facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • どどん ★
  • 2024/07/11(木) 23:02:41.09
[東京 11日 ロイター] - セブン&アイ・ホールディングスが11日発表した2024年3─5月期(第1・四半期)連結決算は、営業利益が前年同期比27.6%減の593億円だった。主力の国内外コンビニエンスストア事業の不振が響いた。純利益は同49.5%減の213億円。25年2月期通期の連結業績予想は維持した。

丸山好道常務は会見で、日米のコンビニ事業について、顧客の消費行動の変化やインフレの影響による消費マインドの大幅な低下の中、さまざまな施策を講じてきたが、「想定した効果が得られなかった」と説明し、「変化への対応が十分ではなかった」と振り返った。ただ、要因は明確に把握しているとして「すでに新たな取り組みを進めている」と続けた。

首都圏スーパーストア事業を巡っては、抜本的変革を計画通り進めており「コスト構造改革から本丸といえる売上・利益の改善へと移行している」と述べた。

<「価格志向、高まっている」>

事業別の営業利益は前年同期に比べ、国内コンビニが4.4%減、海外コンビニが78.7%減、スーパーストアは35.1%減だった。計画比でも国内・海外コンビニ事業は下回った。

会見に同席したセブン─イレブン・ジャパンの永松文彦社長は「顧客の価格志向がより高まっている」と分析。値引きによる販促を強化した時は効果が出たものの、その後、売り上げを伸ばし切れなかったとした。

今後は値引きよりも「恒常的に低価格商品を投入」すると説明した。ただ同時に「強みの価値ある商品も訴求するやり方に切り替えていく」と話した。

米国コンビニ事業はマクロ環境の悪化による消費減退が響いた。5月は生活費の上昇が実質賃金の上昇を上回るなど消費者は厳しい状況にあり、インフレの影響は都市部のほうがより大きく、同業他社に比べ都市部の店舗が多いことも現時点では逆風という。今後はオリジナル商品の投入強化で挽回する。

通期営業利益予想は前年比2.0%増の5450億円で、コンビニ事業を中心に増益を確保して過去最高を目指す。IBESがまとめたアナリスト16人の予想平均値は5426億円となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/724a6d447bd07347b3e1054af5fc0b60bbeb972d

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:30:06.05
>>524
セブンローソンファミマよりいつまで経っても低いままだね

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:30:08.01
そういや、「セブン銀行」なんてまだ使ってる情弱っているのかしらん?www

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:30:48.75
>>527
この時期にソフトクリーム食わないでいつ食うんだよ

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:31:02.50
>>534
いやいやwww
セブンのモラルの低さに対抗できる業者なんてwww

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:31:06.04
>>524
ミニストはだいぶ減った
クーポンもらったけど徒歩圏内いつのまにか潰れてた

ここまで見た
>>532
ま、ビビって貼り始めたの遅いから客逃げた後だけどな

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:31:33.59
物は高いのに時給は安いは業務内容が多くてかわいそうだから行くの止めた

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:31:36.49
>>525
ちょっと何言ってんのか分かんない

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:31:44.16
>>512
韓国フェアって需要あるのかね?
セブンだけじゃなかった気がするが
ハングル文字の商品ってだけで買う気失せるのに

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:32:17.01
>>541
かまぼこはおととでできてるの〜?www

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:32:44.20
>>538
余裕のなせる技だから
他のコンビニもないとあんまりない

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:33:20.04
>>542
セブン&アイが需要なんて気にするわけないだろwww
そもそもオーナー&店員に買わせるんだからwww

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:33:34.53
コンビニスイーツ好きだけど
セブンは地域限定多すぎてむかつく

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:33:42.56
>>530
海外3倍の規模か
しかも78%減ってw
それに比べたら日本なんて蚊にさされた程度

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:33:45.56
>>537
モラルの低さなんて誰がいつ言い出したんだよ
話の論点を逸らして喧嘩腰で釣っかかってくんな、ミニひろゆきみたいな奴ばっかでウンザリ

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:34:35.60
>>548
俺が言い出したんだよ?www
なにかいけないのか?www
言論封殺かよwww
まるでひろゆきだな、おまえwww

ここまで見た
賞味期限を裏にして牛乳を扉付き棚に置くなよ

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:34:45.60
ATM兼用の電子マネーのチャージ機と
コピー機ぐらいか?家の近くに
あるコンビニでは一番操作しやすいんで
は?買い物?知らない子ですね(笑

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:35:05.75
またドーナツやってるけど
別にいらんよな

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:35:26.18
>>526
円安だからだろ
セブンイレブンは今も外資と考えてよいということ

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:35:33.93
ATM兼用の電子マネーのチャージ機と
コピー機ぐらいか?家の近くに
あるコンビニでは一番操作しやすいんで
は?買い物?知らない子ですね(笑

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:35:42.70
いまだに値上げしてる?

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:35:59.79
こんなクソ暑い時期になんでドーナツ復活したんだ?

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:36:18.91
>>543の意味も分かんないしどっかから流れてきたのか知らんけど5chキモイ奴増えすぎなんだよ

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:36:24.70
>国内コンビニが4.4%減

国内は大して減ってないじゃん

どうして海外はこんな減ったの?海外は庶民も景気良さそうなのに

>海外コンビニが78.7%減

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:36:30.42
地域の弁当美味しくて安い

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:36:54.39
>>552
ま、ドーナツなら、パン屋でもいいし、ミスタードーナツでもいいねw
つか、最近うちの近くにできたミスタードーナツは、結構繁盛していて笑うw

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:37:26.46
ウーバーでも
結構あるのはミニストップのスイーツ
セブンは知らん

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:37:44.18
>>544
botか?
他のコンビニはある

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:37:58.57
>>557
「分かんない」のかwww
はっきりってガキの出てくる幕じゃねーと思うぞ?www
身の程をわきまえようよw(←ほら、ひらがなで書いてやったぞwww)

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:38:24.18
ミニストップはドライアイス入れて
ちゃんとしてる

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:38:53.19
>>557
流石に学が無さすぎだろ

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:39:10.20
韓国フェアばっかりやってるからだろ

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:39:19.66
>>563
何でそんなテンション高いの?笑
浮いてるぞ

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:39:27.74
>>562
君らが使わなきゃ潰れる

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:39:29.59
>>565
ま、「学」かどうかは知らんけどね…w
ま、「世間知」というかwww

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:39:37.09
>>549
だから何言ってんのか分かんない
謎に無駄に草生やしてるけど日本語で話してくれなきゃ返答や議論なんて出来ない

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:40:39.29
>>570
だから日本語で話してくれなきゃ返答や議論なんて出来ないwww
日本語はやっぱり知能がないとちょっと会話は無理だなwww

ここまで見た
  • 572
  • 警備員[Lv.14]
  • 2024/07/12(金) 02:40:46.65
〇値段が上がり内容量も少なく
〇人手不足から誰でもいいからという採用の仕方でどえらい店員の質の低下
〇ノリの不作が原因だろうがおにぎりがクッソまずい

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:42:28.36
>>572
一番上だな
機械化してるから店員はどうでもいい

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:43:14.32
皆さんセブンの駄目なとこを
いろいろ熱く語っておられますけど
国内は5%しか落ちてませんよ

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:43:14.36
パンやスイーツはローソンやファミマの方が安くてボリュームある上にカスタードやホイップクリームがふんだんに使われててしかもパッケージもバラエティに富んでるしな

てか店で作ってるパンが店頭に並ぶデイリーヤマザキが個人的に最強

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:43:46.21
高いんだよw
弁当⇒吉野家と同じ価格帯でしかも上げ底

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:43:56.80
でしょうね
コンビニたまに行く俺ですらいかなくなったもん

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:44:25.36
そういや最近
深夜にコンビニ行ったら
店員がいなくて
自動レジで自分で会計みたいなことがあった
さすがに日本だけだろうなと思った

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:45:08.27
確かにここ数年で弁当の価格がめっちゃ上がってるよな
ほんと異常だよコンビニ

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:45:43.78
>>570
じゃあ、中国語でどうかなwww

子曰、弟子入則孝、出則弟、謹而信、汎愛衆而親仁、行有餘力、則以學文。
(子曰わく、弟子、入りては則ち孝、出でては則ち弟、謹みて信あり、汎く衆を愛して仁に親しみ、行いて余力あれば、則ち以て文を学べ。)

これなら分かるかあ?www

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:46:05.58
支払いのついでに便所、何も買わない。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:46:26.82
>>579
ほっともっと
とか
あっちのが全然いいんだよな
時間がかかるのが玉にキズ

ここまで見た
近所のセコマは毎回イラッとくる
ただ安さとサービスで許してた
セブンはたまにイラッとくる
忘れてた頃に行って、またイラッとくる
結果、行く店を変えた
コンビニはサービス関係無くイラッとさせたら終わりよ
次にサービス

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2024/07/12(金) 02:46:55.32
深夜帯閉めてるコンビニも増えてきたよな
電気代と人件費考えたらわからん気もせんが

とにかくバイトも集まらんのだろうな
外国人は結構前から増えてたのはわかるが
深夜帯のバイトがガラ悪くて怖い

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード