facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツ、戦車「レオパルト2」14両をウクライナに供与発表…ショルツ首相「我々は緊密に連携」

 【ベルリン=中西賢司、ワシントン=田島大志】ドイツ政府は25日、ロシアの侵略を受けるウクライナに対し、独製戦車「レオパルト2」を供与すると発表した。慎重姿勢から軌道修正し、ウクライナの要請に応じて戦闘力の高い兵器を提供する。米国も米軍の主力戦車「M1エイブラムス」の供与に踏み切る構えで、ウクライナ軍の反転攻勢を支援する。

 ウクライナ軍は、春に大規模な領土奪還作戦に踏み切る予定で、敵陣を正面突破できる300両の欧米製戦車の供与を求めていた。

 発表によると、ドイツは独軍が使用するレオパルト2「A6」を14両提供する。レオパルト2の保有国に対してもウクライナへの引き渡しを認め、全体として2個の戦車大隊が編成できる規模の提供を目指す。独国防省によると、ドイツでは2個戦車大隊は合計で88両に相当するという。

 ポーランドは24日、ドイツに最大14両のレオパルト2「A4」の再輸出許可を申請した。米ABCニュースは、ドイツの許可を得られた場合、保有する12か国が提供することで合意済みだと報じており、フィンランド、スペインなども挙げられている。(以下ソースで)

読売新聞 2023/01/25 20:57
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230125-OYT1T50207/
★1 2023/01/25(水) 21:23:51.50
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674649431/

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:03:52.84
強い戦車らしいけど14両でどうにかなるもんなのか

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:04:19.86
>>215
独ソ戦ではこの戦争と比べ物にならない人的損害が両軍に出たけど、それ自体では戦争は終わらなかった
ベルリンを攻略してヒトラーを自殺させて始めて戦争が終わったのだから、それに倣うべきだろう

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:04:21.34
コレ14両揃うと一州位取り返せるの?

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:04:22.44
>>244
デビィ夫人は今ウクライナ

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:04:48.00
ふむ、次の段階に入ったな、さらに泥沼になるが

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:05:05.55
タイガーIの方が萌えるのに

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:05:07.60
モスクワまで攻めないと
借りたお金自腹になるんじゃねえの?

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:05:30.79
>>208
ロケット砲でズタボロにしたところに侵攻するのに戦車が必要ってだけだから戦車戦はないだろ
戦車がいると分かっている地域に戦車で侵攻するなんてアホなことはしない。事前の砲撃戦でカタがつく

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:05:31.25
>>244
長男が観光してまうやん

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:05:35.81
>>234
戦略爆撃で相手の士気を挫くのが成功した試しが無いからねえ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:05:38.16
日本もプリウス贈ってやりゃいいのに
あれはいいぞ日本のミサイル

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:05:44.71
>>241
統一教会問題でそれどころじゃないんだな

ホンマ馬鹿ばっかや

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:06:10.24
キッシー「我が国はレオパレスを14棟供与します!」

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:06:23.68
>>251
レンドリース踏み倒したソ連リスペクトで

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:06:25.11
たったのw
いつものセコいドイツ

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:06:35.01
>>213
ロシアがドンバスへのドイツ戦車進入を対ポーランド・ドイツ宣戦布告のレッドラインと言明した以上、
米英は何が何でも持っていきたいだろうね

だだ米英は雪に閉ざされると春までロシア軍は動けないと考えていて
冬の間は補強期間とみなしている
この間にロシアが冬季攻勢に出て押し込めばポーランドの首の皮は繋がるな

傭兵の多くを占めるポーランド兵には粘ったり反攻に付き合ったりする理由がなくなった
ロシアがポーランドと戦っていない建前を崩さずにいてくれるうちに戦線を下げたいぐらいだ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:06:58.08
アメリカもM1戦車出すんだとよ
完全に代理戦争じゃねえか

キューバ危機よりヤバいだろコレ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:07:09.99
次鋒?

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:07:14.40
>>253
岸田長男「ちょっと前線に観光してくる(M4構えながら)」

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:07:50.89
>>134
たしかにロシアは戦車を焼かれてはいないから間違いではない


無傷で鹵獲されてウクライナに戦力としてプレゼントしてるもんなw

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:07:53.98
戦車提供したくらいで戦局が変わるのか?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:07:57.60
正直ロシア相手ならラインメタルの倉庫に眠ってるレオ1で十分だと思うが
日本の90式もドイツ迷彩にすればレオ2に見えるから送っちゃえばいいのに

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:07:58.34
>>245
レオパルト2はドイツ製のベストセラー戦車で2000両ぐらいは売れてる
ただ、ドイツの承認なくそれらを転売や供与できない契約になっているのでドイツの承認待ちになっていた
ドイツが出せば承認が出たのと一緒なので各国が競って供与を始める予定

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:08:00.79
>>206
ここの連中は他国の大事を楽しんでるだけだからゼレンスキーが悪党だろうがなんだろうが気にしないよ

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:08:04.87
>>261
朝鮮でも東西両陣営が最新兵器でぶつかってたが世界大戦にはならなかったのでセーフ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:08:06.71
戦車兵育成、編成でほとんど無意味

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:08:11.99
アメリカとドイツの戦車ってそんなに強いのか

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:08:17.30
>>256
統一教会問題なんてもうお前の頭の中だけだろ

まじ粘着きもい

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:08:22.23
核は使えないと考えるのがふつうだよね
どこかが打った瞬間に保有国は仮想敵国に打つという風になってるはずだよ
相互破壊だっけ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:08:22.49
どれくらい訓練期間かかるんだ?その間に攻め込まれるぞ

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:08:22.62
日本からはレオパレスを提供したらいい
寒いやろ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:08:24.80
>>251
クリミア半島100年貸し出し権利が有れば良いだろ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:08:29.11
>>247
これから世界各国から入るから14台所ではない
それが揃えば戦況は大きく変わるだろう、まあロシアも何らかの手を打ってきて、更にひっくり返すかもしれんが

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:08:29.72
>>242
ウクライナ海軍ってほぼ機能してないんすよ…
クリミア落とされた時にロシアと結託して主力が離反してる
残りカスがオデーサにちょろっといるだけ
こんだけ全土でドンパチしてるのに話に全然出てこんやろ?

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:08:31.90
>>161
次鋒レオパルドン行きます!

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:08:35.63
>>270
謎の義勇兵とセットでプレゼント

ここまで見た
ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:09:22.78
日本は軽トラに銃座付けて送ってやれよ。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:09:24.45
ベルがなったから出てみたら隣の宅配だった
ポスター貼ろうと壁に画鋲を差したら隣の部屋から悲鳴
とかなんでそんなもの供与するのだ

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:09:30.99
ここまでされたならNATOに宣戦布告しろよロシア

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:09:51.12
>>278
ウクライナ海軍は2014時点でくたばってるのに、ロシアが制海権を握れてないのが対艦ミサイルの優秀性を表してるよな
近海においては軍艦なんてカカシ

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:09:56.97
ならば日本もロシアに9条バリアを供給しよう

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:10:04.33
>>284

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:10:07.17
壁薄そう

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:10:07.29
一方、ロシアはクビンカ戦車博物館の車両を再稼働した…とかになったらちょっと興味をそそられるぞ
だって、マウスやらスターリン戦車やらとM1エイブラムスが戦場で同時に稼働するなんてことになったらもうなんと言っていいのか…
そいでその横を何故か走ってるクーゲルパンツァーとかになったらもう完全に笑うしかない

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:10:09.19
え?届けるのに3ヶ月もかかるの?4月じゃん・・・

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:10:43.85
現実的に日本が送れそうなのは炊事車両とか風呂の設備あたりかな

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:11:07.02
>>284
NATOと通常戦力で争っては物量差でロシアに勝ち目はないし、核戦力で争っても双方の破滅でロシアの勝ちはない
だからNATOとの直接対決だけはロシアは回避する(のが合理的な判断だが・・・)

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:11:15.14
>>269
朝鮮戦争のときはスターリンも毛沢東も核を持っていなかった
トルーマンは核を使おうとしたマッカーサーを罷免して事なきを得た

今度はそうはいかんのでは

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:11:27.41
>>247
無理
考えが甘すぎると批判されたウクライナ政府の発言でも全領土回復に400台必要
14台では1都市分にもならん

実際、ホワイトハウスは今後予定される航空反攻に合わせた供与と言っていて
戦車自体で何か変わる想定はしてない

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:11:34.96
>>1
あれ?プーさんの怒りのガス値上げまだぁ?

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード