facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 14
  •  
  • 2022/01/29(土) 10:01:17.57
>>12
もうわかりきってる
・営業側の習熟不足(標準フローしか書いてないクソマニュアルを現場に渡しただけ)
・共同利用後の組織ごとの業務分担が未整理のまま突撃
・営業側主幹が移行ツールのレビューまともにやらず移行強行
・データ汚れのやばさを本社が理解してないまま移行強行

設備側はしっかり習熟やってたみたいよ
だから問題出ても想定範囲内で、すぐ平常運転に戻った
営業側は大量に本社へ問い合わせがあったらしいがほぼ全て「仕様です」で片付けられる始末
システム自体もまともで、緊急リリースも切り戻しもほぼなかった

なお東は優秀で、多少はあったが想定内、この規模の切り替えとしては超順調だったらしい

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード