-
- 1
- どどん ★
- 2024/07/11(木) 23:02:41.09
-
[東京 11日 ロイター] - セブン&アイ・ホールディングスが11日発表した2024年3─5月期(第1・四半期)連結決算は、営業利益が前年同期比27.6%減の593億円だった。主力の国内外コンビニエンスストア事業の不振が響いた。純利益は同49.5%減の213億円。25年2月期通期の連結業績予想は維持した。
丸山好道常務は会見で、日米のコンビニ事業について、顧客の消費行動の変化やインフレの影響による消費マインドの大幅な低下の中、さまざまな施策を講じてきたが、「想定した効果が得られなかった」と説明し、「変化への対応が十分ではなかった」と振り返った。ただ、要因は明確に把握しているとして「すでに新たな取り組みを進めている」と続けた。
首都圏スーパーストア事業を巡っては、抜本的変革を計画通り進めており「コスト構造改革から本丸といえる売上・利益の改善へと移行している」と述べた。
<「価格志向、高まっている」>
事業別の営業利益は前年同期に比べ、国内コンビニが4.4%減、海外コンビニが78.7%減、スーパーストアは35.1%減だった。計画比でも国内・海外コンビニ事業は下回った。
会見に同席したセブン─イレブン・ジャパンの永松文彦社長は「顧客の価格志向がより高まっている」と分析。値引きによる販促を強化した時は効果が出たものの、その後、売り上げを伸ばし切れなかったとした。
今後は値引きよりも「恒常的に低価格商品を投入」すると説明した。ただ同時に「強みの価値ある商品も訴求するやり方に切り替えていく」と話した。
米国コンビニ事業はマクロ環境の悪化による消費減退が響いた。5月は生活費の上昇が実質賃金の上昇を上回るなど消費者は厳しい状況にあり、インフレの影響は都市部のほうがより大きく、同業他社に比べ都市部の店舗が多いことも現時点では逆風という。今後はオリジナル商品の投入強化で挽回する。
通期営業利益予想は前年比2.0%増の5450億円で、コンビニ事業を中心に増益を確保して過去最高を目指す。IBESがまとめたアナリスト16人の予想平均値は5426億円となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/724a6d447bd07347b3e1054af5fc0b60bbeb972d
-
- 143
- 2024/07/11(木) 23:36:37.78
-
値上げし過ぎて、飲み物入れるとお店の定食より高い現状も一因よな。
-
- 144
- 2024/07/11(木) 23:36:43.42
-
平然と上げ底やら色付けて分量詐欺やるような糞コンビニ会社はとっとと潰れて欲しい
中国人並みの詐欺集団
-
- 145
- 2024/07/11(木) 23:37:03.32
-
>>141
本当、人件費上げるとかバカ丸出しだよな
バイトや従業員なんて安い賃金でこき使ってこそなのにね
-
- 146
- 2024/07/11(木) 23:37:16.99
-
セブンが高いからヨーカドーの惣菜も高すぎて
-
- 147
- 2024/07/11(木) 23:37:46.91
-
やっぱ今はイオンとかスーパーが最強だな
割り箸とかもセルフで数本タダで持ってこれるし
-
- 148
- 2024/07/11(木) 23:38:58.29
-
まあね
日清のカップヌードルなんてもう買えたもんじゃない
-
- 149
- 2024/07/11(木) 23:39:44.74
-
高すぎ少なすぎでびびる
情弱相手の詐欺師だよ
-
- 150
- 2024/07/11(木) 23:39:59.73
-
>>1
セブン&アイ取締役デピント氏、歴代2位の役員報酬77億円…北米コンビニ事業の好調で
2024/05/29 23:50
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240529-OYT1T50157/
セブン&アイ「77億円役員報酬」、開示のあり方に一石
1人だけ巨額なのは、CEOを務めるアメリカ子会社の報酬が大半。ルールとしては株主総会の招集通知に記載は不要ですが、有報との乖離が議論を呼んでいます。
https://x.com/nikkei/status/1802944551528595956
一覧がわかりやすかった
-
- 151
- 2024/07/11(木) 23:40:02.19
-
>>147
よう乞食w
-
- 152
- 2024/07/11(木) 23:40:18.09
-
セブンのおにぎり2個でスーパーなら弁当買える
-
- 153
- 2024/07/11(木) 23:40:40.02
-
コンビニ弁当ももう買えないわ
-
- 154
- 2024/07/11(木) 23:41:21.50
-
ほとんどが海外コンビニの減収じゃん
-
- 155
- 2024/07/11(木) 23:41:27.57
-
レジ袋有料になってからコンビ二では買わないようにしてる
-
- 156
- 2024/07/11(木) 23:41:43.00
-
>>1
コンビニはアマゾンの拠点にすればいいの
店舗を4分の1くらいアマゾン倉庫にして
受け取り専門エリアにする
冷蔵庫もつける
そうすれば
配送屋、客、アマゾン店舗
3者一両得
-
- 157
- 2024/07/11(木) 23:42:12.80
-
>>154
でも海外の取締役は77億円の報酬貰ってるんだよなあ
-
- 158
- 2024/07/11(木) 23:42:17.23
-
セブンイレブンが近くに複数あるんだったら1軒をまいばすけっとのセブンイレブンVerに業務転換しろ
7時開店23時閉店のコンビニよりちょっと安いスーパーならなんとか生き残れる
-
- 159
- 2024/07/11(木) 23:42:36.26
-
>>153
値段じゃなくて
コンビニのラーメンの肉、全然腐らないし形も変わらないんだわ…
何が入ってるのか本当に怖くて、コンビニの弁当類食べられなくなった
-
- 160
- 2024/07/11(木) 23:42:37.18
-
食品や外食以外の小売りはもっと悲惨なとこ増えてると思う
-
- 161
- 2024/07/11(木) 23:42:41.37
-
弁当が不味くなったからなぁ〜
-
- 162
- 2024/07/11(木) 23:43:25.48
-
>>159
保存食なんていくらでもあるじゃん
-
- 163
- 2024/07/11(木) 23:43:57.44
-
>>162
いやそういうレベルじゃないんだわ
-
- 164
- 2024/07/11(木) 23:45:23.24
-
客を騙すようなことするからよ
-
- 165
- 2024/07/11(木) 23:45:33.32
-
本当にコンビニで物なんか買わなくなったわ
現金必要になった時にATM使ったぐらいしか思い出せん
-
- 166
- 2024/07/11(木) 23:45:48.70
-
>>163
コンビニのラーメンがそもそもあんまりよくわからんが
普通のインスタントラーメン買えばいいじゃん
惣菜コーナーのやつはすぐ食うためのものだろ
保管なんてしないでしょ
-
- 167
- 2024/07/11(木) 23:45:54.10
-
>>1
単にオリジナル商品飽きた
ワンパターン
-
- 168
- 2024/07/11(木) 23:46:34.59
-
明太子おにぎりの価格がすじこおにぎりの価格超えててビビった(´・ω・`)
-
- 169
- 2024/07/11(木) 23:46:56.51
-
コンビニの食い物は今を維持するために価格を上げているのならまだ理解されるのに
あからさまに量や具材を減らして価格釣り上げて荒稼ぎしているからな
とくに露骨なセブンは高齢者減ったら誰もいかないだろ
-
- 170
- 2024/07/11(木) 23:47:51.70
-
>>166
いや子供が床に落としたと思われるチャーシューをを1日後2日後に発見したんだわ
綺麗すぎて本当に怖くなった
-
- 171
- 2024/07/11(木) 23:48:30.15
-
コンビニ弁当とかたまにしか食わないから
贅沢品だよ
たまにサンドイッチとかおにぎりとか
いろんなものを思いのまま買う
コンビニパーティ
よく食べてると飽きるだろうね
数週間に一度だからな
-
- 172
- 2024/07/11(木) 23:48:49.63
-
コンビニも飽きた
新業態キボンヌ
-
- 173
- 2024/07/11(木) 23:49:01.09
-
レジ袋有料化したから損した気分になる&やりとり面倒でほぼ行かなくなったわ
サンキュー進次郎
-
- 174
- 2024/07/11(木) 23:49:09.46
-
人口減って可処分所得も減っているから減るには減る
ヨーカドーは高過ぎ
-
- 175
- 2024/07/11(木) 23:49:22.32
-
そりゃこれだけ値上げすりゃなw
ありがとうよ壺民党とアホノミクス
-
- 176
- 2024/07/11(木) 23:49:39.48
-
セブンイレブンみたいな上げ底なんか
客をバカにしてるとしか思えない
-
- 177
- 2024/07/11(木) 23:49:41.43
-
>>170
チャーシュー?
それ食ったの
いまの食品は基本的に腐らんと言われるけど
-
- 178
- 2024/07/11(木) 23:49:50.27
-
本部「しゃーないFCオーナーには泣いてもらうかぁー」
-
- 179
- 警備員[Lv.3][新芽]
- 2024/07/11(木) 23:50:32.72
-
日経最高値なのに笑
セブン、ローソンのコーヒークーポンがアプリに入ったときくらいしか行かなくなったなぁ
何でだろ
多分サービスがセコイと見え透いたから?
のような気がする
ウンコしたい時に寄ってコーヒー買うところみたいな感じだわ
-
- 180
- 2024/07/11(木) 23:50:45.34
-
>>177
いや、流石に食わんわw
-
- 181
- 2024/07/11(木) 23:50:56.01
-
まだレジ袋がどうこう言ってる乞食がいるのか?
五円くらい出して買えばいいたろ
-
- 182
- 2024/07/11(木) 23:51:05.09
-
コンビニは有りがたいものです
無しではもう暮らせません
-
- 183
- 2024/07/11(木) 23:51:50.82
-
>>172
つ 無人販売所
-
- 184
- 2024/07/11(木) 23:52:14.33
-
セブンは一度地獄を見たらいいよ
-
- 185
- 2024/07/11(木) 23:52:22.41
-
汚い不味いセブンイレブン
-
- 186
- 顔デカ山下こと安倍晋三🏺
- 2024/07/11(木) 23:53:00.06
-
m9(^Д^)プギャー
-
- 187
- 2024/07/11(木) 23:53:02.54
-
昔は可愛い店員も居たなぁ
-
- 188
- 2024/07/11(木) 23:53:12.92
-
コーヒーとたまに揚げ鶏食いたくなる
-
- 189
- 2024/07/11(木) 23:53:38.38
-
使用頻度
ファミマ>ミニストップ>ローソン>セブン
-
- 190
- 2024/07/11(木) 23:54:25.18
-
揚げた鶏肉ならファミマのファミチキかローソンのからあげクンだからな
-
- 191
- 2024/07/11(木) 23:54:28.14
-
俺はセブンになんか行かないけど、動画でセブンイレブンの消費者にバレないように内容量を減らす数々の創意工夫を見て笑ってしまったw
-
- 192
- 2024/07/11(木) 23:54:55.60
-
新しい上げ底容器を開発しなきゃ
-
- 193
- 2024/07/11(木) 23:55:09.46
-
コンビニなんて何かの支払いくらいしか利用しないな
このページを共有する
おすすめワード