-
- 1
- どどん ★
- 2024/07/11(木) 23:02:41.09
-
[東京 11日 ロイター] - セブン&アイ・ホールディングスが11日発表した2024年3─5月期(第1・四半期)連結決算は、営業利益が前年同期比27.6%減の593億円だった。主力の国内外コンビニエンスストア事業の不振が響いた。純利益は同49.5%減の213億円。25年2月期通期の連結業績予想は維持した。
丸山好道常務は会見で、日米のコンビニ事業について、顧客の消費行動の変化やインフレの影響による消費マインドの大幅な低下の中、さまざまな施策を講じてきたが、「想定した効果が得られなかった」と説明し、「変化への対応が十分ではなかった」と振り返った。ただ、要因は明確に把握しているとして「すでに新たな取り組みを進めている」と続けた。
首都圏スーパーストア事業を巡っては、抜本的変革を計画通り進めており「コスト構造改革から本丸といえる売上・利益の改善へと移行している」と述べた。
<「価格志向、高まっている」>
事業別の営業利益は前年同期に比べ、国内コンビニが4.4%減、海外コンビニが78.7%減、スーパーストアは35.1%減だった。計画比でも国内・海外コンビニ事業は下回った。
会見に同席したセブン─イレブン・ジャパンの永松文彦社長は「顧客の価格志向がより高まっている」と分析。値引きによる販促を強化した時は効果が出たものの、その後、売り上げを伸ばし切れなかったとした。
今後は値引きよりも「恒常的に低価格商品を投入」すると説明した。ただ同時に「強みの価値ある商品も訴求するやり方に切り替えていく」と話した。
米国コンビニ事業はマクロ環境の悪化による消費減退が響いた。5月は生活費の上昇が実質賃金の上昇を上回るなど消費者は厳しい状況にあり、インフレの影響は都市部のほうがより大きく、同業他社に比べ都市部の店舗が多いことも現時点では逆風という。今後はオリジナル商品の投入強化で挽回する。
通期営業利益予想は前年比2.0%増の5450億円で、コンビニ事業を中心に増益を確保して過去最高を目指す。IBESがまとめたアナリスト16人の予想平均値は5426億円となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/724a6d447bd07347b3e1054af5fc0b60bbeb972d
-
- 599
- 2024/07/12(金) 02:51:11.85
-
コンビニからしたら、いらない客だな
個人店だらけの時代なら、出禁で住む所を引っ越さないと何も買えなくなる客だわな
-
- 600
- 2024/07/12(金) 02:52:09.57
-
可処分所得が減ったんで、コンビニ利用が減ってるんだろうな。
-
- 601
- 2024/07/12(金) 02:52:20.66
-
コンビニの値上げというよりは、あらゆる生活費が値上げしたからコンビニの代わりにスーパーまで行くという真っ先に思いつく節約が行われている
-
- 602
- 2024/07/12(金) 02:52:26.90
-
>>599
コンビニが客選んでどーすんだかwww
本末転倒もここに極まれりだなあwww
-
- 603
- 2024/07/12(金) 02:52:34.89
-
個人的にヨークマート(スーパー)の惣菜は
セブンコンビニの延長上みたいなのが多いから避けてる。
-
- 604
- 2024/07/12(金) 02:52:47.96
-
ローソンとかファミマの決算は出たの?
-
- 606
- 2024/07/12(金) 02:52:56.20
-
コンビニの弁当、お惣菜、サラダ、おにぎり、パン、ジュース、全てが消費者をナメ腐った添加物たっぷりの毒だもんな
マジで裏の原材料表示はしっかり見て買った方がいいぞ
日本人の癌が増えてる事は無関係では無いだろう
こいつらは日本人の健康の事なんぞ一切無視で、
儲ける事だけを考えてるゴミ組織だから、バチが当たったとしか思えんわ
-
- 607
- 2024/07/12(金) 02:53:38.48
-
>>502
イオン系だから行く気しない
-
- 608
- 2024/07/12(金) 02:54:05.01
-
>>600
値上げで
いままでより買える量も減るからな
-
- 609
- 2024/07/12(金) 02:54:09.26
-
セブンは上底詐欺で有名になったから買っても量が少ないんだよ
-
- 610
- 2024/07/12(金) 02:54:14.37
-
おまえら防腐剤添加物てんこ盛りコンビニ弁当ばっかり食べてんの?
ワクチンも打って独身でそれじゃあ老後の心配なんていらないなw
-
- 611
- 2024/07/12(金) 02:54:16.31
-
ま、はっきりいって、セブンイレブンなんかいくらでも潰れてもらって構わんけどw
イトーヨーカドーについては、せめて売り払うかなんかしてほしいもんだねwww
こればっかりは本当に生活かかる人たちが多数いるんでねw
-
- 612
- 2024/07/12(金) 02:54:33.39
-
>>606
今は亡きampmは無添加にこだわったシリーズ出してたよな
-
- 613
- 2024/07/12(金) 02:54:56.91
-
円安で大手すら苦しんでるやん
自民党はどうするつもりなんだこれ
-
- 614
- 2024/07/12(金) 02:55:17.75
-
セブンのおにぎりマジでクッソ不味くなった
そういうとこじゃねーの?
-
- 615
- 2024/07/12(金) 02:56:09.65
-
日本式のセブンイレブンがニューヨークに出来たらしい
https://youtu.be/CdOuVKDCWHg?feature=shared
ニューヨークはカリフォルニアと同じく一定額までの
万引きは逮捕されないからコメント欄ではすぐに閉店に
追い込まれるだろうとざわついてる
-
- 616
- 2024/07/12(金) 02:56:15.88
-
ハムとか発がん物質らしいから、サンドイッチから極力ハムの部分を減らしてくれたりしてるのにな
-
- 617
- 2024/07/12(金) 02:56:17.16
-
>>613
搾○大手が苦しもうが呻こうが知ったことではないけどね…www
いや、まずは、とりあえずセブン&アイが海外へ出ていったといったら、
自民党のやることも酷いことばかりじゃあねーんだな、とも言えるんだけどなwww
-
- 618
- 2024/07/12(金) 02:56:24.25
-
アイシーがなくなって以来行ってないわ
-
- 619
- 2024/07/12(金) 02:57:16.74
-
お菓子のPBをやめろ
全然ワクワクしない
-
- 620
- 警備員[Lv.8][新芽]
- 2024/07/12(金) 02:57:21.26
-
もうセブンコーヒーしか買わんしどうでもいい
-
- 621
- 2024/07/12(金) 02:57:26.97
-
>>616
ええw
ハムも発がん物質なのwww
もう食えるもんもねーなあw
ヴィーガン御用達かいw
-
- 622
- 2024/07/12(金) 02:58:08.04
-
>>620
まだ、あんなバカ高いコーヒー買ってんのかw
忠義だねえwww
忠臣蔵かいwww
-
- 623
- 2024/07/12(金) 02:58:08.30
-
>>615
そりゃやりすぎだけど
200〜300円のおいなりさん万引き容疑で
老人を何日も拘束する日本の方が世界から見たらイカレてんだよな
しかも潔白だった
-
- 624
- 警備員[Lv.10][新芽]
- 2024/07/12(金) 02:58:16.58
-
別の目的地があって途中で寄る場所なんだから客をイラッとさせたら終了
買い物だけが目的で行く人は近所のジジババぐらいしか居ない
-
- 625
- 2024/07/12(金) 02:58:29.80
-
おにぎり200円とか草
-
- 626
- 2024/07/12(金) 02:59:06.41
-
>>620
コーヒーはファミマが好き
スイーツはローソン
-
- 627
- 2024/07/12(金) 03:00:14.63
-
>事業別の営業利益は前年同期に比べ、海外コンビニが78.7%減…
減益不可避な理由がない限り、担当役員がクビになるレベル…
-
- 628
- 2024/07/12(金) 03:01:03.26
-
不振も何も、円安だから原価が自動的に上がる。
今までと全く変わらない売れ行きで利益だけが減ってゆく。
もう終わったの。この国は
-
- 629
- 2024/07/12(金) 03:01:29.67
-
>>627
ま、そもそも会社自体が、まともな国だったらお取り潰しレベルだしwww
-
- 630
- 2024/07/12(金) 03:03:38.88
-
>>628
Why do the birds go on singing?
Why do the stars glow above?
Don't they know it's the end of the world?
-
- 631
- 2024/07/12(金) 03:04:06.94
-
>>625
カップラーメンも200円だし
大きいのは300円って
あんまり売れるとは思えない
-
- 632
- 2024/07/12(金) 03:04:24.66
-
食費が上がってるのにエンゲル係数が微減してるって
食料価格が上がった以上に消費量が減ってるって話
これもどえらい話
-
- 634
- 2024/07/12(金) 03:06:33.43
-
>>629
フランチャイズオーナーからの搾取はまともな国なら人権侵害で許されないだろうな
-
- 635
- 2024/07/12(金) 03:06:50.18
-
いつも中国人観光客で賑わってるのに
-
- 636
- 2024/07/12(金) 03:07:43.63
-
東京奥多摩や五日市だとセブンが各3店舗で、今日は何処のセブンに寄ろうかなって感じ
ローソンやファミマは皆無な地域で奥多摩側3店舗は共に去年新しい店舗に改装した
-
- 637
- 2024/07/12(金) 03:10:02.66
-
ななちきも今250円する
しかもちっこい
-
- 638
- 警備員[Lv.10][新芽]
- 2024/07/12(金) 03:12:14.17
-
>>637
腹に溜まりやすいから、まだ許されてる感あるな
-
- 639
- 2024/07/12(金) 03:12:31.70
-
日清UFOシーフード味買おうと思ったが
値段見て止めたし 254円で
-
- 640
- 2024/07/12(金) 03:16:01.55
-
ローソンみたいにデカ盛りやってみろよw
-
- 641
- 2024/07/12(金) 03:16:07.43
-
>>635
中国人店員、じゃなくてか?w
時代は変わったなwww
-
- 642
- 2024/07/12(金) 03:16:22.64
-
コスモスとかトライアルで済ませるから行かね
-
- 643
- 2024/07/12(金) 03:17:07.16
-
コンビニもやり方を変えていかないと
百貨店のようになるぞ
-
- 644
- 2024/07/12(金) 03:17:12.17
-
国内の売上は変わってないぞ
貧乏人は行けなくなったみたいだが
-
- 645
- 警備員[Lv.1][新芽]:0.00000000
- 2024/07/12(金) 03:17:59.29
-
えー安物路線はやめてほしいな。毎回セブンで3000円以上買ってるんだが、カップデリとか高たんぱく質パンとか、おいしいから買うんであって、まずくなったら安くしても買わないよ。
-
- 646
- 2024/07/12(金) 03:18:12.17
-
>>643
まあ、百貨店はスケールファクタを正当に使った、のであって、
そこへ行くと、セブンなんかは真逆だけどなwww
-
- 647
- 2024/07/12(金) 03:18:54.86
-
コンビニ定価みたいなもんだしな
-
- 648
- 2024/07/12(金) 03:19:48.81
-
>>647
まさにw
傘下に取次がいるだけに、再販価格を規定してたんだねえwww
このページを共有する
おすすめワード