ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 76 [sc](★0)
-
- 1
- 2024/03/20(水) 14:36:46.16
-
前
ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1707911292/
※前スレ
ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1709769364/
-
- 63
- 2024/03/23(土) 10:58:35.29
-
春闘の結果が反映されるのって4月の給与?
-
- 64
- 2024/03/23(土) 11:43:17.28
-
>>60
昇格も枠あるから基本は順番にチャンスを与えるように調整される。再送以外ならG4からG3は2、3年かかると思う。逆に組織内の順位高ければ次の10月に昇格もありえる。7月ごろに面談の案内がなければ次の10月昇格はない。
-
- 65
- 2024/03/23(土) 12:09:20.83
-
去年は6月末から部内の面談が始まったな
6月中にヒアリングシートの提出依頼がくるよ
-
- 66
- 2024/03/23(土) 13:07:14.95
-
え?枠?順番?
前のスレで優秀な人はどんどんすぐに昇格するって聞いたのに…
-
- 67
- 2024/03/23(土) 13:08:49.84
-
釣れそう?
-
- 68
- 2024/03/23(土) 13:19:50.71
-
>>66
女様優遇なんだから枠があるに決まってるし
、優秀でもオ◯ンチンが付いてたら上がれないことがある
-
- 69
- 2024/03/23(土) 16:19:15.23
-
昇格した年度の評価は不当に低くされがち、って時々聞くけど実際よくあることすか?
10月にG3上がったけど、次年度は一個下一個上のG4→G3、G3→G2のタイミングだから怖いなと
昨年度(行動A業績E)より相当頑張ったんだけどそれを理由に低くされたら泣いちゃう
-
- 70
- 2024/03/23(土) 16:24:46.29
-
>>69
絶対評価と言いつつ実態は相対評価なんだから、特にその一個上の人との競合で評価落とされる可能性は十分にある
-
- 71
- 2024/03/23(土) 17:28:22.02
-
>>69
不当に、というか純粋に昇格したランクの基準で優秀な成果を出せてるかどうか次第かと。
絶対評価になったとはいえ目標設定自体が他の同ランクの人と比べて程度が低い場合は評価者会議の目線あわせで調整されて、目標自体はクリアしていたとしても本人の期待通りの評価にならない可能性は普通にある。
-
- 72
- 2024/03/23(土) 17:44:49.88
-
はい、それは仰る通り、各グレードごとの基準や成果同士の照らし合わせで公平に比べられるならええんですけどね
"来年度はXの昇格タイミングで良い評価与えとかなあかんので、今年度昇格させたったYの評価は低く抑えとくかw"
というので割食らったって話を自分の周りでは聞くので、割とよくあることなんすかねってことでした
-
- 73
- 2024/03/23(土) 18:17:36.32
-
>>72
そうなると評価する方される方お互い他責にできるからね
ウィンウィンです
-
- 74
- 2024/03/23(土) 19:18:03.65
-
>>72
普通にあるよ。再送なら関係なく評価つくみたいだけど、それ以外はそんな感じ。誰をいつ昇格させるみたいなプランも決まってるからね。
-
- 75
- 2024/03/23(土) 19:29:51.04
-
G3にあがるひとは管理者候補だから、そこからは順調に評価つくよ。でも試験落ちとか候補から外れたら普通評価しかつかなくなる。
結局のところ、働かないおじさんの給与を下げて、若手、中堅のやる気をだすために給与を上げたのが今回の評価制度でしょ。
でもその人たちもいずれは働かないおじさんになり評価つかなくなる。
-
- 76
- 2024/03/23(土) 19:37:24.42
-
管理職候補とか嫌過ぎる
SG候補なら喜んで目指すけど
-
- 77
- 2024/03/23(土) 22:51:18.32
-
今の管理者見てなりたいと思わなくなってしまった
-
- 78
- 2024/03/23(土) 23:33:25.15
-
法林氏:通信品質が原因でドコモから出ていった人はそんなにいないというのは、島田さんの言葉。
※日本電信電話株式会社 代表取締役社長 社長執行役員 島田 明氏
石川氏:僕の質問から引き出した解答です(笑)
石野氏:あれはいい質問でしたよ。
法林氏:このタイミングで、あんな発言をしてしまうのは、社長としてどうかと思う。
石川氏:本当は、ドコモの社長である井伊さんがいる会見で、内容をわかっている立場の人が返答をしないといけない。
※株式会社NTTドコモ 代表取締役社長 井伊 基之氏
石野氏:しかも、会見場自体でパケ詰まりが起きていた……。
石川氏:そうそう。5GMARK(通信速度計測アプリ)でもスコアが3桁くらいしか出なかった。
石野氏:スピードテストをしても、エラーになってしまうレベルです。会見が終わったら、10Mbpsくらいになったんですけど、会場にいたの人数ってせいぜい数十人程度ですよ。
法林氏:タイミングの悪さはあった。説明会当日にd払いで障害も起こっていたしね。
房野氏:そうでしたね。
石野氏:ただ、数十人程度でそこまで詰まってしまうものかと。会見が終わって記者などが退席したら、多少通信ができるようになったんですけど、じゃあどれだけキャパがないのかとも思ってしまいます。
もはや、予算を引き出すために、現場の人たちが社長が来るところでわざと詰まらせているんじゃないかとすら思う(笑)
法林氏:それは陰謀論が過ぎる(笑)
石川氏:ドコモとしては、3月でどうにかすると言っているけど、うーん。厳しそうですよね。
-
- 79
- 2024/03/23(土) 23:41:04.78
-
>>78
数年前まで品質のドコモと言われてたのに落ちぶれたもんだな
責任取れよな、E
-
- 80
- 2024/03/24(日) 07:07:23.62
-
>>54
ワシも転職目指して他JTCの同等ポジションの話聞いたけど、待遇は良くない上忙しい
英語も出来るけど、コンサルとか外資には行きたくないしな。管理職になる前ならいけたと思うけど、一度管理側になってしまうと色んな意味で戻るのが難しい。
今は約定までNTTで億り人チャレンジして達成したら、給料下げてゆるく働きたいと思ってる
-
- 81
- 2024/03/24(日) 08:18:38.51
-
中途入社最近多いけどみんな組合入ってないらしい
ーそりゃそうだわな。。
-
- 82
- 2024/03/24(日) 09:06:10.23
-
NTT法責務強化の流れきたー!
“特別な資産”議論本格化…「NTTが維持継続」の声も|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
https://newswitch.jp/p/40955
これが世間の見解よ。
NTTを私物化しようとした澤田と島田はさっさとクビになれ。
NTT法の恩恵を受けてきた以上は
「資産分離して光の道構想(共同運営)に移行」か
「NTT法続投してIOWN含めてインフラ整備」しかない。
-
- 83
- 2024/03/24(日) 09:55:33.95
-
>>82
まじで、ビジネスごっこもNTT法で禁止してくれ。NTT東西の営業組織は人業一体で独立コンパニーとして採算取れるサービスを提供しろ。
NTT東西に対して「固定通信の県間業務も本来業務化するべきだ」(同)とした上で、移動通信やインターネット接続サービス(ISP)事業への参入は公正競争の観点からNTT法で引き続き禁止した方が良いとの私論を展開した。
-
- 84
- 2024/03/24(日) 09:57:16.17
-
>>81
新卒も入らない人増えてるわ
-
- 85
- 2024/03/24(日) 09:58:36.97
-
NTT東日本のISP禁止→100%子会社のMEにWAKWAKやらせてます
こんなのがまかり通る
-
- 86
- 2024/03/24(日) 10:07:31.40
-
その割にはwakwak全然売れてなくて廃業寸前じゃん
ocnに巻き取れよ
-
- 87
- 2024/03/24(日) 10:16:36.53
-
>>85
2000年ころは使ってる人結構おったなーという感想
-
- 88
- 2024/03/24(日) 10:18:53.19
-
>>86
廃業寸前のやつなんか要らんわ
ぷららとかはどうよ?
-
- 89
- 2024/03/24(日) 10:39:59.89
-
>>85
設備部に営業やらせるために東本体からMEへ組織替えする始末
-
- 90
- 2024/03/24(日) 10:56:30.22
-
孫さんの去年の softbank world の講演聞いてるけど、面白いよね
グループ全体でありとあらゆる顧客データをAIで徹底活用するってよ
yahooもlineもpaypayもsoftbankなんだよな~
-
- 91
- 2024/03/24(日) 11:16:26.43
-
>>88
ドコモがOCNもろとも巻き取った
-
- 92
- 2024/03/24(日) 11:21:34.48
-
>>88
ぷららはもともと東
-
- 93
- 2024/03/24(日) 11:34:43.76
-
ほんと組織いじり好きだよね
誰も効果を把握していないというザルぶり
-
- 94
- 2024/03/24(日) 12:50:13.94
-
>>83
東西は、光の道管理の国営公社に戻すべき
-
- 95
- 2024/03/24(日) 12:54:05.81
-
>>86
数年前にxhphionと共にサ終予定だったけど某氏の鶴の一声で残留
そして何故か年間5億の利益が出ている
イミフ
-
- 96
- 2024/03/24(日) 13:06:39.55
-
XePhionとか久しぶりに名前聞いたわ(笑)
-
- 97
- 2024/03/24(日) 20:56:02.98
-
そうなんか
コールProとか早々と散ったのにw
-
- 98
- 2024/03/24(日) 21:05:37.62
-
>>94
設備系の社員はどうするの?
-
- 99
- 2024/03/24(日) 21:14:11.62
-
>>98
みなし公務員から、公務員に昇格w
-
- 100
- 2024/03/24(日) 21:38:15.07
-
万博のドラマでNTTのCMが流れ万博のオフィシャルスポンサーと表示がありました
子供が「万博ってパパの会社がつくってるの?」
私「そうだよ~。凄いだろ~。」
子供「すご~い。」
まるで私がNTTの社長だと思っていそうだ。でも半分はあっていると思った。
この会社は社員一人ひとりが社長のような責務に追われ働いてる
だから誰もがこの会社の社長だと言っていい。
-
- 101
- 2024/03/24(日) 21:40:23.56
-
>>100
地図に残る仕事してる大成建設や、
子供に誇れる仕事をしている清水建設の方がプライド持てるだろ。
ビジネスごっこなんて恥ずかしくて言えない。
-
- 102
- 2024/03/24(日) 22:48:23.07
-
ここのところYouTubeの広告にIWONが出てきて吐きそう
-
- 103
- 2024/03/25(月) 00:54:33.96
-
>>102
嘘の春闘PRの次は若者の洗脳か
害悪極まりない最低の会社だなw
-
- 104
- 2024/03/25(月) 00:54:34.01
-
>>102
嘘の春闘PRの次は若者の洗脳か
害悪極まりない最低の会社だなw
-
- 105
- 2024/03/25(月) 07:59:27.31
-
https://diamond.jp/articles/-/340863
お前ら働かなくていいぞw
-
- 106
- 2024/03/25(月) 10:02:27.65
-
お前らもちろん選抜されてんだろな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/de8def286f476ff57caae0e6f09f6cc8ee7fa2fd
-
- 107
- 2024/03/25(月) 10:13:36.05
-
新任課長もいる感じか
まさしく生贄だな
-
- 108
- 2024/03/25(月) 11:16:35.15
-
昔からあるユニバーシティーの若手版でしょ。2年ぐらい前に聞いた気がする
幹部に経営センスがないってここでも言ってる奴いるし
ちゃんと学んで幹部候補生がKKD以外のロジックを知っておくのはいいことだ
-
- 109
- 2024/03/25(月) 11:36:12.49
-
昔から再送のさらに一部エリート向けにひっそりやってた海外トレーニー施策に名前つけただけだな
-
- 110
- 2024/03/25(月) 11:38:43.64
-
やってたことを制度化して公開しただけ
-
- 111
- 2024/03/25(月) 14:41:10.19
-
昔からあるよな
西出身でコミックシーモアの立ち上げした人とかな
-
- 112
- 2024/03/25(月) 14:46:55.89
-
>>102
嘘の春闘PRの次は若者の洗脳か
害悪極まりない最低の会社だなw
-
- 113
- 2024/03/25(月) 20:08:20.69
-
後キャッツ
-
- 114
- 2024/03/25(月) 21:13:17.46
-
今さらですが、年間評価の給料が反映されるのは4月支給分からでしたっけ?ごめん社内資料みればわかるんだけど教えてくださいませ。
と、過去の評価ってタレマネからみれないよね?ここ改善してほしいなー
このページを共有する
おすすめワード