-
- 1
- ぐれ ★
- 2024/07/11(木) 13:57:09.79
-
※7/10(水) 7:22配信
日刊スポーツ
7日に投開票された東京都知事選で落選した前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)が10日までにX(旧ツイッター)を更新。広島県安芸高田市長時代の選挙ポスター費用をめぐる裁判について弁明した。
2020年、広島県安芸高田市長選で初当選した石丸伸二前市長から、選挙ポスターの製作を受注した広島市の会社が、代金の未払いがあるとして石丸氏に約72万円の支払いを求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(草野耕一裁判長)は5日付で、石丸氏側の上告を受理しない決定をした。そして石丸氏に約72万円の支払いを命じた一、二審判決が確定した。
石丸氏は自身の業者とのメールのやりとりの一部を公開。その文中には赤線を引いて「ビラ・ポスターは安芸高田市へ請求書を指定の用紙で提出し、安芸高田市に入金されるものだと思います。したがって、石丸さまの負担は無いかと思いますが」とある。
石丸氏は「断片的な情報がよくわからない評価を生んでいると感じました」と切り出した。続けて「合意のない(公費負担を超える)金額を業者から請求されたので、異議を申し立てたという事案です。合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」とつづった。
一、二審判決によると、石丸氏と会社側は20年7月に契約を結んだ。当時、報酬額に関するやりとりはなく、会社側は同8月、報酬額を約102万円とする見積書を送付した。公費負担分の約34万円のみが支払われた。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b8df7d1cb1cd3a05091aae5108b9c90bfe7ecc
※前スレ
石丸伸二氏、ポスター費用敗訴で弁明「合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720631483/
★ 2024/07/10(水) 21:52:04.44
-
- 325
- 2024/07/11(木) 15:18:45.29
-
亡くなった市議の代わりに俺が言うよ
恥を知れ
-
- 326
- 2024/07/11(木) 15:19:08.67
-
妹さんの画像をサムネにして
坂道の山崎が詰められた動画でショート作れば
一撃で豊田真由子以下の存在にできる
妹さんが地味っこであれば最高
-
- 327
- 2024/07/11(木) 15:19:09.86
-
石丸ってそれこそ政治パーティしたら成功するんじゃね?公費も稼げただろうに
-
- 328
- 2024/07/11(木) 15:19:10.85
-
>>304
聞いてるだけで気ぃ狂うわこんなん
-
- 329
- 2024/07/11(木) 15:19:18.55
-
公費どうこうはぶっちゃけ関係なくね?
公費によって印刷屋の代金変わるんか?
公費も何も関係なくいくらになるか事前に連絡して了解とっときゃ良いだけの話だろ
納品後に見積もり書出してくんなや
-
- 330
- 2024/07/11(木) 15:19:23.78
-
>>310
普通列車と特急列車の料金がなぜ違うか知ってる?
-
- 331
- 2024/07/11(木) 15:19:25.43
-
>>312
それ一人の部署でがつくんだよね
最高裁判の判決無視するんなら
なんで一人かわかるわ
-
- 332
- 2024/07/11(木) 15:19:29.02
-
70万円ごときで
妹の勤務する会社と
最高裁まで争って負けても
ブツブツ言い訳する石⭕くん
ところで彼女いる?
-
- 333
- 2024/07/11(木) 15:19:30.41
-
>>20
立花ってぶっ壊すの立花?
-
- 334
- 2024/07/11(木) 15:19:57.16
-
やっぱペテン師臭が凄いなコイツ
>石丸氏は自身の業者とのメールのやりとりの一部を公開。その文中には赤線を引いて「ビラ・ポスターは安芸高田市へ請求書を指定の用紙で提出し、安芸高田市に入金されるものだと思います。したがって、【石丸さまの負担は無い】かと思いますが」とある。
いや断片的にして撹乱してるの石丸では?
何で石丸個人の負担の話になってるの?これ
どういう質問してこのメール返ってきたの?
-
- 335
- 2024/07/11(木) 15:20:00.18
-
この人つべで人気になったんだろ
動画とかもヤバいやつってイメージしかなかったけど何でこんな人気でたんかな
-
- 336
- 2024/07/11(木) 15:20:06.40
-
>>300
30万円で依頼したと錯誤させる作戦。
-
- 337
- 2024/07/11(木) 15:20:14.37
-
>>324
これマジだとしたらそりゃ負けるわ
-
- 338
- 2024/07/11(木) 15:20:21.34
-
>>258
石丸は業者名晒して犬笛吹いてるし
アホな支持者からリアルとかでも嫌がらせしてきてんじゃねーの?
市議らにもしてるしさ ほんと社会の害悪だよ
-
- 339
- 2024/07/11(木) 15:20:55.91
-
>>212
これ言われてる相手が幼稚園児でも小学生でもなく40歳のいい大人ってのがやばいんだよなぁ
本当にyoutubeって誰かを攻撃するコンテンツが一番簡単だなって思わされる
-
- 340
- 2024/07/11(木) 15:21:04.32
-
使う紙と印刷方法でもかなり違うし印刷会社の規模や機械でも変わるからな
安い料金が良かったなら紙質落とすなりよその見積書取るなり納期に余裕持たせるなりしないと
裁判所が妥当な金額だと判断した以上、控訴費用と合わせて払うしかない
悔しいんだろうけどさ
-
- 341
- 2024/07/11(木) 15:21:10.68
-
>>335
工作会社が全力でネット工作してそれに若い世代が雰囲気で投票した
-
- 342
- 2024/07/11(木) 15:21:25.72
-
>>6
これを「最高裁まで争った」と言うのは違うのではないかね
受理してもらえてないわけだから
最高裁の判断は裁判するに値しない事案で門前払いという事だからね
-
- 343
- 2024/07/11(木) 15:21:27.23
-
>>307
メールの中に30万って全くないもんな
-
- 344
- 2024/07/11(木) 15:21:28.47
-
>>330
特急乗ってから、今日から特急は100倍の金額ですって言われたらどーすんの?
金額がいくらだろうが事前に言って了解とれや
それだけだ
-
- 345
- 2024/07/11(木) 15:21:37.89
-
>>20
立花の最後の一文が至って正論でワロタ
-
- 346
- 2024/07/11(木) 15:21:48.94
-
>>335
蓮舫を3位にしたい人たちが面白がっていれた感じ
-
- 347
- 2024/07/11(木) 15:21:59.90
-
>>337
石丸 判決文 とXで検索すると判決文拾えるから興味あるなら読んでみ
これ以上無い程度には裁判所からフルボッコされてる。なんなら怒ってる?ってレベル
-
- 348
- 2024/07/11(木) 15:22:12.54
-
>>14
ひろゆきは絶大な実績があるから一緒にするな
-
- 349
- 2024/07/11(木) 15:22:14.59
-
オールドメディアに切り抜きされたら烈火のごとくキレ散らかすくせに
自分は積極的に切り抜き三昧のキモさ
-
- 350
- 2024/07/11(木) 15:22:21.51
-
広島人だけど、この人の出身地はかなり
田舎なんだよね そこそこ国立大卒だけど
理系だし、どこらへんか分かなかったしw
俺みたいな広島人も結構いるかもねw
あんな所から、かなり尖った性格そうな
この人が良く出たなと思うw
-
- 351
- 2024/07/11(木) 15:22:23.99
-
>>304
ひどいパワハラだね・・
-
- 352
- 2024/07/11(木) 15:23:22.84
-
さっさと払えば妹も辞める事もなかったのに
身内まで不幸にする
-
- 353
- 警備員[Lv.7]
- 2024/07/11(木) 15:23:27.12
-
石丸の父親80歳らしいぞ
ネットの批判を見てショックで心臓発作起こしたらお前ら責任とれるの?
-
- 354
- 2024/07/11(木) 15:23:36.37
-
>>340
ポスターなんだから最高品質の欲しいじゃないですか
チラシみたいなアイドルのポスター欲しいですか?
-
- 355
- 2024/07/11(木) 15:23:56.13
-
とにかく信者が痛い
この件でも印刷会社を誹謗中傷しまくってるし、行動パターンが完全に極左暴力集団
-
- 356
- 2024/07/11(木) 15:23:57.81
-
あのさあ。
マスコミ、広島時代の話を知ってて都知事選でこの人を取り上げてたろw
いいおもちゃが来たーって思ってたろw
-
- 357
- 2024/07/11(木) 15:24:00.03
-
認識に齟齬があって支払いについて裁判で争うのはいいよ別に
最高裁まで争ってそれに納得がいかないってメールの一部をあげつらって印象操作するのはよくないよ
-
- 358
- 2024/07/11(木) 15:24:00.49
-
妹が世話になってる会社と問題起こすってありえんわ
普通見栄を張るだろ
-
- 359
- 2024/07/11(木) 15:24:38.54
-
>>353
石丸がポスター代未払いで裁判負けたことよりショックは薄いと思うよ
-
- 360
- 2024/07/11(木) 15:25:22.26
-
>>20
どんな人間でも石丸と話すとまともに見える
石丸は魔法使いかなんかか
-
- 361
- 2024/07/11(木) 15:25:35.99
-
>>354
安野たかひろのサイトに書かれてた内訳には選挙用ポスターは風雨に強くて裏面全部がシールになるタイプだから他のポスターに比べて倍の費用が掛かるらしい
-
- 362
- 2024/07/11(木) 15:26:18.22
-
>>353
息子が京大出てこのありさま。
親父様は諸行無常を感じてらっしゃるだろう。
-
- 363
- 2024/07/11(木) 15:26:47.91
-
裁判所が満額回答なのがすべてだよな
本当にやばい危険運転事故でも求刑の10割なんであんまり聞かないぞ
民事と刑事の違いはあるが
-
- 365
- 2024/07/11(木) 15:27:38.09
-
立花に諭されてるのはワロタ
-
- 366
- 2024/07/11(木) 15:27:53.77
-
石丸伸二氏がポスター費用の支払いで敗訴した経緯は以下の通りです。
石丸氏は、2020年7月の選挙運動に際してポスターと法定ビラの制作を業者に発注しましたが、納品後に代金の支払いについて問題が発生しました。裁判で明らかになったのは、石丸氏が発注後にポスターの総費用について業者に問い合わせるメールを送信したのが納品日以降だったことです。この遅延により、休日や時間外の対応が必要となり、その費用が追加されました。
裁判では、石丸氏が業者に対して指示を遅らせたことや仕様変更を求めたため、業者が休日出勤や残業を余儀なくされ、そのための追加費用が正当であると認められました。
また、石丸氏は他の候補者の制作費が公費負担の上限を超えていないことを主張しましたが、裁判所はポスターやビラの製作費用が各契約の内容や程度に依存することから、その主張を退けました。
以上の経緯から、石丸氏の支払い義務が確定し、敗訴に至ったのです。
-
- 367
- 2024/07/11(木) 15:28:25.77
-
ならなんで裁判で負けてんだよ
-
- 368
- 2024/07/11(木) 15:28:29.98
-
>>347
判決文、こういっちゃなんだが面白いよなw
石丸氏がポスターの仕様に拘ってデザイナーに細かく指示してたんだから、
軽微な作業とはいえないだろ、的な事も書いてあるw
-
- 369
- 2024/07/11(木) 15:28:41.54
-
>>45
沖縄はまだ歴史的な背景があるからまだ心情としてわかる部分はある
イッシーはまじでわからん
-
- 370
- 2024/07/11(木) 15:28:56.37
-
印刷屋は弁護士つけて裁判したから
70万回収しても費用で利益なくなるやろ
赤字かもしれん
-
- 371
- 2024/07/11(木) 15:29:14.09
-
合意してた金額はいくらだったん?
裁判所は認めなかったんだろ?
-
- 372
- 2024/07/11(木) 15:29:17.96
-
>>335
https://youtu.be/6dxTDWEBPls?si=PRTp-gNbgwD3AkmL
ひまそらあかねが都知事立候補をするなんて
誰も想像していなかった頃の動画
-
- 373
- 警備員[Lv.14]
- 2024/07/11(木) 15:29:45.99
-
>>241
なんでせっかく物凄く分かりやすくレスしてくれてるのに最後にくだらない事を付け足すんだ?
石丸みたいになっちゃうぞ?
-
- 374
- 2024/07/11(木) 15:30:12.84
-
>>353
親兄妹は伸二がおかしいのはとっくに気づいてるから驚かないよ
-
- 375
- 2024/07/11(木) 15:30:34.04
-
>>329
被控訴⼈及び控訴⼈は、被控訴⼈が⾏う本件各業務の内容(製作されるポスター等の品質、数量、納期、これに要する業務量等)に⾒合う額(製造原価のほか、被控訴⼈の営業利益も含む。)をもって、本件請負契約に係る報酬額とするという共通認識を有していたと認めるのが相当であり、被控訴⼈と控訴⼈との間では、上記の意味での「相当な報酬」を⽀払う旨の黙⽰の合意が成⽴していたというべきである。
暗黙の合意が成立し、見積もり無しに動き出した事に法的に何の問題もないわけ
ガイジが一つ賢くなれてよかったな
-
- 376
- 2024/07/11(木) 15:30:36.91
-
俺みたいなおじさんだと、石丸氏みたいなひとには身構えてしまうけど。
ネット環境に慣れた人だと、こういうひとを支持するんだな。
正直、それには驚いたわ。
このページを共有する
おすすめワード