facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツ、戦車「レオパルト2」14両をウクライナに供与発表…ショルツ首相「我々は緊密に連携」

 【ベルリン=中西賢司、ワシントン=田島大志】ドイツ政府は25日、ロシアの侵略を受けるウクライナに対し、独製戦車「レオパルト2」を供与すると発表した。慎重姿勢から軌道修正し、ウクライナの要請に応じて戦闘力の高い兵器を提供する。米国も米軍の主力戦車「M1エイブラムス」の供与に踏み切る構えで、ウクライナ軍の反転攻勢を支援する。

 ウクライナ軍は、春に大規模な領土奪還作戦に踏み切る予定で、敵陣を正面突破できる300両の欧米製戦車の供与を求めていた。

 発表によると、ドイツは独軍が使用するレオパルト2「A6」を14両提供する。レオパルト2の保有国に対してもウクライナへの引き渡しを認め、全体として2個の戦車大隊が編成できる規模の提供を目指す。独国防省によると、ドイツでは2個戦車大隊は合計で88両に相当するという。

 ポーランドは24日、ドイツに最大14両のレオパルト2「A4」の再輸出許可を申請した。米ABCニュースは、ドイツの許可を得られた場合、保有する12か国が提供することで合意済みだと報じており、フィンランド、スペインなども挙げられている。(以下ソースで)

読売新聞 2023/01/25 20:57
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230125-OYT1T50207/
★1 2023/01/25(水) 21:23:51.50
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674649431/

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:53:35.02
>>191
ロシアは舎弟の北朝鮮の支援があるからな

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:53:38.04
戦闘機が有人機に数機の無人の子機でグループを組む方向なのといっしょで
戦車も有人戦車と無人戦車のグループ戦術になる方向で開発は進んでる

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:53:38.24
>>192
ドイツが戦車を供与するなんて今まで一度も言ったことねーよ

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:53:39.45
>>191
まぁ冷戦期のお土産みたいなもんだわな…

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:53:46.28
ウクライナには欧米からどんどん兵器が供給される
ロシアにはイラン、北とか
ふつうに考えてウクライナが有利だろう

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:54:02.43
>>182
ヤマモトヨーコみたいにゲームで戦うようになりそう

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:54:10.13
>>180
不可侵条約を結ぶ。
ウクライナは紛争国の烙印が押され、
もうNATOには入れない。
ロシアが今後攻めて来ないとの確約は実質的なNATOに入ったのと同じ効果があるのでウクライナ国民は惹かれるだろう。
そうなるとロシアとしてもウクライナが攻めて来ないので、実質的な非軍事化だ。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:54:24.41
勇ましいネトパヨ、出番だよw

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:54:31.78
>>192
さすがに次送らなかったらアメちゃんがげきおこやろ

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:54:41.57
どうせドイツの事だからエンジン故障するようの細工してるんだろ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:54:47.27
ドローンによる戦車破壊が相次いだせいで
戦車不要論も出たけど
やはり攻撃手段として戦車は欠かせないみたいだな。
弾丸一発辺りのコストや発射速度や攻撃力を考えたらドローンよりもコスパが良い場面がまだまだあるということか。
結論としては

戦車は不要ではなく、ドローン対策が新たに必要になっただけ
というあたりになりそうだな

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:54:58.98
戦車供与してる各国は補給・整備・戦車兵含む、ユニット全て送るんだよね

徐々に世界大戦の様相

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:55:27.75
租税回避を暴いた「パンドラ文書」にゼレンスキー夫妻の名

1/25(水) 18:29


<戦争続行のための汚職対策を始めたウクライナで、ゼレンスキー大統領の側近や政府高官の辞任や解任が相次いだ。だがゼレンスキーにも、疑惑の過去がある>

ウクライナ政府は最近、戦時下の国民の支持を固めるために汚職の告発を始め、
1月24日にはウクライナ大統領府のキリロ・ティモシェンコ副長官をはじめとする
ゼレンスキーの複数の側近や政府高官の辞任や解任が相次いだ。
だが、「反オリガルヒ(新興財閥)」と「反腐敗」を掲げてウクライナの大統領になった
ウォロディミル・ゼレンスキー自身にも、疑惑がないわけではない。


ゼレンスキーとその側近たちのオフショア企業ネットワークは、2016年に
世界の政治家や富豪の租税回避や資金洗浄に関する機密情報を暴露した
有名なパナマ文書には載っていないが、2021年に明らかにされた同趣旨の
パンドラ文書には記載されている。パンドラ文書はジャーナリストたちによって
リークされたファイル群であり、これまで秘密にされてきたエリート層や
超富裕層の財務状況を明らかにしている。 ADVERTISING 国際調査報道ジャーナリスト連合
(ICIJ)がタックスヘイブンファイルを大規模に公開したことで、
90カ国以上、336人の政治家が所有する秘密のオフショア企業が明るみに出た。
ゼレンスキーもその一人だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6151eb8917cee5edca8d06bcb54cfc0ec2f09272?page=1

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:55:44.20
>>200
ウクライナのナチス政権(ロシア談)が、なぜ停戦や不可侵条約に応じるのか?
停戦の前提として、なんらかの手段で政権を打倒するのは必須では

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:56:05.95
戦車戦が見たいです

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:56:32.50
>>204
市街戦はドローンじゃ狙えない建物内とかあるやん

だから市街戦はアメリカ軍でも死者が出る

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:56:35.90
>>200
一時的な軍事共闘条約になるんじゃね?
ウクライナがソ連ロシア化する可能性も0ではないし

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:56:49.06
>>193
じゃんけんやけど、戦車進めるやん?
火砲が火を吹くやん?

ドローンが火砲を爆撃するやん? 火砲が消滅するやん?

戦車前進、の繰り返しで進軍できる

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:56:53.20
>>198
北朝鮮で運用している兵器に死蔵気味だがMig15、もしくはMig17があるとの噂があるが、場合によってはまさかのこいつらが大空に復帰する可能性が出てくるのか…
死蔵してるなら持って行っても痛くないしな…正直持っていっていたとしても何に使えるかわからんが…

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:57:47.31
春からの大規模攻撃にウクライナは耐えられない
ドイツとポーランドはいよいよ当事者になる
イランとイスラエルが始まれば世界大戦まっしぐら
EUは灰燼と化すわ

パリ五輪中止予告しておくわ

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:58:27.75
しかし、どんなにQアノン脳が鬼畜米英!叫んだところで米英の軍事技術は圧倒的だな。
ついでに情報力と政治力も。
日本としては徹底して勝ち馬に乗ってくれ。
次どこかに敗戦国の地位を押し付けるまでは。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:58:33.50
>>207
守りに入ったロシアの防御線をウクライナ軍が突破出来ずに、人的被害の増大にウクライナが耐えられなくなるから。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:58:38.18
黒幕はバイデン
小競り合いを長引かせて日本を値上げ増税で制裁してる
日本の消滅も近いぞ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:58:41.24
ドイツ「夢中でー頑張るキーウへエールを」
ゼレンスキー「同情するなら金をくれ!」

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:58:49.35
ギリギリまでロシアの戦力削るのかな

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:58:51.00
勝確の情報ではなく
戦車を供与しないとなったら
ウクライナが降伏
すると言い出したんだろ?
だから慌てて供与

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:58:58.69
ドイツはネトウヨ

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:59:16.49
パンツァーガールズみたいになってきた(;^_^A

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:59:18.51
面堂終太郎を思い出す

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:59:21.39
>>213
ロシアに有能な戦力はもう居ない

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:59:23.56
>>212
飛行可能なミグ15やミグ17を実戦に投入とか馬鹿げている
後世に残すべき貴重な文化遺産だぞ?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:59:31.26
>>213
世界の相場は全くそんな事態を織り込んでないから億万長者になれるよ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:59:32.68
>>72
調べたらこんなん出てきたけど

ソフトキル・システムの1つは、現在、ロシア製のTShU-1-7 シュトーラ1がロシアとウクライナの戦車に装備されている。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2023/01/26(木) 06:59:39.65
>>193
対戦車用の武器って基本的には防衛とか待ち伏せ向きの武器なのよね
なので、攻撃や奪還には不向きなのよ
攻撃する場合、対戦車部隊をいかに排除するか?という前段階があるのだけど、ここを疎かにするとロシア軍になる

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:00:02.12
“老け”の原因はお酒? 「飲酒」と「糖化」の怖い関係 | mi-mollet NEWS
https://mi-mollet.com/articles/-/21127?page=2

ここまで見た
案の定レオパレスすれ

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:00:11.39
今のハイテク戦車を今から訓練して間に合うのかな

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:00:41.59
レオパレスか
弱そうな戦車やな

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:00:44.51
>>180
非ナチ化はもういいのか

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:00:54.91
>>222
文化祭に持ち込んでいたな

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:00:57.45
>>215
ロシアの唯一の勝ち筋だな
インフラへのミサイル攻撃もその考えに則したものだろう
今のところウクライナの士気は下がってないのでミサイルの在庫が減っただけだが

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:01:29.94
>>224
なーに、ロシア動員兵はモシンナガン持って戦場に行ってるんだ、それに比べりゃ新しいし、全く問題ないさ!

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:02:06.10
>>232
全員殺せば非ナチも非軍事化も達成やろ

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:02:08.49
>>235
まじか 伝説のスナイパーじゃん

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:02:25.69
どの国にモンキーモデル売ってるかバレちゃうね

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:02:33.78
ロシアの手先の森元と宗男が騒ぎ出してるからかなり困る案件なんだろ、これ

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:02:41.34
>>234
在庫って単語が入ると一気に仕事感が出る不思議

まあ兵士にとっては仕事なんだがw

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:02:41.87
欧米は完全に結束だって
日本は乗り遅れた?
そしたらウクライナあたりに
新満州国建設だなw?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:02:48.94
海峡通航可にして艦対地ミサイル搭載した戦艦を5隻位供与した方がよくないか?

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:03:07.28
ソ連崩壊時に核を使えない国が戦争に負けそうなだけで核を使わないということか?
ジワジワ数年掛けてロシアをボロボロにする作戦が恐すぎる

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:03:11.90
>>241
岸田がウクライナに遊びに行くらしい

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2023/01/26(木) 07:03:52.84
強い戦車らしいけど14両でどうにかなるもんなのか

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード