facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 621
  •  
  • 2014/10/06(月) 20:53:56.11
>>619
【全体の感想】
 孤立字牌残し、愚形ターツ整理をやりすぎて和了率が低下している。上卓なんだからもっと目一杯手作りしていい。

【目についた局】
■東2-0
赤とドラを活かすために先々付けの※7索チーまでしたんだから、白や7筒を切って手狭にしてはいけない。345三色の保証はないので白や中を重ねて使うことも考えるべき。

※先々付け:翻牌1枚から重なりを期待しての仕掛け。

■東3-0
六萬を見切るタイミングが早い。好形テンパイが確定するまで残しておきたい。

■南2-0
手が遅いので対面の索子一色にオリて3位を目指すこと自体はいいが、それなら西の対子は残して上家・下家への安牌にすべき。

■南4-0
大三元もホンイツも捨てて3位を取りに行くのは天鳳なら当然だが、
89索のペンチャンを崩す意味がわからない。
ポン材の9筒を確保しつつ、2〜6筒をフォローする打7筒はどうだろうか。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email