facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2024/07/11(木) 13:57:09.79
※7/10(水) 7:22配信
日刊スポーツ

 7日に投開票された東京都知事選で落選した前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)が10日までにX(旧ツイッター)を更新。広島県安芸高田市長時代の選挙ポスター費用をめぐる裁判について弁明した。

 2020年、広島県安芸高田市長選で初当選した石丸伸二前市長から、選挙ポスターの製作を受注した広島市の会社が、代金の未払いがあるとして石丸氏に約72万円の支払いを求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(草野耕一裁判長)は5日付で、石丸氏側の上告を受理しない決定をした。そして石丸氏に約72万円の支払いを命じた一、二審判決が確定した。

 石丸氏は自身の業者とのメールのやりとりの一部を公開。その文中には赤線を引いて「ビラ・ポスターは安芸高田市へ請求書を指定の用紙で提出し、安芸高田市に入金されるものだと思います。したがって、石丸さまの負担は無いかと思いますが」とある。

 石丸氏は「断片的な情報がよくわからない評価を生んでいると感じました」と切り出した。続けて「合意のない(公費負担を超える)金額を業者から請求されたので、異議を申し立てたという事案です。合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」とつづった。

 一、二審判決によると、石丸氏と会社側は20年7月に契約を結んだ。当時、報酬額に関するやりとりはなく、会社側は同8月、報酬額を約102万円とする見積書を送付した。公費負担分の約34万円のみが支払われた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b8df7d1cb1cd3a05091aae5108b9c90bfe7ecc
※前スレ
石丸伸二氏、ポスター費用敗訴で弁明「合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720631483/

★ 2024/07/10(水) 21:52:04.44

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:33:51.81
>>304
何度見ても笑える

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:34:06.43
ああ言えば上祐状態やな

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:34:07.10
>>370
黙っていたら石丸さんの言い分が正しいと思う信者の皆様からの誹謗中傷電話対応で
業務にかなりの支障出ると危機感持ったのかも
判決出ていれば誹謗中傷電話に泣き寝入りせずに法的措置もできるし

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:34:12.36
>>368
面白いよね。でも普通被告側にも同情要素盛り込まれるんだよね。裁判官も人間だしさ。ここまでフルボッコってなかなか見ないし心象も相当悪かったんじゃないかとも
被告(石丸)担当弁護士のお話聞いてみたいよw

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:34:18.68
>>342

主 ⽂
1 本件控訴を棄却する。
2 控訴費⽤は控訴⼈の負担とする。

これが高裁判決
しかも地裁から更に詳しく石丸の非を突っ込んでいる
争いにすらなってないwww

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:34:39.57
>>255
ほとんどの印刷屋は超特急料金みたいなの最初からあるもんな。休み挟んでるらしいから
そういうメニューがあったとしても本来なら引き受けない案件だったんだろうな
それをコネでやってもらって払いませんは下請けを馬鹿にし過ぎだ

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:35:32.36
公費負担分はってことだろ
だから裁判では負けたわけで 

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:35:41.78
>>324>>366を加味すると

石丸がクソクライアントだったでFAじゃん

パワハラの件といい権力持つと暴君になるやつ

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:35:42.17
>>353
石丸が印刷会社にファンネル飛ばしたこと忘れたんかキチガイ

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:35:45.38
何で選挙に金かかるって言われてるの考えたらわかるだろ

賢いってのはそういうこと。学校出ただけじゃただの人

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:35:56.05
>>361
めっちゃ特殊なんだな
選挙ポスター得意としてる印刷屋じゃないと超割高になりそう

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:36:01.72
リハックの元動画で立花との問答のコメント見てくるとやばい
多分国語のテストで50点取れないような人が結構集まってて、もうある程度の階層は離れてる感じがする

少なくとも石丸さんは応援するけど、司法に対する不誠実さは良くないとかコメント書くような理性的な支持がどこにも見えない

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:36:41.72
ここ石丸の信者多いな

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:36:55.38
石丸神!!

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:36:57.61
名誉棄損裁判のほうは言った言わないの話で証拠がないから名誉棄損(が免責されない)って話だから理解できるけど
これについては事前に金額のすり合わせがなく、すでに納品済みの状態でお金の話がちょろっとあるだけだから
完全に石丸が悪いよ

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:37:18.85
米山隆一氏、石丸伸二氏の選挙ポスター代敗訴「最高裁までもっていくのは嫌がらせ」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202407090000712.html

勝ち目があると踏んで上告したなら、客観的な分析能力に問題ありだし
勝ち目がないのに上告したなら、本当にただの嫌がらせだわ。。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:37:40.86
石丸さんは京大でて頭いいんだから違ったこと言うはずがない
理解できないのは頭が悪いからとか信者は思ってそうだな
ひろゆきとか見てる層が支持してんのかな

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:37:52.02
>>304
やべぇ
マウントとりたいだけじゃん。完全に論理破綻して論破されてんのに
なんで上から目線で語ってんだよw

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:37:58.09
一時のガーシーみたいなもんか

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:38:12.21
しかし難しい所だよなあ

日本国の法律ではそういう判断かもしれない
ただ自分の判断は違う

すごくよく分かる話ではある
権力と戦う姿勢は嫌いでない
ただ現行法に従って政治家になり
政治(法律)を変えるってのもなあ

政治家にならずに
法律を変えられるような法律 に変えてくれるなら
まあねえ

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:38:14.98
石丸って今話題になっている県知事と同じ臭いがする
都知事になってたら、と思うと…

都職員は救われたな

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:38:29.85
選挙活動の試算すらできないってどういうことよwwwちゃんと人雇ったのかね?あ、優秀な人ほど付いてこないか。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:38:42.31
>>399
自分は業者側の立場だが
こういう揉めはいくらでもあるし容易に想像できるものなのだから、自社を守る為にも見積書出さない方が信じられない

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:38:44.71
>>304
議員「分かりました。先に委員会があるからそちらが終わったら伺います、と市長に確認とりましたよね?了解されましたよね?」
市長「はい」
市長「その上で聞きますが何故委員会を優先されたのですか?」

ええええええええええ?

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:38:55.89
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、
パワハラで辞職に追い込まれ、その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした緩い民族虐殺、
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし

「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう

そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう
こちらは隣国侵略だと堂々と主張して戦おう

拡散希望

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:38:56.93
明らかに追加料金かかるようなこと頼んでたら知りませんでしたでは済まないよね
って話?

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:39:06.02
平然と論点すり替え技術があるとか人として終わってるわ
最高裁判決出たんだから業者に足運んで謝罪して黙って金払え糖質丸

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:39:09.06
>>304
これ見て信者はすげーとか言ってんだろ?
仕事が停滞するだけやん さっさと必要あることやれよって思っちゃう マウントどんだけ好きなんだよ
信者ってほんと恐ろしい

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:39:09.63
印刷屋さんやっと払ってもらえる
良かったな

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:39:10.23
石丸伸二氏のポスター費用をめぐる訴訟では、裁判所が彼に対し請求金額を支払うよう命じました。この訴訟は、石丸氏が選挙ポスターの制作を依頼した印刷会社に対し、料金が不当であるとして支払いを拒否したことが発端です。

裁判所は、以下のポイントを重視しました:

1. **契約の合意**:石丸氏は契約時に具体的な見積もりを取得していなかったが、裁判所は契約が成立していると判断しました。具体的な金額の合意がなくとも、業者が提供した請求額が不当に高額でない限り、契約は有効と見なされました。

2. **料金の妥当性**:裁判所は、石丸氏が業者の請求額に納得していなかったという主張を退け、業者の請求額が市場相場から大きく外れていないと判断しました。このため、業者の請求額が受け入れられました。

3. **上告の結果**:石丸氏は判決に対して上告しましたが、最高裁はこれを受理せず、事実上の敗訴が確定しました。

この裁判を通じて明らかになったのは、契約内容の詳細確認が不十分であったことと、費用に対する合意が不明確であった点が争点となったことです。また、石丸氏は料金が高すぎると一貫して主張していましたが、裁判所はこれを認めませんでした。

この結果、石丸氏は印刷業者に対して約107万円を支払う義務を負うこととなりました。

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:39:13.61
業者が謝罪したら全部払ってあげる
とまで言ってたんだっけw

なんだよ払って「あげる」って
どこまで人を馬鹿にすれば気が済むんだw

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:39:41.89
>>376
最近は減ったと思うけど、テレビの芸人さんが話す過去のヤバいエピソードで
実際それ自分にやられたらたまったもんじゃないけど
テレビ見ながら「アハハ」と笑ってしまうのと似た様なものかな? と思ってみたり(´・ω・`)

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:40:04.84
>>413
払うと明言してたっけ?

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:40:07.81
>>407
まあそれはそうだよな
現業の仕事は見積もりだしててさえ金払ってくれるかどうかわからん客相手がままあるもんな
普通はその通りだと思う

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:40:28.22
業者の本当の戦いはこれからかも知れないよ
石丸信者がなにするかわからない

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:40:47.03
石丸さん…どうして…こんなことに…
そんな…

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:40:48.54
親族務めてるとこに無理矢理やって貰ったんだろ
それで裁判とかまともじゃない 

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:40:49.85
払わんかったら差し押さえ
そしてまたニュースに

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:41:22.57
>>407
全部自前じゃなくて他社からの仕入れもあるからすぐに見積り出せんだろ
しかもリミットが1週間でそのうち土日祝日が4日だぞ
検討してる間に製作まにあわんくなるわ

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:41:35.29
業者との合意が有耶無耶のままアレやコレやとやらせたら高くなったってことだな
正統性がある金額なら払うしかないだろ

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:41:37.45
この手のやつって1番今の若者がうけつけないタイプそうなのにな

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:41:41.05
>>408
これ石丸の悪評が広まる前に見たけど、あまりに意味不明すぎて何も理解できなかった
多分切り取りが下手で前後の文脈が抜けすぎてんだろうなと思うくらいには意味不明だった

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:41:47.79
>>386
石丸みて上祐はないよ上祐はディベートの天才屁理屈王だ
石丸にはそんな能力ないじゃん選挙特番でのしゃべりっぷりはひろゆきにもだいぶ劣る感じ
会話成立してない不快なだけだった

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:42:05.32
今投票なら何票取るかな

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:42:26.25
妹が勤めている勤務先であること
基本的に公費負担で印刷代払ってもらえる事
とにかく急ぎで無茶なのは分かってる事

この前提があるのに見積出さない業者が悪いとは責められんよなぁ

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:42:38.16
>>419
裁判長に抗議するのか?

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:42:47.99
>>20
立花さん、さすがです

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:43:03.16
>>417
してないね
遅くなるほど高くつくけどね

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:43:18.61
>>408
はいじゃないがって言わない議員はほんと我慢強い

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:43:26.32
>>418
石丸も分かって言ってるだろうな
だって見積もらってないもん…って。
石丸みたいなのはクソ嫌な客ではあるが、業者擁護はできない
どんなに急な依頼でも、費用や仕様書なども互いのために書面などしっかり残るカタチでやり取りしておくべき

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2024/07/11(木) 15:43:31.16
パーツだけ切り取って印象操作を狙う
アレな連中の典型的な手口だな
まあこいつに限定すれば全体を俯瞰視するのが苦手でパーツしか見えず
本当に自分が正当だと信じてる可能性もあるけど

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード