facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ネトウヨ ★
  • 2021/10/15(金) 09:05:30.76
車いすユーザーでコラムニストの伊是名夏子さんが今年4月、JR東日本の無人駅で下車しようとして駅員から“乗車拒否”された体験をブログに書いたところ、ネット上で炎上し、誹謗中傷が現在も続いている。伊是名さんは10月11日、炎上後初めて公的な場に姿を現し、女性が安全にインターネットを使える社会の構築を訴えた。

「火のないところに煙は立たないは間違いでした」

伊是名さんは会見で、こう語り始めた。

「私は今まで火のないところに煙は立たない、いじめられたり炎上にあったりするのは本人にも問題があると思っていました。しかしそれは大きな間違いでした。今回火のないところにわざとライターを持ってきて、どんどん燃え広げてデマを作り上げ、それを世界中に拡散する人がいるのがよくわかりました」

伊是名さんは今年4月、子ども2人と介助者らで旅行に出かけた。その行き先が無人駅だったことで、当初駅員から「階段しか無いので案内できない」といわれたが、結局他の駅の駅員が同行し車いすを運んだ。これについて伊是名さんは自身のブログに「ここまでの乗車拒否は初めてでした」と書いたところネット上で大炎上となり、伊是名さんには半年経った今も誹謗中傷やデマの拡散が続いている。

(略)

「生活がズタズタにされ、涙が止まらなくなる」

被害はネット上だけにとどまらない。伊是名さんの住んでいる地域の役所に不正受給について問い合わせをしたり、警察に電話をするケースもある。またパートナーの会社や伊是名さんの仕事の繋がりのあるところにも電話をしてクレームを入れる。自宅にも差出人不明の手紙が届いたり、携帯電話にも非通知着信がある。

こうした事態を受け、伊是名さんは「生活がズタズタにされている」と語る。

「街中で子どもを叱っているのをみられたら虐待していると拡散されるのではないかと怯えたり、仕事相手に非常識とかわがままとか呼ばれるのではないかと常に不安を抱えています。時に何も考えられなくなったり、気持ちが落ち込んだり、消えた方がいいのかなと考えたり。涙が止まらなくなることもあります。ネット上で毎日集団リンチに遭っているような気がします」

ネットで誹謗中傷に苦しむ被害者は、よく周りから「ネットの書き込みなんか気にしなくていい」「時間が経てばおさまる」とアドバイスされる。しかし伊是名さんはこう反論する。

「例えば学校でいじめが起きたときに、いじめた側に改善や責任を求めるのではなくて、いじめられた側にしばらく学校を休んだらと提案するのと同じで、何も問題の解決にはなっていません。加害者の責任、そしてプラットフォームの改善が必要です。そうしないと私のように誹謗中傷やデマが拡散され、次のターゲットを見つけてまた繰り返されるだけです」

(略)

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a203ed68dfc5e9a2a02997c2ab6859b8d02f64e
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634193535/

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:39:52.52
そういえば、木村花さんのお母さんにハシゴ外されたなぁ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:40:05.31
>>741
メンタリストDaigoもねw

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:40:33.27
火しかねぇ

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:40:41.53
>>721
まずは伊是名さんがシノハラシュウジさんに謝罪するべき

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:40:41.55
社民党常任幹事のナチ老

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:41:20.68
いい加減にしろよ伊是名
同じ車椅子利用者で障害持っている人から
怒られただろ

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:41:42.36
フェミ関連にも言えることだが、同じ女性や障害者に迷惑かかってるって理解してほしい

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:41:42.67
>>35
日本が国際障害者年を採択したからバリアフリー
が進んだだけだ安積純子も
青い芝の会がさわいだからEVが出来たと
言ってるが騒いだだけで金が出てくる訳
ねぇだろ電気自動車が市場に出回るのに
誰か騒いだか?騒いでないだろ
同じ事だ時系列を見てみろ国際障害者年
が先だ

https://i.imgur.com/ZaYDbSx.jpg

https://i.imgur.com/rgEpZyR.jpg


ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:42:10.02
JRを一方的に悪者扱いしたのは付け火以外の何物でもないと思うんだが

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:43:35.18
>>749
ワイ安積さんみたいな活動してるのみてるとすげー引くわ
関わらんとこってなる

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:43:51.35
教えてあげようか?〜してあげようか?の人毎日必死

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:43:52.86
>>742
オレの勝手な解釈だけど、ハシゴを外すってのは元々の仲間がやることなんじゃないかな
後ろから撃つみたいなニュアンス

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:44:05.77
今日も本人降臨してるの?

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:45:03.44
「差別について考えてもらうためにも敢えて無人駅でこういうことを繰り返すしかない」。
合法的な手段で目的を達成できない少数派が、その目的を達するために実力行使するのはテロと同じ。
https://twitter.com/ikedanob/status/1383661312606052358

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:46:57.85
>>737
そこには
断ってはいけないなんてルールは書いてないぞ

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:47:03.80
Abemaでは当日小田原で言われるまで来宮駅に階段しかないと知らなかったと言い切ってた

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:47:47.61
>>646
合理的配慮は「過重な負担でない場合」だ
100キロの電動車椅子を階段で運ばせるのは
過重だし、熱海駅を案内した時点で配慮は
済んでいる
大体利用者に安全な行程を提案するのは
ヘルパーの仕事だし政治活動にヘルパー
を使うのは認められていない

https://i.imgur.com/eEixsV0.jpg


ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:48:03.59
ネタだよね

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:49:06.13
クレーマー→単に自己中心的な無理難題を押し通すように要求し、組織のしくみや
対応者の尊厳を壊し滅茶苦茶にする。
要望→道理に合った改善点を正当であり。かつ何人もダメージを受けない方法で進言する。

だれかがメンタルを病み一生引きずる可能性があるやり方を肯定するなど、言語同断。
その人に対して責任とれますか?そういうとこ無視してモノを言ってても賛同する人は
同類の人間だけだと思うよ。
そしてまた、そういう人間に限って私、思いやりがあるんです。思いやりがあるんです。
と、自己申告をする。大人の世界の中ではどうなのかな?と思う。いっちゃあ悪いけど
カ〇ワ的なモノを感じる。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:49:13.38
実は解決なんて望んでないんじゃないかな
これだけ注目されるの気持ち良さそうだもの

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:49:23.31
>>757
それならヘルパーの怠慢
解雇ですな

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:49:48.75
>>753
おだてて登らせた連中にはしごを外される
花さんのお母さんは関係ないね

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:50:45.80
>>761
支持します。仮に解決したら自分のおかげw

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:51:40.00
利用するなって

在日社民党

横田めぐみさんをかえせ


【プロレス】木村花さん母、
石川優実氏、伊是名夏子氏ら設立団体の呼び掛けに不快感「あなたたちがいたら、助けてあげられた?」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634125182/

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:52:15.14
今後のガイドライン策定に向けて盛り込まれる内容が変わっているよ。
事前連絡や無人駅で拒否をしないように社内研修や
情報を得られるようなアプリ活用など利便性向上のために変わり始めてる。
これは素晴らしいことだと思うけど、これでも声をあげたのは無駄だったと言えるのだろうか?

駅の無人化に伴う安全・円滑な駅利用に関する障害当事者団体・鉄道事業者・国土交通省の
意見交換会の中間とりまとめ 令和3年9月24日
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001425348.pdf

> ◆ガイドラインの方向性
> 介助等にかかる事前連絡は、各社とも事前連絡がない場合においても、可能な限り待ち時間が
> 短くなるよう努めつつ対応を行うこと、また無人駅であることのみをもって駅の利用を断るような
> 対応を行わないというスタンスが必要である。
>
> <具体的な対応例>
> ・事前連絡がないことや無人駅であることのみをもって駅の利用を断るようなことがないよう
> 社内研修等の場を活用した社内への周知徹底
> ・障害当事者の駅利用にかかる情報が正確に伝えられるような対応アプリなど新しい技術の活用

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:53:09.02
特別扱いしろ!差別するな!

関わらないのが一番

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:53:17.86
>>756
文章理解できないならこっちをお勧め>>766

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:53:48.52
ネット上に何か書く事自体が火おこし
誰かの書き込みに反応するのは燃料投下
それがわからん人は頭おかしい人

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:53:48.77
>>737
>意見交換会

意見を交換してるだけの会のミスリード良くないw

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:53:58.73
こいつってニュースになったときマスゴミも養護できないレヴェルじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:54:07.98
この伊是名って人
写真で見ると、なんか不潔っぽいんだよね
気のせい?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:54:10.62
>>766
無理が通れば道理が引っ込むというだけの話ではなかろうか

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:54:13.27
>>757
たまたま社民党常任幹事就任直前に、たまたま来宮神社に行きたくなったら、たまたま改正法の施行日だったんだよな

そして、たまたま間違えて電動車椅子にして、たまたま熱海駅のほうがアクセス便利と知らなかった

さらに、たまたま知り合いのマスコミ関係者がヒマしててすぐにやってきたんだよな

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:54:51.56
そもそもさあ、ヘルパーいっぱい引き連れての大名行列なのに、なんでわざわざ電動車椅子で行くの?
でもって、なんで駅員の手助けを借りようとするの?
お付きのヘルパーどもは飾りかよ?
軽い折りたたみ式の簡易車椅子でも使ってヘルパーに運んで貰えば全てつつがなく進んでたんじゃねーの?

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:54:51.58
>>766
多くの人は障碍者の利便性向上に反対してないでしょ?
伊是名が声をあげたから向上したと思っちゃうことが傲慢なんだよy。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:54:56.77
>>772
フケが多く髪がバサついてるのはよく指摘されてる

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:55:09.57
>>768
そこにも書いてないぞ
駅員が理不尽に振り回されないようにぎりぎり言い訳できるラインを残してるのは上手いよ この文章

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:56:34.65
可能な限り 
無人駅であることのみをもって
スタンス

現場での運用に支障がでないよう予防線を貼りまくってる

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:56:53.78
>>768
つか、これから出来るものを使って過去の事例のミスリードするってどうなのよw

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:57:33.39
>>780
時系列が理解出来ない馬鹿なんだろ

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:57:37.79
>>770
意見交換会が一番重要なんですけどね。
ガイドライン策定に向けてその内容を整理してるんだよ。

> 意見交換会においては、様々な障害当事者から様々な無人駅の利用時における課題、要望
> 等が挙げられたが、特に大きな要望として(1)障害当事者への適切な案内・情報提供のあ
> り方、(2)駅の利用に関する事前連絡のあり方、(3)列車運転士等の乗務員による乗降介
> 助の実施の3点に分けることができた。
> 本中間とりまとめでは、上記3点について、障害当事者団体の指摘及び現状における鉄道
> 事業者の対応事項を整理のうえ、ガイドラインの方向性について「II.意見交換会において
> あげられた課題、要望及び改善の方向性等」において整理したほか、現在別途検討されてい
> る「新技術等を活用した駅ホームにおける視覚障害者の安全対策検討会」との連携及び今後
> ガイドライン策定に向けて上記3点以外に検討すべき事項について、それぞれ「III.「新技
> 術等を活用した駅ホームにおける視覚障害者の安全対策検討会」との連携」、「IV.その他の
> 検討事項」において整理した。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:58:27.00
>>778
この文章が読めないんですね、残念

> ・事前連絡がないことや無人駅であることのみをもって駅の利用を断るようなことがないよう
> 社内研修等の場を活用した社内への周知徹底

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:58:58.04
>>761
映画の公開に合わせて
また吠え始めた気がしないでもないね

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:59:23.24
>>782
だからドンだけタイムトラベラーなのよw

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:59:35.06
docomoのアシストで低速になってたのに、みんな完全復帰か

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:59:55.78
声をあげるのは良いけど、そのやり方がダメって事でしょ。

こうでもしないと変わらないって言ってた気がするけど、そのやり方が多くの日本人に理解されなかった事が原因じゃないかな。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:59:57.49
>>783
そのことのみをもって、じゃないぞ
アクセス便利なバリアフリー駅があること、100kg電動車椅子であることも当然考慮される

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:00:34.51
>>772
うろ覚えだけど
目標が毎日顔を洗うとかだったような

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:00:58.53
>>1
へえー好きで炎上商法やってんのかと思ったのに自覚なかったんかー

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:02:05.05
>>788
100kg電動車椅子であることも当然考慮される
100kg電動車椅子であることも当然考慮される
100kg電動車椅子であることも当然考慮される
当然当然当然当然当然当然当然当然当然

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:02:38.06
>>788
無人だからという言い訳は通用しないということだが?

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード