facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • おっさん友の会 ★
  • 2023/03/19(日) 18:00:26.43
大人が掲げがちな「みんな仲良し」という理念や信念。子どもにとって、本当にいいことずくめなのでしょうか。
子育て本著者・講演家の筆者の考えとは――。

 子育て本著者・講演家として活動する私は仕事柄、よく幼稚園や保育園に出入りしていますが
そうした場所で教育理念として「みんな仲良し」と書かれているのを見かけることがあります。
交通安全の標語のようなものなのかもしれません。

 しかし私は、ちょっとひねくれているかもしれませんが、「絶対に誰とでも分け隔てなく、みんなと仲良くしないとダメなの?」
「子どもだって、苦手な相手くらいいるでしょ?」「自分の気持ちにうそをついて、誰とでも分け隔てなく付き合うことって
そんなに大切なことなの?」「幼い頃から八方美人になるように訓練されたら、自分の感情にふたをする悪い癖がついて
しまうのでは?」「自分をいじめる相手とも仲良くしないとダメなの?」「仲良くすることよりも、けんかしてぶつかり合うことも
大切ではないの?」と思ってしまうことがあります。

 保育園や幼稚園に置いてあるおもちゃは「自分専用」のものではありません。そうした中で、園のおもちゃであるブロックを
電車に見立てて遊んでいる子がいました。その子はブロックを誰にも触らせず、独り占めしていました。
 そこへ、他の子がやってきて「それ、貸して」とブロックを持ち上げると、電車はあっという間にバラバラになってしまいました。
 ブロックで遊んでいた子は自分の世界を壊され、友達をたたきました。線路をつなげている真っ最中だったのですから。
 そこに保育士が来て、「どうしたの。みんなと仲良く一緒に遊ばないとダメじゃない! 『ごめんね』は? 『ごめんね』は!」と
友達をたたいた子を叱りました。

 電車を壊され、たたいた子が「ごめんね」と言い、電車を壊し、たたかれた子が「いいよ、許してあげる」。
これでめでたし、めでたし…なのでしょうか。

 ブロックで電車を作っていたところを、友達に邪魔されたらとても嫌な気持ちになるものです。
たたく行為自体は確かにいけないことではありますが、その前に起こっていたことを把握しないまま
いきなり謝罪を強要するのはどうなのでしょうか。

 親の場合も同様です。親は、親同士の人間関係を大事にしたいがために、自分のおもちゃを貸そうとしないわが子に
「意地悪しないで貸してあげなさい」「『いいよ』と言いなさい」と許容の言葉を言わせようとしたり、友達のおもちゃを奪い取った
わが子に「ごめんねは? ごめんねは?」と謝罪させようとしたりします。

 そうした親の言葉を受けて「いいよ」「ごめんね」と言ったとしても、子どもは両者とも納得していないのです。
 おもちゃを奪い取った子どもは「とりあえず『ごめんね』」と言えば済む」と思い、同じことを何度も繰り返します。
一方、譲ることを強要された子どもは「自分の気持ちを押し殺してまで相手を優先しなくてはならない」と幼いうちから
思うようになってしまいかねません。

続きはソースを
オトナアンサー 2023.03.19 著者 : 子育て本著者・講演家 立石美津子
https://otonanswer.jp/post/156467/

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:29:02.29
子供によるわな
ある程度の年数ジュニアサッカーで色んな子供を見てきたけれど、痛みの閾値なんて持って生まれたものだからな

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:29:02.87
姪が俺にまで優しいのはこの教育の賜物だと思っている

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:29:03.50
ギスギスしてると管理する側がめんどくせーから仲良くしろって言ってるだけでしょ

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:29:12.53
全部、距離感なんだよな
距離感間違えればどんな人ともぶつかるし、距離感が適切だったらどんな嫌な相手も対応できる

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:29:13.70
みんな仲よくが自然の摂理なら肉食獣は最初に全滅してるわ

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:29:26.31
保育士だけど「ごめんね」の後に「いいよ」は絶対強要しない
「いいよ」の代わりに「絶対許さない」って返す子もいるし何も言わない子もいるから「それぐらい嫌な事だったんだよ」って言っとく
稀に「なんでいいよって言ってくれないんだ!」って逆ギレする子もいるけど人の気持ちは自分の思い通りにならないんだから怒っても仕方ないって諭してる

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:29:44.13
>>1
モンペや道路族の子供は廃校寸前の学校に飛ばせ

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:29:50.48
みんなの歌で「みんなで手を繋げば安心さ」みたいな歌詞があってびびった

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:29:54.21
>>230
井上はボクサーだな
これまた怪物級の選手だよ

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:29:56.78
皆仲良くなんて幻想だってことはもう幼稚園児ぐらいから分かってるぞ

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:29:57.36
>>396
みんな仲良くと
同調性力は別

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:29:59.55
>>297
んなことはない
あのジャガッタ・シャーマンも、勇次郎にジャガられたせいで二度と出てこなくなってしまったからね・・・

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:30:10.95
>>390
のび太13「俺の後ろに立つな」ターン

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:30:23.93
>>366
でも自分が排除されるかもよ

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:30:33.24
嫌いな奴と仲良くする必要は無いぞ

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:31:14.37
ヘンテコさんの持論展開ワロタ

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:31:19.46
アホほど自然界の弱肉強食が人間社会にも適用されるって信じてるからな。人間社会は明らかにその論理で動いてないのに

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:31:20.48
子供に「仲良くしなくていいよ」と言っちゃう社会が恐ろしい
何考えてんだろ

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:31:26.52
真の勝利に核心をとらえるその日まで
戦いは続くのだ

希望的観測や、根拠のない希望ではないのだ!

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:31:29.81
仲良くより大事で最初に分からせな事があってだな…
そこを押さえず考えるからおかしな話になる。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:31:41.41
>>351
ほんとそれ
この専門家の言う通りに幼児教育から「みんな仲良く」を消すと「みんな仲良く」する理由がなくなる
したがって孤立する子や排除する子が格段に増える
そんな連中が大人になったら・・・

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:31:49.72
こりゃジャップが落ちぶれるわけだな


こんな奴らが大人になって成長するわけがない

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:31:56.04
>>413
そのとおり

だが、嫌いじゃない奴に仲良くされないこともあるという覚悟ももつべき

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:32:14.02
「仲良くしようぜえ」と言ってくるやつにろくなやつはいない

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:32:15.61
>>377
メダカを3匹もらったので水槽に入れておいたら、エサを切らした事は無いのにその内の2匹が腹を食い破られて死んでた
今も1匹だけ生きてるが、弱い同種を滅ぼし己だけになって一体何を思ってるんだろうかと疑問に感じる

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:32:23.66
>>334
隣国は要らない

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:32:26.85
>>412
排除されてなくても好き嫌い激しい奴は同窓会とか気軽に来れない

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:32:30.03
>>419
誰とも仲良くしないやつが大人になったら、犯罪者予備軍か社会不適合者やろ

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:32:35.00
>>413
スレのみんな仲良くってのは単に喧嘩するなって事だろうよ
好き嫌いはもとよりこの専門家が危惧するようなもんでもねーわw

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:32:42.83
他人を嫌う自分はダメ人間
潔癖症はね辛いわよ

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:32:54.46
>>401
それだけじゃなく教育的配慮もあるだろ
殺伐とした雰囲気の教室で育てばろくな大人にならんだろ

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:32:55.95
ビートたけしが言ってたけど「仲良くしろ。と言う教育をするからいじめが起きる。」と言ってた。

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:33:16.28
嫌いの根拠がわからず嫌うからね子どもは
周りに流されちまう
いじめの構図ってのは大体そう
とりあえず仲良くしとけ

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:33:22.22
仲良くしようと努力する事、その性根が大事な事を理解できないんやね

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:33:32.21
>>409
みんなで仲良くしましょうを押し付けてんだから同調圧力と変わらんだろ

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:33:32.83
>>375
よくわかんないけど、割と鈍感な方なんじゃないの?周りはアンタにストレスためてるかもよ
ちなみに自分はおそろしく感の鈍い人や気の利かない人が苦手
毎日顔合わせてると最後には生理的に無理なほど嫌いになる

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:33:36.24
>>380
氷河期世代って最年長層以外は広義のゆとり世代でもあるぞ
今の40代の奴らは小中学校で土曜日も休みになってただろ
それより前の世代は土曜日も半日授業あったんだわ

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:33:42.35
>>426
仲良くしない、距離を置く、孤独を好む、世を疎む、と段階あるんでそのうちどれが近いかだな

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:33:48.24
夢見る人の心に
大団円エンドの理想が届くかどうかだろう・・・。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:33:53.49
>>351
「誰も仲良くしてくれない」と悩んでただろうな

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:34:24.90
>>230
160そこそこの身長と50kgの女の子体重なコロボックル階級で
俺は世界一強いとドヤ顔してるボクサー
しかしながら現実は190cm超で100kg近い大谷にワンパンで殴り殺されるレベル

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:34:25.92
みんな仲良くという子供の頃の教育(洗脳)が、大人になってから本人を苦しめる。
社会に出れば、弱肉強食の何でもありの世界で生きることになるからだ。

なぜ仲良くするのか?

それが正しいからではない。
仲良くすることで敵を減らし、味方を増やして己の利益と生存を確保するためだ。
だから己の利益と生存に益しない他人と仲良くする意味はないし、害をもたらす他人は敵として排除する。

それが正しい人間の生き方だ。
仲良くすることそのものが正しいという洗脳を受けていると、社会に出てから他人に利用され、身を滅ぼすことになる。

「みんな仲良く」は搾取する人間に都合のいい洗脳であり、実際の社会の姿とはかけ離れている。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:34:31.38
>>404
保育士さんは大変だよね
俺も友達がいるから話聞くけどすごく大変だと思うわ

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:34:49.09
動物的に生きると世紀末になるからなぁ

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:34:54.94
仲良くしないやつは犯罪者予備軍

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:34:56.56
>>94
結局は摩擦が生じることでイジメとかになったりするからねー
擦れない距離感は覚えて欲しい

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:35:00.28
コリアと仲良くしたくないのと同じ

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:35:01.92
仲良くの定義を教えてください!

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:35:09.13
仲良くを演じてる自分に苦しむんだろ

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:35:10.11
>>424
日本の場合は敵性国家しかおらんからな

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:35:17.19
今頃、こんな話がでるのか?
ズレすぎだな。

というか、言外には変な奴とは関わるなっていうのは
まあ普通の親なら言うけどな。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2023/03/19(日) 19:35:24.92
とりあえず100人ナンパしろってのと同じで本当の友達はどこにいるかわからないからとりあえずみんな仲良くしとけってことだ
選別はもう少し大きくなってからでいい

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード