facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 少考さん ★
  • 2021/09/15(水) 18:14:39.40
※乗りものニュース

「御堂筋側道の歩道化」ついに本格工事へ 道頓堀〜千日前通の西側で 工事着手に向け10月閉鎖
https://trafficnews.jp/post/110793

2021.09.15

2025年に淀屋橋まで完了予定です。

全国初「ほこみち」の環境整備に向け工事進む

https://contents.trafficnews.jp/image/000/049/233/large_210915_midousuji_01.jpg
御堂筋側道の歩道化のイメージ(画像:大阪市)。

https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/090/992/large_210915_midousuji_02.jpg
今回の工事範囲(画像:大阪市)。

大阪市は2021年9月13日(月)、御堂筋の西側側道部を歩行者空間化する工事に伴い、10月上旬に閉鎖すると発表しました。

 大阪市は2019年に「御堂筋将来ビジョン」を制定し、その中でまず側道について、2025年の大阪万博開催までに歩行者の空間化を行い、長期的には2037年を目標に御堂筋全体を歩行者空間とする計画を進めています。

 側道の歩行者空間化工事は、2016(平成28)年に千日前通〜なんば駅までを実施済み。そして「ビジョン」制定後初の取り組みとして今回、道頓堀〜千日前通間の約230mについて、西側の側道が歩行者空間に整備されます。工事は2021年度内に完了予定とのことです。

 側道が担っていたバス・タクシー乗り場と荷さばきスペースの機能は、本線上に設けられる切り欠き部に移設。本線と側道の間に植えられているイチョウ並木はそのまま残されるほか、旧側道部の地中は舗装の厚みが減るため、並木の根がのびのびと生育できる環境となります。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2021/09/19(日) 18:31:18.87
「インバウンドで大大阪復活や!」

「都構想余裕で可決!」

「大阪都爆誕!!」

露と落ち

露と消えにし都構想

なにわの事は

夢のまた夢

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2021/09/19(日) 18:34:27.02
>>703
このスレは府抗争やってますねん

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2021/09/19(日) 18:37:36.65
>>671
『維新の政治家及び維新関係者の不祥事リスト』更新されました。

日本維新の会と大阪維新の会両方の副代表である今井豊氏が不倫疑惑を問われたらなぜか聞かれもしなかった違法献金を告白しだしたあげく辞職してしまったという謎案件を追加。


https://i.imgur.com/ufxHZKg.jpg


ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2021/09/19(日) 18:39:02.05
>>671
維新になってから随意契約

パソナと同じだよ
利権ズブズブ

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2021/09/19(日) 18:46:45.37
>>625
御堂筋の歩道大して混んでないやろ
大阪人ちゃうやろ

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2021/09/19(日) 18:47:03.74
youtubeで欧米の大都市の街路の人の流れを見てると、大体は歩行者が日本より遥かに
活き活きと自由に歩いている。歩道が広くなれば、日本の街も歩行者の顔が生き生きし
て街が明るくなるだろう。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2021/09/19(日) 18:50:03.00
>>631
リーマンショックの影響だろ

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2021/09/19(日) 18:50:56.42
>>635
パリとか渋滞酷いぞ

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2021/09/19(日) 18:51:02.55
>>707
狭いところにチャリンコ突っ込んで来るのに。
突然、地下出口から人が湧いてくるし。
https://i.imgur.com/SlsJT4I.jpg


ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2021/09/19(日) 18:51:51.89
>>639
大型トラックは通行禁止

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2021/09/19(日) 18:52:10.59
>>625

> 歩道で自転車が行き交い歩行者が危険に晒されていることは無視か?

歩道で自転車が行き交い歩行者が危険にさらされるのは自転車のマナーの問題。

あほちゃう?

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2021/09/19(日) 18:53:36.23
こんな事したら御堂筋が渋滞する

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2021/09/19(日) 18:53:54.07
>>711
今まで側道走れたのに工事なんかして、しかも自転車の走行路マトモに確保してないからそんな話になるw

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2021/09/19(日) 18:54:34.73
>>711
道頓堀〜千日前のここだけな
あとは言うほど混んでない

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2021/09/19(日) 18:56:11.97
>>712
9時から19時までは観光バス以外は規制されてるよねw

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:04:13.71
あのよう分からん道の土地を有効活用するのはええね
その次のステップに進めるかは全体の計画次第やが

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:05:09.52
>>702
右のホテルは70m超えてるし
左のビルは100m超えてるんですけどね
昔の百尺規制と勘違いしてませんか

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:05:19.17
>>528
ほらこういうパソナ言いたいだけの変な人ら(´・ω・`)
>>530
維新は利権あったら解散やから突撃すればいいと思うよ
>>531君も利権ある言うなら意見すればいいと思うよ

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:06:41.38
>>693
小中学校給食の無償化は、コロナ対策の緊急措置で、恒久化されている訳じゃない
エアコン設置は平松市長時代に、大阪市議会が全会一致で導入を求めてて、予算もつけてる 維新だけの功績ってわけじゃない
タブレットPはC導入して終わりじゃない 学習の場でどう使うかが重要
オンライン学習のネット環境が整っていないから、学校現場で混乱を引き起こしてたよね

平松市政と比較して教育予算8倍とあるけど、何年度のどれを比較してるのか疑問
平成23年度の当初予算(平松市政)のこども青少年費と教育費合わせて2667億円
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/8973455/www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000125/125920/23-6-aramashi-9-14.pdf
平成27年度の当初予算(橋下市政)は同じく2671億円
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10218804/www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000311/311205/01.hyousi-8.pdf
何がどう8倍になったのか分からない

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:07:08.87
>>693
妊婦健診の無償化は厚生労働省が打ち出したもの
大阪市は14回分公費負担されるが、厚労省の資料だと、全市町村で14回以上公費負担となってる
https://www.mhlw.go.jp/content/11908000/000552443.pdf

自治体の政策は国の政策の方向性や予算措置を受けて実現しているものもあるから、維新だけの実績ってわけじゃないと思うが
公明党も自分たちの実績と主張してるものがあるしね
https://www.komei-osaka.jp/event/upload/2015/03/17/20150317100608.pdf

そろそろスレ違いやからこの辺で置いとくわ

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:07:10.73
これも維新の功績なんだよなー

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:09:17.76
御堂筋の百尺規制は淀屋橋から本町まで
なのに南御堂がある写真を見て
百尺規制の方が空が見えるとか余所者丸出し

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:10:05.60
大阪は高さ制限を緩和しないと高層ビルだらけになるぞ
もうなってるけど
これ以上なったらシムシティの世界だべ

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:13:34.61
>>725
日本語大丈夫?

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:16:11.65
>>719
地元の反対は根強いのに独裁者が押しきったと書いてるで
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-13.03.20.html

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:16:38.01
>>726
書いた後にわけのわからない事に気づいた
ごめん

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:17:28.15
>>728
謝る必要はないと思います

ここまで見た
  • 730
  • 無職捏造自演バ力竹内
  • 2021/09/19(日) 19:18:24.78
トンキン🦠の底辺&大阪の落武者が
大阪&維新の会を叩いて居るんとちゃうか…❓
笑🤣👏

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:24:51.62
>>722
私立高校授業料無償化も、幼児教育無償化も、妊婦健診無償化も全部大阪が先。国は後追い。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:26:39.37
>>720
松井一郎市長、維新の相次ぐ不祥事「全て僕の責任」 - サンスポ

でも責任は一切取らないのが維新の会のデフォルトw

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:28:28.82
>>721
大阪府民じゃないな。

給食無償化は恒久的制度。

本来、所得制限を設けるはずだったが、コロナ渦なので現在は所得制限を設けていない。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:29:40.86
>>720
#維新議員は利権まみれ
#維新は大阪の中国共産党
#維新と日本共産党は双子の兄弟

?馬場氏は設立からわずか3か月後に理事を辞任。その直後の9月にNPO法人が堺市から公園の管理を委託

?そうした経緯のあるNPO法人に、今も公設秘書2人が無許可で働いている

維新・馬場伸幸幹事長の公設秘書が地元NPOで“無許可兼業”(NEWSポストセブン)

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:31:37.93
>>698
それなりに広いやんw
だいたい新基準以降は10m歩道にしてるんだからもっと広くなってるやんw

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:32:01.97
>>732
都構想の住民投票否決で維新の橋下代表も松井代表も政治家引退。

一方、何もやらず政権批判だけをしている破防法監視団体の日共のトップの志位は21年も委員長をやり独裁政党を築き上げている。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:32:26.93
>>700
どうなったん?9月まつまでには開設したいとか言ってたがw

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:34:04.10
>>736
そりゃ誰も何も言ってないのに二回とも最後の方に負けたらやめるとか言って同情票誘ってただけやんw

で、やめるの確定ならおとなしくしとけばと思うんだがw

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:34:14.32
6車線一通とか、大阪はいろいろおかしい

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:34:38.21
>>737
いつもの「本当の様な嘘の話」

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:36:11.42
>>735
大阪府民じゃないな。

今はコロナ渦だから人が少なくて広く見えるが、平時は人混みで歩きづらい。しかも自転車も行き交い危険。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:36:14.92
>>727
やっぱアンチ維新は大阪の人間やないんやな・・・

>>698はそもそも最初から高さ規制のない場所や

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:38:48.09
歩道拡げるにしても高島屋前から新橋まで
新橋から淀屋橋なんて土日ガラガラやん
ましてや全面歩道なんて誰得なん

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:39:17.16
>>738
そもそも何と比較して批判してるの?

支持政党どこだ?

都構想は何故やらないと行けなくなったか?経緯知ってるのか?

こんな面倒臭い都構想改革なんてやらないで済むならやらないよ。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:39:48.13
>>741
いやw勤務先本町なんだが、最近のビルは敷地の一部が歩道でめちゃくちゃ広くなってるw
(御堂筋は他の筋と比べて元から広かったがw)

20年前はまだまだ古い建物多くて歩道もちぐはぐだったが、最近はかなり立て替え進んでて例の10mがきれいに並んでるよねw

って、こんなことも知らんとか、ほんと、君は大阪に来たばかりの人かな?

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:42:11.33
>>737
8月に出た話なのに9月までなんて発言するわけないだろ。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:43:26.80
>>745
何で本町限定?

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:43:30.79
>>744
いやw君の書いてるのに対してのレスなんだがw
いちいち支持政党いわないとごちゃん出来ないの?

都構想何でやらないといけないのかって?維新信者の納得する答え以外は答えじゃない!って話なのは知ってるw

あと、最後まで試算出せと言われても適当にほっかむりしてたら毎日にやられてあぼーんwだったのも知ってるw
だから最初に皆が議論できるレベルの出しとけよって言ってたんだがねw
ヒドいのになると反対派が出せとかいいだすボンクラもいてたなぁw

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:45:18.71
>>742
読まずに批判
あんたの先祖が日本におらんかった時代の経緯は許されへんへんな

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:45:42.97
>>746
自分で吐いたセリフもう忘れたん。

9月末までに段階的に始めるって言ってて吉村がインテックス見に来てたところまでは
結構ニュースになってたよ?

で、もう9月末に近づいてるけど現状どうなん?



347 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 08:13:00.27 ID:Ba9FmCjI0
>>332
去年のことをもう忘れたのか。

去年は、10月下旬から3波が始まった。

感染収束期は1ヵ月半ほどしか持たない。

とすると、今年も10月下旬か11月上旬から6波が始まる。

6波に備えて大阪は全国初の大規模野戦病院(1000床)を準備。9月下旬から段階的に稼働し始める。

東京はなぜ野戦病院を作らない?

小池百合子は野戦病院設置を反対しているようだが、何故だ?意味不明だ。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:46:00.42
全面歩道なんかより今のうち観光バス専用の大型駐車場造っとけよ

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:47:39.39
>>749
そういう意味不明な誤魔化し方せずに、間違いを認めるかスルーすればいいのに

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2021/09/19(日) 19:48:17.41
何度か言った覚えもあるが
維新信者がケンカを売られるのは
自業自得だと思う

最初に維新信者がケンカ腰で挑んできたから
ケンカになったのがこれまでの経緯

だから維新信者がケンカを売られるのは自業自得というか
勤行だろう
維新信者でいる限りはそれはお勤めだ

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード