facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2023/03/19(日) 10:11:23.73
※荒川和久独身研究家/コラムニスト/マーケティングディレクター
3/17(金) 9:05

祝!WBCベスト4進出

WBCが大きな盛り上がりを見せている。

大活躍する「侍JAPAN」をスタジアムだけではなく、パブリックビューイングや自宅のテレビの前で応援する人も多い事だろう。一次リーグのテレビの視聴率は全試合高視聴率であったこともニュースで伝えられている。

別に野球の記事を書きたいわけではない。独身研究家なので、これだけ多くの人が熱狂する野球好きの人たちの未婚率はどれくらいだろうと思ったので。

とはいえ、野球好きの人たちの調査などしていない。

そこで、以前、オタク種類別の未婚率の記事を出した際の調査を元に、「野球やサッカーのプロスポーツチームを応援するオタク」のデータを収集していたので、それを活用して算出してみたい。

野球だけではなくサッカーの応援オタクも含まれているが、そこはご了承いただきたい。

ガチ応援勢の未婚率
ちなみに、上の記事を読んでいただければわかるが、女性未婚率の高いオタク趣味の上位ベスト3は、1位「アイドル」、2位「野球・サッカーチームの応援」、3位「アニメ」なのである。なんと「野球・サッカーチームの応援」オタク女子の未婚率は2番目に高い。

とはいっても、今回のWBCを応援する女性が未婚率高いということの因果にはならない。上記はあくまで「野球・サッカーチームの応援」のガチオタクを自認する対象だけだからだ。

当然、サッカーのW杯でもそうだが、こうしたスポーツイベントにおいてはその時だけ盛り上がる「にわかファン」というものも存在する。「野球・サッカーチームの応援」をしに、スタジアムなどに行った経験はあっても、応援オタクというほどではないという人たちである。

今回、そのガチ応援オタクとにわかファンと全体とで未婚率に違いがあるかを見ていこう。

結果は以下の通りである。20-50代全体を合算した場合の未婚率で比較している(注意:生涯未婚率とは違う)。

通常、未婚率は男>女となるものなのだが、「野球応援ガチオタク」に関して言えば男女逆転している。しかも、相当女性の割合が高い。全体の全国値に比べても高いのだ。

男性に関しては、ガチオタクもにわかファンも全国平均もほぼ変わらないが、女性に関してだけは、ガチオタクが抜きんでて未婚率が高い上に、にわかファンの未婚率は逆にかなり低いのである。

年代別未婚率の比較
さらに、年代別に見ていこう。

男性は、30-40代で多少ガチオタクの未婚率が高いが、それでも全国値とほぼ変わらないし、にわかファンはむしろ全国値よりも少しだけ未婚率が低い。

対して、女性の方は、まずガチオタクであれ、にわかファンであれ、30-40代の未婚率は全国値よりも多いことがわかる。特に、ガチオタク女性に関していえば、40-50代での未婚率が男性全体よりも高い。これは非常に興味深い結果である。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20230317-00341482

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:55:00.73
博報堂でやった一都三県のアンケートを繰り返し使ってるけどライター加工後のグラフだけだと信用がイマイチ
女の野球ガチオタクとか少なそうだし人数も書いておかないと有意かどうか分からん

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:55:15.18
こんなん既婚女性は趣味に割く時間少ないからしか考えられんけど

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2023/03/19(日) 10:57:40.97
>>1
>別に野球の記事を書きたいわけではない。独身研究家なので、これだけ多くの人が熱狂する野球好きの人たちの未婚率はどれくらいだろうと思ったので。
>とはいえ、野球好きの人たちの調査などしていない。

すいません。
この荒川和久ってキモいんですけど。

おまえは「独身オタク」じゃん。オタクというか、執着?
普通、○○評論家って、元官僚とか元刑事とか大学教授だったりするもんだけど、この荒川ってなんの経歴も資格もないんだよな。
単なる普通の人なら感想。
よくそれで食っていけるよね。
こいつ自身の方がよほど興味深いわ。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:00:56.26
>>48
一番ヤバいのはふなっしーオタク

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:01:12.69
そりゃ意中の選手と結婚したいからだろ
でもそれは叶わない
でもそれはわかってるわ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:01:21.36
肝いだとさ、バカっぽい

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:01:36.45
前門のおえおう、肛門の確定

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:01:41.65
それよりアニオタの独身男性率の方がヤバいと思うw
デスクトップがアニメのヤツは大抵独身

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:01:46.51
野球もサッカーもフィギュアスケートもジャニも韓国アイドルも、全部同じノリだね

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:02:37.08
まんこはエロい目で野球見てるんだろうな
あいつらアホだから

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:03:32.82
本気の虎娘とか鷹姐だと結局現役選手レベルしか男を感じないっていう本音は割とあるかと

ある意味でドルヲタ男性と同じ
でも楽しみ尽くせるアイテムは無限大だし人生完走するのも正解

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:04:03.90
習い事大好きなのも同様

芸事好きで、師匠弟子のシステムに貢ぐか、自分で家元になって生徒集めるか。

音楽、美術、あらゆる芸事はこれ。
女はそういうの大好き

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:06:04.91
独身おばさんの楽しみを攻めるなよですわ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:06:49.21
これがニュースなんか?
Yahooは転載基準厳しくしろよ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:07:24.16
ガチじゃない応援ってあるのか

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:07:50.03
>>65
ニュースじゃない
単なる作文

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:09:18.60
女性の未婚率は、20代と30代の数値しか必要ない。あとは切り捨てろ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:09:58.42
>>18
よく読んでもあなたの性別がどっちだか分らなかったw

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:10:48.41
差別ニカ?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:10:55.53
バットとボール2つが云々

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:12:38.64
詳しく調べないで少ないサンプルから
都合の良いデータだけ切り取って結論づけてる
馬鹿なか研究家の説を記事にするな

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:15:07.81
>>27
男の真の非モテは孤独に慣れてるし、むしろ没頭できる趣味がある人は青春の毎日で生きる活力にあふれてると思う 中途半端に恋愛経験あった独身男の方が今とのギャップで孤独に耐えられない説

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:16:13.71
女は野球を応援してるんじゃなくて特定の選手を応援してるのでは?
いわばアイドルと同じ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:17:52.24
マスコミは独身高齢男性を記事にするけど
 それはまだコミカルに描ける余裕があるからです
独身高齢女性は、もう余りにも悲惨すぎて
 シャレにもならない、記事にもできないです

昔から「オールドミス」という言葉がある
 「高齢独身女は不幸で哀れ」
これって価値観でも偏見でもなくて
 誰でも知ってる明白な事実でしょ

ある年齢を過ぎた独身女性は
 非常にさみしがっていて
収入も少なく哀れに見える
 本人もそれを認めている場合が多い

男の独身だって
 中にはさみしがってる人もいるけど
割と楽しそうにやってて
 既婚の男からうらやましがられたり
そんな独身男が少なくないのとは対照的です

男は自由を求め、女は安定を求める
 もともと求めているものが違うのです

欧米では昔から
 結婚することによって
 女は人生に必要な全ての安定を得る
 男は人生で大切な全ての自由を失う
という言葉もあります

これらの事実を認めまいとして
必死になるのは勝手だけど
 事実は何も変わらない
いずれ心理的に無理が出てくる
 
無責任なマスコミは、テレビや雑誌で
 「家庭に縛られないキャリア女性~♪」  
 「女性も独身でいいんだ~♪」  
 「独身女性の素敵な毎日~♪」  
みたいな、まさに変な価値観(偏見)をまき散らして
 若い独身女性の判断を誤らせ
婚期を逃すように仕向けています

若い女性の皆さん!
 ★チャンスがある年齢で結婚した方がいいですよ!
日本には世界一ラクで居心地のいい
 「専業主婦」
という夢のような職場があるのです

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:18:11.91
デートに誘われても、試合見に行く予定が入っていて断り、チャンス逃す
だからこの手の女は未婚率高い

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:22:06.85
全分野で常にマウントとりたいんだろうな

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:23:42.50
>>77
作文した奴がな
実際は最底辺のライターもどき

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:24:49.81
女は結婚出産したら野球なんて見てる暇ないよ
既婚者が離脱していくから未婚率が高くなる

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:28:23.98
パクパクですわー

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:28:29.92
4,50代でスポーツ応援とか若い時は野球かプロレスくらいだろ
アイドルも冬の時代だし
宗教ハマらなかったら応援するのは野球なのは自然

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:28:50.92
>>6
ホスト絡みの借金だろ。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:31:06.37
>>1
>女性未婚率の高いオタク趣味の上位ベスト3は

「オタク趣味」の基準がよくわからないけど、趣味にのめり込んでいると婚期を逃すというだけのことではないのだろうか?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:34:21.96
野球ファンは東京周辺の未婚率なのになぜ全体だけ全国の別データを使ってるんだろう
東京周辺の非野球ファンの未婚率を書けばいいのに統計分析下手なのか、都合が悪い数字なのか分からん

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:35:29.40
量産型婚活オバサンテンプレ

アイコン
ビーチ・バンザイポーズ・後ろから遠目

仕事
事務職(ほぼ派遣で薄給)

趣味
カフェ巡り・旅行・ヨガ・ディズニー

酒はやたら飲めるアピール、でもタバコは絶対イヤ!←どっちも薬物だから😅

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:35:40.88
テレビで推してた恋愛至上主義の結果だろ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:37:20.23
スタジアムに行けば結婚できるときいて

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:40:30.81
嘘くさいなぁ バレーボール見に来る女だよマジで言うと
見ればわかる

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:41:47.69
フィジカルエリート好きだからでは?
野球選手のようなフィジカルエリートはその辺で見つからんし

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:42:20.26
けつなあなだから

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:42:31.41
>>75
コピペだろうけど
未婚の方が幸福度高い日本女性
死別の方が長生きする日本女性
金がなく専業主婦になれない日本女性

残念でした。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:42:53.00
偏見にみちあふれた記事

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:42:59.31
野球もサッカーも観に行くけどそうでもないと思うがな
バレーより圧倒的にカッポー多いし

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:43:17.74
やっぱサッカーのほうが人気だからね

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:45:48.92
なんかやべぇ記事だな

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:51:55.51
>>91
「死別の方が長生き」というのは>>1のライターがやらかした嘘分析だけどな
厚労省データでは女の余命は未婚<死別<有配偶

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:53:04.17
出会いはありそうなのに超凶暴なのかなあ?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:54:57.14
女は母性本能をどこかで発散させないといけないのよ
出産適齢期を過ぎて未産だと本能で対象を探してしまう
代表的なのは犬や猫などのペットを飼うことだけど
ダメ男を養ったり、お気に入りのホストを売上1位にさせようとしてみたり、推しのアイドルに入れ込んでみたり
日本代表を応援したくなるのもそれと同じ事だよ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:55:51.84
まあスポーツ選手のイケメン男子が躍動する姿を見たいもんな


ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:55:59.86
>>73
独身男は家は小汚いし食べ物は微妙だし酒は飲むし給料安いしなのにタバコ吸うし って早死にする要素が盛りだくさんだからだろ 孤独はおまけじゃないか

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2023/03/19(日) 11:59:37.00
単に充実してるからじゃねぇの

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2023/03/19(日) 12:00:28.11
わらし

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード