facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2013/02/13(水) 18:14:02.36
PlayStation Mobileの2chブラウザ
2chSharpのスレッドです

公式
http://2chsharp.web.fc2.com/

ここまで見た
  • 610
  •  
もう人いないみたいだね
ハゲのスコープに乗り換えちゃったのかな?

ここまで見た
  • 611
  •  
5秒以内での起動とゲームとの同時起動ができないとあんまり使うきにならんのよね
psmの方で改善できればいいんだけど

ここまで見た
要望も不具合報告もなくなってくると自然にスレも過疎って来るんじゃないかと思いますけどね

>>609
とりあえず新描画エンジンを完成させて、これが多分あと1週間ぐらいかかるんじゃないかと思います
あとはボタン操作できないところをなくして、これが3日ぐらいで出来ると思います
もうずいぶん間が開いてしまったのでもうこれでアップデートをしようと思ってます 4.11ということになると思います

そして壁紙とかテーマを設定できるようにして4.2のアップデートをして
画像履歴とかサムネイルとかお気に入りのフォルダ分けなんかの新機能を実装して4.3を作って
その後4.3の無料版を出す予定です

ここまで見た
  • 613
  •  
psvitaで最近2chsharpを買わせていただいたのですがp2による書き込みができません
vitaは最初期のものですがアップデートはしています
具体的にエラーは印数が変ですというエラー文字です
原因等わかりましたらご教授願います

ここまで見た
>>613
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ないです
それは前々から報告はあるんですけど具体的に不具合情報をやりとりできたことがないんですよね・・・

メールアドレスやパスワードに英数字や@、. 以外の文字を使っているのが原因ではないかと思っているのですが
パスワードに関わってくるので

dodon1221@gmail.com

このメールアドレスにでも「英数字以外にどんな文字を使っているか」を
良かったら送っていただければと思っています
よろしくお願いいたします

直接的な解決としては、おそらくパスワードを英数字だけにすれば解決するんではないかと思います
出来れば不具合の具体的なところも認識しておきたいと思っています

ここまで見た
  • 615
  •  
以前にも書きましたが未読が残りますね
更新も下端までのスクロールも
さらにトドメとばかりに更新して赤字を無くしても
再起同時に既読が未読に戻ります(最低1スレ、多いこともある)
今、削除からの再インストールを試しましたが変わりませんでした

ここまで見た
  • 616
  •  
>>614
作者様ありがとうございます
パスワード、登録アドレスともに英数字のみです
アドレスはgメールでパスワードは11文字です
ちなみにpsvitaのブラウザでp2ログインしての書き込みは出来ています
原因等分かりにくいと思いますが分かりましたらお願いします

ここまで見た
>>615
履歴からスレを開く操作をした時か巡回した時にその瞬間の状態がファイルに保存されてるはずなんですよね
巡回だと更新も同時に行うので未読が出てくる場合も出てくるはずです
スクロールするなどして未読をなくした後に履歴から何処かのスレッドを開けばそれでファイルが更新されて
再起動後にも未読は残らなくなっているんじゃないでしょうか

>>616
そうですか・・・今のところ全く原因がわかりません 大変申し訳ございません

P2のソースコードを見てみたところ、「送るべきデータが送られていない」具体的に言えば
書き込み先の2ちゃんねるのサーバー名が送られているかを判定してサーバー名が送られていない場合
「引数の指定が変」というメッセージがでるようになっているようです

ただサーバー名が送られない状況というのが全く分からず手詰まりのような状況です
おそらくないとはおもうのですが、特別なプロバイダやルーターやファイアウォールを使用されているとかして
特定の情報だけ削除するような環境にあるとかそういった可能性はないでしょうか?

別のネット環境でためしてもらうようなことはできますでしょうか?
よろしくお願いいたします

ここまで見た
  • 618
  •  
>>617
未読無しの状態で履歴更新(結果未読なし)したり、スレを開いてもだめなんですよ
大抵は一番最後に開いていたスレのみ未読が復活しますが、履歴更新サボると他も復活するみたいです

ここまで見た
  • 619
  •  
>>617
プロバイダはkddiです
その他特別な環境と言えるものは残念ながらありません
他のネット環境で試してみたいのですが当方田舎の為難しいです

書き込みは出来なくても閲覧には大変役立っています
素晴らしいソフトをありがとうございます

ここまで見た
>>618
うーんまあ、それはそういうもんだと思ってもらえないですかねえ

>>619
情報をありがとうございます

P2に不具合があると今後の予定にものすごく支障が出るので
なんとしても解決したいとは思っているのですが
なんとかこちらでも症状を再現出来ればいいのですが・・・
全く糸口も見つからず途方に暮れています

私が作ったP2のアカウント情報を送ってそれで書き込みを試してもらうことはできますか?

ここまで見た
  • 621
  •  
スレ内検索の時にアルファベットの大文字小文字を区別しないでほしいです

ここまで見た
>>621
了解です、そうしときます

ここまで見た
  • 623
  •  
進捗状況はどんなもんですかね

ここまで見た
最近ブログはじめました
>>1の2chSharpのページからブログにいけるんで
そこに進捗とかを書いてます

後もう少しでアップデート出来ますけど
フレームレートが上がるだけでたいした違いのないアップデートなので
かなり申し訳ないです

ここまで見た
  • 625
  •  
ブログ正直どうでもいいことだらけでワロタ

ここまで見た
  • 626
  •  
まぁいいではないか(´・ω・`)

ここまで見た
  • 627
  •  
Sony Ericsson/SO-01D/2.3.4
XperiaPlayでは使えないのですか?

ここまで見た
使えると思いますけど・・・

ここまで見た
  • 629
  •  
>>628
対応機種になっていなかったので
入れてみます

ここまで見た
PSMが動くなら多分使えるはずです・・・

そういえば新バージョンではスクロール中にタップしても画面が出てこなくしたので
アンドロイドでは使用感けっこう変わるんじゃないかと思いますね

ここまで見た
  • 631
  •  
Rで下に下がるように
Lで上に上がってくれると
良いかもしれない

ここまで見た
  • 632
  •  
SDL1.20で「UI Toolkit で縦画面表示に対応しました」ってあるけど
これでスマホみたいな縦表示の画面構成も取れる様になる訳?

ここまで見た
>>631
Lは全体を通してシフトキーみたいな扱いにしたいんですよね・・・
L単体で何かする感じにはならないようにしたいです

>>632
縦に表示する場合は表示の時に90度回転して、配置も縦持ち用に全部変えれば出来ますね
UI Toolkitは使ってないです

ここまで見た
  • 634
  •  
作者さん

正直使いづらいです(´・ω・`)

ここまで見た
  • 635
  •  
どう使いずらいとか書いてあげたほうがいいぞ

ここまで見た
  • 636
  •  
>>620
同じようにP2にログイン出来ないです (p2 errprp error:引数の指定が変です)
メールアドレスやパスワードは英数字のみ
Cookie削除&アプリの再起動後に再度、P2アカウント情報を入力してみる

など試しましたが駄目でした。プロバはOCNで、FWはWindows標準のものを使ってます
ちなみに以前は●を使ってましたが、●の方は正常に書き込み出来ました


あと、次回のアプデで
画像を閉じるときの操作をタップになるとのことですが、
出来れば従来のボタン操作(×で閉じる)との両対応だと嬉しいです

ここまで見た
>>636
P2に関しては直りそうな処理を入れてみましたので
バージョンアップされたら試していただきたいと思っています
よろしくお願いします

画像はもちろんボタン操作も出来ます

ここまで見た
  • 638
  •  
個人的にあったら良い機能
・新着に飛ぶ
・サイズが大きい画像は読み込みが遅く、不安定になるので自動的にブラウザに飛ぶ機能
・画像のサムネイル表示&グロ対策として、画像を開いてもモザイクが掛かってるようにする
・メモ機能の間隔を広げる(隣接しすぎて誤爆しやすい)
・赤レス抽出
・オートリロード&スクロール

この辺りの機能があると大変嬉しいです
現在のVerでも使いやすく、Vitaの専ブラでは一番多用してるので
今後も大変かと思いますが、アプデ頑張ってください

ここまで見た
  • 639
  •  
NGID登録した直後に表示されてるレスが前にもどるの
改善できないでしょうか
元の位置に戻すの面倒です

ここまで見た
サムネイル表示は早めにやりたいですね
グロ、とか死ねでモザイクをかける機能も面白いのでやってみたいですがモザイクをかける処理能力の余裕が有るか怪しいです

画像は新バージョンであまりガクガクにならずに読み込めるようにはなったんですが
もともと1MB超えた画像はブラウザに飛ぶようになってるんですよね
ただ読み込みが遅いとガクガクが長く続いてたんですけどまあ大丈夫になってるんじゃないかと思います
メモ機能の間隔は新バージョンで広げてみました
赤レス抽出は一応抽出の一番上の黒いところを長押ししたメニューにあります
オートリロード&スクロールはそのうちやりたいですね


新着に飛ぶ・・・っていうのが
現在は更新を押すと既読レスの一番最後に飛ぶようになってるんですが
一番下まで読んでない場合新着レスっていう区切りはほとんど意味がないですよね

なので↓を推した時に既読レスの一番最後(他の専ブラでいうここまで読んだ)に飛ぶ、そこからもう一度↓を押すと末尾に飛ぶ
っていう感じになるんじゃないかと思うんですけど
どうするのがいいのかちょっと良く分かってないですね
更新を押すだけで飛ぶのはちょっとやり過ぎかもしれないと思っているんですが

ここまで見た
>>639
分かりました
直すリストに入れときますね

ここまで見た
  • 642
  •  
>>641
お手数ですがよろしくお願いします

ここまで見た
  • 643
  •  
>>640
従来通り or 更新しても新着レスに飛ばない。↑↓の間に新着を追加
ってのはどうでしょう
画像の件は新Verを楽しみに待ってます

ここまで見た
  • 644
  •  
使いやすい順だと
p2iPhone>2chSharp>すなあらし>itest2ch>aramakiScopeかなぁ
ていうかこんなに専ブラあっても何だし、そろそろ新しいアプリとか…

ここまで見た
  • 645
  •  
2chshrpは面倒でも説明書を作ればもっと評価上がると思う
PSM全般ソフトでいえるけど説明書がなくて搭載している機能が理解出来てない人かなり多いと思うよ

ここまで見た
  • 646
  •  
確かに、見るだけである程度使い方の分かるUIとはお世辞にも言い辛い
使う人はコアの高性能なんかより基本的なことがぱっと見で分かる方を好むしね
UIをもっとわかりやすくするだけで評価ががらっと変わりそう

ここまで見た
どのへんがわかりにくいでしょうか
そういうとこは最優先で直していきたいです

ここまで見た
  • 648
  •  
前やるって言ってた色変え実装して欲しいです

ここまで見た
色変えってあれですかね
巡回中に更新してるスレの色を変えるっていうのはやっときましたけど・・・

ここまで見た
  • 650
  •  
とりあえずアラスコやすなあらしみたいに画面にボタン操作の説明を入れるのは最優先かと

例えば履歴やスレ一覧を表示しているときにとか→1001にいくとき右キーを押せば移動できるけど
説明が何も無いから左キー押して板をまでいってからそこで右キー押したら板一覧が現れてうへとかになる

アラスコ見たいにボタンのクリック音や更新時に音をいれるとか

ここまで見た
  • 651
  •  
いえ、背景色とか変えたいです

ここまで見た
  • 652
  •  
抽出レスに返信ができないです

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2013/09/01(日) 22:28:51.41
>>647
初見でパッと見て使い方が容易に想像できるUIという事ですよ
今は使いこなしてる人が便利に使えるUIですし
具体的に聞きたければ、使ったことない人に使わせていきなり操作できるか試してもらうのがいいかと
ここじゃ詳しく書くのも難しい

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2013/09/01(日) 23:24:23.83
まず「どこかを長押しする」というのが判らなかったな
長押しの概念がないと言うか
あと、それ原因か、若干押した判定が鈍いのも気になる

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2013/09/09(月) 07:45:32.89
あぷでま

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2013/09/09(月) 11:49:19.14
aramakiScope買ってみたけど使いにくいな

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2013/09/12(木) 00:47:14.22
あぷでは?

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2013/09/15(日) 15:39:14.50
11/14までにはしたいって書いてる

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2013/09/15(日) 19:01:52.35
>>658
ありがとうございます。随分先ですね・・・

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2013/09/16(月) 06:34:45.68
初見でパッと見て感覚的に理解できるUIは大事

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード