い広告代理店で、毎日絡みで使っていたのかも。

腸捻転解消前後の新聞記事(朝日か毎日か忘れた)で、確かにロート製薬提供番組の件で
TBSとMBSが、「お笑い頭の体操」と「アップダウンクイズ」のどちらを残すかで揉めたとある。
「頭の体操」が電通扱いで「アップダウンクイズ」が萬年社扱い。代理店も絡んだ対立とも書いてあった。
結局どっちも残ったけど。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2014/01/03(金) 19:58:09.32
日本教育テレビ、
その後長い間、NETという略称表記はしていたからな。
大部分の人はNETの正式の社名は、知らなかったみたいだけどね。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2014/01/03(金) 21:43:44.60
410:名無しだョ!全員集合sage2014/01/03(金) 17:10:41.55 ID:???

NET日曜日19:30象印枠も、元々は萬年社扱い枠。
毎日資本のMBSがネットから外れ、NET→テレ朝に電通が食い込み、
玉置司会の「ものまね」を終了させて、後番組からは電通扱いになったと聞いている。

大久保怜さんを審査員にしたあたり、毎日色が強い感じでした。

411:名無しだョ!全員集合sage2014/01/03(金) 17:15:30.08 ID:???

ABC製作の「三枝の国盗りゲーム」またはクイズ番組が、ロート製薬一社提供だったかもしれない。

アップダウンクイズを終了に追い込んだ日曜日19:00 武田薬品提供「世界一周双六ゲーム」は電通かな?大広かな?

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2014/01/04(土) 14:00:22.29
412:名無しだョ!全員集合2014/01/04(土) 13:16:52.91 ID:sAZESuko
霊感ヤマカン第六感がローカルセールスに降格せず、
ABC発ANN全国枠でロート一社提供になってた可能性もあるな。
初期は命の母Aの一社提供番組だったし。

そうなるとHTBは腸捻転解消から、HOMEはTSS開局改編からネットしていたかも。

※現実ではHOMEでは動物番組(NET時代の物の再放送?)をしていたから、
ヤマカンは穴埋め番組扱いだった。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2014/01/06(月) 14:01:27.15
506:名無しだョ!全員集合sage2014/01/03(金) 18:59:36.33 ID:???
龍角散がスポンサー降りた時期は、昭和天皇体調急変で自粛ムード時期と重なるよな。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2014/01/06(月) 14:02:55.40
507:笑点歴代色紋付sage2014/01/06(月) 09:50:06.43 ID:???
・1968年秋頃(たまに着用) 深紅:立川談志 桃色:三遊亭圓楽 緑色:桂歌丸 薄紫:柳亭小痴楽
青色:三遊亭小圓遊 黄土色:林家こん平 肌色:石井伊吉(毒蝮三太夫)

・1970年秋(この頃から毎週着用)〜1972年7月 赤紫:前田武彦→三波伸介 薄紫:三遊亭圓楽
黄緑:桂歌丸 水色:三遊亭小圓遊 桃色:三遊亭圓窓 橙色:柳家小きん
深紅→(1971年9月以降)黄色:林家木久蔵 (小野千春・松崎真は着物等を着用)

・1972年9月〜1977年7月 純白:三波伸介 薄紫:三遊亭圓楽(1977年3月まで) 黄緑:桂歌丸
水色:三遊亭小圓遊 桃色:三遊亭圓窓 橙色:林家こん平 黄色:林家木久蔵 深紅:松崎真

・1977年9月〜1980年10月 純白:三波伸介 黄緑:桂歌丸 水色:三遊亭小圓遊 橙色:林家こん平
黄色:林家木久蔵 桃色:三笑亭夢之助(1979年8月まで)→林家九蔵 薄紫:三遊亭楽太郎 深紅:松崎真

・1980年11月〜1982年12月 純白:三波伸介 黄緑:桂歌丸 橙色:林家こん平 黄色:林家木久蔵
水色:林家九蔵 薄紫:三遊亭楽太郎 桃色:古今亭朝次 深紅:松崎真

・1983年〜1988年3月 紺色:三遊亭圓楽 黄緑:桂歌丸 橙色:林家こん平 黄色:林家木久蔵
水色:三遊亭好楽(1983年9月まで)→三遊亭小遊三 薄紫:三遊亭楽太郎 桃色:桂才賀(古今亭朝次)
(座布団運びでも微妙に色が違う)深紅:松崎真(1984年9月まで) 赤紫→(1985年9月以降)朱色:山田隆夫

・1988年4月〜2004年 紺色:三遊亭圓楽 黄緑:桂歌丸 橙色:林家こん平(2004年9月まで)
黄色:林家木久蔵 桃色:三遊亭好楽 水色:三遊亭小遊三 薄紫:三遊亭楽太郎 朱色:山田隆夫

・2004年年末〜2007年8月 紺色:三遊亭圓楽(2006年5月まで) 黄緑:桂歌丸 黄色:林家木久蔵
桃色:三遊亭好楽 水色:三遊亭小遊三 薄紫:三遊亭楽太郎 (2006年5月加入)銀鼠:春風亭昇太
橙色:林家たい平 朱色:山田隆夫

・2007年9月〜現在 深緑:桂歌丸 黄色:林家木久扇(木久蔵) 桃色:三遊亭好楽 水色:三遊亭小遊三
薄紫:三遊亭円楽(楽太郎) 銀鼠:春風亭昇太 橙色:林家たい平 朱色:山田隆夫

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2014/01/06(月) 23:11:34.76
91:名無しだョ!全員集合2014/01/06(月) 22:21:36.05 ID:ty9D4R/v
ここでまたまたトリビア投下。

・現在でもニコニコ動画などで話題にされている幻のカルトアニメ「星の子ポロン」。
 その「ポロン」を番組販売目的で自社制作したのがUHBである(1974年ごろ。のちに東京12chことテレビ東京でも放送された)。
・網走地区では、実はSTVがHBCより1年早くテレビ放送を開始している。
(STV…1964年開局、HBC…1965年開局。網走以外の基幹送信所ではHBC、STVの順に開局した)

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2014/01/08(水) 19:55:16.10
でもJNN系列局の大半は、TBSよりも、MBSと仲が良い局が多い。MBSがJNNを離れたら、JNNは完全に終わり。逆にMBSをJNNよ準キー局に置いていることがすごい。MBSはキー局になる価値あるだろ。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2014/01/08(水) 22:43:38.53
419:名無しだョ!全員集合sage2014/01/07(火) 01:35:52.38 ID:???
>>417
競技に対する関心や興味はその時代時代で異なるっぽいからなんとも

縮刷版で昭和の番組表を見ていたら
あの箱根駅伝がテレ東(!)でダイジェスト1時間だけとか
フィギュアの全日本選手権が誰も見ないような日曜夕方の録画放送とか
あまりの違いに笑いが出たっけ

420:名無しだョ!全員集合sage2014/01/07(火) 16:43:06.91 ID:???
海外のサッカーなんて深夜の三菱ダイヤモンドサッカーだけ

421:名無しだョ!全員集合sage2014/01/08(水) 20:08:56.34 ID:???
>>419
今と違って箱根は生中継ムチャムチャ難しかったらしい
日テレが金掛けてあちこちに簡易中継所作って完全生中継できたのは87年から

422:名無しだョ!全員集合sage2014/01/08(水) 21:27:22.80 ID:???
87年も完全生中継じゃなかったはず。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2014/01/10(金) 18:10:48.84
転載

398:名無しだョ!全員集合2014/01/10(金) 17:39:10.01 ID:uWGAypsv
東修氏 77歳(あずま・おさむ=番組制作会社イースト元会長)8日、原発不明がんで死去。
告別式は近親者で行う。喪主は妻、洋子さん。

TBSでディレクターを務めた後に独立し、イーストを設立。
「わくわく動物ランド」「世界まるごとHOWマッチ」(毎日放送)などを送り出した。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2014/01/12(日) 09:57:06.10
501:名無しだョ!全員集合2014/01/12(日) 07:59:28.79 ID:XNFJVlk0
落語家

昭和 売れっ子がたくさん出てきた→三遊亭円生、柳家小さん、三遊亭円歌、立川談志、志ん朝、初代林家三平、月の家円鏡のちの8代目橘家円蔵 
                 桂米丸、ヨネスケ、馬風、桂三枝のちの6代目桂文枝、桂文珍、月亭八方、桂べかこのちの桂南光、桂きん枝 
                 小朝、小益のちの9代目桂文楽、三遊亭円丈、三笑亭夢之助、三笑亭夢丸、桂歌丸、三遊亭小圓遊、先代5代目三遊亭圓楽、三遊亭楽太郎のちの6代目三遊亭円楽など。

平成 出てくる人は少ない→林家正蔵、2代目林家三平、林家たい平、春風亭昇太などごくわずか。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2014/01/12(日) 09:58:27.02
502:名無しだョ!全員集合sage2014/01/12(日) 09:34:00.72 ID:???
昭和の場合、喜劇役者の枠が多く、いわゆる今のお笑いタレントは少なかった
吉本は芸人というが、あんなもん芸なんてないからタレント
だからこそ、落語家が強かった
落語は、ある意味ラジオのDJ
だから円鏡や三枝や仁鶴みたいに
DJからのスターが異様に多かった
あと、藤田まことや大村崑みたいな、芝居上がりの喜劇役者が強かった

503:名無しだョ!全員集合sage2014/01/12(日) 09:36:47.81 ID:???
今は、マスメディア自体が大人数のタレントを欲しがってるだけに
芸なんていらないから、とにかく人を埋め合わせる為に、ほんの少し授業をかじった奴らを
「埋め合わせ」
で欲しがってるに過ぎない
それが結局は、低俗につながってんだと思う
深い意味はなく、みんなそうしてるからに過ぎない

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2014/01/17(金) 20:48:02.26
122:名無しだョ!全員集合2014/01/16(木) 00:43:06.44 ID:4mole1rP
ここでまたトリビア投下。

・HTBのマスコットキャラクターと言えば、ずばり「onちゃん」。
 「onちゃん」の先代となる、初代マスコットキャラクターであった「くん太くん」は
 朝日放送発テレビ朝日系のアニメ「こぐまのミーシャ」に1度だけ登場した事がある(1980年放送)。
 ちなみに「くん太くん」を演じた声優は青木和代である。
(その後、「くん太くん」は一時期「もん太くん」名義だった時期があるが、これはかつての自社バラエティー
 「いばらのもり」の企画で、チームナックスの森崎博之が着ぐるみの中に入ることになったためである。
 このときの着ぐるみは上半身が見つかっているが下半身が当時行方不明だったため白タイツで代用したというもの。)
・STVではUHB開局後も1972年12月まで、フジテレビの「3時のあなた」をUHBと並行して放送した事がある。
 これはUHBの基幹送信所(※)が出揃った1972年10月時点でも視聴不可能地域が残されていたためであるが、
 この「3時のあなた」のネットが自社番組「STV2時のワイドショー」を制作するきっかけとなった(>>3-4も参照)。
※…札幌・旭川・函館・室蘭・釧路・帯広・網走の各局。基幹以外では小樽・深川・苫小牧・北見なども開局している。
・STVが日テレ・フジのクロスネット局だったころでも、ニュース系列は一貫してNNNであり、FNNには非加盟だった。
 STVはFNSに加盟していたものの、UHBの開局まで北海道地区のニュース取材をFNNの札幌支局が担当していたのはこのためである。
(事実、産経新聞と関係の深い地元紙が北海道新聞であるのに対し、当時のSTVの新聞系列は今は無き北海タイムスであった。)

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2014/01/20(月) 08:04:31.88
509:名無しだョ!全員集合sage2014/01/20(月) 00:38:45.04 ID:???
ここだけの話、演芸コーナーで落語を15年以上放送したことがないらしい

510:名無しだョ!全員集合2014/01/20(月) 01:27:53.97 ID:RnamjEXw
確かに
笑点の演芸コーナーで落語はとんとご無沙汰してるね。
若い人にも笑点を見てもらいたいがために若手を前半の演芸コーナーに積極的に起用してるんだろうね。
それにこだわりすぎるあまり噺家さんの落語を前半の演芸コーナーで次第に見なくなり
噺家が出てくるのが大喜利だけになっちまった。 

511:名無しだョ!全員集合sage2014/01/20(月) 02:30:09.03 ID:???
30分になったから
落語の長さをカバーできない

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2014/01/20(月) 23:31:52.02
転載
HBC(北海道放送)

1954.07.10 函館地区でテレビ実験放送を開始(1955.08.31まで)
1955.06.29 札幌地区でもテレビ実験放送を開始(同上)
1957.04.01 札幌地区でテレビ本放送を開始(ちなみにHBCはラジオ放送局として1952.03.10に開局)
       TBS・日テレと番組ネットを組むが(のちにフジ・NET(テレ朝)とも組む)、ニュースは開局から一貫してTBS系のフルネット
1958年頃 函館地区でテレビ本放送を開始
1959年頃 室蘭地区でテレビ放送を開始
1959.08.01 TBSのニュースネットワーク・JNNが発足。これによりHBCもJNNの一員に
1959.09  社屋を現在地に移転
1959.12.22 旭川地区でテレビ放送を開始
1959.12.31 日テレとのネット関係を解消
1960.02.25 TBS・ABC・CBC・RKBの4社連盟に参入し、5社連盟の一員に
1962.04.01 NETの学校教育番組がSTVから移行する
1962.05  釧路地区でテレビ放送を開始
1963.07 帯広地区でテレビ放送を開始
1965.09.15 網走地区でテレビ放送を開始
1966.04.01 フジの番組が基本的にSTVに移行する
1968.11.03 HTBの開局を機に、NETの番組を段階的にHTBに移行させる(ただし、民教協番組は除外)
1972.05.29 自社番組「パック2pm」スタート(1982.10に「パック2」に改題。1993.09.30まで)
1975.02.03 ローカルニュース番組「テレポート6」スタート(2000年から「テレポート2000」に改題。2006.04.14まで)
1975.03.31 関西準キー局がABCからMBSに切り替わる
2006.06.01 札幌地区でデジタル放送を開始
2007.10.01 旭川・室蘭・函館・帯広・釧路・網走の各地区でデジタル放送を開始
2011.07.24 アナログ放送が正午に終了し、23:50に停波

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2014/01/20(月) 23:34:26.08
STV(札幌テレビ)

1959.04.01 準教育局として開局。日テレ・NETとネットを組むことになるが
       ニュースは開局から一貫して日テレ系のフルネット
1959.12.23 旭川地区で放送開始
1960.06.01 室蘭地区で放送開始
1961年頃 函館地区で放送開始
1962.04.01 NETの学校教育番組がHBCに移行。それに引き換える形で日テレ・フジのクロスネット化が段階的に進む
1962.08  釧路地区で放送開始
1962.12.15 子会社・STVラジオが開局(2005.10.01に分社化)
1963年頃 帯広地区で放送開始
1964年頃 網走地区で放送開始
1964.10.01 FNSの前身となる、フジの7都市幹線ネットワークに参入。このため、日テレ・フジの正式なクロスネット局になる
1966.04.01 日テレのニュースネットワーク・NNNが発足。これによりSTVもNNNの一員となる
       また、HBCで多数放送されていたフジの番組がSTVに完全移行する
1969.04.01 FNSに加盟するがフジのニュースネットワーク・FNNには最後まで非加盟。
       また、HTBの全道放送開始を機に、NETの番組を段階的にHTBに移行させる
1972.04.01 UHBの開局を機にフジの番組を段階的にUHBに移行させる
1973.01  自社番組「STV2時のワイドショー」スタート
(1986.04に「この2時とまれ 青春!奥さん」にリニューアルし、1987.04に「ちょっと和久井の2時ですよ」に再リニューアル。1993.09.30まで)
1976.10.03 自社番組「ふれあい広場・サンデー九」スタート(坂本九の死去に伴い1985.09.29終了)
1990.04.02 自社番組「朝6生ワイド」スタート(2011.03.25まで)
1991.10.07 自社番組「どさんこワイド」スタート
2000.01.09 自社番組「1×8いこうよ!」スタート(のちに他県にも番販され、現在に至る)
2006.06.01 札幌地区でデジタル放送を開始
2007.10.01 旭川・室蘭・函館・帯広・釧路・網走の各地区でデジタル放送を開始
2011.07.24 アナログ放送が正午に終了し、23:50に停波

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2014/01/21(火) 05:41:11.31
STVの親局・社屋移転のくだりが抜けていたが、これらのくだりは以下の通り。
「1969.01.15 親局機能がさっぽろテレビ塔から手稲山に移転」
「1971.02.22 現在地に社屋移転」

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2014/01/21(火) 05:42:51.81
HTB(北海道テレビ)

1968.11.03 開局。当初の放送エリアは札幌地区のみ
1968.11.04 ローカルニュース番組「ニュースロータリー」放送開始(1990.03.30まで)
1968.12.24 旭川地区で放送開始
1969.04.01 全道放送を開始するが、この時点でもHBC・STVにも少数のNET系の番組が残っている
1969.11.26 網走地区で放送開始。翌日に帯広地区でも、翌々日に釧路地区でも放送開始
1969.12.01 室蘭地区で放送開始。翌日に函館地区でも放送開始
1970.01.01 NET(テレ朝)のニュースネットワーク・ANNが発足。これによりHTBもANNの一員に
1972.04.01 UHBの開局に伴い、フジの番組を段階的にUHBに移行させる(1972.10.01にUHBに完全移行)
1975.03.31 関西準キー局がMBSからABCに切り替わる
1980年   HTBの新館が落成し、社屋自体は現在に至る
1989.10.01 TVhの開局に伴い、テレ東系の番組がTVhに移行される
1996.10  自社番組「水曜どうでしょう」スタート(のちに他県にも番販され、現在に至る)
1997.12.01 「onちゃん」がデビュー
2003.03.25 自社番組「おにぎりあたためますか」スタート(のちに他県にも番販され、現在に至る)
2003.04.07 自社番組「イチオシ!」スタート
2006.06.01 札幌地区でデジタル放送を開始
2007.10.01 旭川・室蘭・函館・帯広・釧路・網走の各地区でデジタル放送を開始
2011.07.24 アナログ放送が正午に終了し、23:50に停波
2018年   現在地である豊平区から中央区に社屋を移転予定

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2014/01/21(火) 05:58:37.10
UHB(北海道文化放送)

1972.01.14 札幌地区でサービス放送開始
1972.04.01 開局。同時に旭川・函館・室蘭地区で放送開始。フジ・東京12ch(テレ東)とネットを組む
       FNNに新規加盟し、FNSにはSTVから引き継いで加盟する
1972.10   釧路・帯広・網走地区で放送開始
1978.04.03 ローカルニュース番組「道新ニュースプリズム」スタート
(1979.04.02には「テレビ道新6:30」に、1984.10.01には「UHBイブニングニュース」に、1988.04.04から「UHBスーパータイム」にそれぞれ
 リニューアルし、以降はフジの番組タイトルに合わせて改題する形をとり、現在の「UHBスーパーニュース」に至る)
1981年   フジ系のドラマ「北の国から」の制作協力に参入(2002年に放送終了)
1983.10   UHBのロゴが現在の小文字マーク「uhb」になる
1984.02.07 現在の社屋本館が竣工
1989.10.01 TVhの開局に伴い、テレ東系の番組がTVhに移行される(これはHBC・STV・HTBも同様)
       翌日に自社番組「TVポテトジャーナル」をスタートさせる
(1993.10に「ポテト」に改題し、1994.10.03に後述の「のりゆきのトークで北海道」にリニューアル。
 さらに2012.04.02に「さあ!トークだよ」にリニューアルして現在に至る)
1997年   開局時の旧社屋跡地に新館が竣工し、社屋自体は現在に至る(旧社屋は1996年頃に解体)
2003.03   札幌駅の商業施設「ステラプレイス」内に、AIR-G'(FM北海道。1982.09.15開局)と共同で
       サテライトスタジオ「えき☆スタ」をオープン(2009.07に閉鎖・撤退)
2006.06.01 札幌地区でデジタル放送を開始
2007.10.01 旭川・室蘭・函館・帯広・釧路・網走の各地区でデジタル放送を開始
2009.04  恵庭市の「むらかみ牧場」の構内に「タカトシ牧場」がオープン
(自社番組「タカトシ牧場」は2009.04.26放送開始。後に他県にも番販されて現在に至る。
 「タカトシ牧場」の母体は2007.04から2009.03まで放送された自社番組「タカアンドトシのどぉーだ!」)
2011.07.24 アナログ放送が正午に終了し、23:50に停波

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2014/01/21(火) 10:18:42.90
444:名無しだョ!全員集合sage2014/01/18(土) 18:05:13.16 ID:???
というかミュージックフェアって白黒放送の時期ってあったのか?という気も。

で、いきなり2曲目に来ました「さらば恋人」。1971年8月10日放送とのこと。
冒頭若干のゴーストあり。

445:444sage2014/01/18(土) 18:29:58.37 ID:???
wikiより
> 1964年8月31日に放送を開始し(中略)
> 1967年5月1日放送よりモノクロからカラー放送に切り替え、
> 1978年10月3日よりステレオ放送となる。

あ、なるほど。モノクロの時期もあったのか。

なお今回の放送では、

1970年6月2日放送「恋よさようなら」(江利チエミ・雪村いづみ)

これがカラーVTRだった。やや画像にボケはあったが。

447:名無しだョ!全員集合2014/01/19(日) 00:44:26.36 ID:U7mGocBF
>>444-445
多分家庭用VTR(オープンリール?)で撮った奴
曲名テロップも放送当時のまま入ってたし

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2014/01/21(火) 10:43:32.63
TVh(テレビ北海道)

1989.10.01 開局。当初の放送エリアは札幌地区のみ。TXNに新規加盟
       同時に帯広市のCATV「帯広シティーケーブル(OCTV)」での再送信を開始(送信所より一足早く視聴スタート)
1990.04.02 自社制作ミニ番組「味な店」スタート(2011.03.26まで)
1991.09.21 旭川地区で放送開始(当初は1992.04.01開局の予定だった)
1993.02.19 室蘭地区で放送開始(ただし、苫小牧地区では一足早く札幌地区と同時に放送開始している)
1993.04.09 この日スタートしたTXNアニメ「剣勇伝説YAIBA」(1994.04.01まで)をテレ東と共同制作する
1993.11.18 函館地区で放送開始
1997.06.07 自社番組「旅コミ北海道」スタート
(当初のタイトルは「旅コミ北海道 おでかけじゃらん」だったが、1998.04に現在の「旅コミ北海道 じゃらんdeGO!」に改題)
1999年   中継局の設置経費の都合と地デジへの完全移行の決定でアナログ放送でのエリアカバーを打ち切る
1999.12.01 釧路CATV(KCTV)での再送信を開始(送信所より一足早く視聴スタート)
2006.06.01 札幌地区でデジタル放送を開始
2007.10.01 旭川・室蘭・函館の各地区でデジタル放送を開始(帯広のOCTV・釧路のKCTVも同様)
2010.11  道東地区への放送エリアを拡大することを発表
2011.07.24 アナログ放送が正午に終了し、23:50に停波
2011.08.26 釧路地区で放送開始
2011.11.07 帯広地区で放送開始
2011.11.11 網走地区で放送開始。以後、アナログでは開局できなかった地域をデジタル新局でエリアカバーし続けており、現在に至る

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2014/01/30(木) 09:34:37.71
513:名無しだョ!全員集合sage2014/01/23(木) 10:13:01.95 ID:???
小遊三がメンバー入りする前に演芸に出たけど、持ち時間10分だったらしいぞ。
大物の圓生でも、10分足らずの時だってあったくらいだから。
最近の演芸で落語をやらないのは、短い時間でキッチリやれる力量の落語家が
少なくなったからじゃないか?

514:名無しだョ!全員集合2014/01/28(火) 18:24:37.33 ID:hd8pqfWn
それって当時九蔵だったいまの好楽に水色の着物借りて
前半の落語を披露した回かな。  
福井での公開収録の放送のときだっけ。

516:名無しだョ!全員集合2014/01/29(水) 21:39:02.99 ID:Y6YNP31I
>>514
レギュラーになる1年前。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2014/01/30(木) 09:39:10.87
725:名無しだョ!全員集合sage2014/01/28(火) 18:21:19.91 ID:???
昨日永井さんの訃報で、報ステでYTSを通じてサザエさんが流れたそうだ
サザエさんだけは、TUYに移動して4年間滞りなかったな

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2014/01/30(木) 12:28:11.68
山形県でのサザエさんの放送

山形放送 69・10〜70・3
山形テレビ 70・4〜93・3
テレビユー山形 93・4〜97・3
さくらんぼテレビ 97・4〜現在

山形の民放全局で放送実績があるな。
これだけ局が移管したのは全国で山形県だけ。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2014/01/30(木) 12:34:47.98
417:名無しだョ!全員集合sage2014/01/20(月) 17:46:23.81 ID:???
>>415
初期の必殺の新聞広告だと、TBSもABCも「土曜夜10時。6チャンネル」というキャッチコビーでした。

418:名無しだョ!全員集合2014/01/30(木) 01:26:14.26 ID:SRdNxgLz
腸捻転解消時、毎日放送テレビは「4月から4チャンネルだヨ!全員集合!!」
関西テレビは「テレビはそのまま8チャンネル」
朝日放送テレビは「よろしく6チャンネル」

ちなみにABCだけ、現在までこのキャッチコピーを使っている…

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2014/02/25(火) 13:49:48.89
新たなトリビア発見。

・STVは日本テレビの系列局なのに、フジテレビの従業員を出向社員として受け入れたことがある。
 これはフジテレビの関東ローカル番組「スーパータイム関東」(1993.10.1〜1994.3.25)の放送開始に先立ち、
 夕方ワイド番組の自社制作のノウハウを学ぶ目的によるものであった。
 (実際、STVは1991年10月に自社番組「どさんこワイド」を立ち上げる際にフジテレビからの出向社員を受け入れている)
・HTBアナウンサーの佐藤よしつぐ氏はかつて、日本テレビ系「ズームイン!!朝!」の熊本キャスターを担当したことがある。
 彼は1989年に熊本県民テレビ(KKT)に入社。数年後(1992年ごろ?)にTVhに移籍し、1995年にHTBに移籍して現在に至る。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2014/02/27(木) 08:22:10.56
836:名無しだョ!全員集合2014/02/27(木) 00:55:04.50 ID:2BXDrPIc
ブンさん(山本文郎氏)が逝去。良き時代のTBSを知る人がまた一人この世を去った。

837:名無しだョ!全員集合2014/02/27(木) 07:32:58.36 ID:nxWxOAC5
文さんは関東に来て「テレポート6」を見たとき初めて知った。表情の穏やかな人だなと思った。それまで全国番組で見た事はなかった。お悔やみ申し上げます。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2014/02/28(金) 17:48:37.27
MBSをJNNから離脱→変わりにサンテレビとKBS京都をJNNに加入させる。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2014/02/28(金) 18:40:59.56
SUNとKBS加入はいいんだけど、大阪府内で2局が入らない空白地域が出るんじゃない?

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2014/03/01(土) 21:40:22.42
169:名無しだョ!全員集合2014/02/11(火) 19:26:39.83 ID:DUBpgYGo
81年の話だけど、HTBの社長の株取引失敗による辞任とHTBが多額の損失を抱えた事は毎日新聞の中部本社版にも記事として載っていたのを覚えている。
「水どう」などを観ていると良く再建出来たなと思う。

171:名無しだョ!全員集合2014/02/12(水) 11:13:57.13 ID:WpW1+0W3
今度、HTBが豊平区から中央区に移転するってホント?

172:名無しだョ!全員集合sage2014/02/14(金) 11:09:46.13 ID:???
>>169
岩澤が失脚したあと、朝日新聞とテレ朝が支援した。
当時のテレ朝は、系列局が少なかったため、支援を惜しまなかったから、
地方局にすれば潤沢な予算が使えたのかもしれん。

もう少し「破綻」が遅ければ、「北海道朝日テレビ」(HAT)にでもなったかと思われ。

>>171
NHK北側のブロックに、新社屋が2014年度着工、2018年度開業とのこと。
そもそも、あんな変な場所に開局したのは、前述の岩澤財閥の影響で、
岩澤が失脚して長くたった今、南平岸に局を置く必然性はない。
実際、営業部門などは、かなり昔から中央区に置いてある。
局の場所が極めて不便だから。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2014/03/03(月) 15:55:38.75
573:名無しだョ!全員集合sage2014/03/02(日) 18:58:57.60 ID:???
「50年のモヤモヤ」ハジマタ

574:名無しだョ!全員集合sage2014/03/02(日) 22:12:38.50 ID:???
とりあえず「昔の映像の大半を消去したので、ありもので振り返ります」
は正直でよろしい。

「女子プロレス中継」…当時のものかどうか分からんが、白黒キネコフィルムが
数秒間流れていたが、もし番組が丸ごと残ってるなら、ぜひ全編見たいぞ。

それと「日米対抗ローラーゲーム」は結局写真だけ?

あと貴重そうなのを列記。

※ 「街ぐるみワイドショー」(1968年・白黒キネコ)
(司会)徳永芽里、東京一・京二。「次回9月15日は厚木対宇都宮」

※ 「ダイヤモンドサッカー」タイトルバック(カラー家庭用V)

※ 「箱根駅伝ダイジェスト」(カラー家庭用V)劣化目立つ

※ 「金曜スペシャル 決定版これが高倉健だ」(1971年・カラーフィルム)

(以下、田原総一朗演出作品)
※ ドキュメント青春「オレはガンじゃない!」(1970年・白黒フィルム)
※ ドキュメント青春「わたしは密輸団のレポ?」(1968年・白黒フィルム)
※ 金曜スペシャル「日本の花嫁」(1970年・カラーフィルム)

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2014/03/03(月) 15:56:21.12
575:574sage2014/03/02(日) 22:26:14.64 ID:???
あ、574は先ほどまでのテレ東の番組のことね。
(もし題名などに誤りがあったら御免なさい)

それにしても「女子プロレス中継」(日本女子プロレス)は、
あるならば、残ってる映像だけでも本当にソフト化してほしい。
貴重映像であることは間違いない。

それと冒頭に「開局記念番組」(白黒V?)の一部が流れたが、
挨拶部分の映像の「揺らぎ」が何だか凄かった。
あと白黒フィルムで、当時の教育番組が断片的に流れたが、
やはり地味な実験映像が多かったような。

あと今思ったが、今回の番組の性質上なのか、懐メロ歌手の映像が
今回は皆無だった。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2014/03/04(火) 10:05:45.61
転載

ANNネットワークはテレビ朝日の前身NET日本教育テレビ時代の1970年に発足したネットワークで
NETがまだ教育専門局時代に出来たものでした。
ネットワークを拡大する計画があったのですがまだNETが教育局としての制約などがあり、平成になって長崎文化放送等の開局を皮切りにANNネットワークを
完成させました。
ちなみにNETからテレビ朝日(全国朝日放送)へ社名変更当時の1977年時点でフルネット局はわずか10局足らずでした。
ですがほかの民放テレビ3局(日本テレビ、TBS、フジテレビ)などとともに
ワイドショーや夕方6時のニュース番組を放送していたことはある意味素晴らしいと思います。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2014/03/04(火) 10:17:34.59
527:名無しだョ!全員集合sage2014/03/03(月) 13:04:38.39 ID:???
歌丸の敬称「歌さん」。
舞台上では「歌丸」と呼び捨てにしている談志や小圓遊も、普段は「歌さん」だった。
噺家への入門が先だったため。
そんな歌丸にとって先輩格の大喜利メンバーは圓歌と金馬だけ。
やりづらかったのかもな。
木久扇(当時木久蔵)は昔の自著で「ちぐはぐだった」とマエタケ司会の頃を毒ついていたけど。

噺家の間というのはたくさんの番組をこなした司会者でも難しいのか。
三波伸介が急逝した時の代役の愛川欽也もそうだったのだろう。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2014/03/15(土) 21:29:07.80
275:名無しだョ!全員集合2014/03/01(土) 16:08:38.86 ID:ETNc2kOE
12chが米軍から返還されたらしい。もしかして東京にもう1局できるの?

279:名無しだョ!全員集合2014/03/15(土) 15:20:10.71 ID:POhsGhiL
>>275
科学技術振興財団が設立するらしい。その名も「東京12チャンネル」
12チャンネルにちなんで昭和39年4月12日開局

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2014/03/18(火) 17:34:27.14
情報ありがとうございます
koooooodell

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2014/03/25(火) 13:00:01.36
206 【ぴょん吉】 【1234円】 2014/01/01(水) 23:58:02.09 ID:6NQXj4hk
今日の志村と所の番組
加藤茶が出てたんで志村との亀裂が解けたかと思ったら
スタジオには来ていなくてVTR出演だった。

207 名無しだョ!全員集合 2014/01/18(土) 15:21:54.06 ID:7YsWaKOM
バカ嫁と別れろと言ったことで志村と加藤茶が大ゲンカしたんだろ

221 ご意見番長  2014/03/23(日) 23:20:36.62 ID:H/7iOOGY
どうしようもないバカな嫁と結婚してから痛々しくなったよな加藤茶

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2014/03/29(土) 10:13:03.87
541:名無しだョ!全員集合sage2014/03/20(木) 07:41:04.58 ID:???
>>534
どストライクなのは昇太なんだけど、笑点観て育ってないらしいな。
笑点に出るようになったらおしまいだ、って言っていた若手時代の発言は
完全に封印しているし。

542:名無しだョ!全員集合2014/03/20(木) 10:28:10.28 ID:4roevI48
>>541
たい平はどうなんだろう。
1964年生まれだから、談志やマエタケが司会の頃のは見た記憶がないだろうな。
回答者時代の先代円楽は辛うじて見た記憶があるといったところか。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2014/03/29(土) 15:36:44.51
>>382
テレ朝(NET)のワイドショーはナショナルスポンサーが付き、他系列もネットしたいたぞ。
アフタヌーンショーは遅れネット局が多かったが、モーニングショーは全国フル同時ネットだね。
MBSも「八木治郎ショー」など土曜日版を制作していた。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2014/03/30(日) 18:31:47.18
今度の改編でどうなるかわからないけど
山梨放送と高知放送は系列外ネットを続けているし

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2014/03/30(日) 19:33:10.27
429:名無しだョ!全員集合2014/03/30(日) 16:29:45.33 ID:d//TbWHp
ABCの脇坂聰史社長は、この期におよんで「TBS系に戻りたい!」と思っているんだろうか?

430:名無しだョ!全員集合sage2014/03/30(日) 18:31:37.48 ID:???
>>429
それは無いだろうな。

テレビ朝日は民放キー局の中で、視聴率2位だから
腸捻転解消後と現在とは状況が全く違う。

腸捻転解消当時の弱小局のNET日本教育テレビと、現在のテレ朝は違うし
テレ朝の番組制作能力は39年前に比べ、飛躍的に進歩したからな。

39年前の民放の雄だった当時のTBS系列なら、ともかく
現在の迷走状態のTBS系列に戻りたいとは思わないだろう

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2014/03/30(日) 20:26:09.83
もし系列変えられるとしたら
札幌テレビ、青森テレビ、毎日放送、テレビ山口の以上4局はフジテレビ系列入りしたいと望んでいるだろうな。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2014/03/30(日) 22:19:10.94
660:名無しだョ!全員集合2014/03/30(日) 22:03:58.46 ID:XbttQob7
今日放送のTBS『8時だョ!全員集合』で、ザ・ドリフターズのリーダーいかりや長介が
荒井注のドリフターズ脱退と志村けんのドリフターズ正式加入を発表。
だとよ

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2014/03/31(月) 21:30:18.89
431:名無しだョ!全員集合sage2014/03/31(月) 11:19:21.69 ID:???
思えば今年は曜日の配列が1975年と一緒だな

>>429-430
TBSも一時期ほどダメポでもなくなってはきてるが、テレ朝に移ったおかげで
例えばおは朝とかも生み出せたのも事実で・・・

432:名無しだョ!全員集合2014/03/31(月) 12:45:50.52 ID:/2COwWcZ
>>429
もしかして脇坂は全盛期の1970年代のTBSと比較していたのかな?
ABCとネットを組んでいた頃のTBSは、ABCや地方局の独自性にもある程度配慮していたけど、
早河体制以降のテレ朝は地方系列局への配慮に欠けるところがあるからな。
それにラジオ部門経験者はTBSとも一定の付き合いがあるし。

TBSも80年代以降かなり中央集権化して、MBSとの関係も微妙になったから、
今のTBS(テレビ)のことではない気がする。


かつては日曜劇場(東芝一社提供時代)は基幹局持ち回り制作だったし、歌のグランプリはキー局筆頭であるが共同制作だった。
日曜昼過ぎにやってた家族そろって歌合戦は中継先の放送局が制作著作のクレジットで一番頭に出てたな。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2014/04/02(水) 13:21:55.76
876:ラジオネーム名無しさんsage2014/03/31(月) 21:58:15.90 ID:GMSO9XYF
名古屋開局で盛り上がっているけど
そんなに凄い事なの?何ともおもわねーわw

877:ラジオネーム名無しさんsage2014/03/31(月) 22:27:10.86 ID:iHGUUAn+
他地域の放送局が飛び地進出するってのは日本初だからな。
古くは日本テレビが大阪を始め全国に支局を置こうとしたけど
全力で阻止されたからな。長崎放送の佐賀支局みたいな
隣接県はあるけど。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2014/04/02(水) 13:24:19.41
662:名無しだョ!全員集合2014/04/01(火) 11:57:55.21 ID:ODktdT31
>>660
そもそも荒井注っていかりやよりも年上なんだろ?そりゃ上手く行かなかっただろうな。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2014/04/04(金) 00:27:56.18
185:名無しだョ!全員集合2013/03/28(木) 02:45:55.18 ID:YaA3bKcS
ドリフはいかりや長さん加藤茶でもってたようなものだろ。
荒井注さんもそれなりに味があった。

志村はドリフを完全に品がないグループ、完全に子ども向けのグループにさせた張本人だろ。
俺がドリフの影のリーダーだ、俺がルールブックだ、ドリフをここまで有名にしたのは俺の手柄だ
みたいな感もあったし。
ここまで有名になったドリフを自分の手柄にしてる感じがミエミエだったもの。

そういう感じの男だったんだもの志村は。 
コントも志村がかかわっていて志村は自分のコント作家のグループも作ってた
と、いかりや長さんの本 だめだこりゃにも書かれていたくらいだから。 

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2014/04/04(金) 00:31:37.23
196:名無しだョ!全員集合sage2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???
たけしはピンになりほのぼの路線に走った萩本より無茶苦茶暴れまくってた
コント55号時代の萩本の方を評価してるよね

199:名無しだョ!全員集合2014/03/24(月) 18:06:47.82 ID:Qz7xyznB
>>185
「バカ殿」や「だいじょうぶだぁ」などで番組持つようになってから、
コントにおける横柄さが露骨になったな。
共演してるレギュラーやゲストですらも、自分を押し上げるための駒としか思ってないような節があの男にはある。

201:名無しだョ!全員集合2014/04/03(木) 23:52:53.65 ID:6hTj07Y5
コント55号が欽ちゃんの一番輝いていた頃。
危ないくらい突っ走っていたよね。
PTAから俗悪といわれながらも。
けど二郎さんがちゃんと欽ちゃんを受け止めたり拾ってあげてたから成り立ってた。
ピンになってお笑いじゃない人やら素人弄りばかりになってからは面白さも消えていった。

素人弄りさえ成り立たなくなったのは一人で仮装大賞のMCできなくなってから。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード