FF14が黒字っていうやつがいるけど [sc](★0)
-
- 1
- 2023/11/16(木) 11:57:47.86
-
大幅減収だし本当は赤字なんじゃないか?
FF14が単体で黒字ならドヤ顔でスクエニも証拠出して来るよな?
いつもドラクエとFF11とのセットの決算だろ
-
- 2
- 2023/11/16(木) 11:58:57.98
-
そもそも最初からずっと14は失敗なんだろうな
-
- 3
- 2023/11/16(木) 12:00:18.17
-
ゲハ相手に決算してるわけじゃないから証拠もクソもない
-
- 4
- 2023/11/16(木) 12:04:39.91
-
いつもの煽り体制低すぎ基地外召喚スレ
-
- 5
- 2023/11/16(木) 12:05:34.15
-
焼きそば以外は特になんも作って無い状態で月額回収してるんなら黒字なんじゃない?
鯖代回収できるかできないか崖っぷちなら流石にサ終するでしょ
-
- 6
- 2023/11/16(木) 12:08:18.43
-
アレを長期間で売るなんていう会社なんだから儲けより社内政治優先だろう
-
- 7
- 2023/11/16(木) 12:11:50.78
-
ドラクエ10は黒字なん?
-
- 8
- 2023/11/16(木) 12:14:08.23
-
信者から2万円のチケット代を徴収してトントンにするから
-
- 9
- 2023/11/16(木) 12:14:32.82
-
ドラクエとFF11は黒字と発表があった
微々たるもんだろうけど
-
- 10
- 2023/11/16(木) 12:16:10.60
-
黒字は黒字では
だってインフラに投資せずゲーム内容もスッカスカなのに月1628円ボッタクってるのだから
しかも課金止めたら家没収する徹底ぶり
統一教会だって信者少ないのに金はあったろ?
統一四教会も同じビジネスモデルだ
-
- 11
- 2023/11/16(木) 12:17:17.63
-
普通黒字なら集金イベント乱発しないよな
黄ばみ綿あめ1500円と具無し焼きそば1000円で話題作りには貢献したけど
-
- 12
- 2023/11/16(木) 12:21:46.66
-
最近の動き見たらわかるように客単価上げようと必死だから人は増えてないんだろうな
-
- 13
- 2023/11/16(木) 12:24:41.90
-
>>1
1円でも黒字は黒字だから
-
- 14
- 2023/11/16(木) 12:28:49.28
-
ほーら事実
スクエニMMO部門売上
2011年度 86億円 旧FF14 吉田P/D就任
2012年度 62億円
2013年度 111億円
2014年度 200億円 新生FF14
2015年度 233億円
2016年度 316億円 FF14蒼天
2017年度 225億円
2018年度 317億円 FF14紅蓮
2019年度 269億円
2020年度 401億円 FF14漆黒
2021年度 398億円
2022年度 622億円 FF14暁月
2023年度 533億円
2024年度 Q1のみで110億円。このまま4倍して通期に置き直すと440億円となり、拡張無しの年では前年に次ぐ、MMO事業売上歴代2位の記録。
MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、
「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が増加したことにより、前年同期比で増収となりました。
(↑5年ぐらいずっとこれ)
-
- 15
- 2023/11/16(木) 12:29:02.32
-
FFシリーズはソニーから独占金出てんだろ?
14だって例外じゃないだろうからそれで黒字には出来てるだろ
-
- 16
- 2023/11/16(木) 12:29:10.63
-
https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/library/docs/210203/images/slide10.jpg
最後に部門別に営業利益公表した時のMMO部門
2021Q1 売上101億円 営業利益58億円
2021Q2 売上108億円 営業利益62億円
2021Q3 売上86億円 営業利益40億円
通期 売上295億円 営業利益160億円
営業利益率、なんと驚異の54%
-
- 17
- 2023/11/16(木) 12:30:23.24
-
>>16
この後公表しなくなったのだからどんだけユーザー激減したんだって話よ
-
- 18
- 2023/11/16(木) 12:30:46.63
-
>>1
裏を返せばそれ、DQ10が赤字かもしれないってことですね?w
まあ赤字ではないんじゃないですかw
「集金しないと今後の開発ができない」と公式放送で公言してしまうほどヤバいというだけで。
-
- 19
- 2023/11/16(木) 12:31:56.60
-
>>2
失敗だか何だかだか何だか知りませんけど日本のMMOでは最も成功したタイトルですね
過去だけでなく未来においてさえもFF14以上のヒットを飛ばせるMMOは存在しないと断言できるレベル
そうでしょう?違いますか?
-
- 20
- 2023/11/16(木) 12:33:06.12
-
>>5
利益率54%もあるので大丈夫ですw
直近3ヶ月のMMO事業売上が110億。FF14が100億として50億以上も利益がありますな
-
- 21
- 2023/11/16(木) 12:33:50.56
-
>>7
結構危ないところでしょうねえ
なんせ集金しないと今後の開発が続けられないと公言するぐらいですから
-
- 22
- 2023/11/16(木) 12:34:12.12
-
>>9
ソース無し。どこで発表があったんです?きみの脳内か?
-
- 23
- 2023/11/16(木) 12:34:31.97
-
>>11
普通黒字なら値上げもしないしPaytoWinもしませんねえ
-
- 24
- 2023/11/16(木) 12:35:00.34
-
>>13
1円どころか3ヶ月で50億以上の黒字ですね
ソースは決算
-
- 25
- 2023/11/16(木) 12:35:41.16
-
>>17
売上は公表していますけど?何を言ってんのきみ。本物のアホか?
-
- 26
- 2023/11/16(木) 12:36:03.75
-
こんな見え見えの召喚スレにも早速発狂してくるとは
-
- 27
- 2023/11/16(木) 12:36:17.85
-
>>1
ノンプレーヤー狂信者のコリアン14でさえ内訳知らないぐらいだもんな
-
- 28
- 2023/11/16(木) 12:36:57.13
-
ゲハ爺ってアレを憎もうとなると徒党を組んで攻撃し始めるな
弱男のエコチェン、ゲーハー板
-
- 29
- 2023/11/16(木) 12:37:38.81
-
>>26
他スレで俺が、早くFF14スレを立てろと催促したからわざわざ立ててくれたんでしょう?w
さあここが今日の屠殺場ですかw
ほら、かかってきなよ。全員論破して泣かせてあげますからw
-
- 30
- 2023/11/16(木) 12:37:54.24
-
HDゲーム/MMO/ソシャゲと3部門分けて発表していた最後の年のFY2020は、
営業利益353.57億円の内の半分以上をMMO事業が稼いでたんですよ。
FY2020のMMO事業の売上高は401億円(四半期100.25億円ペース)。今年度FY2024のMMO事業のQ1売上高は110億円。
だから利益率が相当落ち込んでない限り現在もFF14が収益の柱であることは間違いありません。
https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/library/docs/200513/page01.html
-
- 31
- 2023/11/16(木) 12:39:37.57
-
一回も単体での売上も累計売上も出ていないFF14
詐欺師の常套手段だよね
-
- 32
- 2023/11/16(木) 12:40:30.52
-
>>16の売上グラフで拡張が出たにもかかわらず売上が激減している期があるけど気にしないであげてくれたまえよwww
-
- 33
- 2023/11/16(木) 12:41:24.40
-
>>31
内訳がどうかしたんですか?どうせ大半がFF14の売上でしょう?違うんですか??
それともまさかDQ10と半分こなの?
-
- 34
- 2023/11/16(木) 12:43:08.25
-
発表がこうなのに内訳とか関係あるんですかあ??
DQ10が増えようが減ろうが規模が小さすぎて何の影響も無いということですよねw
MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、
「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が増加したことにより、前年同期比で増収となりました。
(↑5年ぐらいずっとこれ)
DQ10の拡張が出たときでさえwwwwwwwww
「MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が大幅に増加したことに加え、拡張パッケージの発売により、前年同期比で増収となりました。」
同時にもう一つのMMOも拡張出したんですけどね...ナントカクエスト10とかいうやつ。
社長はその存在を忘れておられるようだ。
または、もう一つのMMOの拡張は増収増益に何の寄与もしなかったか。
-
- 35
- 2023/11/16(木) 12:44:17.67
-
蜘蛛の子散らすように逃げて草
そんなに俺とやり合うのが怖いんですか?
衆人環視の中で論破されるのが恥ずかしいかね?
-
- 36
- 2023/11/16(木) 12:45:30.01
-
FF14の売上のほとんどはインサイダーって言われても納得するレベルで実態がないからな
本当にマルチ商法とかカルト宗教のそれ
-
- 37
- 2023/11/16(木) 12:47:13.73
-
>>36
実態が無い?
実態のある売上とは一体どういうものなんですか??
意味不明なんですけど
-
- 38
- 2023/11/16(木) 12:49:43.61
-
売上のあるゲームはそれに伴って話題性があるとか、そういうことですかね?
FF14は話題性はあるじゃないですか。メディア、ニュース、SNSでのトレンドやバズ、さまざなところで存在感を放っていますねえ
GOTYも何部門も取っていますし、日本ゲーム大賞の部門賞も獲得していますよ。
FF14以上に話題性、知名度のある日本のMMOは1つも存在しませんな
-
- 39
- 2023/11/16(木) 12:50:52.11
-
FF16発売した時に営業利益は27億だからな全部門合計で
前期141億から8割以上減
FF14が減収したのは間違いないし赤字転落して営業利益圧迫した可能性は高い
-
- 40
- 2023/11/16(木) 12:52:27.30
-
>>14
全てFF11と覇権DQXのおかげだな
-
- 41
- 2023/11/16(木) 12:52:32.52
-
>>39
減収はともかく赤字転落の根拠がゼロですけど、一体どこを見てそう思ったんです?説得力もゼロですなwww
利益率が50%以上もあって110億円も売り上げているのにどうやって赤字になるんですか?
きみ算数できます?最終学歴は中卒かね?
-
- 42
- 2023/11/16(木) 12:52:56.72
-
>>40
あれれー?w
MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、
「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が増加したことにより、前年同期比で増収となりました。
(↑5年ぐらいずっとこれ)
-
- 43
- 2023/11/16(木) 12:53:44.25
-
HDゲーム/MMO/ソシャゲと3部門分けて発表していた最後の年のFY2020は、
営業利益353.57億円の内の半分以上をMMO事業が稼いでたんですよ。
FY2020のMMO事業の売上高は401億円(四半期100.25億円ペース)。今年度FY2024のMMO事業のQ1売上高は110億円。
だから利益率が相当落ち込んでない限り現在もFF14が収益の柱であることは間違いありません。
https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/library/docs/200513/page01.html
-
- 44
- 2023/11/16(木) 12:55:15.82
-
赤字のはずなのにおかしいですなあwwww
スクエニ公式がFF14を世界一のMMOと発表
「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ」は、続編を待ち望んでいた世界中のお客様から熱狂を持って受け入れられ、「ファイナルファンタジーXIV」を名実ともに世界トップのMMOに押し上げるとともに、当社グループのビジネスにも多大な貢献がありました。
今後も、こうした熱量の高いお客様と真摯に向き合いながら、さらなる高みを目指して運営に邁進してまいります。
https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/library/pdf/ar_2022_04shareholders.pdf
-
- 45
- 2023/11/16(木) 12:56:29.98
-
ネトゲで赤字が続いてるならサ終してるよ
-
- 46
- 2023/11/16(木) 12:57:48.50
-
MMOってのは鯖代や開発費といった固定費がだいたい決まってる、コストは基本一定
利益の多くはユーザーからの課金だろう、これは課金者数の掛け算で増えたり減ったりする
すなわちユーザーが増えたら利益はどこまでも上がり、利益率は大きくなっていく
逆にユーザーが減り売上が減ると固定費が重くのしかかり利益率は大きく悪化、課金より固定費が上回れば赤字となる
そしてFF14は間違いなくユーザーが激減して減収した
固定費を下回れば自然と赤字となる
だから全体での利益がめちゃくちゃ低くなった
-
- 47
- 2023/11/16(木) 13:01:27.63
-
>>46
だから、赤字の根拠がゼロですやん
減収したから赤字というならDQ10は5年以上も前からずっと赤字ということになりますよw
-
- 48
- 2023/11/16(木) 13:01:54.25
-
FF14て来年夏まで何かあるの?
-
- 49
- 2023/11/16(木) 13:01:55.46
-
固定費を下回ったというソースくださいねえ
鼻でもほじりながら待ってまーす
-
- 50
- 2023/11/16(木) 13:02:40.83
-
>>48
DQ10の拡張と新たな課金要素を笑いながら過ごしますwww
このページを共有する
おすすめワード