facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 紀元前
  • 2011/12/06(火) 14:29:41.04
パーリー語経典「カーラーマ経」には、仏教を信奉する上での自由が述べられています。それは最高の自由
であり、最高に民主的です。...内容は、カーラーマの人々が、「どう受け入れたら良いのか分からないほど、
いろんな教義を教える人がいる
ので、どうしたら良いでしょう」と質問したことに対し、ブッダが、カーラーマ経の十項目と呼ばれてい
るもので答えたものです。

初めの三項目は聞いたこと、あるいは勉強したことに関してです。

1.長く言い伝えて来たからといって信じてはいけない。

2.長く伝承されてきたからといって信じてはいけない。

3.評判になっているからといって信じてはいけない。

四項は経典、あるいは教本、テキストについてです。教本の中にあるからといって信じてはいけない。

すべての面から見た本質とは何でしょうか。それは、
「サッペー タンマー ナーラン アピニヴェサーヤ」、何ものも、私、私のものと執着するべきではない、
というブッダの言葉です。これが三蔵経の中のたった一粒のダイヤモンドです。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2012/01/03(火) 07:06:26.38
>2ちゃんには愛など存在しないw
愛はなく憎に執着してるえげつななさ。
それは君の己自身をどんどん腐食させ多くの怨憎会苦を君の己自身に集積させるだけだすがw
それが地獄の苦しみというものですがw

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/01/03(火) 07:08:08.14
>>143
意味不明なやつだな
つまり御前は脳死解脱なw

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2012/01/03(火) 07:11:34.27
僕ちゃん憎悪が止められないんですねw
よしよしおっぱい飲む?www

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/01/03(火) 07:15:55.19
>>143
>否定も肯定も識別

死後を在ると見るとも無いともどちらともみないともいいたいんだろ
この慢心野郎がw
死後の識の否定は識へ囚われへの回避の意味でつかわれ否定も肯定の識別とは別のこととは
普通は誰でも解ることだが君はマヌケだな。

ここまで見た
  • 148
  • 御前の鏡
  • 2012/01/03(火) 07:17:38.95
>>146
剣を差し向けた御前がいうなw

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/01/03(火) 07:20:36.67
まず言葉遊びのウンコ書き込み止めなさいw
あ、頭なでなでされたいんですか?
よしよし、いい子でちゅねーw

ここまで見た
  • 150
  • 御前の鏡
  • 2012/01/03(火) 07:22:44.09
>>146
君は悪魔が憑いて野蛮な無頼屋や不運がやってくるのがよほど好きらしいなw

ここまで見た
  • 151
  • 御前の鏡
  • 2012/01/03(火) 07:26:46.39
まず言葉遊びの
  ↓
>ウンコ書き込み止めなさいw>よしよし、いい子でちゅねーw

俺は言葉は汚いがちゃんと話しはそらしていない。
おまえが言葉遊びのウンコ書きだろw




ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/01/03(火) 07:29:33.66
鏡だってw
ああ、誰も言ってない事が聞こえる
引きこもり君の周りに張り巡らされてる
妄想の事ですねw

ここまで見た
  • 153
  • 御前の鏡
  • 2012/01/03(火) 07:31:40.46
>鏡だってw
>ああ、誰も言ってない事が聞こえる
>引きこもり君の周りに張り巡らされてる
>妄想の事ですねw
     ↓
152 :神も仏も名無しさん:2012/01/03(火) 07:29:33.66 ID:kwsEGzV5




ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2012/01/03(火) 07:36:38.63
>>147
どちらともみないとも言ってませんからw
そういう言葉遊びと妄想に関わるなw
このドメクラがw

ここまで見た
  • 155
  • 御前の鏡↑↑↑
  • 2012/01/03(火) 07:38:53.04
>どちらともみないとも言ってませんからw
>そういう言葉遊びと妄想に関わるなw
>このドメクラがw
      ↓↓↓
154 :神も仏も名無しさん:2012/01/03(火) 07:36:38.63 ID:kwsEGzV5




ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/01/03(火) 07:41:55.79
>>154
可愛そうな奴だw今もこれからも死ぬまで五感しからない動物以下の外道は。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2012/01/03(火) 07:47:20.33
第7感にめざめたんですねw
早く心療内科へ行くことをお薦めしますw

ここまで見た
  • 158
  • 御前の鏡↑↑↑
  • 2012/01/03(火) 07:51:16.69
>第7感にめざめたんですねw
>早く心療内科へ行くことをお薦めしますw

初めて知ったわいwww
御前は戸津ヨットスクールへ行くことをお薦めしますw
君は根性を叩き直してもらわないと社会のダニになります。



ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/01/03(火) 07:55:54.66
聖☆星矢ネタだw→第7感
いいかげん古いけど戸塚っていつのネタやねんw

ここまで見た
  • 160
  • 御前の鏡↑↑↑
  • 2012/01/03(火) 08:01:12.91
あの胡散臭い校長は今も現役でバリバリやで
あんたと気があいそうやで。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2012/01/03(火) 08:05:23.98
おい、俺はおっぱい飲めって言ってるだけだぞw
保母さんのように優しいのに心外だなw
厳しいことは言わん
保育園からやり直せw

ここまで見た
  • 162
  • 御前の鏡↑↑↑
  • 2012/01/03(火) 08:13:28.74
>>161
最近多いんだよな
こうやって子供を虐待死させる奴が
御前第二の酒鬼薔薇や秋葉原通り魔みたいになるなよおい。
心配だなぁw
早く心療内科へ行くことをお薦めしますだなw
御前のほうが


ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2012/01/03(火) 08:17:35.41
顔洗ってこいって言っても虐待ととる人もいるもんで
モンスターペアレントってやつだな。
色々あって教育はむずかしいよな

ここまで見た
  • 164
  • 御前の鏡↑↑↑
  • 2012/01/03(火) 08:21:43.80
>>163
自分で自分のことを言っってるわいw

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2012/01/03(火) 08:22:29.69
>>150
どうやら君しか来ないようだから反省してます

ここまで見た
  • 166
  • 御前の鏡↑↑↑
  • 2012/01/03(火) 08:29:24.28
>>165
そりゃあ五択にもならん屁理屈に横から誰も割り込みたくないわw

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2012/01/03(火) 08:35:13.14
五択は大杉だろw
せめて三択くらいにしとけw

ここまで見た
  • 168
  • 御前の鏡↑↑↑
  • 2012/01/03(火) 08:41:46.82
駄目だな五択じゃないと

五択ならべるな、大袈裟だな、法螺ふくな、もう金輪際、因縁つける気かなど
すべて仏教用語が俗語に使用されているw

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2012/01/03(火) 08:53:06.01
誰も知らんことを知ってるとは
むしろお宅だなw感心しました!

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2012/01/03(火) 10:23:31.38
>誰も?知らんことを知ってるとは ?

他にも沢山いるだろ
ただあんたが無智無明盲目w
二枚舌それだけ




ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2012/01/03(火) 11:23:14.69
誰も知らんことをいう=嘘つき

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2012/01/03(火) 11:43:19.21
>>171
いや御前が知らんだけ=無智無明盲目。
ここまできたら御前はたとえ見ても意地になって知らんと自分に嘘をつくだろうw

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2012/01/03(火) 12:08:20.02
さすがです!
御託でなくて五択なんですね!

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2012/01/03(火) 12:19:03.34
>>173
巷では御託を仏教用意五択に引っ掛けてるも知らんのw
さすがです! w

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2012/01/03(火) 12:21:32.35
無智君、ほらよこうして俗語は生まれるw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311620078


ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2012/01/03(火) 13:00:12.54
あの、>>175のリンク先では>>174のようなこと一言も言ってないんですが
どのような解釈でそのようになるので?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2012/01/03(火) 13:05:17.65
三明知の修習において無常であり苦でありそれは我では無いと
それにおいて五蘊への熟考と吟味を繰り返す。
この念覚支に於いて五蘊と四処の一つの要素を選んで行い択法覚支とする。
そう五蘊と四処択一を略して五択w


ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2012/01/03(火) 13:15:32.05
択法覚支をして御託を五択とするような
誤った教えは捨てなさい

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2012/01/03(火) 13:23:09.60
>>178
御託を五択と呼んでも誰も苦しんだり己が苦しんだりしない。
むしろ君のような固定観念の自己主張の論争じたいが択法覚支の心境などでない。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2012/01/03(火) 13:44:17.87
心境などを持ったと言ってふんぞり返るんでしょう。
どこまでいっても煩悩ですよ。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2012/01/03(火) 13:50:38.51
はぁ?www 菩提心をも煩悩心としてしまう御仁は末恐ろしいw

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2012/01/03(火) 13:55:58.92
はあ。また変な妄想が沸き上がってるようですな。
初心こそ大事ですね。
俺は解ったんだ、法を得たなどの思い上がり
最も避けるべきでしょう。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2012/01/03(火) 13:58:20.66
>>182
違うな君は法を棄てたが正解w

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2012/01/03(火) 14:01:52.45
法はもと我のものでないでしょう。
法に対する執着は法を滞らせるのみ。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2012/01/03(火) 14:04:41.37
>>184
あらあら法の執着と護持を混同してはいけませんねw

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2012/01/03(火) 14:10:50.22
ほう。君は何を守るのかな?
はからいごとがあると?
何がほしいんですか?

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2012/01/03(火) 14:17:10.42
>>186
既出ですがw君の目と頭は節穴ですか?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2012/01/03(火) 14:18:06.53
あんたの母乳ではないぞw

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2012/01/03(火) 14:18:59.75
わかんない。どこか示して。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2012/01/03(火) 14:21:25.53
>>184で自分で唱えておいて痴呆ですか?
早く診察に行ったほうがいいですよw

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2012/01/03(火) 14:26:36.08
得た法が涅槃でないことくらいはわかりますか?


ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2012/01/03(火) 14:35:03.64
プッw
法を理解しても涅槃などに到達するわけなかろう。
如実知見と解脱知見は違うぞ。
在家では家族があり仕事をして社会に混じって生きる俗生の中では段階と限界というものがある。
君はパープリンかw


ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2012/01/03(火) 14:46:09.33
段階なんて単なる業界用語、つまり俗事ですな。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2012/01/03(火) 14:50:55.88
>>193
御前の屁理屈は世を乱すだけだ。
この第六天魔王波旬めw
悪魔よ去れ!

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2012/01/03(火) 14:57:54.26
人間を悪魔呼ばわりするカルト風情が
世を正せるとは思えませんねえ。
統合失調と解しときますよ。
まともなら人格がら。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード